これが今の京急の本気。

  Рет қаралды 778,512

だいてん

だいてん

Күн бұрын

(京急)川崎停車前の鉄橋で抜かれた東海道線を本気で追い返します。

Пікірлер: 492
@kamikazeJELF
@kamikazeJELF 6 жыл бұрын
通過駅で一切減速しない鬼運転www
@waesura12
@waesura12 3 жыл бұрын
その代わり人身事故多発 沿線民だけど週一くらいで乗るなら影響は受けたことない
@sinsugi
@sinsugi 2 жыл бұрын
@@waesura12 去年は特にひどかった(去年の人身事故発生ランキング1位) 通学で受かってる身からすると混雑でよく遅延するのがちょっと…ってなる
@eichan8076
@eichan8076 9 жыл бұрын
京急の踏み切りでポールの直前に立ってると恐怖を感じるくらいのスピード感あるよね
@たまゆう
@たまゆう 8 жыл бұрын
さすが!!それでこそ京急らしさです!! まるで京急新幹線!!
@ajipon6416
@ajipon6416 8 жыл бұрын
将来有望な鉄道少年が居ますね…
@JRWestHiroshima
@JRWestHiroshima 8 жыл бұрын
加速が半端ない
@木村康幸-z5w
@木村康幸-z5w 6 жыл бұрын
京急半端ないって❗めっちゃ早いやん❗
@金俊基
@金俊基 6 жыл бұрын
横浜ー川崎めちゃはやいし
@ソルオ3
@ソルオ3 5 жыл бұрын
JR西日本広島の日々 JR West Japan Hiroshima`s days それに運転士さんマスコン1つ下げたらそのあと全部下げますからねぇ
@ogikubo106
@ogikubo106 8 жыл бұрын
速スギィ!!
@peacfulworld88
@peacfulworld88 3 жыл бұрын
普通です。
@RIDERMITRA
@RIDERMITRA 11 жыл бұрын
30年以上前の話ですが 400形や600形でカーブ以外ノッチ入れっぱなし 120km/hくらいをメーターが指してもノッチを切らず走っていたことがあります。 小さいながらに壊れそうな轟音で走っていた記憶が今でもあります。 それに比べれば今は乗り心地も良いし、速度性能に余裕を持って作っているから安心 ホームで快速特急の通過を見ていると、その間近さから大阪以西の新幹線の通過の勢いを髣髴します。 コメントに安全性を訴えている人が見受けられましたが、安全性は乗客やギャラリー(撮影とかも含む)が犯すものが多いのが現実ではないでしょうか? いくら安全運転しても事故が起きる道路と同じでしょう?
@MazKenFoto
@MazKenFoto 12 жыл бұрын
"スピード命"の京急。快特は必ず先行する東海道線をブチ抜くパフォーマンスを見せつけてくれる。乗客だって快感ですよ~
@Milepoch
@Milepoch 10 жыл бұрын
速度うんぬんでなくこのスピード感がすごい 早送り再生のよう 景色が一番大きな要因と思う、車両の性能だけではない
@524koki
@524koki 6 жыл бұрын
飛ばせる箇所ではガンガン飛ばす、というのが京急の運転スタイルらしいですから。
@metalmaster7777777
@metalmaster7777777 8 жыл бұрын
2:35 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!www
@北斗星-r5e
@北斗星-r5e 5 жыл бұрын
にわはまさわにや
@1000ISLAND_X
@1000ISLAND_X 10 жыл бұрын
関東で唯一J西を味わえる鉄道ですよ。
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 3 жыл бұрын
TXやスカイアクセス線に乗ればそれ以上のものを味わえる
@Integural123
@Integural123 3 жыл бұрын
txは周りの設備がね
@tobu11635f
@tobu11635f 11 жыл бұрын
流石京急速い! 関東私鉄だとTXが130km/hでかっ飛ばしてるけど、カーブも緩やかだし土地も開けてるところが多いから、さほど速くは感じない。 ところが京急はカーブが急だったり、住宅密集地なんかを颯爽と駆け抜けていくあたり、体感速度が違うから余計に速く感じると思う。 はじめて乗ったとき、恐怖さえ感じたし...
@Uu904
@Uu904 6 жыл бұрын
DBグリーン姫宮車輛 とほ
@524koki
@524koki 6 жыл бұрын
車体の大きさに対してゲージが広いってのもあるんだろうけどやはり加速度が高いのも要因かなと。
@84okn
@84okn 8 жыл бұрын
真っ直ぐな線路かっけー
@ryuuma174
@ryuuma174 9 жыл бұрын
流石京急ですねぇ〜 速くてボルスタ付き台車で乗り心地も良い。
@kirarasp3
@kirarasp3 11 жыл бұрын
軌道立地から言って、京急は体感速度日本一だと思う。
@たつしん-e2k
@たつしん-e2k 8 жыл бұрын
俺も鉄道好きだけどKZbinのコメント欄で争ってると他の人まで同じ様に見られるからやめて欲しい
@unchinbako
@unchinbako 13 жыл бұрын
遅れることはたまにあるけれどもこれだけ高速走行する電車が頻繁に走っていて、今まで大きな事故が起きてないのはすごい!!
@Warriorsno.30
@Warriorsno.30 2 жыл бұрын
2019 神奈川新町
@カラカル-o8c
@カラカル-o8c Жыл бұрын
昔、都営地下鉄の車掌に聞いたが京急の運転手は30歳になると駅務に戻されたらしい。神経が持たないそうだ。
@yosikana01
@yosikana01 12 жыл бұрын
京急はダイヤの組み方が上手いですよね!各駅停車に追いついて減速することなく爆走するんだから 素晴らしい!
@高学生-w9v
@高学生-w9v 8 жыл бұрын
ここまで速いと清々しいなw
@kouummaa
@kouummaa 8 жыл бұрын
加速するところが見ててすごく気持ちいいw
@penginandkamonohasi
@penginandkamonohasi 11 жыл бұрын
品川~横浜間で快特に乗っていると、京急の運転士って運転士というよりレーサー。ノッチの入れ方がスーパーGTのギアチェンジだわ・・・常に全力で走らせている感じ。 今では日常の風景だが。
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 12 жыл бұрын
こっちはたまに南海や阪急の宣伝が出てます! カーブの多さだったら京急より京成の方が・・・。 京急・京成・京阪、なんとこの3社は列車が同じ規格なのだ! (18m車体・標準軌)
@takuwan_games
@takuwan_games 3 жыл бұрын
THE☆三京
@k7works1
@k7works1 10 жыл бұрын
昔、JR東海道線で回復運転で、110km越えとか体験したことありましたね。いつもよりもモーター音が甲高く、振動とかもすごかったです。ただ、京急は標準軌なので、設計がそもそも違うので安全に速度を出せるからすごいですね
@sakucha1124
@sakucha1124 6 жыл бұрын
もう子供の声がかわいくてかわいくて和む~♪
@leonericakaneko9629
@leonericakaneko9629 8 жыл бұрын
横浜でちょうど追いつきましたね!やっぱ京急はすごい!
@etsu5801
@etsu5801 13 жыл бұрын
下りの映像は珍しいですね
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 11 жыл бұрын
下手な有料特急より速い・・・。
@yoshimi2322
@yoshimi2322 4 жыл бұрын
西武特急www
@komichannel6501
@komichannel6501 8 жыл бұрын
KQだと普通車でも横浜〜神奈川〜仲木戸あたりでダルマが100km/h弱ですっ飛ばしてるからな。ダルマの加速良すぎるw吊り革掴んでても腕もがれるかと思ったw
@2565chaplin
@2565chaplin 10 жыл бұрын
ポイントがあろうとカーブがあろうと関係ないね とにかく早い 線路幅が広いから安全に早く走れる
@furafura6295
@furafura6295 3 жыл бұрын
中学生の時、逗子まで海水浴行くのに京急初めて乗ったんだけど、速すぎて大丈夫って不安になったの思い出します😄💨💨💨
@kanaria_0525
@kanaria_0525 7 жыл бұрын
田舎住みにはまず加速のスピードが理解できない
@RS-nq8xk
@RS-nq8xk 5 жыл бұрын
スーパーはくと・北斗
@慈愛416
@慈愛416 5 жыл бұрын
ジェットカーは今は4km/h/s台、昔は5km台もあったんだっけ?
@りか-r7d
@りか-r7d 5 жыл бұрын
子供の頃京急ばっかり使ってたからこれがあまり前だと思ってたけど改めて見ると凄いなぁ❗️京急大好き💓♥️❤️
@Matuyama3500
@Matuyama3500 10 жыл бұрын
京急蒲田が改装中のとき、高架下の細い区間を走っていたことがありましたね。あんな細く狭いところも120km/h近くで走行していました。あの区間は、よりスピードを感じることができてことから、すごい爽快な気分を味わえてました。
@sasashun92
@sasashun92 12 жыл бұрын
スピード感のある面白い動画ですね。
@hbruins85
@hbruins85 12 жыл бұрын
川崎-横浜を6分足らずで走ってしまう。恐ろしいです、この電車。
@meimei010101
@meimei010101 12 жыл бұрын
東京へ出てきて、唯一酔った私鉄
@memorial113
@memorial113 12 жыл бұрын
生来の地元民です。 京急の車両は、過去の事故の教訓から、運転台付車両の先頭台車をモーター付にしています。これによって、安針塚の土砂崩れで被災した1536号車も脱線しなかったのです。 また、直通先の会社車両にも徹底させています。京成3500形の未更新車は先頭台車にモーターが無い為、3600形(除3668編成)は完全なTcの為、京急に乗り入れません。
@osakashinano
@osakashinano 8 жыл бұрын
川崎~横浜が6分か、やばいっすねww
@nankaisoutern12000
@nankaisoutern12000 12 жыл бұрын
さすが京急
@tuhanonly
@tuhanonly 12 жыл бұрын
最近乗ってないけど今はこんなに速いのか 川崎横浜間は約10分ってイメージだったからびっくり
@asama2010tkma1118
@asama2010tkma1118 13 жыл бұрын
京急は関東の大手私鉄ではかなり出す鉄道会社ですからね。 自分も以前乗ったとき、その速さに関心してしまいましたし、その上あれで安全走行ですし、京急を見習うべき鉄道会社は結構ある感じがします
@mounteight
@mounteight 9 жыл бұрын
新幹線みたい こういうの好きw
@Juusou013
@Juusou013 12 жыл бұрын
脱線しないように保線していますからね。なのでカントが大変なことに。多くの鉄道はカーブの曲線半径で制限速度が決まっているのですが,京急はカントを付けちゃっているんで,カーブごとに速度制限標識が建てられていますね。
@naoki9971
@naoki9971 12 жыл бұрын
この速度で踏切に突っ込んでくると。。。。ベビーカーに乗った赤子が風圧で泣く!!大人でも思わず笑ってしまう。私は、そんな京急が好きだ。by梅屋敷住人
@Takane10407
@Takane10407 10 жыл бұрын
0:44 線路脇に人がいる・・・。
@上野東京ライン-i5j
@上野東京ライン-i5j 5 жыл бұрын
京急の保線員さんですね
@coolbinta3
@coolbinta3 11 жыл бұрын
「追い返す」ではなく「追い抜き返す」では? 追い返してしまうと追い返された電車はしぶしぶと前の駅に戻ってしまいそうです。揚げ足とってごめんなさい。少しニヤリとしてしまいました。
@Rushia.sukonbu
@Rushia.sukonbu 6 жыл бұрын
coolbinta3 リレー状態
@kka5452
@kka5452 6 жыл бұрын
coolbinta3 おもしろかった
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 12 жыл бұрын
阪神の青列車で新快速のような速度で裏路地を走行してると考えるといいかも・・・。
@John-is1fz
@John-is1fz 10 жыл бұрын
DRIFTVVVFさんの名前が素晴らしいwww
@YMRTAUJN
@YMRTAUJN 12 жыл бұрын
だって、京急だもん。 慣れてるよ。
@minamonlove
@minamonlove 13 жыл бұрын
京急は安全なうえこの速度だから…本当にすごいと思う。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 2 жыл бұрын
77万回 再生  おめでとうございます。 この動画で KZbinにハマりました。 有難う御座いました。 この動画を視ることが 逆に懐かしい。 (あと 東日本橋駅の ドレミファインバータを 再録された方も 有難う。)
@7nekoneko297
@7nekoneko297 9 жыл бұрын
2:50のところで通過する駅ではノーズ可動クロッシング分岐器が採用されてるのですね。新幹線とか、ほくえつ急行“ほくほく線”以外でこのクロッシングが採用されているのは京急だけかも。
@mahanoryouchan
@mahanoryouchan 9 жыл бұрын
+7 Nekoneko 東急あざみ野駅の渡り線で使われていますよ!
@greenapple8958
@greenapple8958 9 жыл бұрын
+mahanoryouchan 成田スカイアクセスもじゃな
@宮野誠-i4c
@宮野誠-i4c 6 жыл бұрын
2:50
@憲太郎御瀧
@憲太郎御瀧 10 жыл бұрын
下の方 東武と京急比べるか? 東武線沿線ですが京急が速いに決まってるじゃん。電車がすれ違う時の風圧が断然に違います。乗ればわかる。
@Masaaki95653
@Masaaki95653 13 жыл бұрын
約6分! 子供もワクワクしてるみたいでしたね(笑)
@yukikaze0315
@yukikaze0315 12 жыл бұрын
京急はおっかないくらいぶっ飛ばすよね。 初めて乗った時は恐怖を感じた。
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 13 жыл бұрын
東海道線は保線しっかりしてるので揺れはそこまで酷くないと思います。
@ストライクダガエル
@ストライクダガエル 5 жыл бұрын
これこそ京急の真骨頂!障害物の無いだだっ広い安全マージンの多いどっかの快速とは違う!
@上野由佳-m9u
@上野由佳-m9u 11 жыл бұрын
京急川崎~横浜間、10.2km この動画が5分50秒で、停車するまでの時間も加味するとおよそ6分 ということは、表定速度102km/hということか! はえーわけだw
@adahuda523
@adahuda523 12 жыл бұрын
京急早・・・wwww 流石ですねww
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 12 жыл бұрын
普通は95km/hなんですけどね・・・。 優等種別にも使える列車なのにあの駅間でそれだけ出せるのは流石!
@jtpon389
@jtpon389 11 жыл бұрын
京急乗った後、相模鉄道乗ると凄い亀並みの遅さを感じるw
@ストライクダガエル
@ストライクダガエル 5 жыл бұрын
比べ物にならないですね! 小型の車両に広い線路と大柄な車両に狭い線路。 解ってはいるが、あまりにも差があり過ぎる!
@ishiken2112
@ishiken2112 5 жыл бұрын
朝ラッシュ時の二俣川から星川間は車の方が早い
@nhkl5287
@nhkl5287 8 жыл бұрын
京急乗ってみたい。
@sironon
@sironon 11 жыл бұрын
初めてK急快特にのった。 120㌔とは思えない怒濤のスピードだった。ただ驚き手すりに必死につかまってた。。。。 対する東日本も鈍足で走ってた103・113系の頃とは様変わりして結構速かった。
@shueiblackstone1322
@shueiblackstone1322 8 жыл бұрын
愛知県民なんだけどこれ見るまでずーっと名鉄が一番すごいって思ってました。 すいません
@osakashinano
@osakashinano 8 жыл бұрын
+桐 Stone いや、ふつう思いますって。 *私、愛知県名古屋市民です。
@anyone01201
@anyone01201 7 жыл бұрын
桐 Stoneさん 名鉄だってすごいですよ!そんなに謝らなくていいじゃないですかw
@バッタもん吉
@バッタもん吉 7 жыл бұрын
桐 Stone 名鉄と最高時速は同じですし、標定速度に至っては、京急が高速運転可能な品川~横浜間で79.2km/hで、名鉄が高速運転可能な知立~豊橋間で91.7km/hなので、実は名鉄のほうが地味に速かったりするんです。 加速は京急のほうが上ですが、高速域の加速は名鉄のほうが上ですし、名鉄は目立たないだけで実はかなり速い私鉄なんですよ。
@totsk_8655
@totsk_8655 6 жыл бұрын
バッタもん吉 どっちもいいとこがあるんよ
@ストライクダガエル
@ストライクダガエル 5 жыл бұрын
名鉄は確かにすごい! 狭軌であのスピード、尋常じゃない。
@右京-n7g
@右京-n7g 7 жыл бұрын
横須賀中央~上大岡区間もメチャクチャ速い 共感者いるかな…
@tetsudohaya6149
@tetsudohaya6149 6 жыл бұрын
P M ノ 特に安針塚から京急田浦の間
@totsk_8655
@totsk_8655 6 жыл бұрын
普通でも早いっていうね 所要時間の話
@sereeno
@sereeno 4 жыл бұрын
わかる その区間はサーキットのレーシングドライバーって感じ コーナーでギリギリまでスピードキープから 制限解除と同時に加速する職人技は圧巻
@hidekun1966
@hidekun1966 12 жыл бұрын
120km運転になってからのぶっ飛び方もいいんだけど、昭和育ちの俺としては、 昔乗った旧600形快速特急の横須賀中央→金沢文庫のかっとびのスリルはもっとすごかったぞお。 トンネル、カーブの多い三浦半島区間を80km位で唸る特有のモーター音も高らかに突進し、 トンネル区間抜けていよいよ追浜~金沢八景を抜け、左に東急車輛を見ながら、更に加速し、 そのまま45°クロスその他多数のポイントを走りぬけるときの振動と音に俺は神を見た。 あの頃の映像を誰か持ってないかな。
@88DELICA
@88DELICA 8 жыл бұрын
横浜駅の北側数駅なんて民家の中をぶっ飛ばすから瓦が飛ぶんじゃないかとハラハラするくらい速い。
@hidekun1966
@hidekun1966 12 жыл бұрын
120km区間で大事故、車両転覆したら、住宅地に突っ込んで大惨事は必至。それだけ京急は安全性にも自信あるのだろう。昔は、正面衝突とか、走行中の1000形の車軸が折れた事故とかあったが、最近で覚えている大事故は、大雨か台風後に、安針塚辺りで線路上に崩れ落ちた土砂に上り車両が突っ込んで脱線し下り線路にまではみ出し、運転手は気を失って緊急信号を発信せず、丁度80km位で走ってきた下り列車の運ちゃんが異常に気づいてフル制動して手前で止まって、危機一髪だった事故。下りが突っ込んでいたら、あの崖下に落ちて住宅を直撃して大惨事となっていただろう。
@Mickey-tu2cp
@Mickey-tu2cp 8 жыл бұрын
川崎~横浜間が6分!? もしかしたら東海道線より速いと思います
@特別快速エアポート成田
@特別快速エアポート成田 8 жыл бұрын
Mickey 5555 常磐線は制限が京急より多いのに同じ距離を5分半で走るというねw東海道線涙目ww
@totsk_8655
@totsk_8655 6 жыл бұрын
特別快速エアポート成田 カーブ少ないからね
@でび-k5w
@でび-k5w 5 жыл бұрын
京急恐ろしや
@sinsugi
@sinsugi 2 жыл бұрын
だがその先の蒲田停車や品川手前の制限25キロが辛い
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 12 жыл бұрын
悪いかどうかは人次第ですが、この迫力の走りを見ると許せる! まあ、私は京急では酔うので毎回前に行きますが・・・。
@caribbeanzw
@caribbeanzw 13 жыл бұрын
This train's got swag for days.
@e235hama
@e235hama 10 жыл бұрын
やっぱ速いな。そりゃあ、後ろの子供も嘆くわなw
@嘔吐股
@嘔吐股 5 жыл бұрын
毎日京急乗ってるからあんま気づかなかったけどやっぱ速いんだな
@bantansen1
@bantansen1 13 жыл бұрын
なんか横浜入線時にATSのベル鳴りませんでしたか?
@asashia3093f
@asashia3093f 4 жыл бұрын
新快速感じる()
@rikuofnb
@rikuofnb 12 жыл бұрын
120km制限が気に食わん!by金沢文庫住民
@白石大介-e5g
@白石大介-e5g 5 жыл бұрын
加速こそ、京急の真骨頂!
@tamaya122
@tamaya122 13 жыл бұрын
改めてこう見ると 速いね~
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 12 жыл бұрын
それなら東急の方が・・・。 横浜~渋谷は東急を使うのが一番安いですし・・・。
@mmyt9627
@mmyt9627 13 жыл бұрын
京急はとってもスピードが速いので前面展望を見ていると気持ちいいですねw 追い返しすばらしいです^^ さすが京急w
@YMRTAUJN
@YMRTAUJN 12 жыл бұрын
ええ、そうだと思います。
@HIROYUKIZ
@HIROYUKIZ 6 жыл бұрын
速い‼️ 感動
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 12 жыл бұрын
京急に入る列車は全部先頭電動車ですよ。 乗り入れ規定にも先頭電動車が義務付けられています。
@wcmns063
@wcmns063 11 жыл бұрын
もっと凄い所を忘れていた。上りの快特がしばしば東海道線をロックオンする新子安のカーブだけど同じ半径なのに、JRは制限90km/h、京急は120km/h。京急よりも速い電車はいくつもあるが、加速とカーブの高速通過が、この電車の魅力です。
@kleenex9981
@kleenex9981 11 жыл бұрын
川崎横浜間は昔から国鉄とガチバトル区間だからね。雨が降ろうが人をはねようが止まらない標準軌京急の面目躍如。
@bigbanggorst8231
@bigbanggorst8231 9 жыл бұрын
名古屋行くと名鉄とJR東海の勝負になるww
@ganedagane1890
@ganedagane1890 9 жыл бұрын
名鉄VS名鉄の区間もおもしろいw
@タイロンユピテル
@タイロンユピテル 8 жыл бұрын
+GANE DAGANE 名鉄vs名鉄何てあるんだ...φ(..)
@kawatai6158
@kawatai6158 8 жыл бұрын
河合大将 大阪では阪急vs阪急が見れるよ
@seiyuki9120
@seiyuki9120 7 жыл бұрын
阪急vs阪急vs阪急のほうが迫力あるように感じられます笑。
@オリ男-n7z
@オリ男-n7z 6 жыл бұрын
河合大将 神宮前〜金山が複々線なんでちょいちょい並走するんですよ名鉄同士。
@Mersana
@Mersana 5 жыл бұрын
京急が怖いとかなんとか言ってた理由がこの動画でわかったわ。なんなんこの鉄道会社…
@Aiminohito
@Aiminohito 11 жыл бұрын
私は愛知県在住なので120キロ~130キロ運転は 当然の光景としてみていますが京急の運転は 恐怖を感じるレベルです。 曲線通過速度が明らかに京急の方が早いですね~。
@オリ男-n7z
@オリ男-n7z 6 жыл бұрын
Aiminohito 名鉄もそうでしょ
@totsk_8655
@totsk_8655 6 жыл бұрын
名鉄大好きチャンネル 名鉄はストップアンドゴーをしてるみたいです
@赤坂青坂
@赤坂青坂 7 жыл бұрын
止まっている電車を追い越す時すれ違うように見えるほど速い
@jett7199
@jett7199 4 жыл бұрын
いや加速鬼ぃ
@SinkansenSakura
@SinkansenSakura 11 жыл бұрын
早! 動画に関係ない話になるのですが、京急は標準軌なんですね。
@アーマロイドあにぃ
@アーマロイドあにぃ 3 жыл бұрын
京急沿線民からすると他の電車に乗るとゆっくりゆったりヌルいので熟睡出来るのよね(笑)
@777neo2
@777neo2 6 жыл бұрын
横浜から品川は京急が1分早着。逆に品川から横浜はJRが1分早着だったような気がする。運賃は京急が本気出してるせいか私鉄としては珍しく同区間でJRよりも10円高いが、そのプラス10円はアトラクション代として計算できるので結果私は京急を選ぶ。ドレミファが来れば運賃高なぞ秒で気にならんくる。
@jajusco
@jajusco 12 жыл бұрын
この区間はいつも乗るから慣れてるはずだけど、動画で観ると怖い(笑)
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 12 жыл бұрын
確かに買い得感はなくなりますね。
@DAITEN_Studio
@DAITEN_Studio 12 жыл бұрын
C-ATSのせいで完全に120km/hが最高速度となってしまいました・・・。 昔は130km/h出せたんですけどね・・・。
@shidouken
@shidouken 5 жыл бұрын
なるほどね。昔の京急が公けには最高許容105km/hになったかならぬかといった頃の特急用車両(旧600や旧1000よりも古い車を調べてビックリ)の130km/h仕様はダテではなかったのですね。
@4126org
@4126org 11 жыл бұрын
京急とJRはそもそも線路幅が違う(京急の方が広い)んだから、JRに勝ち目があるわけはないんだが、いかんなく発揮してますな。ww
@FernandoFiuza001
@FernandoFiuza001 12 жыл бұрын
Muito bom, gostei desse vídeo sou do Brasil.
@sashiko1996
@sashiko1996 13 жыл бұрын
伊予鉄道に慣れてる俺らにとっちゃ神のような速さ
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
【京急】京急快特大全集~東海道線VS京急線快特・「珍」快特走行集
9:00
サバナイ映像ライブラリー
Рет қаралды 200 М.
【京急好きは全部分かる】この駅はどこでしょう?
9:59
右衛門【鉄道・交通】
Рет қаралды 9 М.
京急事故で説明変更「600m手前では信号見えず」
1:23
京急快特 2100形の全力疾走【上大岡→品川】
24:04
運用・計器調査観察 KD113KEIチャンネル
Рет қаралды 601 М.
京急の回復運転 快特(横浜→京急川崎)
6:25
運用・計器調査観察 KD113KEIチャンネル
Рет қаралды 235 М.