KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
TRIUMPH Rocket 3 GT test drive and first Impression by a woman who likes motorcycles.
14:18
【超速報】ホンダがホークイレブン発表!レトロカフェレーサーの新しいスタイルで登場 だ! #Webike
14:02
Friends make memories together part 2 | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
【HONDA ホーク11のネガに感じた部分】グダ波裏レビュー6-1
Рет қаралды 8,243
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 30 М.
空波鳥
Күн бұрын
Пікірлер: 79
@komomo379
Жыл бұрын
年配の方にはちょっときつい前傾ですが、いつまでもこのバイクに乗れるぐらい元気でいてください、というホンダからのメッセージなのかもしれません。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 私には既に無理なようです(笑)
@muneten
Жыл бұрын
跨った時の前傾姿勢は結構なものがありますよね。 どうやら「年配のかたが週末のちょっとした空き時間に少しだけ乗る」というのを想定したみたいなことを記事で読んだ記憶が…。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます それにしては1100っていう排気量がチグハグに感じますね(笑)
@koketarou
Жыл бұрын
人の夢と書いて儚い。信者と書いて儲けと読む。感じの一文字の集約性能的な言語に感動してます
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 儲けは新鮮でした(笑)
@わんこ先生-m2y
Жыл бұрын
アクロスを箱無しで!を強くお薦めした、CB650Rとセパハンカフェに乗る66歳児でございます。HAWK11は、市街地での試乗と鈴鹿ツインサーキット3周500円を体験しました。 機械としては素晴らしいが商品としてはチグハグ、と言った感想にかなり同意するものです。後ろ半分、フレームとサイレンサーのカチ上げ具合には、どうにも馴染めません。メーターもCBほどではありませんが、見にくいったらありゃしない。だだ全幅を抑えながらも、腕の死角を避けるミラーは絶品です。下向きバーエンドミラーよりも格段に見やすかったです。しかしながらハンドル位置はちょっと中途半端、もう少し下げた方がコンセプトのワインディングに合うように思います。ライディングは辛いのが当然で、ワクワク夢中で操れるのがイチバンだと感じております。このように考える高齢者も居ります🐶。 早々にHAWK11を手に入れて既に慣らしを終えた知人がふたり、ご両人ともに賛否両論の評価を楽しんでいらっしゃるご様子です。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 褒め切ることが難しいのと 貶し切るのも難しい なかなかレビューワー泣かせのバイクだと思いました
@ctxago541
Жыл бұрын
カフェレーサーって スポーツ感弱めのバイクに セパハンやバックステップ 付けて自分で作る カスタムのジャンル… って私は思ってたので このホーク11は バイク界の不思議ちゃん? って位置付けですね (誉め言葉です…)
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 私もカスタムは自分でしていって こそのカスタムだと思うので そこはちょっと疑問ですね(笑)
@PC9801CT
Жыл бұрын
裏レビューお疲れ様でした エンジンやカウルといった光る部分があっただけに、色々迷走してるバイクですね "終の前のバイク"というコンセプトにしてはポジションといい色々スパルタンですよね😅 最初から「若者向けに作りました!」というならなんぼか分かるんですけど なお値段 ミラーについては私も思うところがありました、視点移動が大変ですよね これならバーエンドか、カウルにミラーを着けるなりした方が視認性確保できたんじゃないかと 見た目を優先した結果、安全面で負担を強いるのは本末転倒です
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 私がバーエンドミラーにしないのは 視点の移動なんですよね・・・ 見た目と安全性をはかりにかけた時に 私の場合優先するのは最終的にそっちになるので 色々とチグハグなのは本当に思いました
@僕とバイクと陶芸と
Жыл бұрын
デザイン的には大好物に近いんですが、前傾セパハンは確かに割と狭めの山道は曲がり辛そうですよね。ましてこれでリーンアウトは厳しそう。。 そして聞く度に感じる「終のバイク」 というコンセプトに対する違和感。これに乗れるなら、まだまだ現役って気もしますがどうでしょうね~?
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます かなり細かいカーブは曲がりにくい印象でしたね 対しておおらかなカーブの気持ち良いこと(笑)
@佐野ストラテ
Жыл бұрын
コストダウンのため、アフリカツインのパワーユニットを使うなど、言わばアフリカツインのバリエーションみたいな立ち位置だから、ある意味妥協の産物みたいな部分があるのも仕方がないですね。 ただ、確かにいくらなんでもあのミラーの位置はないですね。 ただ、これだけのバイクをこの価格で出せることが素晴らしいですね。 今やカーボンロードバイク(自転車)は、100万円超えなんか当たり前で、200万円クラスなんかも珍しくなくなりましたから。 それにしても、国産バイクの品質や性能は、相変わらず世界一だと思いますが、デザインだけは、中々海外メーカーを超えられませんね。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 複雑な機能を配して今あるもので 作ったのでこういうふうになるのは ある意味仕方がないかもしれませんね
@admiral_akiyama
Жыл бұрын
昔のホークⅡの世代をターゲットにするなら、前傾を強いられるのはキツいですし、近距離程度しか乗る気にならんでしょう となると、大型ツアラーである必要も無く、もっと低排気量で気軽に乗れる車種を選ぶかと思います もしくは同じエンジンのレブルやNT、アフリカツインになるのでしょうね ヤマハも今回のモーターサイクルショーではメーカーカスタムに力が入っていますが、XSRのミラーがバーエンドタイプで、しかもハンドル下にミラーを回し込むと言う、どう考えても視点移動や見辛さでは問題だろうと思いましたw カフェレーサーも良いのですが、使い勝手は犠牲にして欲しくないところではあります あと、驚いたのですが、インドネシアカワサキの公式映像を見ると、ZX-4RRがサーキットでの最高速アタックでは207km/hまで出たところで、まだ5速だから6速では?って言うんですねw いや、流石80馬力、バケモンです もう、中型免許で乗れる大型ですよw(車格は250並みらしいですが 追記、インドネシアのレビュー動画を見てみましたが、3速のレブリミットまで回して190km/hオーバーしてましたw 通常走行では2速しか使ってませんし、運転感覚的にも大型ですね
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 乗ってみたいバイクではありますが 馬力だけではなんとも言えませんね 80馬力出るとしても400ccですので トルクや乗りやすさはどうなのかと(笑) 390DUKEでかなりこの辺りは懲りましたので
@マッツン-w9m
Жыл бұрын
おはようございます☀ホーク11、気になる一台なんですが、自分もジジイなので前傾やメーターの視認性、ミラー位置と視認性はちょっとってなりますね❗️高齢ライダーには大変かもですね❤
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 腰に問題がなく、普通に折った状態で 長時間いられるなら問題ないと思います。
@twentyjon1930
5 ай бұрын
メーターはトライアンフのスラクストンみたいなアナログ針の2眼にするかいっそのことスズキの最近のものみたいにデジタルカラー液晶にした方がいいんじゃないかと思うね。最近のモデルはやっとモノクロ反転液晶を止めて(諦めて?)いるのでマイチェンで変えてほしいけど多分マイチェンなしで終了してしまいそうなんだな。 ポジションはカフェレーサーなんだから前傾が前提なのでwそれがネックなら最初から選択の対象外でしょう。
@soranamitori
5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます この槍使い難し! このバイクに1番感じたことでした
@ミッチャン-n4u
6 ай бұрын
老いをまだ知らないホンダの若い人達が考えた年配の方向けのバイクってところでしょうか
@soranamitori
6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます そうなのかもしれませんね
@50ape35
Жыл бұрын
モーターサイクルショーで見てきました。友人はかっこいい連発して気に入った様子。ハンドル位置はさほど気にならなかったものの、ミラーに手が映り込むのが気になったのとFRP割ると30万ですってよ。自分の手が映るのが逆に良いとセールスポイントになってたようなので、いろいろな人がいるなと思いました。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます それにしては社外品のような内側なんですよね💦あのカウルは
@50ape35
Жыл бұрын
ウレタン樹脂にしなかった理由があるのでしょうかね?
@user-ir6oy7hc9c.wakaba.pochi.
Жыл бұрын
空波さん、おはようございます。HONDAホーク11シンプルでシュッとした格好良いバイクですね。映像の画面上にミラーが映って無いのが・・・スッキリし過ぎでなんか物足りませんね。 ちなみに私も、ミラーは良く観ますね。 後、いち参考としてお聞きしますが原付二種取得は、免許センターでも取れますか?・・・取れるとしたらどんな事をするのでしょうか?
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 自動二輪小型なので試験場の試験でも取れますし 自動車学校に行って卒検を受けて 取得も可能ですよ
@霧島覚王山
Жыл бұрын
こんばんは空波さん、フォークは若い子が乗るのが良いと思ってます。イケオジなら乗っても良いと思うのです😂見た目で言ってみました(笑)フォークに懐かしさ感じる年配の方が乗っても良いです。思い出に浸るみたいで。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます むしろなんの先入観も無い、若者の方が向いているかもしれません。MT設定しかありませんし(^_^;)
@IRC-Izu-Rindou-Club
Жыл бұрын
おはようございます🗻㊗️ ノスタルジーな見た目と ライダーに優しいポジションの 両立は本田さんでも難しかったのでしょうね。 その時の最高な技術のものが時がたって古くなった雰囲気は出しにくいですね。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます どこか近未来差が入ってしまって そこが違和感になりますからね💦
@IzunokuniZ
Жыл бұрын
同級生がW800で、ロケットカウルが似合ってるんですが。やはり、前傾姿勢はシニアには、厳しいですネ~。ニンジャ650くらいのセパハンとノーマルミラーなら、かなり売れたでしょうね(笑)😊。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます そうすると今度はカフェに見えなくなる難点がありますね(笑)
@dejavu-mq4zz
Жыл бұрын
違和感しかないが、裏レビューの割りにフォローのお言葉が多かったですね。(^^;
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 褒めきれない反面、貶しきれないバイクなんですよね(笑)
@ユノキ-v4q
Жыл бұрын
おはよう御座います。 ホーク11ですか。 最近レンタルしていません。 カッコ良いかな? 機会があれば乗りたいですね。 半日くらいならなんとかなるかもです。 今はしばらく我慢です。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 機会があれば一度レンタルしてみてください なかなか感想が難しいバイクでした(笑)
@kodo_channel
Жыл бұрын
そのバックミラーの位置は何か懐かしいと思ったら、昔トライアルやっていたときに転倒しても壊れ難いってことで、そこに付けてました。 もちろん見にくかったですよW
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 私はよく後ろを見る方ですのでかなりストレスが溜まりました(笑)
@一心太助-w6v
Жыл бұрын
解るわァ〜‼️言葉に注意しながらのレビュー❗️ご苦労様です‼️ 違和感の元凶は多分、ネーミングだと思う❗️ ネーミングはレブルヨーロピアンすれば、納得出来るけどぉ〜⁉️
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます ホークはどうしても… しかも11は(笑)
@がんちゃん-x1s
Жыл бұрын
おはようございます。 好みではありませんが、今までと違ったジャンルとすればありだと思います。 マフラーだけは替えたいですね❗ あとアナログメーターかなぁ‼️
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます はい、ジャンルが増えるのは 大歓迎です(笑)
@tomato-tomato
Жыл бұрын
ホーク11は、お年寄りでもアクセルとブレーキの踏み間違いが無くて、安心ですね👍
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 確かに(笑)それでDCTがないのかあ(笑)
@mshibata777
Жыл бұрын
どのジャンルにも属さない”遊び心”なんでしょうね、ホンダのメッセージは。 でも、僕にはカッコいいとは思えないですね。僕が感染者だからというのが大きいのは、自覚していますがwww
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 感染者さんにはスズキ以外は皆透明に見えるそうですからね💦
@mshibata777
Жыл бұрын
透明!!!確かにそうかもwww
@やすゆき_4444
Жыл бұрын
個人的には好みではありませんが、市場に受けててる(た?)乗り物としてトヨタのCーHRというものを思い出しました。 あれも、分かってる人は絶対買わないくらい、デザインによる周囲の視認性が悪いです。 なんだか見た目重視?な乗り物という事で思い出しました😅
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます まあそう言った乗り物もあって良いのでしょうが やはり私は買わないと思います
@やすゆき_4444
Жыл бұрын
@@soranamitori そうですよね 私も買いませんw
@岡西かずひこ
Жыл бұрын
このバイクを好きで買った人は、この動画をどう思うかなー。ほっといてくれ、俺は、これが好きなんだよってとこですかねー。好きな人には、最高なバイクなんでしょう。名前が違う気がしますねー。自分は、最後のバイクは、250か400になるかも。車体が軽いのが楽ですね。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 私の裏レビューはこの動画に限らず、全部そうではないでしょうかw
@くっきー-d5t
Жыл бұрын
酷評されているかと思いましたが結構抑えた表現でしたね。 違和感があるのは、先入観があるからともいえますね。バンランス感覚がよいな、と思いました。 つづら折りの少ない地域で、シチュエーションによってはすごくいいバイクになるかもですね。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます レビューの難しいバイクなんだと思います(笑) 貶しきれないし、褒めきれないです
@kita__t
Жыл бұрын
正しく裏レビューに相応しい一台と言えますネ(^_^;)
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 確かにそうですね(笑)
@superfourcb4007
Жыл бұрын
単眼メーターにシート下の角材フレーム、フロントとテールのデザインがアンバランスなのとミラーの付け方のダサさ、チェーンガードやトップブリッジ周りの安っぽさ、カフェとは程遠いマフラーにフレームを含む全体が微妙なのでカスタムで良くなる車両ではないetc…ネガな所を挙げるとキリがないですね~ 自分も試乗しましたが、及第点がエンジン性能しかない残念なバイクと感じました。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 確かにカスタムベースとしては 既に厳しいと思います💦
@海未人
Жыл бұрын
確かに見た目はカッコいいんでしょうけど・・・ ちょっと僕の趣味には合わないっす😅 見るからにちょっと前傾が💦
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 私も買うバイクではありませんでした💦
@くまをたいせつに
Жыл бұрын
前傾ポジションですが、タンクを短めにしてハンドルをかなり近めにセッティングした、嘗て有りましたVT250みたいにすれば良かったのでは無いでしょうか?。 VTは前傾の様に見えて、実際に乗ると全然前傾では無い、ツーリング向けポジションで、丸1日乗っても、翌日ドコモ筋肉痛にはなりませんでした。 (⌒‐⌒)/また、微妙な前傾ポジションでもステップ高めで前ぎみのセッティングだったガンマ500等は、体幹の筋肉を使えて、長時間でも苦痛にはなりませんでした。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます カウルなしでCB1100の新型で良かったと思います💦
@m100a4
Жыл бұрын
自分もホーク11のミラーの位置はメーカーが付ける場所じゃないと思う動画で見てもミラーレス車と思う位見づらそう、視点の移動が多すぎですね❗あと小回りが苦手は、道を選んで走りましょう😁
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 私の動画でミラーが写ってないバイクは初めてかもしれませんね💦
@spneko3230
Жыл бұрын
現在62歳、ホンダの言うターゲットになるのかな?気になる点はマフラーがかっこ悪い、 ホイールベースが長すぎる、何故360度クランクにしなかったの、リヤシートが短すぎ。 買うか、買わないか?XSR900の方が良いかな、懐かしさが無いのは減点ポイントだね。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます アフリカツインのエンジンですので 仕方ないでしょうね💦
@rh02j18
Жыл бұрын
こんだけハンドル低いとオラ右手はビリビリでスロットル調整できなくなりますね、、、m(。≧Д≦。)m ニンジャでもニーグリップ油断するとビリビリきますから、、、😭😭😭
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます どうしても手で体重を受け止めてしまうと、痺れてくると思います。
@maka9226
Жыл бұрын
ヒーロー戦隊が乗るバイクだな。こりゃw
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 仮面ライダーとか月光仮面が 乗ってそうですね(笑)
@泰智柴
Жыл бұрын
見た目は良いが乗るには難儀なバイクかなー年齢的に😅
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 私も同感です(笑)
@日本猫クロ-m8d
Жыл бұрын
それぞれの料理は美味しいのに何で混ぜるん?て感じでしょうか😅年配者より若い子が乗ってるのを見ます。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます はい、価格も手頃、MT前傾姿勢 ホークⅡのイメージなし 若者の方が受け入れやすいかもしれませんね(笑)
@menmentantan5591
Жыл бұрын
新車で売ってぼったあと、バーハン改造でぼるのです。
@soranamitori
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます バーハンに合わないと思うんですよね(笑)
14:18
TRIUMPH Rocket 3 GT test drive and first Impression by a woman who likes motorcycles.
Ruriko_675
Рет қаралды 622 М.
14:02
【超速報】ホンダがホークイレブン発表!レトロカフェレーサーの新しいスタイルで登場 だ! #Webike
Webike (ウェビック)
Рет қаралды 57 М.
00:18
Friends make memories together part 2 | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
Trà Đặng Official
Рет қаралды 63 МЛН
00:39
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
DaMus
Рет қаралды 13 МЛН
00:58
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 13 МЛН
00:19
the balloon deflated while it was flying #tiktok
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН
18:25
HONDA HAWK11(ホーク11)街中で試乗インプレッション!Motorcycle Fantasy【協力店:ホンダドリーム茅ヶ崎】
Motorcycle Fantasy
Рет қаралды 62 М.
22:37
【レンタルバイク50台借りた中の最高の10台】空波鳥十番勝負番外編
空波鳥
Рет қаралды 22 М.
19:10
【KAWASAKI Z650RSのネガに感じた部分!】グダ波裏レビュー
空波鳥
Рет қаралды 7 М.
30:22
HONDA HAWK 11を基本的にベタ褒めする。
REIVLOG
Рет қаралды 39 М.
10:41
「不人気バイク…?」ホーク11って実際どうなの?
ふき -【バイクずんだもん解説】channel
Рет қаралды 11 М.
21:31
【HAWK11】唯一無二の視界の広さは拘りのロケットカウルにあった!最高のワインディングマシンである3つの理由
MOTO-ACE Vlog
Рет қаралды 46 М.
16:44
試乗ホンダHAWK11 バイクにデザイン性と加速の質感を求める方向け近代型カフェレーサー(だと思う)【HONDA HAWK11】突然逃太郎のモトブログ
突然逃太郎
Рет қаралды 306 М.
12:29
HONDA HAWK11を NITRONサスペンションに交換するとどうなる!?プロライダー宮城光氏が実走レビュー!!
NITRON JAPAN OFFICIAL CHANNEL
Рет қаралды 4,7 М.
12:20
悲報。ホンダの意欲作あえなく生産終了…。HAWK11への感想
ガシウメバイクちゃんねる
Рет қаралды 59 М.
14:46
【コレ大丈夫?】HAWK11は見た目だけで絶対買ってはいけない【HONDA(ホンダ)新作バイク、ホーク11】
サキヌマーのモトブログ
Рет қаралды 52 М.
00:18
Friends make memories together part 2 | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
Trà Đặng Official
Рет қаралды 63 МЛН