『光る君へ』第38回「まぶしき闇」雑談

  Рет қаралды 136,895

かしまし歴史チャンネル

かしまし歴史チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 327
@鳥さん-j6i
@鳥さん-j6i 2 ай бұрын
まひろはかつて無邪気に「偉くなって世を変えてほしい」と道長にお願いした。その言葉を受けて政の頂を目指す決意をした道長が、権力を得た反面、人から強烈に恨まれていることを知る。 あの穏やかだった三郎を修羅の道に引き連れてしまっていたことに気づいて動揺したと解釈しました。翻ってまひろも源氏の物語で輝かしい名声を得たいま、ききょうから強烈に恨みをぶつけられたわけで。涙が込み上げてきたのは、冒頭の場面の衝撃と繋がって、道長がいまの地位を得たことの代償を自分ごととして実感したからではないでしょうか
@川合厚子-w1i
@川合厚子-w1i 2 ай бұрын
私もそう思いました!
@maple_ash
@maple_ash 2 ай бұрын
私も、道長がまだ、賢子のこと、娘だとは気付いてないような気がします。
@LK-fc7ib
@LK-fc7ib 2 ай бұрын
ハタから見たらキツイと感じる本音も今や軽い調子で言えるほど、長く連れ添ってきた夫婦ならではの揺るぎない信頼感あってのことという、渋い関係性を表現していると思えたので道長の物言いは特に無神経とか酷いとは感じませんでしたー。。
@shibawan9817
@shibawan9817 2 ай бұрын
ウイカさんが今回の清少納言の怒りのシーンについてNHKのインタビューに、 「昔から清少納言はまひろには自分の真意を話していた。清少納言の定子様への熱い思い、忠誠を深く理解してくれていると思っていたまひろに『友として裏切られた』という悲しみが凄く強かったと思う。私たち友達じゃなかったの⁈っていう…」というお話をされてて、 裏切った「友」に向けてだったから、あんなに悲しい怒りだったんだなぁと改めて感じました。 天才ゆえ政治に利用された二人、本当ならずっと良い関係を築けていけただろうに、と悲しく思いました😢
@ささっきー-r7h
@ささっきー-r7h 2 ай бұрын
これも藤原摂関家という奴等の仕業なんだ😈。
@シモピー紅い
@シモピー紅い 2 ай бұрын
自分は、ラストの道長は見られた瞬間は平気なふり=開き直りをしようとしたけれど、まひろの表情を見ている内に我に返ってくる=ホワイトな頃の志を思い出して、今の自分が恐ろしくなるシーンだと感じました。
@オキザリス-g8g
@オキザリス-g8g 2 ай бұрын
あ、わたしも「道長、賢子のことまだ気づいてない〜!」と思いました。まひろは「何かください」といってカマかけて反応見て、気づいてるかどうか試してみたように見えました。
@pepemiu9939
@pepemiu9939 2 ай бұрын
ラストシーン… まひろちゃんと一緒に逃げたかった道長を説き伏せて、この世を良き世にして欲しいと政治の世界に押し戻した自分の甘さに衝撃受けたまひろ こういう闇に入っていくことはわかっていて、まひろの気持ちを受け入れ政治の世界に身を投じた道長が現実にショックを受けたまひろをみてやるせない気持ちになり… あの日の選択は正しかったのか?という闇かと読み解きました〜 素晴らしいシーンでした❤
@ニャンコスキー-w3c
@ニャンコスキー-w3c 2 ай бұрын
そうそう! あのとき「そんな貴方を私はずっと見ていたい」と言うたやないの、まひろちゃん! 涙ぐんだらあかん! 側で見届けるとはこういうことなんやで〜! と思ってあのシーンを観ていました
@pepemiu9939
@pepemiu9939 2 ай бұрын
@@ニャンコスキー-w3c ソウルメイトとして道長と一緒に闇堕ちする覚悟をもって突き進んでくれまひろ〜と思ってます
@ninetaledfox60
@ninetaledfox60 2 ай бұрын
最後のまひろちゃんと道長の見つめ合い、さすがセリフ少なくとも伝えることのできる二人だなぁと見ていました。 とにかくこのドラマ、無言のシーン多いですね~😊以前も彰子ちゃんにお渡りの帝が、雪を見つめるシーンも長かった。(あぁ、定子ちゃんを想っていたんだなと思えたシーン) その分演技派の皆さんに痺れます。敦康親王役の子役さんが膝に甘えた時、明らかに彰子ちゃんに向ける視線が男の視線だったの素晴らしかった👀
@ch108pens
@ch108pens 2 ай бұрын
道長は賢子を自分の娘とは思ってない気がするな〜。まひろの子やからさぞ聡明だろう…、というセリフにそう感じる…。自分の子やと思ったらもっと違うことを道長は言いそう。
@たっくん-t6q
@たっくん-t6q 2 ай бұрын
道長の呪われている姿ときりゅうさんの言っている通り太々しくなっている道長に、愛する三郎を変えてしまった、もっと言えばその方向に縛り付けたのは自分との約束なのではと言う自らの自責の念だと思いました。方向性が定まっていない自分の人生で迷走している間に愛する人を約束で縛り上げ、闇を持たせてしまった後悔と見ました。
@麻-o6f
@麻-o6f 2 ай бұрын
彰子様役の見上さんのコメントを読みましたら、敦康親王の恋心に気づいているのだそうです。道長パパの危惧は、娘も共有しているようで何よりです。鈍感道長も娘の危機には敏感ということでしょうか?(だったらまひろの「あなたの子ですよ」サインにも敏感になられませと声を大にして言いたい)
@cobracobra8481
@cobracobra8481 2 ай бұрын
包帯を解いたら西田敏行だった以上の衝撃を、私はまだ受けたことがない
@かんすいどう
@かんすいどう 2 ай бұрын
オープニングのききょうが乗り移ったきりゅうさん劇場ド迫力(笑) 最高です💛 わたしは定子様命!の清少納言が一途で大好きです。
@Mindblockbuster1
@Mindblockbuster1 2 ай бұрын
きりゅうさんに引き込まれました🎉
@とらねこ-v3h
@とらねこ-v3h 2 ай бұрын
そうそう、コレが見たかった。😁
@やまがラ
@やまがラ 2 ай бұрын
役者さんの表情の解釈って難しくて面白いですね😊私は道長と倫子の長く連れ添った夫婦の会話が、冗談を交えた信頼感のある一コマに見えました 賢子のことは道長が気付いているとばかり思っていたけど…大っぴらにできないこととして、あえてまひろにも表情を崩さず対応したのかな? 敦康親王がわざと彰子のお膝に、とは今日一番の驚きでした、あんなに可愛い親王様なのに😅 最後のまひろの涙目は、心に響きました「三郎、こんなに心身を削られる政り事の世界をあなたは生きてきたの?」という感じかな? あと道長とまひろがお互いに世間の評価=人気がないと知ったところが面白いです😊
@sachiekamba3331
@sachiekamba3331 2 ай бұрын
ラストのシーン、まひろの涙ぐんだ姿は、現代で言えば殺人事件を目撃した感じ、というのがとっても腑に落ちました!
@akikorogers5876
@akikorogers5876 2 ай бұрын
私は賢子の事まだ気がついてない気がしました。まひろも藤壺に娘を呼べ,と言われた時ちょっと嬉しそうな顔をしたんですけど,その後の道長の言葉でこの人気が付いてないわ,みたいな顔をして,ああと言ってて,鈍い!!鈍感!って思いました😢
@liliaxxx1556
@liliaxxx1556 2 ай бұрын
道長まだ賢子のこと気づいてないと思う。だからこそのそっけなさ? じゃないのかなぁ
@cocomintamamin6472
@cocomintamamin6472 2 ай бұрын
最後伊周の直接呪詛?の後、道長とまひろが庭を挟んで目をずっと合わせてたシーン、まひろが涙目になったのは、、もちろんもの凄いシーンを直接目撃した衝撃というのもあったと思いますが、、人と争うのが苦手だった三郎に民のための政を偉くなってしなさいと焚きつけた自分のせいでこんな目に合う事になってしまって申し訳ないような気持ちもあったのかもと思いました。。
@vetmikeand9677
@vetmikeand9677 2 ай бұрын
私もそう思いました。ちょうどDVDセットで第11回までみたところでもあったので…
@江國慶子-t5y
@江國慶子-t5y 2 ай бұрын
源氏の物語の複雑さを描ける式部の根暗さはその通りだね。
@江國慶子-t5y
@江國慶子-t5y 2 ай бұрын
ば〜か。糞道長が何言ってんだ。
@103kuri5
@103kuri5 2 ай бұрын
ラットちゃんがいってましたね!私も同じ感じで観てました。 道長は賢子をまだ自分の娘だとわかって無かってんだー って! でも、きりゅうさんの感じは違ったんですね! 来週が楽しみです。
@hirokoyoshino3515
@hirokoyoshino3515 2 ай бұрын
ラストシーン、晴明に「伊周はあなた次第」って言われたこともあって、道長はなるべく伊周を追い込みすぎないように手加減し続けてきたのに、結局伊周は呪詛に堕ちてしまい、「やっぱダメだったか」と開き直るところもあり、「自分としては鷹揚に対してきたのに裏切られた」とか色々感情がありつつ、道長は道長で傷ついてた面もあり、その弱ってる道長にまひろが同情しているという涙かなと思いました。 ところで先日、小右記現代語訳をチラ見してみたのですが、道長の没後、アラフォーの頼通が70代の実資にめっちゃ頼っててびっくりしました。法会の褒賞の相談とか延々してたり。実資、人に頼られるのが好きなタイプの人だったんだろうなぁと思いました。
@fleur9544
@fleur9544 2 ай бұрын
道長は自分でも無意識のうちに権力を手に入れた者の思考になってきてますね。 今回のまひろとの会話ではまだ賢子が自分の娘だと自覚していないように感じました。 最近三浦翔平さんの演技力が一皮むけてとても存在感があるなと感心しています👏怨みを込めた目力が凄い! 伊周がいつのまにか呪詛周になってますよね😂 クッキー販売されたら売れそう♡
@konpekinosora
@konpekinosora 2 ай бұрын
分かります😱 父の任官のところで 「空きが出たゆえ」とポンとした言い方に まひろがわずかに戸惑うような面食らうような表情を見せたと同じ頃に 倫子に「そうだ。」とイタズラっぽくそれでいて平気で言ってしまう道長が 同じ方向性に描かれていて、 その上で 賢子についても 「ん?あ。わかった。考えておく。」と心をそれほど込めずに軽い返しをした様子が 今回の同じ一貫した「道長」に 受け取れました。 それにあの前の不義の子の話で道長が気づいていないとすれば この巧みな演者さんの特に柄本佑さんの表情の変化が説明がつかないと思いました。同意です🖐️ それに、、、まひろの局にきて道長が主に話したのは賢子の話でしたし。 ただ庚申待の夜に倫子のもとへ文もよこさずまひろ直後に押しかけたという道長の婿入りの運びは、命のまひろに北の方は無理だとあっさり答えてしまうところからも身分制度のドライで不可避な一面として若い頃から捉えているようなので、倫子に当時好きだったふりをあえてしないけれど妻によって男の人生は変わる。そなたのおかげだ、と繋ぐための夫婦の信頼によるやりとりにも思いました。 最後の道長とまひろの見つめ合いは 対面呪詛されて伊周のあとを追い様子を伺う心乱れた道長が まひろに真の政の恐ろしさの真っ只中にいる自身を見られて そんな恐ろしい頂へ まひろは自分が道長の背中を押してしまったことを理解した涙と 敦成を帝にして理想の政をする覚悟🟰闇をも背負った心を示したように感じました。 道長がわずかに口を開いて少しまひろの方へ身じろぎをするとき、左大臣の一の姫のもとへ婿入りすることとなった報告のときにまひろが去る際の一言「では道長様お健やかに」と遮られる前も同じまひろに何か本心を言いたげな口をしていた、ので。
@PiyoPiyo-r9v
@PiyoPiyo-r9v 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@bumerangogo1958
@bumerangogo1958 2 ай бұрын
く~さん凄い!道長が人に気をつかえなくなってる思いを「まぶしき闇」だと気づく。感服いたしました!
@ヒロ-i6u3p
@ヒロ-i6u3p 2 ай бұрын
倫子様との場面最初はひどいと思ったんですが、見直すと道長が「そうだ」を結構軽い感じで言ってる気がします。冗談めかして「そうだ」と言った後真剣に感謝の言葉を述べる。なかなか高度なテクかも。だからこそ、倫子様も怒らず寄り添ったのかなと思いました
@コウキュウ
@コウキュウ Ай бұрын
このは放送とても、チームワークが取れていて、みていて気持ちが良いです!❤😊
@satoko_asatsuki
@satoko_asatsuki 2 ай бұрын
呪詛クッキー🍪売れますね👌
@かんすいどう
@かんすいどう 2 ай бұрын
呪詛クッキーのネタが出たとき(チョコで名前を書くとか…)と思ったらラットちゃん同じ発想(笑) さすがイケメン💛
@suzu-br4lf
@suzu-br4lf 2 ай бұрын
チョコで名前を書くアイデアを聞いて、好きな人の名前を書いて食べると両思いになる縁結びクッキーとセットで売ってたらいいなと思いました💕
@こっこ-j8v
@こっこ-j8v 2 ай бұрын
人型クッキーとかコワすぎ!と思いましたが、時期的にももうすぐハロウィンですし…アリかも👍NHKさん前向きに検討してくれませんかね~
@PiyoPiyo-r9v
@PiyoPiyo-r9v 2 ай бұрын
いつも楽しく聴き入っています❤平安時代の知らなかった事、分かりやすく頭に入ってきます❤❤❤
@sS000
@sS000 2 ай бұрын
伊周はかわいそうな最後になりますが、これは結局 長徳の変の時、定子の実家に逃げ込んだのが根本的な原因ですよね。あのときもう少し冷静に対応してたらこういうことにはならなかったのに。
@サリー-j9i
@サリー-j9i 2 ай бұрын
「女の道は一本道でございます〜!」 篤姫が島津家の養女になる時に、乳母から言われた言葉だ〜! きりゅうさんも、もしかしてBSでやってる「篤姫」再放送ご覧になってるのかも? いやいや再放送を見なくても、過去の大河で観たことは頭に入っているのですね〜
@まる吉-b9e
@まる吉-b9e 2 ай бұрын
きりゅうさん、今回のお洋服もとてもお似合いです✨ おしゃれでお上品でステキです☺️
@kkcombipl
@kkcombipl 2 ай бұрын
モーツァルトを知ったサリエリという表現が的確過ぎる…。 って、アマデウスを見た人にしかわからんか…。
@ペパーミント-t8j
@ペパーミント-t8j 2 ай бұрын
アマデウス好きです❤言い得て妙ですね😆
@たっくん-t6q
@たっくん-t6q 2 ай бұрын
実際のモーツァルトとサリエリは、アマデウスみたいに恨まれていたわけではないようですが、音楽の授業で映画を観ていたので、わかりました。
@おか-l6f
@おか-l6f 2 ай бұрын
30年以上前に、映画観ました。モーツァルト、可哀想でした。
@小紅豆沙
@小紅豆沙 2 ай бұрын
「サリエリ」って名がすぐ出てくるのがすごいわー(笑) カタコに何かくださいませ〜のシーン。私は、道長は不貞の子は俺との時のことか?と以前去り際の廊下で気づいたと思っているので、土御門でのまひろとの会話だから、あえて上司と部下のスタンスで話したのかな、くらいに思っていました。
@14えっちゃん
@14えっちゃん 2 ай бұрын
偉くなる男というもんは、そもそも女にそう気を使うものか!だからこそカッコイイんじゃない?奥さんにまで気を使う男?絶対に出世しませんねぇ(笑)
@takana-i1n
@takana-i1n 2 ай бұрын
道長の無神経な物言いに対しては、私もきりゅうさんと同感でした。 本人が気付かないうちに段々と傲慢な人になってきた気配を感じさせる演出かなぁと思いました。もうほぼ望月状態だし
@森のやまね
@森のやまね 2 ай бұрын
きりゅうさんの解釈、お聴きしたらそれしかない!その通りに違いない!と思いました〜。 さすがです! 何か違和感のある道長の数々の言動、「まぶしき闇」の意味、最後の道長とまひろの見つめ合いも、それで全て繋がりました。 ありがとうございます。
@ヨリちゃん
@ヨリちゃん 2 ай бұрын
ラットさんやクーさんの思われているように私もこの回で娘と気が付いていないのではと思いました 本当のところどうなのでしょう道長に対しては 『言い方❗️言い方❗️』と叫んでいました
@abcdwxyz5678
@abcdwxyz5678 2 ай бұрын
きりゅうさん 道長はまだ気付いていないんじゃないかなあ!
@MK-zv8dd
@MK-zv8dd 2 ай бұрын
女性から2人だけでゆっくり暮らしたいと言われたら「そうか」じゃなくて「そうだな」だろーがよ!と思いました‥
@雪男頸南の人
@雪男頸南の人 2 ай бұрын
今日も、きりゅうさんの物真似お芝居が絶品でございます!! (∩´∀`)∩
@fridaylion
@fridaylion 2 ай бұрын
頼道と実資のエピソードいれていただいてありがとうございます😊
@sS000
@sS000 2 ай бұрын
呪詛というのは、私は誰かに呪詛されていると感じて心が病んでいくから効果があるのであって、道長のように呪詛されてるのが分かっても平気でいられるような図太い人間には効果が無いと、伊周も早く気づけば良かったのに。
@momopopo.
@momopopo. 2 ай бұрын
こんばんは。「気を抜いた時」に出てくる「言い方」で道長の「ブラック」さを表現していくのかなと思いました。 案外と「この世をば」の望月の歌も傲慢ではなくこんな感じでさらりと詠むのかな? わかってるのかわかってないのか、この感じ、柄本さんならではで秀逸です。
@nippon-wa-yuiitu-muni
@nippon-wa-yuiitu-muni 2 ай бұрын
道長どんかんだと思ったけど⁉️ ラットちゃんに一票。
@hasuhana4929
@hasuhana4929 2 ай бұрын
土曜の再放送で改めて倫子とのシーンを見てみたら、道長が至って普通な感じがしました。 あの時代政略結婚は当たり前ってことは倫子も知ってるので、逆にそこに必要以上に反応するのは不自然かなと思いました。 実際道長の言い方も柔らかいし、ここはちょっときりゅうさんが過剰反応というか、現代の感覚を混ぜ混ぜしてるような感じがしました。道長どつかれるよ、っていうのは違うかなって。 でもドラマ的には現代の感覚で、プチ夫婦喧嘩みたくなる方が面白いですよね。
@たっくん-t6q
@たっくん-t6q 2 ай бұрын
ききょうの言葉は、まひろに自分の立場を認識させるキッカケを与えた気がします。
@にもにも-y2h
@にもにも-y2h 2 ай бұрын
なるほどぉ まぶしき闇の意味 そうですよね、納得
@suzu2460
@suzu2460 2 ай бұрын
絶対まだ道長きづいてないと思いましたよー!
@YuujiMiyahara
@YuujiMiyahara 2 ай бұрын
なるほど!ラストの見つめ合いはそういう事だったのですね。だとすると道長のあの目は「まひろ、これがお前が望む世にする為の政の真実だ」という訴え、そしてその無言のメッセージを最愛の人だからこそ理解出来、現実の政の「闇」を知ったまひろの涙なのかとも思いましたね。イヤイヤ、深過ぎるう〜!ありがとうございます😊
@りんむる
@りんむる 2 ай бұрын
ありがとうございました 道長と頼通の会話、1番闇というかブラック道長を感じました。民の為と道長は本気で思っているでしょうけど、鎌倉のため武士の世の為と言って闇落ちした小四郎と重なって見えて 道長が自分の政は民の為の正しいモノだと思い込んでいる様子が伺え、だから俺に逆らう奴は滅ぼしても、それこそ玉座より引き下ろし奉っても良いのだという方向に行ってしまう気がしました
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@渡辺真紀子-h7j
@渡辺真紀子-h7j 2 ай бұрын
最後まひろが薄っすら涙したのは、闇の道長に自分も恩恵を受けていると、分かったから。 伊周に栄枯盛衰をみて、いつか道長もそうなっていくだろうと。
@あるるるる-s2m
@あるるるる-s2m 2 ай бұрын
イタコ…😂、確かにー🤣🤣🤣。 く〜さん、ナイス👍‼️
@はぜ-l2p
@はぜ-l2p 2 ай бұрын
わかる。道長、急にブラック化してましたよね。来たな….って思いました。
@成瀬-z6m
@成瀬-z6m 2 ай бұрын
く〜さんがどんな思いでまひろちゃんに感情移入したのかが知りたいです。 たまに、く〜さんの感性に驚かされて、はっと発見する時があります。
@里屋林次郎
@里屋林次郎 2 ай бұрын
道長が周りに気を使わなくなって、 物言いに変化が出てきましたね。 頼通との密談でも、己の野心を 綺麗事で隠しながら明言していました。 視聴者目線では、父・兼家にそっくりで その事に気付けない今の道長は、 権力の闇に取り憑かれた状態のように 見受けられました。 伊周の呪詛を直接ぶつけられる道長を 見たまひろはどのように感じたのでしょうか? 「権力者」という存在の光と闇の部分を 目の当たりにしたまひろの想いが 知りたくなりました。
@まるこま-m3c
@まるこま-m3c 2 ай бұрын
ドラマの見方、解釈は人それぞれなのを このチャンネルを見るたびに感じさせられますけど、きりゅうさんが話されるのを聞くほどに、 そうそう、そうなんですよね〜と共感しては、もう一度見たくなりますの、 光る君へ☺️
@ミリンダ-o7r
@ミリンダ-o7r 2 ай бұрын
配信ありがとうございます。 お待ちしておりました🥰 く〜さんの イタコなん? わろたー😂 きりゅうさんの クレヨンしんちゃん・サルエリ等のワードセンス最高🎉 タイトルのまぶしき闇の考察もすばらしいです‼️ きりゅうさん劇場のパワー 半端ないです🥰 今回もめちゃ楽しかったです‼️ いつもありがとうございます🙏❤️🧡💛💚❤😊☺️😚
@cancan5892
@cancan5892 2 ай бұрын
ききょうが源氏物語を褒めていたのが次第に核心へと迫り、執筆理由を尋ねた。物語の姿を借りての描写の真意は、道長からの依頼による枕草子の否定と亡き定子の良き中宮のイメージを貶めるためなのではとききょうは推察する。自身の最も敬愛し今なお心酔している主に対する変わることない思慕の念から、即座に彰子サロンへの参加を拒否するききょうには、明らかなまひろへの対立と怒りがあった。彼女は敬慕していた主の存在が消されるかもしれない恐怖に苛立っていた。それに対しまひろは、帝の心を捉える物語を書きたいと思ったと返答し、純粋に自身の書く物語の力を信じ、帝と彰子のために働いたという自負を持っているようだ。
@clipped
@clipped 2 ай бұрын
お手製呪詛クッキーの画像をXにあげてた方がいましたね!(ちゃんと道長のネーム入り)
@dada9000
@dada9000 2 ай бұрын
道長は賢子が自分の子とはまだ気づいてないと思いました。出仕したら藤壺の人気者になどと言ってましたが、その場合、自分の子だと知っていたら、頼通や頼宗といい仲になったりする可能性に思い至らなかったのかなと(史実としてそうなるわけだけど)。
@PiyoPiyo-r9v
@PiyoPiyo-r9v 2 ай бұрын
今回、まだ観ていません❗️きりゅうさんのお話を聞いてから観ます❤
@syan5844
@syan5844 2 ай бұрын
父の兼家と理由は違えど同じような事をし、どんどん光を手にする道長 その理由も逆に父を意識し過ぎていると思うくらいでした(家の為ではない 民の為) 最後のシーンは、職場で部下に無茶苦茶嫌われている彼氏の姿を目の当たりにしてしまった❗️ようなまひろでしたね あと、彼が嫌われる事に加担した自分も少し責めてしまった涙だったのかな? 道長のラストは確かに闇を感じる表情でした また次回の解説も楽しみにしております❤
@まこと藤村
@まこと藤村 2 ай бұрын
三浦さんの演技には圧倒されました😮。顔のアップで斜視になっていたのも演技なのかしら?。小林きなこさんの語り口も良かったわ、「暮らしの為であろう?」良い意味でショックだったようなハッとさせられるような✨
@たっくん-t6q
@たっくん-t6q 2 ай бұрын
道長が敦康親王を邪険にする理由を、皇位継承者問題だけでなく、源氏物語の藤壺と光源氏の関係に注目してしまうところがエッと思ってしまいました。
@ペパーミント-t8j
@ペパーミント-t8j 2 ай бұрын
実際には清少納言と紫式部は顔を合わせていないけど、清少納言は思った事をぶつけていたかも😂ちょっと言い過ぎの感もあるが清少納言っぽい❤
@cocororumi
@cocororumi 2 ай бұрын
私も道長は賢子のことまだ気が付いてないと思います。 鈍いんですよ。 自分の娘と判ってたら、あの反応ではないと思います。 倫子への言葉も、そうだ、、も冗談半分の言い方だと、夫婦の間の関係があるから言える言葉だと思ってました。 まひろにお父さんのことで、空きがあった故、、と言ったのも本当にそうではなくて、相手に負担に思わせないようにと、照れ隠しだと思って見てましたよ〜 道長の本質はさほど変わっていないと思いますが、、
@Itchan525
@Itchan525 2 ай бұрын
道長の『闇堕ち』に1票! (兼家パパの直衣をいつから着るようになっていました?あれがブラック化のしるし?)
@みつな-l4g
@みつな-l4g 2 ай бұрын
道長が見ていた月が 赤く変わった時、ホワイト道長のままでは生きて いけないパパからの赤い 月のお知らせのような 気がしました。。
@ka-ro5ip
@ka-ro5ip 2 ай бұрын
楽しかったです~❤ いつもありがとうございます😊 今回の話数は「えっ!?もう終わり?」って思うほど前のめりになって観てしまいました😅 13:06 頼通君が「追い追い」と水を差したので彼の貞操が無事だったのかしら?と要らぬ妄想~😆  19:04 倫子様には赤染衛門様と言う超素敵なお味方がいらっしゃるから、少々の事なら大丈夫なはずだと的外れな考えの私~😅  31:37 まひろちゃん、ショックを受けながらも政治の闇をダウンロード中に観えてしまったです~😅
@akikorogers5876
@akikorogers5876 2 ай бұрын
道長は伊周に,なぜお許しが出て居るのに参内しないのか?と聞いていて伊周の事を心配して居る様な感じでした。道長は本気で自分がやって居ることが力を持って正しい政治をおこなうための方法を通って居ると信じて居ると思います。そして伊周にはリーダーになる資質は無いからそれを退けた迄だと。まさか伊周に呪詛をされて居るとは思っても居なかったかもしれません。なので伊周が狂った様に呪詛の紙を投げつけて来て本当に驚いていた様に見えました。そして慌てて部屋から飛び出して伊周を見て居ました。それを見てしまっていたまひろ😢 道長は本当に鈍い人で余り周りの人の気持ちに気がついてなかった感じに描かれてました。なので伊周の気持ちにも気が付いて居なかったのかもしれません。 なので初めてその事実を突きつけられ自分が伊周を追い詰めた事実に驚愕して呆然として居た気がします。 まひろはその姿を見て輝く様な立場に居ながらも闇に覆われて居る道長の将来に暗い物を感じたのでは😢自分が投げかけた言葉で此処迄道長を追い詰めた事にも責任を感じて居る気がします😢 人は全てを手にする事は出来ず,栄光を手に入れる時には必ず何かに皺寄せが行き犠牲を伴うのは世の常だとも言えると思います😢
@hasuhana4929
@hasuhana4929 2 ай бұрын
道長、賢子のこと気付いてない説に1票。全くということはないだろうが。何せノンデリなんで。 倫子との夫婦シーンの道長の言葉はは、平安ならことさらおかしいって訳でもないのでは?知らんけど。でもドラマ的には、「あ、ごめんごめん。ちゃうねん💦」って焦る流れの方が楽しいですけどね。
@たっくん-t6q
@たっくん-t6q 2 ай бұрын
今回のもう一つの目玉が和泉式部でした。紫式部と正真正銘の同僚となりました。その時「仕事なのですね」と言われた時のまひろの微妙な表情も気になりました。
@月明かり-g9e
@月明かり-g9e 2 ай бұрын
道長が倫子ちゃんに言った「そうだ」があったからこそ倫子ちゃんは自信を取り戻したように思いました。夫と中宮を支えて来たのは紛う事なき自分。 恋だの文だのそんなことは他の女子で処理されたらよろしいわ。と。 だから中宮の里帰りを迎える時の表情も強かったように思います。
@パン大好き-s4i
@パン大好き-s4i 2 ай бұрын
定子に自らを捧げるキキョウの言葉は、主人である彰子すら客観的に見るまひろには、あんまり刺さってないと思いました。まひろは書きたいという自らの衝動で源氏物語を描いたのであり、枕草子を定子の心を癒す為に書き始め、定子の存在を輝かせるために書き続けたキキョウとは、考え方が違います。 頼通道長の対話はかつての道長兼家の対話とおんなじで😅。自分は兼家とは違うと言いながら、結果が同じになることに道長も気づいてるよね。 頼通に、教えてくださいと言われて嬉しくなる実資。わかるわかるーと思いながら見てました。千年経っても先輩後輩の関係性はおんなじ😅 道長の鈍感ぶりは昔からの三郎らしさ(天然性)であり、権力を手にして他人を慮れなくなった冷酷さとは違うと思います。闇を背負いつつある道長に三郎らしさが残っていることは寧ろ救いでもあります。 宮の宣旨様の言葉、現代社会に通じます。私も毎日仕事おえたら早く休もう!と思っちゃいました。 まひろは民のための政を道長に託した結果、闇を背負わせてしまったことに気づいて涙したけれど、その闇を導いたのは自分の書いた源氏物語であることを自覚して、その闇を自分もソウルメイトとして一緒に背負う覚悟を固めたと思いました。まひろを見る道長はふてぶてしいとは思わなかった。道長もまひろに見られて動揺してました、道長全部が闇じゃないと思います。 敦康親王成人したらあの髪型は合わないよー見たくなかったわ。
@のら-x8g
@のら-x8g 2 ай бұрын
モーツァルトを知ったサリエリで吹いてしまいました。ちょうどKZbinでクラシックのモーツァルトを聴いていてサリエリが出てきていた場面の解説を聞いていたので😅 博識ですね~きりゅうさん🎉
@やるやらこーる
@やるやらこーる 2 ай бұрын
まー、あれはアマデウスの脚色で、史実だとモーツァルトがサリエリに嫉妬してるんだけどね
@cancan5892
@cancan5892 2 ай бұрын
ついに頼通にまで次期東宮で後の天皇は敦平親王だと、道長が告げた。道長は父同様揺るぎない力を持つが、民のため良き政を行うと述べた。家の繁栄のためではないと豪語する彼ではあったが、敢えてそう明言することがかえって真意を隠しているようにも感じられ、その表情は亡き父兼家とよく似ていた。 ラストシーンは、確かにいろいろ解釈可能ですね。私も何度か考えて、まひろはあの時初めて政の生々しさ、政敵の哀れな姿に愕然とし言葉を失った、自身の思い描いていた政は理想でしかなかったという事実を明確に悟ったということなのかもしれませんね。 イタコか?!、呪詛クッキーに笑いました!🤣後ろのハロウィーンの飾りが、可愛いですね!
@マユタツ
@マユタツ 2 ай бұрын
清少納言ファンとしては 定子さまを思うききょうの気持ちがよくわかり まひろにぶつけるシーンではウイカさんの演技に引き込まれました そうよ そうなのよ 一条天皇と定子さまは固い絆で今も結ばれてるのよ!と
@takakoshinaki2878
@takakoshinaki2878 2 ай бұрын
毎回、光る君ヘ楽く見ています。 毎回オープニングを見ていて、後半で、まひろが野原ぽいところで袖を振るような仕草をするシーンがあります。 あれは、額田王の歌に「もりやはみずや君が袖振る」という、天武天皇との秘密の恋のシーンを連想します。道長とまひろのそのような意図も有りますか?よろしくお願いいたします。
@pepemiu9939
@pepemiu9939 2 ай бұрын
@@takakoshinaki2878 それ!私も思ってました‼️
@kenhisayosi
@kenhisayosi 2 ай бұрын
今日も分かり易い解説ありがとうございます🤗まひろさんとききょうさんの対決シーン見ごたえありました😁 和泉式部さんが頼通さんにすり寄ってるのを見いてイケメンが単に好きなだけのことですやんみたいな・・・。😅
@ひにゃ-n2f
@ひにゃ-n2f 2 ай бұрын
呪詛クッキー、買いたいです!
@モリヒ-x7w
@モリヒ-x7w 2 ай бұрын
こんにちは、私も道長はただ単にまひろの娘としての認識しか無かった様に感じました。呪詛クッキー面白いですね😂
@takakoshinaki2878
@takakoshinaki2878 2 ай бұрын
呪詛クッキー、ウケました
@mayonaka-user-br5km4qy1m
@mayonaka-user-br5km4qy1m 2 ай бұрын
つくづく、エンディングロールがカッコイイ💞
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 2 ай бұрын
ききょうさんは最初まひろさんを持ち上げて来たので上げて下げるパターンかな、と思ってたらその通りでしたw たとえに「アマデウス」や「クレヨンしんちゃん」を出して来られるとは分かりやすいです👍 本当にきりゅうさんは分かりやすい表現をしてくださるのでありがたいです👍 ネットのファンアートに伊周さんの「呪詛クッキー」ありましたよw 実際にお土産で売り出したらウケるかも👍 自分もちょっと買ってみたいですw 敦康親王さんは成長著しいですねw
@人間まひろ
@人間まひろ 2 ай бұрын
く〜さぁん、敦康親王は片岡千之助さんですよ。まだ24歳だし、麗しくも凛とした女形を演じられる役者さんで、素顔も千葉雄大くんと似ていると言われてますし、可愛いですよ。 おっちゃんじゃなぁい😅 ぜひ応援してくださいまし〜
@nekomataginu
@nekomataginu 2 ай бұрын
後ろのハロウィンの飾りが可愛いです 道長が徐々に徐々に黒くなっていっているけど、どれくらい黒くなっているのか、本当に黒くなっているのかは見ている視聴者次第という見せ方もこのドラマの楽しさだと思いました
@iwaoushjima5928
@iwaoushjima5928 2 ай бұрын
若さが光を追い抜き 走り続ける 自由をたたえ広がる まぶしい闇 君だけを待ってる 何かがあるはず 美しい銀河の 消える果てに ゴダイゴ「テイキングオフ」より を思い出しました。何か若き日の志を超え、彼にしか辿り着けなかった場所に辿り着いた道長の闇はこれからですね。
@saya-rc2rl
@saya-rc2rl 2 ай бұрын
呪詛クッキー、売れそうです😂 道長と頼通の会話はじめ、民のための政と家の存続は、表裏一体と感じるドラマ展開💦 闇が深くなっていく中で、宮の宣旨の言葉が沁みました🥹 「生きるため」... ホント!分かっていても、人は違う理由を探してしまう😌
@高階倫
@高階倫 2 ай бұрын
伊周はクッキーモンスターだったのか
@たまみさよ
@たまみさよ 2 ай бұрын
座布団一枚🎉
@yam3443
@yam3443 2 ай бұрын
@@たまみさよ 🤣🤣🤣🤣🤣
@茶々丸-o2x
@茶々丸-o2x 2 ай бұрын
呪詛クッキー笑っちゃいました ハロウィンだしあってもいいですね~😂
@板谷越和子
@板谷越和子 Ай бұрын
若き日に子供達に手作りケーキやクッキーを作ったのを思いだしました 金婚式もすぎたので呪詛じゃないクッキーにします👵
@ちちち-g2v
@ちちち-g2v 2 ай бұрын
呪詛クッキー買いたいです😁
@minekotakada-dill3883
@minekotakada-dill3883 2 ай бұрын
アメリカ在住です.一時帰国帰国した際に何度か「光る君へ」を見て、その後はfbとか「かしまし」でフォローしていたのですが、とうとうアメリカで日本の番組を見れるストリームサービスにサインアップし、第一話からハシゴで「光る君へ」を見ています。こんな見方をすると、道長の変化が違った形で見れるのですが、私は道長の心は伊周とまではいかないにしろ、ストレスで心が病んできているのではないかと思いました.
@kusukusukusu
@kusukusukusu 2 ай бұрын
きりゅうさんの「女の道は一本道!」で吹いて、本動画見終わってないのにこうしてコメントしてます🤣しれっと篤姫ぶっ込んでくるやん。。。サイコーです🎉🎉
@Reechan2014
@Reechan2014 2 ай бұрын
何か、私には道長の目は切なく見えました…😢 呪詛をされていた恐怖の中でいた道長。それを見てしまったまひろ。こんな思いをしているんだと思うと張り裂けそうなまひろ… 目が合い、ここまで俺は戦わないといけないんだよ… まひろ、俺は弱いんだ。変な所を見せてしまった。。  そばにいてほしいけど、そちらに行けない。という切ない目をしていたように見えました😢表現を言語化するのは難しいです(語彙力偏差値20💦)
@のんな01
@のんな01 2 ай бұрын
道長のブラック度、そんなにひどくないと思います。政治の世界で気を張り詰めているんだから、家に帰ってきた時くらい、気を遣わせないでやって欲しい。倫子さんに対する「お前のおかげだ」は、フォローのつもりで言ったのではなく、単に事実認識を言っただけ。まひろに対する「空きがあったから」は、照れ隠しだ。「身びいきをした」などと言える訳がない。むしろ「公正に職務を果たした」と言いたいはずだ。まひろも「お前の為に頑張った。」と言って欲しいとは思えない。「敦成親王を次期東宮に」というのは、「我が家の繁栄のため」だと思うけど。
@須藤凜々花が好き
@須藤凜々花が好き 2 ай бұрын
「女の道は一本道」篤姫の名台詞ですね
@savagebear2610
@savagebear2610 2 ай бұрын
解説が楽しかった。
@karenchimchim7182
@karenchimchim7182 2 ай бұрын
道長の状態について私もきりゅうさんと同じ方向に感じていてハラハラしております😂😅 晴明が気をつけろって言い置いたのに、やはり光が強くなり過ぎて自分の周りを気遣って見ることが出来なくなっていると〜
@bangkaewdog
@bangkaewdog 2 ай бұрын
私は登場人物みんなの心の闇の部分がキラキラ輝き出した転換回と解釈しました。 今まで、登場人物の闇のうちは見え隠れするも、主役は夢物語の様な甘い光でした。 それが今回を境に、闇が主役となり話を動かしていくのではないかなと、ワクワクしています。
@羽林-x4g
@羽林-x4g 2 ай бұрын
サリエリは忘れ去られたが、清少納言の名は残っている。
@aulos811
@aulos811 2 ай бұрын
呪詛周さんが狂って暴れ出した時、目がロンドン・パリになってた。 役者さんてすごいね
@hasuhana4929
@hasuhana4929 2 ай бұрын
NG word
@雪男頸南の人
@雪男頸南の人 2 ай бұрын
「ききょうの定子様の灯火を守り続ける」の台詞には涙涙でした…(ノД`)・゜・。で、その後にワシの頭の中にも「定子様命!!!!!!!!!!!」の文言に頭の中を蹂躙されたのでした…(;^ω^)
@かんすいどう
@かんすいどう 2 ай бұрын
いいことですよ!いっしょに蹂躙されましょう。「定子様命!!!!!!!!!」
『光る君へ』第39回「とだえぬ絆」雑談
35:35
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 124 М.
目黒行人坂大火と吉原の火事について #大河べらぼう
21:49
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 36 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
『光る君へ』第40回「君を置きて」雑談
31:08
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 117 М.
【閲覧注意】歴史ドラマとして見る『光る君へ』
50:50
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 49 М.
江戸のメディア王・蔦屋重三郎ってどんな人? #べらぼう
24:26
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 78 М.
『光る君へ』第27回「宿縁の命」雑談
37:41
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 184 М.
【生配信】『光る君へ』総決算 みんなで語ろう好きなシーン ベスト5
1:08:25
『光る君へ』第41回「揺らぎ」雑談
33:11
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 121 М.
『光る君へ」第13回「進むべき道」雑談
19:34
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 141 М.
視聴者様のコメントに返事をする 追って沙汰する!-Vol.37-
55:35
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 91 М.
『光る君へ』最終回「物語の先に」雑談
46:21
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 158 М.
荒三位と呼ばれた伊周の長男、藤原道雅の生涯 #光る君へ
31:16
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 95 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН