コイツが被災時に役に立つ理由をお聞きください

  Рет қаралды 61,289

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

Пікірлер: 126
@NNOO-qy6xr
@NNOO-qy6xr 11 ай бұрын
3.11の時もガソリンが手に入らず、車からガソリン抜いて カブで移動してました。大変助かった記憶があります。
@宮本雄
@宮本雄 11 ай бұрын
先にコメントしている人もありましたが、私のスーパーカブ50も、70Km/ℓを越えてます。体重95Kgで荷物も積んで、休日に、山道を昇り降りしている実績です。平坦な道だともっと伸びると思います。新車で購入して、約3年半、約1万Km走っていますが、調子もいいです。
@なかまの家
@なかまの家 11 ай бұрын
私の住んでいる所は奈良県の山間部で、今年その山部の町の役員をしましたが、車では行けない山中に飲み水を運んだり、溜池の水位を確認に行ったり、田舎の狭い道をすごく役立ってくれました。防災用にも絶対役立つバイクだと思います。
@豪浦野
@豪浦野 11 ай бұрын
新車30万で買った2018年式カブ110を燃費60~70km/Lで乗ってます。 コスパ最強なので周りに勧めたことがあるのですが、皆さん金持ちなので快適な車以外は考えられないそうです。 あと、今スノータイヤ買ったら4200円でした。
@R-N-
@R-N- 11 ай бұрын
本田宗一郎は偉大だな
@yasubopenpenride
@yasubopenpenride 11 ай бұрын
久しぶりに石郷岡さん見て安心しました😁
@kentaro_hancyo
@kentaro_hancyo 11 ай бұрын
阪神の震災の際、カブとオフ車で友人のアパートへ荷物救出に行ったのを思い出しました。 昔のカブは、リッター80km位走れて、頼もしく思いました。
@hiroshishimada8529
@hiroshishimada8529 11 ай бұрын
災害時に役立つバイク 二宮さんが東日本大震災以降紹介されていますが、 いずれも参考にしてます。 直接な被災経験は無いですが、 セロー250とスーパーカブ110(JA10)を所有しており、 重宝してます。 スーパーカブはタイヤ交換も自分で出来、燃費も良く(通勤片道10km利用で冬場でも60km/L)助かってます。 この様な動画、大好きです。 二宮さん、ありがとうございます。
@テスラコイル
@テスラコイル 11 ай бұрын
スーパーカブ110の日本組立に戻ったときの初期型を乗っててますが日常では流れに乗ってても車間距離を詰められたりしますが軽いし小さいし災害時は最強だと思いますね。ツーリングなら110でも悪くてもリッター50は出ますね(体重90キロ前後)
@user-nCEzSjeUiP2
@user-nCEzSjeUiP2 11 ай бұрын
JA45に乗ってます。スパイクタイヤ履いて年越し宗谷岬行って何回コケても大したダメージもなく帰ってきました。最強のバイクですわ。
@yauenojp
@yauenojp 11 ай бұрын
ハンターカブで50〜55km/L、50割ったことはないです。でもタンクちっこい。燃費の話ばかり取り上げられますが、満タン航続距離が重要。
@mm-wh3uv
@mm-wh3uv 11 ай бұрын
311の時、ガソリン不足の中カブとジェベル250(満タン航続距離500kmくらい)持ってて通勤できてマジで良かった思い出。
@junistheking2027
@junistheking2027 10 ай бұрын
先月カブ50買いました。素晴らしいパートナーです!
@サルトルマンド
@サルトルマンド 11 ай бұрын
スーパーカブは非常に興味深いオートバイです。消耗品交換を相当サボっても滅多なことでは故障しませんし、動画で紹介されている以上に燃費も良いです。100kg以上のものを積載しても強度的な問題はありませんし、かなり乱暴な操作や過激な走行をしても故障することはありません。 かと言って耐久性重視で低性能かというとそうでもなく、超低回転域からトルクフルで扱いやすく、高回転までスムーズに回り、高回転域では振動こそ発生しますが、パワフルな走りをします。 スターターが故障したりバッテリーが劣化していてもキック始動すれば走行できますし、キャブレターもかなり曖昧なセッティングでも問題なく走るなど、本当に許容範囲が広いオートバイです。 そしてデザインがクラシカルでレトロ趣味が流行している昨今では一目置かれる存在となっています。排気量が小さく気軽に乗れ、優れた積載性能でアウトドアや長距離ツーリングにも対応できる利便性から若者にも人気です。私は学生ですが、身の回りにも250ccなどを所有しているにも関わらずスーパー株を所有していたり、所有したいと言っている友人が多くいます。スーパーカブには人々を惹きつける魅力があるのでしょう。 ちなみに私も自動車や大型バイクを所有しつつ1990年式のスーパーカブ90カスタムも所有しています。つまりカブが欲しくてわざわざ買ったということです。フルノーマルからスプロケットだけを燃費寄りのワイドギヤードなセッティングにして、オレンジのみかんカゴをつけた田舎チックな仕様ですが、四角いライトがおしゃれで気に入っています。
@はるちゃん-w6q
@はるちゃん-w6q 11 ай бұрын
カブは便利ですね~  災害時にはぴったりなのが良く分かりました。
@あほっち-j4p
@あほっち-j4p 11 ай бұрын
自分の所有しているスーパーカブ50 AA09は大体リッター70㎞走ります(夏季75㎞、冬季65㎞)
@sage0389ll
@sage0389ll 11 ай бұрын
カブとオフロードバイクは震災時には本当に役に立ちます。
@gawa.t
@gawa.t 11 ай бұрын
軽いので瓦礫も降りてアクセル開けながら押していけば結構登れたりしますね、ガレ場で遊んでる時それで乗り越えたりした
@シュガー-f5m
@シュガー-f5m 11 ай бұрын
他の方のコメントもありますが、当方カブ110(JA07)で、1万キロ以上満タン法で給油計算記録し続けて、平均燃費リッター60.8です😊 最高燃費はリッター71.9です💡 総給油金額も11000キロほど走って、25000円くらいしかかかってません✨
@jsetagaya1482
@jsetagaya1482 11 ай бұрын
ninjaで被災地向かってる人いたけどオフロード性能低そうで大変そうに見えた。軽いバイクじゃないと被災地は厳しい
@ax1-713
@ax1-713 11 ай бұрын
あのツイートは見ましたが、道路状況からするとSSで向かうのは危険極まりないし、現地に着いても使い所もないので、いただけないと感じました。 どうしても安否確認とかで行きたいなら、カブをレンタルとかの方が。
@錆鳥さひとり
@錆鳥さひとり 11 ай бұрын
少なくともオフじゃないと足手まといになります。 あとは 航続距離と積載性が必要。
@一-r4o
@一-r4o 11 ай бұрын
メーカーHPには燃費93.0km/Lって書いてますね。すごい燃費だ
@KS-px6bx
@KS-px6bx 11 ай бұрын
ヤマハのメイト50に乗っています!2ストでついついぶん回してしまうのでリッター35キロ(体重60キロ)しか走らないですが満足してます笑 外装はサビサビですが今でも快調に走っております!
@Ms-hm5hl
@Ms-hm5hl 11 ай бұрын
JA59に乗り始めて1ヶ月経ったけど、楽しすぎるよ〜。あと意外としっかり加速してくれて速い笑
@ax1-713
@ax1-713 11 ай бұрын
むしろ、売って下さいw これだけカブの有益性、利便性とケース毎の対応提案してくれてるので、買う側もきっと安心ですから。相談とか提案してもらいやすいし。
@kaname-rb5wc
@kaname-rb5wc 11 ай бұрын
カブは純正でタイヤチェーンの設定があるって聞いてびっくりした。
@夜勤ミシジマくん
@夜勤ミシジマくん 11 ай бұрын
カブはc50が一番丈夫です。不足の事態に備え、カブは絶対に所有すべきと私も思います 消費税廃止及び、大阪万博なんか止めて被災者に支援しろと岸田のアホに伝えて下さい
@yoshikunitanibata4548
@yoshikunitanibata4548 10 ай бұрын
お役人やメーカーは、そんな事言えませんが、個人だから言える(良い意味で)事ですね…🤔 あくまでも自己責任ですが、災害時は臨機応変に活躍してほしいですね…🤔😊
@池道
@池道 11 ай бұрын
二宮さん、ありがとうございます。
@ルル-d9w
@ルル-d9w 11 ай бұрын
PCX 1と2代目もカブと同じ雪用チェーン付けられるのでなにかあった時便利です
@__vm5247
@__vm5247 11 ай бұрын
免許あれば多少水没してても荷物載せながら走れるハンターカブ最強です。
@mazdaRX7typeR
@mazdaRX7typeR 11 ай бұрын
熊本水害の時完全に孤立化した集落に最初に物資を運んだのは有志のバイクだったと聞いてます。 それを考えたら一台置いておくのもありかと思います。
@milyou8762
@milyou8762 10 ай бұрын
シン原付の話題で出会ったチャンネルなので、その専門チャンネル なのかと錯覚していましたが、災害が起きると早速こういう話題を 取り上げる感性に改めて見直してしまいました。 突如登場したアシスタント氏はリアキャリアに乗って「ボクが乗っ ても大丈夫!」と物置小屋のテレビCMのようにやるのかと思いま したら運転席に座ったのも受けました。 体積で彼の2倍以上もの荷物をリアキャリアに積んで走っている 東南アジア方面の映像を見ることがありますが、ホンダはつくずく すごいものを作ったものです。750とか1500ccものエンジンを載せ ていながら荷物はまるで運べないバイクってどういう意味があるの か常々不思議でなりません。
@通りすがりのコメンテーター-c5z
@通りすがりのコメンテーター-c5z 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@suoHnokami
@suoHnokami 11 ай бұрын
災害時にカブ!は過去動画の方がよく出来てた記憶 (文明が滅んでも最後まで動いてる機械の一つだって事は間違いない) ・個人使用のレベルだったら最高峰の一つってのは確定!
@あんにん-c2o
@あんにん-c2o 11 ай бұрын
原付きの中では数少ない17インチのタイヤが走破性も高めててGood!! オフローダーの方々の最初のバイクはカブって人が多い
@Proposta
@Proposta 11 ай бұрын
今のスパーカブ110 ja59は60km/L以上は実燃費、夏場ツーリングならば70km/Lは行きますね。
@田中達也-h9c
@田中達也-h9c 11 ай бұрын
水曜どうでしょうで見ました! 普通に走ってます!
@Zelma-rin
@Zelma-rin 11 ай бұрын
任意保険の保険代理店に去年聞いてみた話です 全ての任意保険で可能かどうかまでは分かりませんが、車が無くても普通二輪や大型二輪の任意保険にもファミリーバイク特約は付けられるそうですよ ただ、代理店の人も確認してみないと分からないと言ってくるレベルだったので、ユーザーだけでなく代理店も出来ないと思っている可能性はありますか、興味があれば聞いてみても良いかもです
@Nikotax30
@Nikotax30 11 ай бұрын
叔父が阪神淡路で被災した際に大活躍したと言っていました。荷物が運べ、燃費の良さも有事の際に重要ですが、ガレ場でよっこいしょができる軽さが最大のメリットと思います。(コケても容易に起こせるのも含め) 燃料入手性や道路がある程度復旧すれば積載性は4輪車のほうがいいのでしょうが、エマージェンシーの際に移動できる可能性を少しでも確保しておくという意味でカブは防災グッツの一種ですね。 明日、愛車のJA44(寒冷地につき冬眠中)久しぶりにエンジンかけて点検しようと思います。
@sikaken1
@sikaken1 11 ай бұрын
JA44-110㏄に乗ってますが、私の乗り方だと実燃費61km/Lですね。 D-TrackerX250も乗ってますがそちらは32km/Lなので、カブは良いですね。 新型はエンジンもリニューアルされてますので、もう少し燃費も伸びてるかも 保険はD-trackerXの任意保険のファミリー特約付けましたのでそちらでカバーしてる運用です。 車乗ってる方はカブを持っておくのも良いかもですね。 あとコンビニとか買い物楽だし
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 11 ай бұрын
Dio110 JK03に乗ってます燃費良いですね👍速くは無いけど😅
@みや-r8c3n
@みや-r8c3n 10 ай бұрын
我が家のは動画内のカブと同形で110(JA10)ですが、ガソリンタンクが16リットルです。広島在住ですが、無給油で東京の皇居まで走りました。燃費良いですが、新型は更に燃費良いとか。積載能力アップしてますので、趣味に生活に大活躍です。バッテリーがアガッてもキックでエンジン始動出来るのも魅力ですよね。
@もえたろう-g3k
@もえたろう-g3k 11 ай бұрын
わいは茨城に移住したんで、もしものためと趣味のためにハンターカブ買いました。
@mainichi-TONZIRU
@mainichi-TONZIRU 11 ай бұрын
キックでエンジンスタートできるのも利点ですね バッテリー上がりの心配がない
@ぱんぱおん
@ぱんぱおん 11 ай бұрын
バッテリー外してもキックスタートで動くバケモノ。それがカブ。 ※だが、C125テメェはダメだ
@まつよし-c3f
@まつよし-c3f 10 ай бұрын
実際阪神大震災の頃無法地帯でしたね、私は新宿でレンタカーを借り帰りました、
@Sあらいす
@Sあらいす 11 ай бұрын
カブの17インチサイズのタイヤやチューブは自転車屋はもちろんホームセンターでも当たり前に入手できるのは強い 他のバイクじゃそうはいかんもんなあ
@KANTAROW-b3v
@KANTAROW-b3v 11 ай бұрын
熊本地震の時に、道路に段差ができて、通行できないときに、カブで段差は人力で持ち上げて、通行できました。 タイヤも17インチなので、低い段差はそのままでも乗り越えることが出来て、非常に役に立ちましたよ。 水の配給や、食料、日用品の買い出しに、渋滞する道路もすり抜けたり、路地を抜けたり活躍。 所有していた大型バイクは、災害の時は使えませんでした。 ただ、その大きなガソリンタンクから、カブにガソリンを補給してました。
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 11 ай бұрын
シン原付になるクロスカブ50は110cc積んでも、タイヤは14インチのままにして欲しいな。
@ax1-713
@ax1-713 11 ай бұрын
14インチのクロスカブとリトルカブがラインナップから消える可能性大なので、今真剣にクロスの50の購入をしようか悩んでます。 リトルが既にあるので、家族の説得にこれを見せます😊
@イシカワテッペイ
@イシカワテッペイ 11 ай бұрын
二宮氏の災害に役立つシリーズ見たお陰でうちにはカブとリードとcrfが有ります。普段はもちろんほとんど使いません😢
@釣りはじめました-y6j
@釣りはじめました-y6j 7 ай бұрын
今のカブのタイヤはキャストホイールになったおかげでチューブレスになったのでパンクしても比較的に簡単に修理出来ます、カブの唯一の欠点であったパンク時の修理のやりにくさが解消されました。
@doeuncle5479
@doeuncle5479 10 ай бұрын
ホンダpcxの開発技師、大森純平さんのエピソード聞いたことがある。阪神大震災の折にスーパーカブの有り難みを知り、そういうのが作りたいとホンダでpcxを作ったと。今実際に持ってるpcxも、震災をもし生き残れたら、カブほどでは無かろうが役に立つといいなぁと思う。(もちろん震災なんてない方がいい)
@ほねかぶ
@ほねかぶ 11 ай бұрын
でもCT125とかはタイヤ交換時にスプロケごと外さなきゃ行けないしやっぱ整備性、利便性、耐久性で言うと旧カブかなぁ…鉄カブなんて15分もあればタイヤ交換終わっちゃうし何より軽い
@tamukuma0208
@tamukuma0208 11 ай бұрын
うちのC50改は94年車で、頑丈で壊れもせず、未だリッター70km以上走ります。
@mori443
@mori443 11 ай бұрын
カブの裏技として、リヤカーを引く事も出来る。積載量は無限大。
@岡部眞一-x1b
@岡部眞一-x1b 9 ай бұрын
昔はよく見たね。今は見なくなった。昭和あるあるだね。
@Trj120w
@Trj120w 10 ай бұрын
つまりランクルに常にガソリン満タンにしておいて、適宜カブにガソリン移して利用するのが最強って訳だ!
@883Baba
@883Baba 10 ай бұрын
バーディー90✖️2 カブ90 カブ125 SX200r✖️2 ジェベル200 バンバン200 rx125 XLR250✖️2 セロー225 TT250R R&P ノーティダックス 電動自転車✖️2 軽トラ ガソリンの地下タンク➕田舎なので湧水があるので何かあっても当分は生き延びられます
@折笠優子-y7e
@折笠優子-y7e 10 ай бұрын
自分のC125でも燃費は50km/l以上にはなりますね C125だとチューブレスタイヤになるのでタイヤの選択肢が激減する為、災害時の利用にはやや不向きかもしれない(?)
@ジムさん-i6l
@ジムさん-i6l 11 ай бұрын
型式にもよるでしょうが自分の知ってる郵政カブならリザーブ状態からでも2L前後ありました。ちょっとびっくりしたのを覚えてます
@おにいちゃんの日常たぜ
@おにいちゃんの日常たぜ 11 ай бұрын
天気の子がそれを証明しています。
@knekoshin
@knekoshin 11 ай бұрын
カブの「武人の蛮用」に耐えうる様はイギリスの番組が証明していた記憶があります エンジンオイルを植物油(食用油)に変えていたのでキャブ時代のモノかもしれませんが
@NM-qe8pz
@NM-qe8pz 11 ай бұрын
スーパーカブ110(ja59)に乗ってます。リッター63〜70キロくらい走ります。携行缶持っておけば最強です
@ゼロ-MT25
@ゼロ-MT25 11 ай бұрын
石郷岡さん、二人分の仕事をしている(笑)
@idringstop
@idringstop 11 ай бұрын
JA07ですが、ブン回しても50km/lを下回ることは無いですね。
@dolce-pm8ol
@dolce-pm8ol 11 ай бұрын
総合格闘家の朝倉兄弟のお父上様が、この動画をXでポストされておられました!
@WhitebaseYoutube
@WhitebaseYoutube 11 ай бұрын
なっ!?
@md7573
@md7573 10 ай бұрын
保険の話になってるけど、ファミリーバイク特約ではロードサービスが受けられなかった気がします。 それとファミリーバイク特約の上乗せ金額と個別契約の保険料(125CC以下)ならさほど変わりません。 保険云々の理由だけで高速道路に乗れない原付二種を選ぶのはいかがでしょうか。 個人的には150CCでもう少しストローク長めの低回転トルク型エンジンのカブが出たら欲しいですね。
@岡部眞一-x1b
@岡部眞一-x1b 9 ай бұрын
その昔、ホンダからカブがそのまま250 ccになったようなCD250Uと言うバイクが売られてたけど、売れなかったのか短命に終わった。
@ぱんぱおん
@ぱんぱおん 11 ай бұрын
バイク界のAK47
@メディックさん
@メディックさん 11 ай бұрын
精度ソコソコで異常なまでの耐久性。世界中の何処にでもあって誰もが使える(使われないのが良いのですが(*´・ω・`)b)。。。カブは銃器界のAK47ですね(((・・;) その例えに納得しました
@tetsuya7138
@tetsuya7138 11 ай бұрын
荷台に載せられるものは道交法で最大サイズが決まってるから日常使いする時は注意で 原付きは重さ30kg 高さ地上から2mまで、後方荷台の縁から30cm左右15cm以内、自動二輪はサイズは同じで重さ60kgまで
@leon1959paf
@leon1959paf 11 ай бұрын
災害時に車移動をすると必ず渋滞で助からない人が出て来ますよね。 災害グッズに自転車とバイクは必須です。 バイクが無かったら被災地から自宅へ戻り家族の安否を確認する事も不可能ですから
@user-xh8qy3qv9k
@user-xh8qy3qv9k 11 ай бұрын
私のJA10(110cc)ですが、60km/L(夏場)走ります。冬は若干落ちますけれど、超~エコな奴です。
@TAMsun2000
@TAMsun2000 11 ай бұрын
100kg超えれるのは才能。
@takaupdo
@takaupdo 20 күн бұрын
自転車屋のタイヤレバーは強度がなさ過ぎるようにわざと作られているんですよ。だってホイールとかで何十万円と何百万円するからホイールとタイヤにダメージがあると困るから、出来るだけ硬い素材で、ある程度の負荷がかかる過ぎると折れてしまうぐらいがちょうど良い。といってもグラスファイバー製で十分硬いけど。
@intelli-dqn
@intelli-dqn 7 ай бұрын
俺のja07、リッター50いかなくなりました。モノタロウの安オイル使ってるからかな?G1入れたら50以上いきました。オイルでこんなに変わるんですね‥
@yasudabe1459
@yasudabe1459 10 ай бұрын
110ccでも車の流れに乗るスピード域で走ってもリッター50キロ切ることはないですよね。
@daggerytful
@daggerytful 11 ай бұрын
久しぶりにイシゴウカ君見たな
@t-youtube-view
@t-youtube-view 11 ай бұрын
FI化前のキャブ仕様だと北の核攻撃や太陽嵐にも対応できると思います プレッパーのみなさんは2007年以前のカブを用意しておくと対応できる災害が増えるので更に安心!
@kilomike3523
@kilomike3523 3 ай бұрын
そして優しい世界線のMad Maxが始まるのです。(10Lのガソリンを争って走り回るカブの集団…)
@うるティ-q2v
@うるティ-q2v 11 ай бұрын
二宮さんの体重思ったより重いけど筋肉が重いのか
@squp4173
@squp4173 11 ай бұрын
芳賀のセブンは一人で運びます。
@epicrider819
@epicrider819 11 ай бұрын
155CCクラスのスクーターはどうですかね?
@jsetagaya1482
@jsetagaya1482 11 ай бұрын
荒れた道を走るにはタイヤが小さすぎるかもですね。スクーターでオフロード行く人も見ないですし
@釣ーリンガー
@釣ーリンガー 11 ай бұрын
adv150とクロスカブを所有してましたが、やはり持ち上げられるということとキャリアのデカさ(青天井)がカブ族の利点ですね。ガソリン缶の運用をしない時のタンク容量だけがネックです😢
@taku492
@taku492 11 ай бұрын
その方が現実的と思う。災害時だけならいいけど普段使いにはカブは不便。スピード出すと振動が凄いし、ヘルメットも収納できない。燃費は良くてもタンクが小さいし、カスタム費用も高くつきがち。複数台持てる金と駐輪場所がある人だけが持てるんじゃないかな。
@kilomike3523
@kilomike3523 3 ай бұрын
⁠@@taku492そこで登場、Wave110 & 125. メットイン付きでタンクもデカい。(満タンで300km楽勝です)
@taku492
@taku492 3 ай бұрын
@@kilomike3523 タイ製の輸入車でしたっけ?スペックはいいけど逆に故障やメンテナンス時に不安がありますね。災害時用としてはどうかな・・・
@マブル-b9s
@マブル-b9s 11 ай бұрын
俺はバーディーの変態です(笑)
@赫誠
@赫誠 11 ай бұрын
CT110副変速がサイコー😃⤴️⤴️
@イシカワテッペイ
@イシカワテッペイ 11 ай бұрын
ハンターですね
@森川ミント
@森川ミント 10 ай бұрын
私のSPカブ110だとリッター65出ます。
@まさはるお
@まさはるお 11 ай бұрын
自分はキャブ50に自転車用牽引にヒッチをつけて積載性を上げています。 牽引は使ってませんが何かのときに役立つように。 それからバイクに興味を持ち、免許をとりヤマハ125,250、700 全部オフ車です。カブが自分のバイク人生を切り開いてくれました。50から700までどれも楽しい。
@岡部眞一-x1b
@岡部眞一-x1b 9 ай бұрын
カブ50でモトクロスごっこやって遊んでた。ローで45度くらいの急斜面を駆け上がり、軽くジャンプまでするくらいのトルクがあった。
@user-hakuren-nc750x
@user-hakuren-nc750x 10 ай бұрын
妻のカワサキはリッター90km近くいきました。脅威。
@クリオネ-m3o
@クリオネ-m3o 11 ай бұрын
ソロソロ え〜って何とかならない?
@通りすがりのコメンテーター-c5z
@通りすがりのコメンテーター-c5z 10 ай бұрын
伊達に スーパーではないんだよね あらゆる事を考えて生産されたモノは永遠ですよね
@大西はりー
@大西はりー 11 ай бұрын
ゆう君大きくなったなぁ😅
@GSF1200824
@GSF1200824 11 ай бұрын
昔のツーリング何かで、秘境で林道が崩壊してた時、確か二輪を横に回転させて(単独なので)苦境を切り抜けてたのを読んだ事有る。 いざと言う時は傷が付くのを厭わなければ、それも出来ます。
@ungeheuer7867
@ungeheuer7867 11 ай бұрын
カブに足伸ばして昼寝してるのは有名ですね笑キャブ車のスーパーカブもおすすめですm(_ _)m
@坂東太郎-o8f
@坂東太郎-o8f 10 ай бұрын
カブ最高🎉
@xwr2509
@xwr2509 10 ай бұрын
2ーストのメイトのほうが良いなぁ〜
@和之-q7v
@和之-q7v 11 ай бұрын
カブ苦手なんだよなぁ…
@みぎー-b9j
@みぎー-b9j 11 ай бұрын
大体正しいです。ただ阪神淡路の時はどんな原付でも多かれ少なかれ役に立ちました。道路が割れてても30センチ道路ずれてても横倒しにしてでも引きずって通れる。倒壊した家屋の横も通れる。歩道も走れる。自転車でも役には立つと思うけどね。鍵が倒壊した家屋の中で見つからず直結でかけて止めるときはマフラーをふさいで止めたり。
@mizz5991
@mizz5991 10 ай бұрын
125のグロムですら60くらい走る
@あんきまごろく-k1v
@あんきまごろく-k1v 11 ай бұрын
チューブ有りのカブは不安、チューブレスの4ストスクーターが最強。チューブレスカブは高すぎ。バーディの方が安い。災害時に一瞬でパンクするチューブ有りは使い物にならん。
@intelli-dqn
@intelli-dqn 7 ай бұрын
バイクに興味ない人こういう動画見るのかな‥?
@波平-l2y
@波平-l2y 11 ай бұрын
ダックス125、グロム125 ま、モンキー125は一人乗りだがええよね。ホンダやるね!
@t.tmitaka1676
@t.tmitaka1676 11 ай бұрын
カブは燃費オバケだもの😅
@市川典之
@市川典之 11 ай бұрын
なに?新弟子?
@磯崎由美子-s7w
@磯崎由美子-s7w 11 ай бұрын
安物買いの銭失いだけなら その人の 勝手にしろよ‼️やけど………下手したら 銭より命を 失うのよね…:(•ㅿ•`): お金なんかより 貴方の存在が 唯一無二な宝物なんよね…そう思うと どれを選ぶかは おのずと決まって来るよね その場シノギでも 万が一の危険を犯すより 安全を選ぶよね(´>∀
@tg2305
@tg2305 11 ай бұрын
クロスカブほんとに買おうかしら、、、cb250rじゃ災害時どうにもならんだろうし、、
バイクブーム終焉のその先は?残るバイクと消えるバイク
28:35
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 381 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 16 МЛН
Как Я Брата ОБМАНУЛ (смешное видео, прикол, юмор, поржать)
00:59
Why no RONALDO?! 🤔⚽️
00:28
Celine Dept
Рет қаралды 98 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 13 МЛН
ゴールデンウィーク渋滞!すり抜けで一番困ることは?
12:53
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 37 М.
【スーパーカブ】HONDA スーパーカブ 110とC125 特集✨
8:26
J&Kの夫婦日和
Рет қаралды 21 М.
大津の園児死亡事故の報道はもっと被害者側に寄り添うべきだ
23:00
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 103 М.
(続報)KTM破産ニュースへの反応が一部酷すぎる
13:37
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 35 М.
HONDA Cub 1981 50cc Restoration
18:31
Creative Channel
Рет қаралды 1,1 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 16 МЛН