このコードはこう省略してみよう 初心者のためのギター講座

  Рет қаралды 220,962

なつばやし natsubayashi

なつばやし natsubayashi

Күн бұрын

今回はコード譜によく出てくるコードで、簡単に出来るコードの弾き方を紹介します。このコードはこう省略できるとか、こう押さえると簡単に弾けるといったコードを詳しく解説しています。
1.Em or Em7? Am or Am7?
2.7thコードの省略
3.Bの省略のしかた
4.E♭の省略のしかた
5.Fの省略形の弾き方
6.sus4系の簡単な押さえ方
7.分数コードの省略
夏林一彰(なつばやしかずあき)プロフィール
岩手県二戸市在住。1975年生まれ。29才から独学でギターを始め、2006年からKZbinを始める。2012年 KZbin NextUp選抜メンバー。
夏林メインチャンネル natsubayashi 初心者のためのギター講座
/ natsubayashi
夏林サブチャンネル
/ @subnatsubayashich
初心者のためのアコースティックギターサイト ホームページ
knatsubrand81.com
夏林一彰ブログ
knatsubrand81.b...

Пікірлер: 50
@がこぺか
@がこぺか 6 жыл бұрын
俺のギターはこの人から始まった。 堅苦しくなくて分かりやすい。 最高の先生だよ👍
@ガネーシャしん
@ガネーシャしん 6 жыл бұрын
3:10~B 4:44~F
@ぬるぽ-t6k
@ぬるぽ-t6k 4 жыл бұрын
へたでも弾けると楽しい♪ 多くの人に挫折よりも楽しみを提供する素晴らしい動画だと思います 周りの人に教えたくなる
@toshifumi4532
@toshifumi4532 11 жыл бұрын
あんまり細かく考えすぎずに いい意味で適当な感じで教えてもらって 自分も気楽な気分で練習できます♪ いつもありがとうございます!!
@AQguitar2016
@AQguitar2016 9 жыл бұрын
けっしてテキトーではないと思う。楽しくギターが弾ける、そのことが一番!!natsubayashiさん、素晴らしいです!!
@ふじっこに
@ふじっこに 4 жыл бұрын
いつも有り難うございます。楽しく練習出来ているのは貴方のこの動画のお陰です。素人が楽しく取っ付き易く、飽きずに続けられる様にしてくださっているのですね。有り難うございます。
@カエルアンコウ-z9n
@カエルアンコウ-z9n 9 жыл бұрын
Eでいいです で不覚にも吹いてしまった
@ぬるぽ-t6k
@ぬるぽ-t6k 4 жыл бұрын
Aもええんですよ
@山田太郎-f5c2n
@山田太郎-f5c2n 9 жыл бұрын
結構自分でやってたことが出てきた! ほんとにこれでいいかなって思ってたから安心した
@洲崎芳子-i5l
@洲崎芳子-i5l 11 жыл бұрын
お早うございます。初心者に、ギターを扱いやすく 教えて頂いて、毎日ギターを爪弾いています。上手くなるポイントを教えて頂いて楽しく成ってきました。諦めて、ギター処分しなくて良かったです。
@KarenKotosaki
@KarenKotosaki 11 жыл бұрын
素晴らしい!!!!! 完璧にするのが、必ずしも上達の絶対条件ではないというのがすごくわかります。 私はそれをピアノで経験してるのでよくわかります。応用を利かすほうが全体として音楽というものを捉えることができるようになりますよね。
@かずちょんチャンネル
@かずちょんチャンネル 11 жыл бұрын
貴方のおかげで結構上手くなった気がします‼︎ 本当にありがとうございます。
@msdos4538
@msdos4538 4 жыл бұрын
楽しく弾くのが一番ですよね😃 とても、参考になります。
@たーさんの趣味チャンネル
@たーさんの趣味チャンネル 4 жыл бұрын
なるほど。参考になりました!
@8DC11.
@8DC11. 10 жыл бұрын
弾けないで居るより良いですよね。それにダイヤグラムはが絶対ではありませんしプロでもライブてはやっています。付けるコードは作った人によって違いますよね。音階を単にコードに直しただけのも有ればニュアンスやハモリ、ベース音を再現したりもしますしね。
@kikurin3215
@kikurin3215 4 жыл бұрын
ほんとにいつも分かりやすくて感謝してます
@1043jun
@1043jun 11 жыл бұрын
なるほど・・・ 勉強になりましたww
@おにくくじら
@おにくくじら 11 жыл бұрын
参考になります。
@サキガケ-c8i
@サキガケ-c8i 7 жыл бұрын
プロ目指す訳じゃないから、自分が弾いてて気持ち良いのが一番(´∀`=) 夏さん最高ww
@backstreet8029
@backstreet8029 9 жыл бұрын
本当にためになります~
@3sfd
@3sfd 7 жыл бұрын
back street はい
@kt031624
@kt031624 9 жыл бұрын
本当にそうだと思います! いつも勉強になります!
@ebi2ch
@ebi2ch 4 жыл бұрын
私はE♭はオープンCのフォームを3フレット分ずらして1弦ミュートで弾きます。一度試してみてください、めちゃ簡単です。
@えみおにぎり
@えみおにぎり 9 жыл бұрын
いつも参考にさせてもらっています。 D#が弾けないがために完成出来ない曲があったのですが、こんなに簡単な押さえ方で代用出来るなんて‼︎ うわぁぁぁぁ(;_;)感動! ありがとうございます!
@ういんういん少年合唱団
@ういんういん少年合唱団 4 жыл бұрын
Bは省略じゃなくて代替えですよね? あと、Fの省略形思いっきり間違ってますよ!
@良紀阿部
@良紀阿部 11 жыл бұрын
俺はFが出てきた時はFM7でやってたよ。
@tasiwo
@tasiwo 11 жыл бұрын
いつもわかりやすくて上達します 動画ありがとうございます^^
@IMAMYJAPAN
@IMAMYJAPAN 11 жыл бұрын
一コメ(≧∀≦) いつも拝見させていただいてます(≧∀≦)
@Rn-px4yf
@Rn-px4yf 4 жыл бұрын
省略コードで練習し始めて普通のやつ弾けないままだけど省略コードで弾き続けてたらダサいですか?
@natsubayashi
@natsubayashi 4 жыл бұрын
次のステージへ進みましょう
@yuzuzu7116
@yuzuzu7116 4 жыл бұрын
bとgどっちでもいいのかと思ってた
@user-qz7xu5sk9o
@user-qz7xu5sk9o 4 жыл бұрын
なんか、音が響かなくてカラみたいになります
@かずちょんチャンネル
@かずちょんチャンネル 11 жыл бұрын
ぜひ3フィンガー教えて欲しいです。^_^
@美味いがイチバン
@美味いがイチバン 5 жыл бұрын
弾けないみたいですよ。
@w草
@w草 5 жыл бұрын
かごボー 五年前のコメントに返信は草
@yukoadachi2753
@yukoadachi2753 8 жыл бұрын
アコギ始めて1ヵ月ですが、やっぱりFは難しいです(・c_・`) 1.2弦バレーでも1弦が鳴らない事が多いです(>_
@natsuo0807
@natsuo0807 8 жыл бұрын
安達由子 な
@YT-me9gh
@YT-me9gh 7 жыл бұрын
みけ めちゃくちゃありがとうございます。さっきまで出来なかったのに急に出来ました
@ofdbbnk
@ofdbbnk 8 жыл бұрын
BよりB7の方が苦手
@haryharyhqry
@haryharyhqry 8 жыл бұрын
これはエレキにも通用する方法ですよね?
@natsubayashi
@natsubayashi 8 жыл бұрын
そうです*´・x・)∩
@裁判官-s7l
@裁判官-s7l 7 жыл бұрын
神聖なるアオコ セイ
@吟遊歌人
@吟遊歌人 7 жыл бұрын
G/Bはむしろ簡単だと思うけど
@パックン夜叉丸
@パックン夜叉丸 9 жыл бұрын
g
@definitely1981
@definitely1981 9 жыл бұрын
すげーテキトーなこと言ってないか??
@美味いがイチバン
@美味いがイチバン 5 жыл бұрын
言いまくってるね
@シャキールオニール-t1p
@シャキールオニール-t1p 4 жыл бұрын
何が適当や
@良紀阿部
@良紀阿部 11 жыл бұрын
俺はFが出てきた時はFM7でやってたよ。
ハイコードを使いこなそう 初心者のためのギター講座
25:39
なつばやし natsubayashi
Рет қаралды 103 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
☆ギター弾き語り/藤井フミヤさん/TRUE LOVE(アップデート♪)★
3:54
弾き語り職人【Hikigatari Shokunin】 YASUHARU
Рет қаралды 4,9 М.
【初心者向け】優里が教える弾き語りのためのギター講座!!
18:07
優里ちゃんねる【公式】
Рет қаралды 448 М.
曲が弾けない人のための基礎練習(初心者のためのギター講座)
11:30