【コレ大丈夫?】HAWK11は見た目だけで絶対買ってはいけない【HONDA(ホンダ)新作バイク、ホーク11】

  Рет қаралды 56,908

サキヌマーのモトブログ

サキヌマーのモトブログ

Күн бұрын

#hawk11 #ホーク11 #試乗 #honda #hondahawk11 #ホンダホーク11 #モトブログ #バイク #試乗インプレ #試乗動画 #沖縄モトブログ #ホンダバイク
【銀河一のモトブロガー】チャンネル登録すると好きな愛車が見つかるよっ!どこにもないモトブログを発信し続ける「サキヌマー」のモトブログだっ!
※この番組は走行感覚を重点的に伝えるインプレッション動画です。細かいスペックなんて大して参考にならないけど、知りたい人は「バイク名+スペック」でググったら山ほど出るよ!
マネージャー&編集は宇里井サキという子が担当しています!
■イトマンマンプロジェクト公式ホームページ
itomanman.com/
■サキヌマーのプロモーションビデオ
• 【サキヌマー主題歌】俺の名はサキヌマー (S...
■イトマンマンプロジェクト・プロモーションビデオ
• イトマンマン主題歌「あぁ、糸満」
■Twitter
/ itomanwotsubusu
イトマンマンプロジェクトという沖縄県糸満市で活動する特撮ヒーロー。。。ではなくヒールw
バイクや車、海外旅行やサバゲー、腕時計が好きで凝り性。
沖縄県を中心に色んな所を紹介しながらバイクでツーリングしながら喋っていくので、チャンネル登録と高評価をよろしく頼むぜっ!
イトマンマンというヒーローと活動しているイトマンマンプロジェクトもよろしくな!
・使用カメラ
insta360 one X2、GoPro HERO10
・所有バイク
KAWASAKI Z900 50th anniversary
(カワサキ Z900 50周年記念モデル)
・PCX125 2BJ-JK05
・過去バイク歴
SUZUKI スカイウェーブ250
KAWASAKI バルカン400
KAWASAKI GPZ900R
ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ (1745cc Milwaukee-Eight® 107)
※試乗バイクも含めると今までに50台ほどバイクを乗ってきています!
※過去の車歴はめっちゃ沢山あるので割愛します!車のほうが所有歴台数多く、詳しかったりします。
Z900のカスタム箇所を紹介!
・前後ハイシート
・プーチのウインドスクリーン(ウインドシールド)
・エンジンスライダー
・マフラースライダー
・ブレーキレバー&クラッチレバー
・アクラポビッチのスリップオンマフラー
・ワンダーカインドのバーエンドミラー
・リアサスペンションにオーリンズ(OHLINS)
・トリックスターのフレームスライダー
・クラッチ&ブレーキレバー
・ラジエターガード
PCXのカスタム箇所を紹介!
・カスタムブレーキレバー
・カスタムグリップ
・カスタムシート
・バックレスト
・カスタムステップ
・オリジナルメーターカバー

Пікірлер: 131
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
いいね!とコメントしてねー!(๑•̀д•́๑)コメントは3文字でもいいよ「ホーク」とか「ポーク」とか「ゴーヤーって苦いけどなんか美味しいよね」とか!
@e-e-e-
@e-e-e- Жыл бұрын
ぼ   っ   き
@ぐーぐるたろう-w7p
@ぐーぐるたろう-w7p Ай бұрын
自分が金持ちだったらすげぇ欲しいっすね・・・
@ぐーぐるたろう-w7p
@ぐーぐるたろう-w7p Ай бұрын
YZFの7を「おや?」と思った人はこれ倦厭しそう・・・
@田頭恵吾
@田頭恵吾 Күн бұрын
生産終了しちゃいましたね😅
@ぐーぐるたろう-w7p
@ぐーぐるたろう-w7p Ай бұрын
エンジンはすごくいいのにアフリカレブルの足回りに不満のある人が待ち望んでいたものの気がするんだけどちょっとコレジャナイ感じ・・・・
@kenppi4865
@kenppi4865 Жыл бұрын
バイクの特性や、乗り手の適性など本当にわかりやすい説明だと思います。バイクを知り尽くしていると感じました。
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
ありがとうございます( *´艸`)よかったらチャンネル登録と他の動画も見てくださいね!
@itomanman
@itomanman 2 жыл бұрын
落ち着いた人にオススメのバイクってことですね!最後のNGシーンまで面白いw
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
基本NG出してないから撮れたら載せるようにしてるけど、好評なら続けるw
@17歳の地図-o4x
@17歳の地図-o4x Жыл бұрын
埼玉のバイク番組にこのバイク出た時 何だこのミラーって思った😅
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
うん、、本当にミラーは見にくい!!w
@stm6169
@stm6169 2 жыл бұрын
サキヌマーさんのMT07のインプレ動画気になります!
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
おう!やるつもりだよ!よさそうだよね!( *´艸`)
@terry19650221
@terry19650221 7 ай бұрын
生産中止と聞くと、なんだかすごくかっこよく見えてきました。
@excellentnotes
@excellentnotes 2 жыл бұрын
中途半端なキワモノかと勝手に思っていましたが、サイコーなバイクなんですね。興味出てきました。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
そーなんですよ。ハマればやばいくらいハマるはずです。動画の通り、不快なところはありますよw
@nokemoyajuu
@nokemoyajuu 3 ай бұрын
乗ったことがあればで結構なんですが、スピードトリプル1200rrと比べてどうですか?なんか似てますよね笑
@sakinuma-
@sakinuma- 3 ай бұрын
不等間隔爆発のツインと等間隔爆発のトリプルなので結構違うかと!^^攻撃的なトライアンフと、操縦安定性重視のホークですし、ストリートトリプルと比較するなら全くの別物です^^
@nokemoyajuu
@nokemoyajuu 3 ай бұрын
@@sakinuma- わかりづらくてすみません🙇スピードトリプルです!
@matdai1998
@matdai1998 2 жыл бұрын
週刊バイクTVで紹介された時に、『大人の半日ツーリング』をイメージしたそうです。最後のコメントとドンピシャですね。 ロケットカウルがカッコイイですが、ミラーはやっぱり見にくいのですね。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
コメントありがとーございます( *´艸`) ドンピシャなんですね! バイクの味が濃厚で、落ち着きがないが、クイックなところも、少し疲れるけど最高に楽しい!と思えるバイクでしたー! サーキットなどには向かないと思いますが、公道のみだと最高峰の一つと思います!
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 2 жыл бұрын
ミラーの時の、女の子の絵がサイコーです。  そういうハンドルは、少年時代 MB-50だったんですが、低くてね 東京から伊豆の田舎帰る、たった140kmだけで、肩や腰が疲れましたね。 18才でそうでしたから、60才になる今の僕には峠以外は無理ですね(笑)。  下り怖くないって、僕は昭和60年夏 沖縄に3カ月いたんですが Z250FTだったかな 借りて沖縄一周したんですが、「サンゴ礁のアスファルトが滑ってタイヘンでした」が、今は道 良く成ったんですね。1100ccで、7500回転以上のトラクションあるんですね。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
ありますよー!今のバイクはトラクションコントロールもついてますし、路面も結構良くなっては来てます! でも!少しでも雨がポツポツくると相変わらずアウトです。いきなりトラクションかからなくなります(涙)
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 2 жыл бұрын
@@sakinuma- 様、道良く成ったんですね。当時は、 ジャネットリン(フィギュアスケートの美女)状態でした(笑)。 再来週、ゴルフだけしに沖縄行きますので、安心しました。サキヌマーさんのモトブログ超愉しいです。
@hanayamada2784
@hanayamada2784 Жыл бұрын
相変わらず、最高なインプレありがとうございます! サキヌマーさんが乗る新型ホーネット750が楽しみです! 日本で売らないようですが、日本仕様がきっと発表するでしょう♪
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
新型ホーネット(๑•̀д•́๑)乗りたい!もし入ってきたら速攻乗りますね!
@4dnscr
@4dnscr Жыл бұрын
レブルとアフリカどちらも試乗しましたが、アフリカのほうがポップな吹きあがりで楽しいエンジンでした。このエンジンはまた一味違いそうですね。参考になりました!
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
アフリカツイン乗ったんですねー!エンジン特性が少し違うようで乗ってみたいですー( *´艸`)
@ドスコイ375
@ドスコイ375 Жыл бұрын
ミラーの最低限の役目は残しつつ、前方視界の開放感を優先した設計に気付いて欲しかったな〜。ジェットヘルで乗ると更に良さが分かるw
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
なるほど!そーゆー事だったんですね!
@z900kawasaki9
@z900kawasaki9 2 жыл бұрын
いつもだけどランチもめっちゃ美味そう🍚 サキヌマーさんの動画見てると沖縄行きたくなるんだよね❗️
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
沖縄に来よう!むしろ移住しよう!そして糸満へ!w( *´艸`)
@MrOotuka111
@MrOotuka111 2 жыл бұрын
昔、コザ十字路ののクラブによく遊びに行ってましたー
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
コザ十字路のクラブ!?=͟͟͞͞( •̀д•́)いいですね! 多分俺の元カノも遊びに行ってましたw
@tomchandayo
@tomchandayo 2 жыл бұрын
最近、背の低い人にもわかりやすく内腿とかを説明してくれてわかりやすい💕
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
それ、意識してる( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ ) 気づいてくれてよかった!
@一弘金子
@一弘金子 7 ай бұрын
今日もサキヌマー君の動画を漁ってたらホーク11が…今は11なのね~…○十年前初代ホークに乗ってたな~♪
@kiyotom3020
@kiyotom3020 8 ай бұрын
エンジンの鼓動が気になっていましたが、 いい感じのドコドコ感ですね。 カタログや、事前の情報では見当たらなかったのだけど、やはり、異相クランクが採用されてるのですね。
@gtb2716
@gtb2716 7 ай бұрын
ちょっと前だけど製造中止になりましたね。総評の通り、爺にちょうどいい感をホンダの技術力で見事に作り上げたものの、爺は爺向け商品を欲しがらない典型だったのかもしれませんね。
@sakinuma-
@sakinuma- 7 ай бұрын
いいバイクなんですけどねぇ(; ・`д・´) ミラーの位置以外は個人的に好きでした! 買うかどうかと言われるとセパハンなので微妙でしたけど、、
@瀬尾H
@瀬尾H Жыл бұрын
ホンダは疲れにくいスポーツバイク作る天才だと思う。21年式のCBR 600RR乗ってるけどこれも疲れない。
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
それは言えてる。ホンダのバイクって作りがいいのを感じますよ!
@からかい上手のケンジさん
@からかい上手のケンジさん 7 ай бұрын
サキヌマーこんばんは。今回のインプレッションも流石だね。バイクのインプレッション動画はサキヌマーに決まり❤
@HANACHAN2185
@HANACHAN2185 2 жыл бұрын
クランプバーはステムホールを使えば取り付け出来そうですが。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
ステムホール!?=͟͟͞͞( •̀д•́)そのシステムを知らなかったです!ふむふむ!
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
ステムホール!?=͟͟͞͞( •̀д•́)そのシステムを知らなかったです!ふむふむ!
@たいはなかず
@たいはなかず 2 жыл бұрын
はじめまして、楽しい動画ありがとうございます。もし可能でありましたらサキヌマーさんにzx25rのインプレをしていただきたく、よろしくお願いします。😊
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
あ、それは確実にやります!登録して待っててくださいね!
@たいはなかず
@たいはなかず 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 楽しみに待ってます。
@nobys6556
@nobys6556 Жыл бұрын
商品の完成度は良いとしても、これも売れないんだろーな〜。 ホンダの大型バイク全て合わせも、Z900RSに販売台数が遠く及ばないのはいいとして、短命に終わりそうな不安も。エンジンはアフリカツインの流用だからパーツ供給は大丈夫でしょうね。航続距離に不満。 個人的にはこのエンジンでネイキッドを出してほしいな。GBみたいな。
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
確かに!トライアンフのスピードツインみたいな感じに仕上がりそう!そして他にないので売れるかもしれないですねー。
@Chidune2021
@Chidune2021 2 жыл бұрын
NGシーン面白かったです♪ 出来れば続けて欲しいです。 それから、ミラーの位置はびっくりしましたw
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
好評ならNGシーンが取れた時は載せていきまーす(・∀・)ありがと!
@ani-Rider
@ani-Rider Жыл бұрын
このミラーは見にくいでしょうね😅 自分の腕も邪魔してそうですし。
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
はい、見えないです、もはやw
@yasu1434
@yasu1434 2 жыл бұрын
サキヌマー最高! 相変わらず沖縄の空が綺麗だ! たまには愛車も登場させてくれ~ウリィー!
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
わかる!!ほんとにわかる!俺も他のバイクばかり乗りすぎて、自分のバイクに乗りたくてしょうがないです(;´༎ຶД༎ຶ`)
@きーる13
@きーる13 2 жыл бұрын
冒頭のミラーが低いって発言で動画観たら想像以上にミラーの位置が低くて笑いました。 自身の腕や手が視界を遮りそうなんですけど、どうなんですかね
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
正解。マジで腕や手でミラーが見えん!=͟͟͞͞( •̀д•́)いや、一応見えるよ。でもありえんわくらい見えにくい。 でも他の評論家は「これはこれで」って言ってるらしい。ホンダのそうそうたる開発陣が陣頭指揮とって作ったからな。言いにくいのはわかる。 やっぱりさ、忖度なしでくぜ、俺は(๑•̀д•́๑)
@00h.m30
@00h.m30 2 жыл бұрын
SSよりも味わいのあるバイクなんですね。エンジンがやっぱりいいのかな・・・・。 最後のサキちゃんの「へんなのはあなたです。」笑っちゃいましたw
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
くっ、、、╭(๑¯⌓¯๑)╮サキめ、、、w まぁ、変なこと言う俺が悪いんだけどw
@Eccentric-Rider
@Eccentric-Rider 2 жыл бұрын
これとSpeed Triple 1200 RRをどうしても比べてしまう笑
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
その辺乗ってみたいのでトライアンフにいってみまーす!
@三毛ジャガー
@三毛ジャガー Жыл бұрын
ホンダは左スイッチボックスが慣れません。cb250fに9年乗っても慣れません。いざという時ホーンボタンに指が自然にはいかないのです。ホンダはこの車両のミラーなど、安全に配慮が足りないのかなあ。次はスズキにしました。サキヌマーファンの私はv-strom650無印だって前にも書きましたっけね。
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
あぁ、わかります。。 あれだけ本当にやめて欲しいと思うのは自分だけじゃないと思います(lll´Д`) 乗り味は好みでしたけどね!もし買ったらハンドルとミラーは速攻変えてしまうと思いますがw
@user-cp1-r3x
@user-cp1-r3x 2 жыл бұрын
前傾が苦手なんですね! gsx-r125のレビュー観てみたいな。わかりやすいレビューなので凄く参考になります。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
そろそろ小排気量もやっていきまーす!( *´艸`)
@hiroaki9440
@hiroaki9440 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。昨夜は4回ほど動画を見返しながら、レビューを確認しました。上がりバイクと言う触れ込みでしたが、これからステップアップするライダーにも良さそうですね。9割の能力で楽しめ、1割は余裕分ですか。私にも楽しめそうです。今度実機に乗ってみることにしますね。リクエストに応えていただき有難うございました。これからもご活躍くださいませ。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
是非乗ってみてください( *´艸`)ハマったなら買いだと思いますー!個人的にはアップハンドルになってくれないとキツイですw
@カズヲ-q3p
@カズヲ-q3p 2 жыл бұрын
メーターが原付きっぽい、、、 よく見る箇所なのでもう少し力を入れて欲しかったですね
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
あー、確かに。でもカラー液晶でしたよ! レトロ感を大事にデザインしてるバイクなのでこの辺、どう捉えるかですよねぇ
@ガス欠ライダー
@ガス欠ライダー 2 жыл бұрын
ミラーをばっさり斬っててウケました。他の試乗インプレだと皆さんこれはこれで〜みたいな言い方でホンマかいな?と思っていたのでスッキリしました。やっぱり見づらいんですねー
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
はい、鬼のように見にくいですwwww これはこれでって全く思えなかったですよ( ・∇・)w
@yoshinishi5679
@yoshinishi5679 2 жыл бұрын
昔のスズキのSV1000Sに似てるかも。スズキはいつも先取りし過ぎた
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
確かにスペック似てる!! 乗ってみたい( *´艸`)
@エンジン全開ジェイレンブラウン
@エンジン全開ジェイレンブラウン 2 жыл бұрын
このバイク僕も試乗しましたけど、結構怖いって印象です このトルク感を演出したホンダには感服の一言です
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
怖かったですか?=͟͟͞͞( •̀д•́)でも確かに結構強烈なパワーはありますよね!普段z900に乗ってるから平気でしたが、もっと大きいの乗ってる人にもパワー感を感じられる絶妙な特性だと感じました!
@エンジン全開ジェイレンブラウン
@エンジン全開ジェイレンブラウン 2 жыл бұрын
@@sakinuma- 僕の愛車はGsx-s1000fなのですが、フレームやサスペンションの硬さの違いで、ホーク11のほうに恐怖感を感じたのかもしれないですね
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
ああ、なるほど!合わなかったのかもしれませんね。このバイクって合わないとダメかもしれませんね=͟͟͞͞( •̀д•́)
@asagami1
@asagami1 2 жыл бұрын
ミラー以外気になる部分が見つからないですね、前傾姿勢好きなのでものすごく気になります。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
それなら乗ってみましょう!惚れたらすぐに注文を!w
@tarokuric7548
@tarokuric7548 Жыл бұрын
先進技術で先祖帰りした様なバイクですね。 非常に魅力的で昨今唯一無二な仕上がりに感じます。 乗って楽しく気が付いたら疲れてたと言う感覚ですかね⁈
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
その感じです!だから短い時間でバイクを楽しめるようになってますよー( *´艸`)
@yuktan2389
@yuktan2389 2 жыл бұрын
走り好きな観点での評価基準が良いので楽しみにしています!できれば旧型XSR900のインプレお願いします
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
XSRね!乗ってみたい!ショップに打診しておきまーす!
@杉-o9j
@杉-o9j 2 жыл бұрын
「上がりのバイク」という触れ込みですが、所有感とちょい乗りで満足する人向けかな!国内専売らしいけど、販売層少そう。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
ですねぇ。ハマる人にはバシーンとハマるバイクだとは思います!( *´艸`)
@tomchandayo
@tomchandayo 2 жыл бұрын
もう一回行こっ!で爆笑したwww
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
俺もアレ好きww
@ガオガオ-f5w
@ガオガオ-f5w 2 жыл бұрын
遊びのバイク に欲しい😮 所で、サキヌマーさんは、本名みやぞん❓w 😂
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
みやぞん!?www なぜそう思った!www
@ガオガオ-f5w
@ガオガオ-f5w 2 жыл бұрын
声が似ているな〜と思ってしまいました😄
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
もっとイケメンやろ!=͟͟͞͞( •̀д•́)ww でも、みやぞんは面白いw
@yy-cq4rb
@yy-cq4rb 2 жыл бұрын
この人のインプレ 精密だから好き
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
嬉しいコメント!=͟͟͞͞( •̀д•́)今後も忖度なくいきまーす!インプレ界のスタープラチナを目指します!オラオラー!
@user-nemurinasu
@user-nemurinasu 2 жыл бұрын
タイトル見たら厳しめの評価かと思ったらそんなことなかった〜♪ ミラーの位置はなぜそこに⁇ですねw カメラが無事でよかったです💦
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
カメラほんとに危なかった!!(lll´Д`)後数センチで地面!よかった、、
@400RNC47
@400RNC47 2 жыл бұрын
ホーク、見かけは好きだけどシート高がががw短足族の自分らにはキツそうw 「〇〇の音ぉ~!」は好きなんで今回のNGシーンは楽しめました!
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
音ォォオ!の時のNGは痛い=͟͟͞͞( •̀д•́)ww でも面白いから載せました(笑) うーん。足付きは身長165くらいから気になる気がします!
@esohsa4759
@esohsa4759 Жыл бұрын
ホンダはこれを"あがり"のバイクと言ってますな。 そんな言いきっちゃって大丈夫? ホンダ党なら納得なのかな。 カワサキ党の私は4気筒ともう少しアップライトなライポジが好みです。
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
言い切っちゃってますが、アガリバイクというよりは、「アガル一歩手前のバイク」ですな。 でも、ある意味アガリバイクを感じる部分もありますよー。「バイクに乗る時間や体力はあまりないから、かなり短い時間でめい一杯バイクを楽しみたい」という人ならピッタリです! 4気筒のアップライト、わかります。俺も大好きでございます。z650RSの4発エンジンが出たら鼻血出します
@なかなかタロー
@なかなかタロー 2 жыл бұрын
アフリカツインのエンジンと同じなのでそれだけで魅力的ですねん^_^
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
ね!やっぱさ、アフリカツインのエンジンは名機だよ!間違いない!
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 2 жыл бұрын
エンジン脇腹の触媒に電子制御スロットル…現代のエンジンやねぇ。もう次の排気ガス規制のこと考えとるんやなぁ。バイクはエンジン剥き出しエキパイの造詣も意匠性を担うからエキマニ部へ触媒直付けは難しいんだよね。皆大体腹下に目立たないようにこっそり置いてある。次の時代を睨んで堂々と一番見える部分にさりげなくデザインされとる。ホンダの先進性が感じられるね、意欲的。 このSOHC4バルブヘッドのことをホンダは「ユニかむ」と呼んどる。SOHCだけどなんとセンタープラグ! このエンジン一つでツアラーもクルーザーもスポーツもアドベンチャーまで賄っとる…ホンダの世界戦略を担う主力エンジンやな。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
そうですねぇ(๑•̀д•́๑)でも、自分がメーカーならやるしかないですもんねぇ。もう時代の流れに乗って今を楽しむしかないっ!
@358mw
@358mw 2 жыл бұрын
信州では、信州ポークが有名です🤣
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
信州ツーリングしたいっ!( *´艸`)
@358mw
@358mw 2 жыл бұрын
@@sakinuma- 山道が多いかもしれませんが、是非とも来てください〜!!
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
山道!?臨むところだ!(・∀・)
@301edogaw
@301edogaw 2 жыл бұрын
いつも楽しく観ています。 是非gsxs1000fのインプレ聞きたいです。 gtも刀に乗っているので比較を聞きたいです。 そしてホーク11も組み入れて欲しいです。
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
GSXs1000f!!乗ってみたいですが、絶版車ですよね?=͟͟͞͞( •̀д•́)あったらすぐに乗ってみまーす👍
@tomchandayo
@tomchandayo 2 жыл бұрын
何回マリオやるんだよ〜www
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
あの後もやってたけどカットされてたwwww
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 2 жыл бұрын
いつもいつも秀逸なインプレ、感謝!! いろんなバイクを乗り継いで最後はここか…ジジィはヘルニアが悪化するなw スマホいるか?? 折角のインパネが醜くくなるじゃん、気が散るし…のでスマホ付けない派w
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
うん、このバイク最後のバイクというよりはある程度乗り尽くした人が乗るバイクと思う!
@カッパライダー
@カッパライダー 2 жыл бұрын
いつも思いますが、本当に解りやすいインプレです🎵今まであまり興味無かったですが、乗って見たいですね(^ω^)
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
ホーク11はハマる人には超絶ハマるバイクと思いますよっ!個人的には刺さりました!是非乗ってみてくださいー👍
@海原蒼乃
@海原蒼乃 2 жыл бұрын
ミラーマジで見づらそうwwwww なんでその位置に取り付けたのwwwww 前傾になったら見やすい? 事ないよね? 変なのぞきって表現よ🤣🤣 のぞきの時点で変なんよ🤣🤣 ハニーとうりちゃんとの掛け合いがいい👍✨ 名コンビ! うりちゃんツッコミが冴えてるぜ、さすがオレの嫁!(ちょっと黙ってろ) NGシーンやっぱり好きだよ🤣🤣 最高!
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
NGシーン、、、好評でなによりw あんまり出してないのよーNG!だから意外と貴重ではあるw うん、ミラーダメ!w
@akakikaine9946
@akakikaine9946 Жыл бұрын
この方のインプレはバイク詳しくない私でもなんだか詳しくなった気がして一緒に楽しんでる気がする!ホント凄い!引き込まれますよ! とエリミネーターから初見の私でした…
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
ありがとー( *´艸`)💕たくさん乗ってるし、ツーリング動画もあるのでよかったら見てね!
@M-chan888
@M-chan888 2 жыл бұрын
NGシーン、もっと見たかった~🤣
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
あんまりNG出してないのよ!わたし!( *´艸`)
@JohnDoe-ng9hu
@JohnDoe-ng9hu 2 жыл бұрын
共感性羞恥が半端ないなこのチャンネル
@sakinuma-
@sakinuma- 2 жыл бұрын
それは褒め言葉として受け止めよう! コレからもたくさん失敗したりしますぜー!=͟͟͞͞( •̀д•́)
@てんどんラーメン
@てんどんラーメン Жыл бұрын
ごーや
@sakinuma-
@sakinuma- Жыл бұрын
えーと、 やきめし!
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
HONDA ホーク11 乗ってみた!【モトブログ】HONDA HAWK 11  Motorcycle review in Japan
22:05
ソエジマックスのモトブログ
Рет қаралды 73 М.
【HAWK11】クセが強すぎて賛否を巻き起こすホーク11が生産終了!?
8:20
ふき -【バイクずんだもん解説】channel
Рет қаралды 3,6 М.
所さんゴールドウイングに乗る。
13:25
SETAGAYA BASE ユーチャンネル
Рет қаралды 827 М.
【ついに?!】大型バイク乗り換え検討
12:11
くろまるちゃんねる【ZX25R】
Рет қаралды 44 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН