コンピュータサイエンス専攻って何を勉強するの?留学生にいろいろ聞いてみた。

  Рет қаралды 7,746

コンピュータサイエンスちゃんねる

コンピュータサイエンスちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@nagatovlog
@nagatovlog 2 жыл бұрын
コラボありがとうございます! アメリカ就職してまたインタビューされるように頑張ります!
@Recursion-cs
@Recursion-cs 2 жыл бұрын
コラボありがとうございました!結構面白いトピックだったと思います。 アメリカ就職はNagatoさんだったら大丈夫だと思います!
@beautifulsnow6423
@beautifulsnow6423 Жыл бұрын
これからアメリカに正規留学してCS専攻しようと準備しているところなのでありがたいです。
@tyjggap
@tyjggap 2 жыл бұрын
アメリカ留学に興味があったのでためになります!
@Recursion-cs
@Recursion-cs 2 жыл бұрын
良かったです!日本の情報工学の学生にもインタビューしてみたいですね。
@nagatovlog
@nagatovlog 2 жыл бұрын
それは良かったです! 留学に関する質問があればなんでも受け付けているので、どんどん聞いてくださいね!
@そると-n2e3t
@そると-n2e3t 2 жыл бұрын
ジェフリーさん、Nagatoさん動画ありがとうございます。 CSの道に興味のある小6男子母です。息子に見せています。 CSの道へ進むのに、高校や大学の進路の情報収集をしたいのですがなかなか探し方がわかりません💦 Nagatoさんのように、留学も憧れます。 子供向けに ・今からやっておいた方がいい事(プログラミング塾とか?) ・CSの学べる大学の探し方、情報収集の仕方 など聞いてみたいです🙏🏿
@nagatovlog
@nagatovlog 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 現役留学生というまだまだ半人前の立場で返信させて頂きます! ・やはりCSは理系科目なので数学的な論理的思考が求められます。なので算数をしっかりやるのが遠回りなようで近道な気がします。今なら小学生向けのプログラミング学習サービスもあるので触ってみるのもいいですね ・日本の大学となると情報工学系はこちらでいうCSになりますね!まだ小6なので大学探しはそこまで急がなくてもいいと思いますが、アメリカ留学でCSにするのなら僕の発信する情報などを参考にしてくれたら嬉しいです😉 少しでも助けになれば幸いです! 他にもいつでも質問あればどうぞ!
@そると-n2e3t
@そると-n2e3t 2 жыл бұрын
@@nagatovlog Nagatoさんご返信ありがとうございます🙇🏿 チャンネル登録させて頂きました💡順番に拝見させていただきます! 英語の勉強法も興味津々です。 算数と英語、小学生でも触れるプログラム学習を探してみます。 方向性が決まれば、逆算して努力していきたいです! また質問させて頂きます🙇🏿
@shinya2808
@shinya2808 2 жыл бұрын
こんにちは。Recursionの共同創業者のshinya(ジェフリーと一緒に運営している者)です。 個人的に幼少期からのプログラミングはおすすめしません。Nagato君がおっしゃっているようにプログラミングにはかなり論理的思考力が必要なので、基礎(国語と数学)がしっかりしている方がプログラミングの成長が速いように感じます。 国語>>数学>>>>プログラミングの順番で重点を置くことを僕はおすすめしています。国語はプログラミングに関わらず人生の全てに直結しますから。プログラミングは国語と数学である程度高い成績を収めるようになってからで良いと思います。オマケみたいな感じですかね。
@そると-n2e3t
@そると-n2e3t 2 жыл бұрын
@@shinya2808 Shinyaさんご返信ありがとうございます🙇🏿 まずは国語、論理的思考や数学なのですね😳 幼少期からプログラミングに触れている事が有利だと勘違いしておりました。まずはしっかり基礎をやりたいと思います。 貴重なアドバイスを頂きありがとうございます🙇🏿🙇🏿これからもチェックさせて頂きます✨
@わっしー-s2h
@わっしー-s2h 2 жыл бұрын
確かにRecursionのインターンシップは、もしあれば私も興味があります。また、彼にはRecursionとアメリカの大学のレベルの差を教えていただきたかったです。
@Recursion-cs
@Recursion-cs 2 жыл бұрын
実力がある方は募集してますよ!Recursionのインターンで働くには、チーム開発経験は必須になると思います
@manhu623
@manhu623 2 жыл бұрын
ジェフィーさん質問させてください! 私は東京工業大学(tokyo institute of technology)という大学で、材料(material)を専攻している学部4年生です。 大学の勉強がつまらなくて避けたく、また開発やcs,社会勉強などに時間を使うために退学しようか迷っています。 今日本のit企業でSEとしてインターンシップをしていて、その企業は退学しても雇ってくれると言っています。 ですが、業界的に転職が普通ですよね。 日本だと比較的に実力ベースで転職すると聞くのですが、海外の企業の傾向としてはどうなのでしょうか?
@Recursion-cs
@Recursion-cs 2 жыл бұрын
大学は卒業していた方が良いと思います。将来海外で働きたい場合、大学を卒業しているかどうかはビザに大きな影響を与えるので。 海外は実力ベースでの採用になりますが、年齢が若いと経験が少ないのでdegreeを持っているかどうかは大きく影響すると思います。
@クエイボマローン
@クエイボマローン 2 жыл бұрын
部屋の明かりの色 真似したいです!
@nagatovlog
@nagatovlog 2 жыл бұрын
Amazonで2000円ぐらいで色が変わるLEDライト買えるので試してみてください!これ付けるだけで部屋のクオリティ爆上がりするのでおススメです!
@クエイボマローン
@クエイボマローン 2 жыл бұрын
@@nagatovlog 了解です👍
バックエンドエンジニアに必要なスキルを紹介します。
10:31
コンピュータサイエンスちゃんねる
Рет қаралды 33 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
シリコンバレーでエンジニアをするにはコンピューターサイエンスは必須なのか
10:52
シリコンバレーエンジニア酒井潤チャンネル - シリエン戦隊JUN TV
Рет қаралды 11 М.
未経験からソフトウェアエンジニアになるためのロードマップ
9:51
コンピュータサイエンスちゃんねる
Рет қаралды 12 М.
アメリカ就職できないかもしれません | 留学 | コンピュータサイエンス
5:06
ソフトウェアエンジニアにおすすめの書籍5冊を紹介します。
8:56
コンピュータサイエンスちゃんねる
Рет қаралды 71 М.