就活は推薦組より一般組が有利なのか?

  Рет қаралды 11,754

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@ya-qe5qm
@ya-qe5qm Жыл бұрын
技術職で勉強癖がない人は入社してから困るし上場企業でも1 年未満で辞める人もいる。 嫌でも必要なら勉強する(ある程度嫌いな科目でも) 素養があるかを判断するのに、採用側として入試形式は気になるところ。
@ago6109
@ago6109 9 ай бұрын
入試形式で差別する採用基準は聞いた事がないです。一方私の時代は、結果的に内部進学生(体育会系以外)は同大学平均レベル2ランクくらい厳しい状況でした。どうしてもハングリーさを見透かされてしまうんですよね・・・。
@OK-we2hw
@OK-we2hw Жыл бұрын
主人の友達の採用担当の方が、同じ見解でした。内部進学の子は要注意とのこと。
@ふじしん-e1l
@ふじしん-e1l Жыл бұрын
一般→コミュ不足多め 推薦→学力不足多め 内部→常識不足多め こんな感じ。
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Жыл бұрын
採用試験のプロセスの一つとして、エントリーシート→一般常識筆記試験→一次集団面接→二次グループディスカッション→役員最終面接というプロセスも結構あると思います。 大学入学のプロセスを問う場面が無いので、有利不利は無いというのが私の肌感覚です。 その一方で、大学名と学部名は確認できるので、学歴フィルターは表面化している以上に用いられているのではないでしょうか。 学歴フィルターによっていわゆる上位大学の就活生に絞り込んでおくことで、一次集団面接まで合格した就活生であれば、推薦組か一般組かはどうでもよくなります。
@hiroakiishikawa8075
@hiroakiishikawa8075 Жыл бұрын
スポーツ推薦はどういう評価なのか気になる。
@Coco-st8eh
@Coco-st8eh Жыл бұрын
推薦入試を聞く会社なんかある??聞いたことない。 大学名より知能テストである程度能力分かるので結果偏差値の高い大学の人が残ることが多いし、優良企業は自分には無理だろうって最初から諦めてある程度偏差値の高い大学の子が多く受けるのでそういう大学の採用が多いだけだと聞いたことありますけどね。
@ピクちん
@ピクちん Жыл бұрын
学力偏差値≠仕事偏差値 勉強できるヤツが仕事できる訳ではない。実際のところコミュ力がメチャ大事。
@kikimike8556
@kikimike8556 Жыл бұрын
そもそも履歴書に書いてないので、面接時に聞かないと分からないのが現状。
@yappy010101
@yappy010101 Жыл бұрын
いちいち「就活で有利か」を気にして生きるのアホらしくないか
@tokyoskytree634m
@tokyoskytree634m Жыл бұрын
推薦がこれだけ増えているので、就活において企業側も、面接で一般か推薦かを聞くことが増えていると言われています 大学偏差値60の就活生でも、実際は高校偏差値30台のカトリック推薦の場合もありうるので、企業側としてはリスク回避として、推薦の場合は大学名だけではなく高校名も重視します
@ちまめ-g4d
@ちまめ-g4d Жыл бұрын
ひぇ〜〜〜、30台が60台に入れるものなんですね、ビックリしました!倍率凄そうですね…
@ymkmriv8116
@ymkmriv8116 Жыл бұрын
別に聞かんでも学籍番号でバレるらしいで
@YT-mm2mw
@YT-mm2mw Жыл бұрын
​@@ymkmriv8116 なぜ分かるのですか?
@ymkmriv8116
@ymkmriv8116 Жыл бұрын
@@YT-mm2mw なんで?ってまあ記録されてるからちょっと調べればわかるらしいぞ。受験方式もそうだけど何より嘘はついちゃダメよ。
@tk-c5v
@tk-c5v Жыл бұрын
これって 前々から気になっているのですが 偏差値30の高校から 在学中、心機一転 学業に目覚めて 一生懸命がんばって 偏差値60の大学に 何とか現役で入れた人も 高校の偏差値を参照されてしまい 推薦で入った人物と扱われてしまうのですか?
@asphalt4641
@asphalt4641 Жыл бұрын
推薦諸々と一般でどっちが就活に強いってより、一般と推薦を意地でも序列化して上下差を設けないと気がすまないっていう精神持っちゃってる人が、就活うまくいかないのかなと思う。
@Pp-pq8vq
@Pp-pq8vq Жыл бұрын
一般入試組が有利と言いたいところですが、自己アピールやプレゼン能力は推薦組の方が優れている可能性もありますし、就活においてはもはや個々の問題かなとも思います。
@アカネ.K
@アカネ.K Жыл бұрын
一般だろうが推薦だろうが大学は入ってしまえば同じ。 一般と推薦は努力の差が違うと思いたい一般のエゴであり、同じにされたくない、ズルいという醜い嫉妬。
@gooshitetptmyettnet2442
@gooshitetptmyettnet2442 Жыл бұрын
卒業大学聞くときに、入学選抜方式なんてエントリーシートや履歴書に書くんだろうか?
@netaroQ
@netaroQ Жыл бұрын
SPI等を利用すれば地頭と基礎学力はある程度分かります。点数はほぼ入試偏差値通りになるようなので、あえて推薦や内部を切る必要はないのでしょう。ただし、SPIを受けさせるのもタダではないし時間も必要なので一定の学歴フィルターは依然としてあるし、将来的にもなくならないでしょう。 高学歴の一般組は底力というか執念というか瞬発力爆発力というか、その気になると大きな力を出すところが強みです。推薦組の強みはそこそこのレベルでコンスタントに力を出す安定性です。内部は人によりますが育ちが良く性格が良い傾向にあります。会社は生活の場でもあるので人間性はとても大事です。周囲を嫌な気分にさせる人、人間関係におけるトラブルメーカー的な人は多少能力が高くてもいりません。
@dai-r7f
@dai-r7f Жыл бұрын
入試形式を直接聞く企業があるという話を周囲で聞いたことがなかったので、それを前提として。 そもそも「一般受験」か「推薦」かは外形上100%の確信では分からないでしょ。嘘つかれたら分からない情報で合否左右はしないんじゃない?そういう意味で履歴書(エントリーシート)に中学校・高校名を記載している場合は「内部進学」は分かるだろうけど、学力面で不安があるなら筆記試験で炙り出されるんじゃないかな。嘘も含めて。それに成績証明書とか、まぁ学力を確認する手段は色々ある中で、証明手段がない情報で合否は決めないよ。その企業は筆記試験ないの?ないなら、そこは単純な学力については不問にしているとも言える。 要するに、「推薦」「内部進学」の人が学力を身に着けないまま就活に突入すれば不利だし、「一般受験」のまぐれ当たりの人もそのまま漫然と日々を過ごしたら不利。入試形式=不利の構図は強引に感じる。
@aska9848
@aska9848 Жыл бұрын
私が人事なら一般入試入学者しか採用しません😊
@川口元宏
@川口元宏 Жыл бұрын
内部進学の場合は、一般論としては学力が低い傾向にありますが、その分人柄の良さや性格の良さがあると思います。難関大学の一般入試組は、人間性に問題のある人も結構いると思います🤭
@クラリッサ-p7p
@クラリッサ-p7p Жыл бұрын
今時はもう優秀層も普通に推薦受けるからなあ。
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 Жыл бұрын
そこまでは、気にしない
@iLoveTYMCHUB
@iLoveTYMCHUB Жыл бұрын
一般で東大理系現役合格ワイ、まいばすの筆算テストできないレベルの計算力とサークル運営破壊するレベルのコミュ力引っさげて無事死亡目前
@キムチ-k8t
@キムチ-k8t Жыл бұрын
東大なんで伸びしろに期待して採用
@planet7118
@planet7118 Жыл бұрын
会社で求められる能力って一般入試より推薦で問われてる能力の方が近いからなあ もちろん今日のメインみたいなドFラン大学じゃなくて最低でも旧帝早慶・SMART以上の話ね
@岡山マスカット-d2w
@岡山マスカット-d2w Жыл бұрын
指定校は品がいいとのことですね。
@下級国民-m3g
@下級国民-m3g Жыл бұрын
痩せましたね💪
@tk-c5v
@tk-c5v Жыл бұрын
大学側も 卒業証明書に 当時の入学方式や 何なら受験で使った科目まで 書いておけばいいと思う. (そこまで気にする人もいるからね) それで, 入学方法に関しては 新卒でも転活でも 嘘をつけない状態にして 無試験生の就職市場への 混入を防げばよい. 会社側もほんとうに 推薦か一般か関係ないなら 推薦生は別に困らないハズ. こうすれば 推薦枠いくら広げてもいい.
@くもんトール
@くもんトール Жыл бұрын
一般組は遅刻多そう、時間守らなそう、留年してそう、友達少なそう 自分は一般組ですが、推薦組に引け目があります
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
ワシの中規模の会社は、IQテスト&中学受験のような問題をやらせるけど 大学序列通りに綺麗に点数が分かれるらしい、よ。 ワシは中学受験部分は多分満点を取った。
@npa_taiho
@npa_taiho Жыл бұрын
そんな企業は入社は辞めたほうがよい
@ポリさん-e5u
@ポリさん-e5u Жыл бұрын
推薦うんぬんよりも入学後に推薦の方が学力が低い傾向にあるので、学内成績が就活に影響しますね。 しかし推薦合格後も一般組と同じ様に三月までは勉強するべきです。  英語は一番力を入れて他は文理によって入学後にウエイトを占める科目を重点的にやる。 理系学部で評定だけで入学すると数学力や物理力が一般組と比べると劣るので補う必要があります。
@rinka_Japan
@rinka_Japan Жыл бұрын
資格を使った推薦しか勝たん
「部活生の方が成績が伸びる」はウソ?ホント?
13:40
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 12 М.
「大学受験は超二極化」に対する視聴者のリアルな反応
14:54
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 20 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
「医者が一番稼げる職業」は本当か?
14:22
CASTDICE TV
Рет қаралды 35 М.
MARCHなのに負け組になってしまう人の特徴【就活|転職】
8:00
Z世代のキャリア論
Рет қаралды 1,4 М.
医学部受験の真実~補欠合格の罠
15:15
CASTDICE TV
Рет қаралды 28 М.
デキる保護者とデキない保護者の決定的な違い
12:29
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 174 М.
関西私大は受験=推薦になっていくのか。関東私大はどうなる?
14:46
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 25 М.
【コバショーの視点】学歴と能力のタブーな話【根性が必要な仕事もある】
10:42
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 20 М.
志望校、MARCHと比べて悩む大学4選
12:43
CASTDICE TV
Рет қаралды 41 М.