KATO 485系200番台 。初回ロット買ってみて、自分の狙う編成に仕上げるのは難しいので、絶対買う前に見た方がいい、わかりやすく編成等を今夜レイアウトで、つなげてみました。

  Рет қаралды 26,485

TOS Railway Models

TOS Railway Models

Күн бұрын

2021年10月に10-1479 485系200番台が再生産されます。前回の初回ロットを購入したものの、自分の好きな編成に仕上げるのは、なかなか大変だと感じましたので、KZbinを作成してみました。商品自体は出来栄えも含め、お勧めできる商品ですので、ぜひ見て検討してくださいね。
(下記、KATO HPより抜粋)
昭和47年(1972)8月に登場し、将来の併結運転を考慮して、先頭車を貫通形にしたほか、定員増を図って空調装置をAU13E/床置式AU71Aに変更した車両です。昭和51年(1976)7月より博多~長崎・佐世保間に新設された特急「かもめ」「みどり」で併結運転を開始し、「みどり」は当時の国鉄の特急列車では一番短い4両編成で運転されたことが話題にもなりました。
6両基本セットと10-1129 485系後期形 2両増結セット、4556 サハ481 初期形、4570 サロ481 後期形を組み合わせると、往年の特急電車「やまびこ」「雷鳥」「にちりん」など様々な編成をお楽しみいただけます。
使用製品 
10-1479 485系200番台 6両基本セット
10-1129 485系後期形 2両増結セット
4556 サハ481 初期形
4570 サロ481 後期形
#鉄道模型 #Nゲージ #485系

Пікірлер: 60
@pasokonnaino
@pasokonnaino 3 жыл бұрын
ホビフェス5月の動画内で200番台併結用のスカートカプラーAssyも同時再生産される事が取り上げられましたね 先日こちらを見たばかりでカプラーのネタコメがいくつか有ったのでご一報を
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
ご報告ありがとうございます。カプラーに関する詳細は「0509ホビセンフェスティバル」でご確認しましょう。
@denkichi_club
@denkichi_club 3 жыл бұрын
国鉄の特急電車といえば、ボンネット顔ばかりだった時代に、581系が燦然と現れました。「この顔で昼行特急が出来たら、それはそれでカッコいいだろうな…」と想像していましたら、そこに出てきました。485系200番台でした。あのころ「番台区分」で呼ぶことを知らなかった僕は「581系顔の485系…」と読んでいました。それから、見る見る間にこの顔は、貫通扉を廃したものまで含めて、日本中に拡大して行きました。そんな時代をおもいだしながら、動画を拝見しました。 有難うございました!
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。485系はボンネットも好きでしたが、200番台、300番台になって終点の駅での幕回しがとにかく大好きで、全国の見た事ない列車のトレインマーク4が次々と目の前に現れるのです。それを1枚1枚写真を撮っていた幼少の思い出でした。
@user-qq6ii5mu4b
@user-qq6ii5mu4b Жыл бұрын
ボンネット・200・300を13両編成購入しました!
@The113k
@The113k Жыл бұрын
KATOで気に入った新製品が出ると、秋葉原の予約すれば一番安いチヨダレールセンターか予約なしでそこそこ安いタムタムで買います。 その後、試運転も兼ねて、ポポンデッタのレンタルレイアウトで1時間走らせます。 ヘッドマーク付きの車両の場合には、最長編成で組んでおき、時間もないのでヘッドマークのみを変えて、運転を楽しみます。 この時代の電車が一番かっこいいです。 JRマークよりも、JNRマークのほうが傑作で使われた時代とは逆に斬新だと思います。 最近の通勤電車がきちんと塗装せず、銀色ばかりでつまんないですが、特急についてはヘッドマークなしの電車ばかりでつまんないです。 今の技術であれば、ヘッドマークをフルカラーLEDで表示すると、きれいだと思うんですが…
@nikkeiheiri6745
@nikkeiheiri6745 2 жыл бұрын
色々、リアリティで文句を言われるカトー車両ですが、堅実な動力性能にコストパフォーマンスのよさ、ある種リアリティーを妥協しているからこその対応年代の汎用性等、模型としてやるべき所をしっかりやっていると思います。トミックスのハイグレードは、精密である分、その車両をかなり詳しく知っていないと、逆に年代から大きく外れてしまうという欠点があります。その点、カトーなら、説明書通りの編成を組む限り、大体その雰囲気は出せます。同じ編成を組めるのなら、あんまりトミックスハイグレードは人にはおすすめできませんね・・・・。要求知識が多いんで。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 2 жыл бұрын
自分はKATOで十分満足で、編成を変えてトレインマークがクルクル回れば、全く違う列車に早変わりがとてもいいと思うのですが、そこがKATOが汎用性の高い国鉄時代から抜け出せずに新商品を発売している所かなぁと思ったり。高いけど細かく埋めていくのがTOMIXであり、さらにはマイクロエースのお仕事と思ってます。
@nikkeiheiri6745
@nikkeiheiri6745 2 жыл бұрын
特に、言われもない批判を受けているのが、カトーの0系2000番代です。0系には、N97〜99編成という、オール小窓で統一された編成が存在します。(youtubeで調べれば簡単に動画が見つかります)しかし、カトーの0系はその編成がいることを差し置いて、「実際は存在しない編成」とずっと言われ続けています。ユーザーもメーカーを批判するのは結構ですけど、youtubeで手に入る情報くらいは調べてから言ってほしいですよね・・・・。そのお陰で、求めてない無駄なディティールアップされて、値上げされるこっちはたまったものじゃないですよ・・・・。
@user-lu4ph6pn3m
@user-lu4ph6pn3m 3 жыл бұрын
3:00 実際のかもめの編成に則した姿ですね 入手出来れば10-242の初期増結4両セットと増結ユニット1組で2サロの雷鳥しらさぎも出来上がります
@swan-type485
@swan-type485 2 жыл бұрын
再生産品を買いましたが、運転室上部のライトが点灯しない(プリズムとずれているみたい)ので少なからずへこみました。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 2 жыл бұрын
ボディーを外して線路に乗せてみて、運転席の後ろのプリズムが光っていますか?またプリズムがちゃんと付属していますか?
@swan-type485
@swan-type485 2 жыл бұрын
@@TOSrailwaymodels 点灯しないというのは舌足らずでした。実際には上向きに光るのです。正面斜め上から見ると光っているのですが……。
@bluewater5239
@bluewater5239 2 жыл бұрын
KATOさん!セット内容を見直して下さい?サシ/サロはいらないからモハユニット×2の6両セットでいいです。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 2 жыл бұрын
KATOさん、国鉄仕様がお好きですからね。JR仕様にして短編成時代の485系を販売すれば良いのですが。
@user-rq1rp7er7i
@user-rq1rp7er7i Жыл бұрын
485系1000番台国鉄色が手に入ったら、北越でも組みたい
@kumoha103keihin
@kumoha103keihin 3 жыл бұрын
クハ481-200は地元では「はつかり」「やまびこ」「いなほ」によく使われていました。 クハ489-200と考えれば「白山」「はくたか」も該当します。 「ひばり」は仙台方がボンネットで上野方が300番台が殆どだったので、200番台は少数の青森運転所編成(はつかり、やまびこと共通)でみかける程度でした。 模型では自分はクハ481-300の基本+増結セットを買い、HMは「ひばり」にしました。 自分の場合は混結編成が嫌いなので、初期型オンリー(T社製品)及び後期型オンリーで走らせる事が多いです。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。自分は485系300番台は「白鳥」ですね。 485系200番台は「雷鳥」がメインですが、「はつかり」が最近気になってます。 583系との並びもカッコ良さそうですし、9月にオプションのトレインマーク買おうか悩んでいます。
@user-bt8gi5hb2i
@user-bt8gi5hb2i 2 жыл бұрын
自分は昭和53年の雷鳥の編成が、一番好きなので、12両にしております
@user-po8wx8ws5y
@user-po8wx8ws5y 3 жыл бұрын
カトーの485系はボンネットの「雷鳥」と「ひばり」だったらいいのですが、それ以外の編成は色んな意味で制約があって 組みにくい事が多いですね、トミックスの場合は今年は1000番台の改良品が展開されてますし、今後は200・300番台を 新たに展開する可能性があるのでカトーはスルーですね。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。トミックスは特定の編成を決め打ちして発売してますので、その編成を待っているユーザーにはすごくいいですよね。自分も485系はKATOとTOMIXが半々になってきました。ただし、TOMIXのお値段が最近は高すぎの傾向が・・・
@user-rq1rp7er7i
@user-rq1rp7er7i 3 жыл бұрын
9両化して、JR化後の雷鳥、白鳥、北越や初期型と混ぜてもありです。
@user-tb8cn9uy4o
@user-tb8cn9uy4o 2 жыл бұрын
485系もいいね。KATOの8両とTOMIX4両の組合せで12両編成を作ったよ。私は上野駅から、東北本線経由で青森駅(青森県)を結ぶはつかりに盛岡駅(岩手県)を結ぶやまびこと仙台駅(宮城県)を結ぶひばりに、奥羽本線経由で秋田駅(秋田県)を結ぶつばさと山形駅(山形県)を結ぶやまばとに、上越線・羽越線経由で秋田駅(秋田県)と青森駅(青森県)を結ぶいなほ1・3・5号(下り)と2・4・6号(上り)のイメージが有るね。どの列車にも乗車した事ないけど。
@akitravelchannel
@akitravelchannel 3 жыл бұрын
にちりんの食堂車は営業休止ですが連結されている列車があるようです。(昭和54年10月時刻表参照)おそらく有明と共通運用している編成だと思われます。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。S53.10改正で有明のみが食堂車が付いた10連のようで、S55.10に食堂車は消滅しているようですね。参考になりました。
@user-zi2fc5fw3h
@user-zi2fc5fw3h 2 жыл бұрын
このセット持ってるが、ヘッドマーク雷鳥でしか走らせた事ない…
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 2 жыл бұрын
確かに残りの、やまびこは地味だし、かもめ、にちりんは短い編成の特急列車ですから、トレインマークもちゃんと食堂車が入っている長編成の人気の特急が選べればなぁと思いますね。
@beefsteak7173
@beefsteak7173 3 жыл бұрын
私は東北特急が好きなので、むしろ前後や中間車を違う車両にしたくて、手始めにみどりセットを買って、次に300番台のセットとボンネットのクハ、初期型中間車を買いました。 別売りのヘッドマークもそれぞれ買いました。車番は無視です。なお 200の先頭車用カプラーはみどりセットに付いています。 揃えるには、長期計画とそれなりの覚悟と投資が必要です。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。なかなかの通好みの編成がお好きなようですね。KATOさんは寝て待つのみですよね。自分も485系1500番台の国鉄色をTOMIXさんの発売をスルーしながら待っています。
@user-my6oq8wb2y
@user-my6oq8wb2y 3 жыл бұрын
チャンネル登録させて頂きました。 この手の特急は古い新幹線🚅同様好き(0系、100系、200系など)ですけど・・・詳しい事が分かりません。😅 電車もNゲージも好きですけど。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます。自分も私鉄や新しい電車などは素人同然なのですが、なるべく列車の情報も取り入れつつ、わかりやすく理解できるように心がけますね。
@syakawa
@syakawa 3 жыл бұрын
チャンネル登録していただいたお知らせを見て、お邪魔しました。 200番台、欲しいなと思っているんで、非常に参考になりました。 レイアウトがちっちゃいのと予算の関係でフル編成は無理かとは思いますが、はつかり、やまびこ あたりで走らせようかと思ってます。 300番台でもそうですが、水色のシートはいただけませんね。1両だけ試しにブルーに塗って、枕カバーとカーテンをつけたら少し落ち着きましたが、全ての車両をやるとなると気が遠くなりますね(笑)
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
初めまして。コメントありがとうございます。 当時、「はつかり」いいですよね。583系と並べたくなります。 基本セットに2両増結セットのみで完成できそうですね。
@根岸聡
@根岸聡 3 жыл бұрын
私も前回カトー関水金属製品の国鉄485系特急形交直流電車200番台をララガーデン川口店に移転前のポポンデッタ-川口店で特急みどり号の編成と一緒に予約購入しましたがちょっとだけ気になった点があります。それはヘッドマークが走行中に動いてしまう事です。これはレジェンドコレクションNO9の国鉄381系特急形直流電車のしなの号と同じでホビーセンターカトー東京店にもっていって見てもらいましたが結局駄目でした。今度再生産される商品には前回の製品のようにヘッドマークが走行中に動かない事を改良していただきますように鉄道模型ファンとして心から無事に祈ります。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ヘッドマークが動いてしまうという症状があるのですね。当方所有の200番台の車両では発生しておりませんが、成形時の問題なのでしょうか?確かにその症状は、いただけませんね。
@pasokonnaino
@pasokonnaino 2 жыл бұрын
遅スレすいません。 伸び伸びだった再販やっと10月19日出荷でページ更新されましたね
@user-jj9nd5qk7i
@user-jj9nd5qk7i 3 жыл бұрын
今回生産分とは話が違うと思うので、『一律に同じではない』と、先にお断りしておきますが、『RM MODELS』の『ダミーカプラー→TN化』の記事を基に改造して『50-3以降の長崎特急』を作って走らせていた時期がありました。『ないのなら、作ってしまおう先頭車』。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
確かに部品として無いのなら、作ってみるのも楽しいですよね。 でも、どうしても新車にメスを入れるのは少々、抵抗があるんですよねぇ。
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 3 жыл бұрын
みどりを持っていますが、かもめは併結できないんだ。。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。他の方からのコメントで、Assyパーツ品番『4574C3』クハ481-200前面用カプラーSを購入すれば併結可能です。また併結部のライトの消灯は『Z04-5547』のスイッチ板を10-1479の485系200番台のクハ481-200に取付するようです。いずれにしても「みどり」用のassyパーツが再生産時に発売されるかどうかは不明ですが、参考までに。
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 3 жыл бұрын
@@TOSrailwaymodels コメント有難う御座います。 マイクロの西鉄5000系など九州コレクションが充実中ですが、何とか懐かしい南福岡のかもめみどりを再現したいと思います!
@pasokonnaino
@pasokonnaino 3 жыл бұрын
@@SBBCFFFFSRE460 KATOのみどり4両セットなら付属パーツ内に2両分の併結用カプラー+スカート(Assy4574C3同等)入ってますよ。中古購入とかで付属品無しとかじゃ無理ですけど。説明書にも記載してるはず
@kitamura5
@kitamura5 3 жыл бұрын
奥の手としてはタヴァサ発売のTNカプラーポケットとトミックスの台車マウントTNカプラーで併結する手もある
@yoshi7927
@yoshi7927 3 жыл бұрын
200番台のクハなら、くろしおもですか。(編成は短いですが・・・。)
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。「くろしお」併結ならTOMIX製98384の方が絶対おススメですよ。
@SRapid-hd3nu
@SRapid-hd3nu 3 жыл бұрын
KATOさんにはクロ481やサハ481が入った編成を製品化して欲しいですね
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。最近、485系に関してはTOMIXが圧倒というか・・・。KATOさん好きなんですけどねぇ。
@jyouban531
@jyouban531 3 жыл бұрын
そろそろ1000番台or1500番台を・・
@kitamura5
@kitamura5 3 жыл бұрын
サハ481は単品で出して欲しい
@qzp01467
@qzp01467 3 жыл бұрын
ひばりセットにしか入っていないモハ484-600を2両セットでバラ売りして欲しい、これがないとグリーン車が2号車に入っていた時代の東北特急で200番台で揃えた編成を再現できない。この時代はかならず8号車に車掌室があるモハ484の0番台や600番台が組み込まれていたから。
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。相当、お詳しいですね。確かに東北特急を再現するうえではモハ484-600の存在は欠かせないですね。ひばりセットの再販待ちますか・・・。
@pasokonnaino
@pasokonnaino 3 жыл бұрын
@@TOSrailwaymodels この200番台とみどりセットが出た時に484-600のボディーAssyが全滅したんですよね…かもめ編成で食堂車抜いた時のサハを484-600のボディー部使って100番台作るために。同じく600番台のボディーだけでもAssy再販してほしいです
@user-ld7lr2zq6z
@user-ld7lr2zq6z 3 жыл бұрын
カトーの485系200番台の製品では、九州の有明とにちりん、関西~北陸方面の雷鳥としらさぎと白鳥、上野発ではやまびことはつかりとひばりとひたち、と言う編成に
@TOSrailwaymodels
@TOSrailwaymodels 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。この製品だと国鉄時代で全国の食堂車の付いた列車で編成を作ることになりますね。
@user-oi7ed3yy9v
@user-oi7ed3yy9v 3 жыл бұрын
この会社はシャミセンだから。
Alat yang Membersihkan Kaki dalam Hitungan Detik 🦶🫧
00:24
Poly Holy Yow Indonesia
Рет қаралды 11 МЛН
Люблю детей 💕💕💕🥰 #aminkavitaminka #aminokka #miminka #дети
00:24
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,3 МЛН
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 26 МЛН
【KATO夜行鈍行「山陰」とりあえず走らせた!】《出戻り模型沼PHASE3・N.N.N.》Episode43 山陰走る!
7:40
ちゃんぽチャンネル《散歩・鉄道・Nゲージ》
Рет қаралды 2,5 М.
What do you think is the reason why HO gauges are not so popular in Japan?
9:48
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 68 М.
【583系比較】2022年ロットと2007年ロットを比較する【トミックス】
18:01
がわよう鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 18 М.
Alat yang Membersihkan Kaki dalam Hitungan Detik 🦶🫧
00:24
Poly Holy Yow Indonesia
Рет қаралды 11 МЛН