KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
乗りたいバイクの見つけ方「バイク」乗りたいけど種類わからない人への動画
18:22
【作業用・睡眠用】ひろゆきのトーク集 Vol.1【途中広告なし】
1:56:27
Человек паук уже не тот
00:32
Миллионер | 2 - серия
16:04
Human vs Jet Engine
00:19
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
コンビニの4輪用駐車マスにバイクを駐めてもいいのか4社に聞いてみた:他雑談「モトチャンプ」
Рет қаралды 119,906
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 460 М.
japanese motorcycle
Күн бұрын
Пікірлер: 446
@おかぴ-g2t
3 жыл бұрын
商売なので物を買わない、うるさいのは迷惑です 私はトイレ借りるにも何か買うようにしてます
@noranonyanko
3 жыл бұрын
一台で125ccなら駐輪場に止める。 2台以上や250cc以上なら四輪の駐車場に止める。 車の持ち主がケチ付けて来ても無視するが、オーナーから移動して欲しいって言われた場合は素直に従うけどね。
@イッヌ-u4u
Жыл бұрын
勉強になります!
@joemax6916
Жыл бұрын
普通に考えてコンビニ利用客が1時間も2時間もパーキングエリアに居座ることはないから駐車は構わないと思う。 利用する側も必要な買い物が済んだらさっさと立ち去るのがマナー。 それよりも心配なのはバイクが倒れてそばにいた人や車両に損傷を与えた場合。 バイクを停めたらしっかりとスタンドが機能しているかの確認は必要だろう。またできれば端っこに置き、万一倒れてもその先には人も車もないような場所を確認する配慮も必要だろう。
@2階からぼた餅-t2j
3 жыл бұрын
そもそも土地の所有者の裁量なんだから客や他人がつべこべ言うのはお門違いなんだよね。
@cyclehit1995
2 жыл бұрын
自分も普通に駐車場に止めるかなあ コンビニのオーナーに依るって言われても同じ店舗しか使わない人ばっかではないと思うのでせめて同じコンビニチェーンなら見解は統一して欲しいなあ そうすればある程度トラブルは今よりは起きにくいし、四輪用がだめっていうなら二輪車はここって決めてもらってもいいと思うし
@asaichban9842
Жыл бұрын
コンビニなら クルマ用でもいいよ コンビニなら長時間占有しているわけではない PA・SAで 軽で大型車のところに止めている人もいるし 大型車で来て 一般車用を何台分も使っている人もいるし
@HIEN1944
3 жыл бұрын
コンビニじゃないんだけど、昔深夜のすき家の四輪マスに駐輪して飯食ってたらバックで駐車しようとしたトラックにぶつけられて、テールランプ粉砕、フレームも少し曲がって泣いた思い出。運ちゃんは逃げずにちゃんと謝罪と保険か自費で修理費だしますから!って連絡先貰ったし、すき家には事情説明してセロテープ借りてテールランプ仮止めして帰ったけど。1番困ったのは引越したばかりで近くのバイクショップの場所が分からなかった事。 て事で現役ライダーさんは明るい所に停めましょうね。
@an--am353
3 жыл бұрын
高速の料金が軽自動車とおんなじだから使ってもいいだろ! 文句あるなら国土交通省にクレーム入れろ
@ヒローズファクトリー
3 жыл бұрын
四輪マスにバイク二台置いたら四輪や。
@user-mx9sc4qr5r
2 жыл бұрын
大阪などバイク駐車場がほとんど有りません どうにかなりませんか バイクで外食や買い物行こうと思っても 駐輪場が無いから気安くバイクにも乗れません バイク離れが進むわな
@primogm6880
3 жыл бұрын
各種量販店でバイク駐車場が無い店だと、案内がまちまちですね。スーパーの駐輪場に案内されても入れない方が良いですね。傷だらけにされます。 オートバックスで駐車場に入れようとしたら、空いているのに拒否され、駐輪場もないので自動車駐車場の車椅子スペースに案内されました。オート用品店でさえバイクは考慮してないんですね。
@佐藤健太郎-n4m
3 жыл бұрын
この前セブンイレブンで買い物したときバッテリーが上がってしまったのでロードサービスが来るまで四輪枠に停めて待たさせてくれと店に断ったら自転車枠に移動するように言われてしまいました。ロードサービスが来て充電してもらうときも周りの自転車が邪魔で作業しづらそうでした。大型の重いバイクだったので自転車枠に移動させるのも大変でした。わざわざ断ったら馬鹿をみてしまいました。そのセブンイレブンには二度と行きません❗
@xx_s.o.a.d_xx
3 жыл бұрын
車ユーザーです 全く気にならない バイク専用がないから ただ、ツーリングの方々と駐車場でがっちゃんこしたとき マナーの気持ちを感じれるお互いの譲合いの止め方は気持ちが良い 最近、双方そんな感じが少ないのが悲しいけど
@kintamako6790
3 жыл бұрын
自分は、遠慮なく停めますよ。 自転車枠からはみ出るし、出し入れのスペースにまで、車停めて塞ぐ馬鹿が居るので、出せなくなってしまうので。 その際に自転車ならちょっとした隙間から出したり、どうでもなるけど、大型バイクだと、そうも行かなくなる。 ちなみに、出入り口の歩行スペースにまで車停める馬鹿がいますよ。きっと普段から横断歩道の上に平気で路駐している様な奴らなんでしょうけど。
@jumbo1214
Жыл бұрын
125ccや50ccでも、4輪枡に止めても咎められたことは有りません。身障者スペース以外だったら、止めても良いのではないでしょうか?
@大平山1989
3 жыл бұрын
店側が良いってくれても車側から因縁をつけられるパターンが一番面倒。
@西村亮洋-v2p
Жыл бұрын
私がそれでした。四輪の駐車枠たくさんあいてたので、一枠に停めてたら四輪のオッサンに文句言われたので、店長に聞いたら何も問題ありませんて回答してもオッサン納得せず、店長に文句言ってました。
@user-tamutamu
2 жыл бұрын
つい先日ショッピングモールの四輪マスに停めたら警告のシール貼られたなー。ちょっとビビったなぁ
@kazutakanisiyama5741
2 жыл бұрын
これも考えます、車に悪いかなあと。 でも歩道等に停めて進路妨害や違反切符切られるくらいならと思い車スペースに停めています。 二輪スペースがあるなら別ですが。
@hk1217
3 жыл бұрын
バイクも乗るけどクルマも乗る身としては、満車の時に二輪が停まってたらアホかと思う。お前はチャリ置き場に停めろと。権利を主張するのは結構。ただし混んでる時は空気読めと。
@東雲蓮華03
3 жыл бұрын
都心の駐車場の無い店舗の場合四輪だろうと二輪だろうと関係なく止める場所ねぇっス なので店舗の実情に合わせて駐車スペースに止めてね 二輪枠無いなら基本全車種対応の駐車スペースなので 四輪が止めるのに都合のいい広さがあるだけで四輪専用って訳じゃ無いですね
@cb1000sf1
3 жыл бұрын
コンビニは四輪用に停めてます。 四輪だって一人で来る人が居るんだね。 それより高速のPA・SAで大型車用や身障&介護用枠に厚顔無恥に停めている対象外乗用車の方が問題だよ。
@admiral9243
Жыл бұрын
法律上、51cc以上は4輪マスに停めて良い
@Sono_Manma
3 жыл бұрын
近所のファミマもミニストップも『二輪枠』が別途用意されてるんだけどなぁ。 問題なのは、枠が用意(指定)されてるのに、四輪枠に止めてるのはいかがなものか?って話でしょ? 大型枠に普通乗用車を止めるな!とか散々NEXCOがやってるのに、二輪枠がわざわざ、それもトイレ・売店直近側に用意されてるのにも関わらず、普通車枠に止めたりするから顰蹙買うんでしょ、「これだから単車乗りはっ!」って。
@moonred2771
3 жыл бұрын
ある程度の熟練ライダー5台だと、 枠2つで収まるからそうする。 一般的な場合、つまり、 お金持ちの高級単車で乗り付ける場合で、 土日祝祭日の昼間のことをメインに話すと、 できれば自転車との混在はトラブルのもとだし、 四輪に3人以上乗ってるよりは枠の無駄ってことで、 デッドスペースがあればそこ、 いい場所がなければ四輪枠かな。 ただ、初心者がコンビニに一台で乗り付けて、 さあどこに停めようか?ってなったら、 これで四輪枠を普通に使えるよね。 そういう意味で、これはとてもよいリサーチだったと思います。
@teamteam5661
3 жыл бұрын
別に4輪に止めてもいいけど、明らかに敷地内にバイクなら止められるスペースがあるのにそのバイクが4輪スペースに止めることによって車が駐車できないことがあるからな 邪魔くせえと思われることは当然あるでしょう
@Pb-ie4zt
3 жыл бұрын
こういう場合はどうすればいい?ってコメント欄で見るけど… なんで自分で解決しようとしないのかしら? 二宮さんはこういう場合があるよというのを提示してくれているんだから、 それを参考にして(しなくてもいいけど)、自分でそこのオーナーなり施設に問い合わせれば済む話でしょ… 自分でバイクを選んだんだから、最後まで自分で責任もたなきゃ。
@西平-l2k
3 жыл бұрын
法律上だとOKとかそういう話じゃないんだよなぁ、二宮さんが言ってるのは。各社の対応を試してるんだよ。各社のバイクへの対応がどこまで配慮されてるかを聞きたかったんだよ。
@firephoenix2525remix
3 жыл бұрын
この話は バイク乗りじゃなくて 車乗りに知ってもらいたいことですね バイクのくせに!とか言って恥ずかしいクレーム入れてほしくはないからね
@庄三郎-h4i
3 жыл бұрын
ちなみに4輪用のコインパーキングは原則2輪はとめられないそうです。それを知らずにコインパーキングにとめようとして、相方(大型バイク)が先に通過できたのに自分(オフロードバイク)が反応せずゲートが上がらず、管理会社に連絡してそう言われました…(^-^; 多分軽すぎたか、車体が小さいとかで反応しなかったのかと。相方はCBR1000RRでしたので。 ちなみに顛末ですが、「近くの駐輪場にとめてください」でした。
@rightman0724
3 жыл бұрын
自分去年、セブンの駐輪スペースに止めようとしてスタンド出した瞬間、おまわりに「車両だから本来車の方に停めるべきじゃない?」と言われ、それ以降車の駐車スペースに停める様にしてます。
@gy3880
3 жыл бұрын
自転車の横には絶対置きたくない。 堂々と四輪枠に置くよ。 文句を言う奴の気が知れない。
@ドラゴン-b9l
3 жыл бұрын
長時間停めなきゃいいんんじゃない? 空いてる時間とかさ。
@eurogarage911
3 жыл бұрын
コンビニじゃないけど高速のSAやPAの二輪スペースが満車の時も同じと思っていいんですかね〜? よく通路とか駐車スペースではない所に駐めてるバイクを見かけますが、それよりは四輪枠の方がいいですよね?
@はくはく-d9d
3 жыл бұрын
まぁ似たような感じでやるのが、一般駐車枠が埋まったときに大型駐車枠に止めだす ということなんかな あれと同じとネクスコ側が捉えるかどうかとかかな?
@user-dobutaro
3 жыл бұрын
イオンの駐車場に停めて、フィリピン人に文句言われたことあるな。 逆に、駐輪場に停めていいバイクは50ccまでって認識。
@HiroyukiK
3 жыл бұрын
コンビニに限った話じゃないけど、そもそも二輪が四輪駐車場に 止められない(風潮がある)のはおかしいと思うんだけどなぁ。 駐車場入ったら自転車置き場に通されたこともあったけど、 Vmaxが風で倒れたらとなりの自転車ぶっ潰れるけど…と思いながら。 最悪だったのは、7&iの四輪駐車場に停めて店に入ろうとしたら係員が走ってきて 「バイクは自転車置き場で!」って言われたから、 わざわざバイクまで戻って自転車置き場に乗っていったら そっちの係員が「それ何cc?」って聞いてきて1200って答えたら、 「250以上は四輪の方に!」 プチーンっていう音が聞こえた。
@markmark8672
3 жыл бұрын
ファミマで休憩するのに停めてたら、オッサンがバイクは退けや!言うて来たから、自動二輪車やから自動車じゃろがい!お?って反論したら何も言わずに引き上げたんだけど、あれは納得してくれたって解釈で良いのかな?
@nopperabou542
3 жыл бұрын
四輪枠で止めて良いはず。原付ならエンジン切れば自転車の所に止めれますが自動二輪だと自転車扱いになりませんので駐輪場より自動車用に止めた方がトラブル少ないはず。まぁDQNだと「邪魔だ!ここは車用だろ⁉」ってワケわからんこと騒ぐやつも居ますがね。
@akihiromikashima8664
3 жыл бұрын
自転車置き場ってバイクに自転車ぶつけてくることあるんですよね ゲタ代わりの古いカブでもちょっと躊躇してしまいます。
@tokoname19790803
3 жыл бұрын
法的には軽車両や二輪を駐車場に駐輪する際は軽車両や二輪用の駐輪場が無い駐車場の場合は四輪車用の駐車スペースに駐輪するとなっているのでそのコンビニに軽車両や二輪用の駐車スペースが用意されてるか否かで変わるかな?と思います、これ一応自動車教習所の学科で教わりますし学科試験にもひょっこり出る事がありますが以外と知識が抜けてる方が多いのでトラブルになりがちですからね。
@名無しさん-l1s
3 жыл бұрын
ダメと言われても自分は停めます バイク用の駐輪場が無ければ。
@terra_mc18
3 жыл бұрын
一人で大型トラックで来ようがバイクで来ようが変わらん。
@たど子-b9o
3 жыл бұрын
4輪ドライバーのために車止めの後ろ側のスペースに停めてたら、当てられそうになったのでそれ以降堂々と駐車枠のど真ん中に停めてる。
@shbc24
3 жыл бұрын
「2輪が4輪の駐車場に停めてんじゃねー!」ってトラブルになった話を聞いたことがある。表面上は叱責した方=善 叱責された方=悪 ってイメージがあるけど、叱責した方が悪いのか。
@アイアンマン-e4f
3 жыл бұрын
そんな気にする話なの?普通に四輪マスに停めます! そんな事より車で下手くそな停め方してる方が鬱陶しい!
@人普通の-p8k
3 жыл бұрын
50ccだけど、まあ端っこマスに停めますね、その代わりかなり自由に横に停めたり斜めに停めたり出やすい向きに停めたり。 無かったら、マス外に出やすく停めたり。コンビニは逆に自転車用が無いかな?スーパーはあるけど、横に停める。
@idol530
3 жыл бұрын
良いに決まってる自動車税払ってるんだから当たり前
@はくはく-d9d
3 жыл бұрын
各コンビニや施設に自発的に払ってるんですか?
@us-cbactqa8893
2 жыл бұрын
@@はくはく-d9d 自動車税をコンビニで支払っているんでしょうw 自賠責保険の手続きもできるよ。
@somenaction
3 жыл бұрын
数年前コンビニで60位のおっさんに「バイクのくせに停めてんじゃねえよ」って言われた事があるなぁ。
@ruta999
3 жыл бұрын
昔だけど渋谷のハン〇の契約駐車場にバイクで行ったら追い出された、買い物もするし駐車券ももらってくるからと説明してもダメだった。じゃどこに停めたらいいの?って聞いたら「自転車置き場」に置いてくれと言われた。今はわからないが、そんな時代もあったんだ、そりゃバイクって都会で不便な乗り物って思うよね。
@katsumakai5488
3 жыл бұрын
某高級スーパーは 買い物したいのに こちらが駐車料金を払うから 停めさせて下さいと頼んでも 停めさせてくれませんでした。じゃあ 何処に 停めたら良いですか?と 聞いてもウチには無いの一点張りでした。
@tokoname19790803
3 жыл бұрын
駐車場法や自転車法で法的には50cc超(原付二種〜大型の50ccより排気量が大きい)二輪は駐車場(四輪スペース)に駐めるとなっていて50ccのバイクは駐輪場に駐めるとなってますがこの辺は結構ケースバイケースな所があって消防法や建築基準法の兼ね合いでスーパーやコンビニによっては50ccでも四輪用の駐車スペースに駐車する様に誘導される場合もあるので結構色々な法の兼ね合いが絡んできて複雑なところはあったりします。
@akirasai7616
3 жыл бұрын
自動車用コインパーキングに停めていいか知りたいです
@マナブ-k4y
3 жыл бұрын
牛丼屋にバイク止めてたら 車のお客様が自分のバイクを 歩道に移動されてました 持ち帰りの短い時間のあいだに
@kakityuuijikou33
3 жыл бұрын
原付が玄関前の横断歩道みたいな模様の所に平気で停めてるのを店員が注意しない以上、四輪の所に停める事に正当性があるなら何も言われないと思う。
@ドミナント
3 жыл бұрын
法律上は自動車枠の二輪区分なのでざっくり自動車って認識でOKっす ご丁寧にオートバイ専用とかが用意されてるならそっちで
@オレはイケメン
3 жыл бұрын
それは公道での話なのでは??? コンビニの駐車場は道路交通法適用外なので、コンビニ各社が決めているんだと思います。 なのであえて聞く必要があったんだろうと。
@sitawomuitearukou
3 жыл бұрын
駐車枠にはためらいが。導線にならない当たり障りのないところを探して停めてます。
@TheIwao40
3 жыл бұрын
俺はなるべく防犯カメラに写る場所においてる
@megane-tetugaku
3 жыл бұрын
一応自転車置き場に止めるかな? デカイバイクなら四輪用に置くかもね。 スーパーやデパートはどうなんだろ?
@一期一会-w9k
3 жыл бұрын
オバサンに思いっきり頭から突っ込まれた現場を 見てから自分は看板の柱のふもととかに停めてます。
@suzukinrider8868
3 жыл бұрын
1番自分の中で思うのは、自転車と同じ枠に止めたくないってこと。 原付なら何も思わず止められると思うが(そう思わない人もいるだろうが)流石に大型バイク、しかも1000cc4気筒で横幅もあるバイクを自転車と同じ場所に置くのは気分が悪い。 何故ならぶつけられたら最悪だし、風で自転車が倒れる可能性もある。 更には、ガラガラで空いているスペースがあるにも関わらず自分の隣に置いてくるオバハンもいる。 自分はスーパーでもコンビニでも大型バイクで行くときは4輪枠に止める。 何度も言うが原付とは別。
@joefumiya9502
3 жыл бұрын
それよりも入口前の小さい横断歩道のペイントがされてるエリアに 堂々とチャリンコや原チャリ停める奴が腹立つ
@MARUKAMEDO
3 жыл бұрын
地元の商業施設での事。四輪マスに停めてたら「そこは自動車用だから停めないでください」と施設の警備に言われたことがあります。
@hanpen_sv
3 жыл бұрын
なんでこんな話題が・・と思った時に、 混んでいる店舗だと4輪車での利用者が駐車枠がない時に 2輪車が1台で専有してのを見て 「許さん!自転車置場に行け!」みたいな話になったんでしょうかね。
@田中満信-f1i
3 жыл бұрын
私の場合は、あるドラッグストアの駐車場に原付のスクータを止めたところわざと倒されてしまいました。
@賀カロ
3 жыл бұрын
現場の判断もあるけど、法律ではokなんだよね。オーナーが駄目っていうなら、それなりに準備するべきだね。
@MOMOSUKE05
3 жыл бұрын
自動車税払ってるよね。 バイク置き場に自転車停める方が ありえないです。
@uprinter
3 жыл бұрын
ミニストップの下りは爆笑した。
@bichon305
3 жыл бұрын
回転寿司屋で四輪駐車場に停めて店内に入る準備してら軽自動車が入ってきて「そこに停めるんだからどきなさいよ」と助手席の老婆に言われたことあります。 歩道側に駐輪場所があったのですが、お店の昇り旗がズラリと並んで置かれてあり、もはや旗置き場化されててバイクを置けるほどのスペースがありませんでした。 停める場所がないからと伝えても、自動車の駐車スペースなんだからどけと言い張られ、老婆の言葉を無視して店内に入り、店員さんに聞いたら、快く停めていいと言ってくださり助かりました。
@れもん-w4d
3 жыл бұрын
原付ですが駐輪場がなく、たまにキツキツに四輪用のスペースをたくさん作っているとこがあるので隅っこすらなく、仕方なく1番遠い四輪用に止める事があります…すごく嫌です… それとどこでもですが絶対に車と車の間には止めないようにしてます。バック駐車で入ってきてバイクに気づかない人もいると思うので!
@satoshimine8043
3 жыл бұрын
以前、有料駐車場の管理者にバイクを停めてもいいか確認したら断られました。バイク専門の駐車場がない場合どうしていますか?駅周りで用事がある時いつも悩んでしまいます(>_
@soma1031
3 жыл бұрын
大きな声では言えませんがパチ屋がいいですよ
@岡本泰彦-l8m
3 жыл бұрын
熊谷の駅ビルに映画を見に行った時 バイクを車の駐車場に止めようとした時 車を停める駐車場だから停めるなと言われたよ 車と同じ料金払えば良いんでしょう と聞いたらダメだと言われ 路駐しろとまで言われた バイクでも駐禁切るのにね バイクは乗るなと言ってるようなもんですよ
@rgsx-qw1ms
3 жыл бұрын
ホントにバイク乗りって肩身が狭い。日本はいいバイクたくさん作ってるのに、環境が整ってない。
@高橋雅彦-w6f
3 жыл бұрын
埼玉の日高の温泉ツーリング朝1にスクーター2台で玄関に一番近い車のマスに停めてひとっ風呂入ってきたら誘導員にバイクのマスに停めなさい!と命令されました。朝1で空いてたのに。花鳥風月という温泉です。
@はくはく-d9d
3 жыл бұрын
バイク用のスペースがあるならそっちに停める事自体は普通なのでは…固有名詞だしちゃうとか… まぁ他人の敷地はその他人のルールに従わないとっていう前提があるからこその柵だと思うけどね。
@l0llapalooza
3 жыл бұрын
サービスエリアも気になる バイク専用スペースが狭過ぎて止められないことがよくある 道の駅に至っては二輪とだけ書いてあるから自転車なのかバイクなのかわからないことがある
@1234ma-view
3 жыл бұрын
参考に成りました。駐車場は以前から気にしてはいました。
@関もしを
3 жыл бұрын
個人的には隅っこのデッドスペース等(看板の柱の下とか)が有れば、そこに停めますね。
@toya_magod5874
3 жыл бұрын
逆に車が駐輪場に止めるのはどうなんだろね…近くのコンビニ駐輪場が入口近くにある場所で入口にの駐輪場スペースを当たり前に使う車に腹が立つ
@石塚一真
3 жыл бұрын
2台止めれば四輪なのでおk (適当)
@hi_balll
2 жыл бұрын
その発想じゃないけど普通に2台止めるなら罪悪感薄いよね
@イッヌ-u4u
Жыл бұрын
上手い!笑
@_CaLiSu_
3 жыл бұрын
昔、とあるセブンイレブンの従業員してました。オーナー家族がライダーだったので店舗を新しくした時に、二輪専用の駐輪場がありました。オーナーの弟さんのバイクにタンデムさせて貰ったときに、バイク乗りたいなーと思い免許をとりました。
@める-c1h
3 жыл бұрын
オーナー最高っすd(⌒ー⌒)!
@kush-hj2bk
3 жыл бұрын
あなたの日本語ちょっとむずいよ
@user-xo5gs6kz2f
3 жыл бұрын
駐車場に関しては管理者(所有者)がルールを決められる。 だから駐車券を発行するコインパーキングなどでも、規約に二輪の駐車禁止等が無ければ停めてよいっていう話。 ちなみにほとんどの四輪のコインパーキングにはバイク禁止(または駐車板が作動しない車両等)という掲示がされている。 また、管理者(所有者)がダメと言えばダメ。 つまり停めた後に管理者(所有者)が車両の移動をするよう伝えてきたのなら、当然にそれに従う必要がある。
@777brave4
3 жыл бұрын
自動車枠に停めるのが心苦しくて 自転車枠に停めたら、エライ剣幕で それは、自転車ですか❕ 直ぐに動かせてくれって言われてから どこに行っても自動車枠に停める様になりました
@ジュック
3 жыл бұрын
無人の有料駐車場は止めれないとこが殆ど。たまに困る。
@yamatake500
2 жыл бұрын
稚内港北防波堤ドームでキャンプして良いか?聞くバカ思いだすわ。やめてくれ。
@工藤新一-e7y
3 жыл бұрын
こんなの聞くまでもなく、二輪用の駐車スペースが無ければ四輪用スペースに停めるしかないじゃないですか。俺は疑問すらもちませんが。
@ridemotors1524
3 жыл бұрын
良識ある使用方法でマナーを守ればお店側も普通は何も言わないと思います。 マスツーで一台一枠に停めるとかはみ出して他の車や歩行者の迷惑にならないように。 車もバイクも一部のドライバー、ライダーの迷惑行為でイメージが悪くなりますよね。
@user-hanpeitaS
3 жыл бұрын
◆基本的に四輪マスがあいてれば普通に停めちゃいます。 で 先にバイクが停まっている四輪マスがあれば おんなじマスに停めます。 要はちょっとした気遣いってことで。 もっとも地元は千葉の田舎でコンビニ駐車場は広い敷地が多いので マス以外に空地がたくさんあるので邪魔にならない場所があいてれば そこに停めちゃいますがねぇ。 ( ̄▽ ̄)
@まっつん信者
3 жыл бұрын
一台の時は邪魔にならないところに、 二、三台で寄ったら駐車マスに停めてました。
@user-ik7de7wq3s
3 жыл бұрын
法律的には四輪用又はバイク用の駐輪スペースに停めないといけないんじゃなかたっけ?逆に駐輪スペース以外の所に停めて誰かがマフラーで火傷したり怪我すると持ち主に責任が行くはず
@skymilte9442
3 жыл бұрын
250ccみたいなデカさの125cc乗ってるけど、普通にコンビニで4輪枠に停めてる。道の駅もそうしてる。 だって自動車も早いもの勝ちだろ?w>停めるところ 2輪枠があたらそこに停めるよ。(あったらね)高速のSAの件もそうっだけど、枠が満杯なら車スペースに停めてる。
@MAME-NO-SUKE
3 жыл бұрын
塔みたいな看板の下のデッドスペース。
@NAVYBLUE1123
3 жыл бұрын
むしろ駐車枠以外の場所に停めてて子どもが当たったとか邪魔とか言いがかりつけられたら不利になりそうなので施設管理者から指示が無い限り駐車枠に停めてます
@ElectoneMaster
3 жыл бұрын
2輪用とかの指示があるとか以前の問題でそもそも、他人の持ちモンのそばをウロチョロさせている親の「過失がかなり重い」と四輪ドライバーのわしでさえ思う話だけどな? バイクでなく四輪でもそんなんガキがウロチョロして、野放図にベタベタ触っていくのが、当たり前とか言われたら、世も末だわ…。
@はくはく-d9d
3 жыл бұрын
@@ElectoneMaster すべてのすべてを自分が管理できる、思い通りにことを運べるならそれでいいかも
@阿佐ヶ谷兄弟-h4u
3 жыл бұрын
@@ElectoneMaster いや通路とかだったら言われるっしょ
@TV-rv4po
3 жыл бұрын
普段は4輪枠に止めてます。たまに4輪枠がバーが上がるタイプの有料タイプの時があるけどその時はどうすれば?
@もみじちゃんねる-s2q
3 жыл бұрын
4輪と同じ様にすればいいのでは
@リム-i1z
3 жыл бұрын
ハーレー 乗りのコンビニFの経営者です。駐車場の使い方は客の自由だと思います。^_^実際私も休日等にハーレー 乗った時は自店でも、他店さんに寄っても普通に駐車場使わせて貰ってます
@katsu8128
3 жыл бұрын
以前、コンビニの駐輪スペースに停めて戻ったら、トラックが塞いで出られなくなっていました。
@hojopapa
3 жыл бұрын
何気ない事も、初心者にとってはとても助かる話だと思いました。免許を取ったばかりの頃は、バイクの色んな常識的な作法について、どうしたら良いか分からなかったです。 僕はバイクで出かけた時は、駐車場が混んでるときには、なるべく隅に停めれるなら気を遣うようにしています。
@marara-883
3 жыл бұрын
いつかホワイトベースでバイクを買いたい還暦ライダー兼コンビニオーナーです 場所よりも、これはマナーの問題だと思います。 基本、敷地内の枠外に安全に停められる場所があれば、そちらにお願いしたいとは思います 郊外だと、ツーリングで何台ものバイクが車スペースに一台づつ停めらる場合があります 町中だと、待ちあわせ場所として全員揃うまで占拠される場合もあります コンビニ駐車場は、お買い物中に安心して止められる場所を提供してるに過ぎません サービスエリアとは違うんです お互いマナーを守って譲り合いの精神で利用してもらえたらありがたいです 注 原付きは駐輪場にお願い致します 駐車場問題は万引き以上に連日悩まされております 混雑時に昼寝したりWi-Fiつないだりで長時間居座られるのが一番困ります
@RA-qj3zn
3 жыл бұрын
バイク専用マスが用意してあれば別だけど、通常は自動車用駐車場として区分されてるはず オートバイは二輪自動車という名称で自動車の区分なので胸を張って停めて良い。 二輪でも自転車を自動車専用駐車場に停めるのは如何かと思うけどね。
@llegiear
2 жыл бұрын
雨宿りや休憩などでコンビニにお世話になることが結構あるので参考になりました!
@yotsuyuxjr1200r
3 жыл бұрын
昔サービスエリアで二輪の駐車場がいっぱいで仕方なく四輪の所に停めたら知らないオジサンにキ○ガイ扱いされたことあるなー。ルール上良くてもそんなの関係ない人はいるよね。
@katz12d59
3 жыл бұрын
我はコインパーキングに原付き4輪バギー停めてたら「やめて下さい」貼り紙されたにゃ!
@goro6417
3 жыл бұрын
バイクが停めている枠に車が無理やり駐車、バイクが出られなくなる or どちらかが気になる → オーナーになんとかしてほしいと依頼する → オーナー「バイクを停められるようにしてるとこういうトラブルが面倒くさいな。バイク禁止にするか」 となるのが怖いですね。そういう経緯でバイク駐車禁止の駐車場をいくつか知っていますので… もっとバイクに人権がほしいと思います
18:22
乗りたいバイクの見つけ方「バイク」乗りたいけど種類わからない人への動画
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 64 М.
1:56:27
【作業用・睡眠用】ひろゆきのトーク集 Vol.1【途中広告なし】
きりゆき【作業用・睡眠用 ひろゆき 切り抜き】
Рет қаралды 1,5 МЛН
00:32
Человек паук уже не тот
Miracle
Рет қаралды 2,1 МЛН
16:04
Миллионер | 2 - серия
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН
00:19
Human vs Jet Engine
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
00:17
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
16:40
250ccバイクの寿命(消耗部品寿命)はどのくらなのか:経年劣化するものと、しないもの。距離でガタがくるのはどのくらいか。などの話
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 439 М.
28:57
マツコ・デラックス「生きる」を語る
Alan
Рет қаралды 340 М.
15:31
【ブルジョワ専用駐輪場】1日自転車置いといただけなのに…
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 260 М.
21:33
バイク用ドラレコで最も信頼性の高かった製品
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 201 М.
3:31:18
【ゼロから学ぶ音楽理論】この配信でダイアトニックコードまで理解してもらいます
宇田大志
Рет қаралды 3,4 МЛН
1:29:19
【2024年最新】双極性障害を 完全に知る動画 【躁うつ病】
睡眠専門医渥美正彦
Рет қаралды 169 М.
22:41
【バイクのすり抜け】現役教習指導員が違反になる?ならない?を徹底解説!!
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 1,1 МЛН
3:39:21
ダースレイダー x 町山智浩 映画が格差を描き続ける理由 #ダース町山
DARTHREIDER
Рет қаралды 225 М.
14:34
初心者の250ccバイクの選び方を解りやすくお教え致します
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 77 М.
1:34:00
【ひろゆき✕余命宣告を受けた…森永卓郎】「タブー全無視」言いたいこと全部言う放談!日本経済の闇と未来〜新NISAは絶対やるな!財務省はカルト教団!? 生配信で疑問に答えます!
夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
Рет қаралды 750 М.
0:21
Эта машина лучший дом ❤️
Kinezo
Рет қаралды 2,9 МЛН
0:46
Случай на светофоре
ЮРИЧ
Рет қаралды 699 М.
0:19
He bought this so I can drive too 🚘💃
Super Max
Рет қаралды 2,5 МЛН
0:37
We install the auxiliary340.8K ... air suspension on Renault Master X70
Best Mechanics Around the World
Рет қаралды 14 МЛН
0:22
Это самый уникальный способ обучению на права! #топ #интересное #шортс
Leaser
Рет қаралды 2,2 МЛН
0:46
Случай на светофоре
ЮРИЧ
Рет қаралды 699 М.
0:16
😨ВОДИТЕЛЬ ОНЕМЕЛ УВИДЕВ ЭТО!
АВТОПУЛЬС
Рет қаралды 5 МЛН