これが市街地駅前通り!?「20年後に消滅の危機」と言われる、ある市の現状がヤバすぎた…【迷列車で行こうトキてつ編 Part4 南高田~新井】

  Рет қаралды 238,669

越後けい / TOKImeki Train

越後けい / TOKImeki Train

Күн бұрын

Пікірлер: 169
@skyblue1567
@skyblue1567 2 жыл бұрын
かつて通学で南高田駅を使っていた者です。 南高田駅に自転車を放置したままにしておくと、冬になると雪に埋もれて取り出せなくなります。2018年の冬は、ホームのすぐ裏に停めてあったものも何台も雪に埋もれてました。
@user-dd2kp9ly9q
@user-dd2kp9ly9q 2 жыл бұрын
南高田のデイリーヤマザキは先日とうとう解体されました… 新井駅前の土地は、地主が何を勘違いしてるのか高すぎる。廃れるのも当然
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
もちろん駅前一等地ならある程度地価は高くはなりますが、高すぎるのも考えものですよね… 市が全部回収して安値で売り払う…と簡単にいかないのも悩みどころです。
@user-vi4ir6xd3g
@user-vi4ir6xd3g 2 жыл бұрын
地元民から補足します。(かつて南高田駅を最寄りとし、現在は車やバスを使いながら高田駅や上越妙高にアクセスしています。) ・日本最初のスキー指導については、金谷山のほか、第58練兵の営庭でも行われたとされており、この場所は南高田駅にほど近い現在の城西中学校グラウンド付近(動画内で案内されたファミリーマート周辺)であったといわれています。そのためか駅前の踏切も「中田原練兵場踏切」と名付けられています。 ・南高田の謎の事務室との関連は不明ですが、JR管轄時代の2012年に、当時の無人駅(南高田・北新井・上下浜ほか)に嘱託の名誉駅長が配置され、60~80歳代(当時)のOBがボランティアとして美化活動などを行っていたそうです。トキ鉄開業以降の活動は不明です。 ・北新井駅付近、国道292号線沿いのショッピングセンターは以前の上越サティでした。2002年頃に閉店し、以降は居抜き形式で地元資本の生鮮スーパーや衣料品店などが出店し現在に至ります。
@hamura1993
@hamura1993 2 жыл бұрын
たしかJR時代まで朝の通学生徒のために朝だけ駅に職員を配置していたはず。馬鹿な生徒がキセルしまくって問題になったので・・・・トキ鉄時代は地方ワンマンで運転席清算か車掌乗務でJR東海の飯田線のように車掌が先に降りて駅改札で定期及び切符を拝見回収していた。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
南高田駅はワンマン運転に切り替わってからはすごいです… 前降りがほぼ遵守されておらず、ドアも強制的に全車開放しなければ乗降に時間がかかりすぎて3分は遅れます…
@sypansnow
@sypansnow 2 жыл бұрын
南高田にはかつてJR時代朝夕の混雑時には出張駅員が立ってました 恐らくキセル防止だと思います あと駅前のヤマザキがあった敷地には昔アオヤマというスーパーがあって隣にはPUGという個人書店などがあってそれなりでした 新井駅前はほんと再開発失敗が大きいですね 知人が再開発の時に出来た新しい施設で開業したのですが家賃が高すぎといってほかの場所に出ていきました 昔はアキヤマや越中屋というデパートがあったりして賑わってたんですけどね・・・
@白鳥上沼垂
@白鳥上沼垂 Жыл бұрын
新井の中心街の衰退ぶりを見て、柏崎も他人事では無いなと実感しました。 昼間でも駅前通りは人がまばら、シャッターを閉じてる店が多く本当にここが中心街なのか?と疑いたくなるレベルです。 逆に国道8号が通る駅南側には大型商店が多数並び、駅前通りとは比較にならないほど交通量も人の流れも多いです。 私が幼い頃一時的に人口が10万人を超えていた時期もある柏崎ですが、今は7万人台と四半世紀程で3万人前後減少しています。 妙高市に限らず地方の高齢化・過疎化は課題なのだと実感しました。
@ganmencenter
@ganmencenter 2 жыл бұрын
5年前ぐらいに直江津出張で(トキ鉄関連の仕事でした 笑) (普通列車が少なく直江津→高田でしらゆき課金で) 高田に宿泊しましたが、 駅前が真っ暗でびっくりしました! 他の日に行った水族博物館うみがたりと、青海川が良かったです!
@iconpage
@iconpage 2 жыл бұрын
新井駅は3番線しか折り返しができないので、「しらゆき」は3番線発着で、必ず跨線橋を使わないといけない…
@dadao7543
@dadao7543 2 жыл бұрын
18:57 東北新幹線の 「那須塩原」 のローマ字表記は、開業当時は 「那須」 と 「塩原」 の合成駅名ということで 「Nasu-Shiobara」 だったけど、所在地が平成の大合併で 「那須塩原市」 になったので、ハイフンが取れて 「Nasushiobara」 になったらしいです。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
那須塩原駅もなかなか揉めた結果らしいですね… どっちにしろ複合名なのにハイフンをとる必要はあったのでしょうか…w
@俊郎俊郎-z5l
@俊郎俊郎-z5l 2 жыл бұрын
@@tokimeki-train ハイフン無いと、英語読みだと「ネイスウシオバラ」になってしまうぞ!
@nh4726
@nh4726 2 жыл бұрын
@@tokimeki-train 複合名でも「那須塩原」というまとめられた名詞になった?のでハイフンは要らないとの判断だったのでしょう...
@hamura1993
@hamura1993 2 жыл бұрын
北新井駅の商業施設は、昔ニチイ(のちのサティ)がありました。しかし、イオンになったときに閉店して今に至る。
@kobayashishigeru7402
@kobayashishigeru7402 2 жыл бұрын
新井出身。駅前がひとっこひとりいなくなるとはねえ。まさに隔世の感。
@user-magusa
@user-magusa Жыл бұрын
旧新井市域は新井駅周辺は廃れていますが、北新井とか道の駅あらいは活気あります。 特に、道の駅あらいは全国でも指折りの規模の道の駅です。
@user-tp6xj4ug3q
@user-tp6xj4ug3q 3 ай бұрын
道の駅あらいは楽しかった思い出とトイレがめちゃくちゃ遠くてびっくりした思い出があります。 新井の豚汁の名店にまた行きたいなぁ。
@kikuchi_365
@kikuchi_365 2 жыл бұрын
ほくほく線乗り入れをみれるとは幸運でしたね
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
淡々と乗っていったら偶然出会えましたw
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 2 жыл бұрын
8:57 ほくほく線車が乗り入れている……!
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
1日1往復に限ってほくほく線車両が直通してきます! 往路の新井行きは越後湯沢駅から超快速「スノーラビット」で運転され、直江津駅で普通列車に種別変更するというどこかの赤い私鉄を思い出すダイヤになっています()
@user-zd1kh8gw5m
@user-zd1kh8gw5m 2 жыл бұрын
釜ぶたの湯、とても素晴らしい温泉でした
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
新幹線駅の横にあのような温泉があるのはいいですよね~ (余談ですが、開業当初は床と温泉の相性が悪く、全面スケートリンクよろしく滑りやすかったようです… すぐさま改修工事が入って床材が変わりましたが…)
@batanii7321
@batanii7321 2 жыл бұрын
初めて見ました テンポが良くて説明も分かりやすいです
@N--jv3go
@N--jv3go 2 жыл бұрын
29:03改札は高田、直江津、も列車が来る10分くらい前まで入れませんでした、撮り鉄対策ではないと思いますが昔は新潟以外でもその様でした。不思議と私鉄と改札を併用しているところは私鉄側は入れたようです(弘前の弘南鉄道などですが現在は改札が分けられてます)
@user-zu9ee8gq7g
@user-zu9ee8gq7g 2 жыл бұрын
トイレは重要ですよ。キレイかどうかもっと重要。汚いトイレと解かってれば当てにしないから。
@user-ng8mx2jd7j
@user-ng8mx2jd7j 2 жыл бұрын
未だに和式のトコってどうなんだろうね? 僕の実家近くの自治体も、 公共施設のトイレ「未だ和式」のトコま~多い。 新しい箱モノ建てるのもいいけど、 クーラーつけるとか、和式トイレを洋式にするとか、 そっちに予算回せよ、ってつくづく思う。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
南高田駅は和式でした。 おそらく無人駅のほとんどは和式になると思います。特に日本海ひすいラインの駅は手が加えられていない場所が多いので、全部見たわけではないですが和式率&抵抗感じる雰囲気率は高そうです…
@user-ql2hs4lm5f
@user-ql2hs4lm5f 2 жыл бұрын
わたしゃ知らない土地や建物を訪ねると真っ先に捜すのが、雪隠。 つまり便所、トイレット。 理由は、トイレが近いから。 無人駅だとトイレ皆無の場合があるので、そうなるとほぼ絶望します。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
えちごトキめき鉄道は幸いほとんどの駅にトイレがあり、車内にも必ず1か所はあるんですが、 駅のトイレは下手すれば非水洗など使用に抵抗がある場所もあるので…あとはお察しいただければと思います()
@user-ql2hs4lm5f
@user-ql2hs4lm5f 2 жыл бұрын
@@tokimeki-train ボットン便所ですか…。 還暦過ぎのわたしは、子どもの頃は、どこもかしこも、ボットン便所ばかり。 汚い話しで恐縮ですが、大昔の長距離列車のトイレは、線路に垂れ流しでした。 後、日本の大手私鉄の近鉄さんは、いまだにボットン便所の駅があるらしいです。 まあ、つまり無いよりマシって事ですかね?
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 2 жыл бұрын
@@user-ql2hs4lm5f 地方や農村部はいまだにそういう地域ありますよね。 関東が1番がマシだけど。 ちなみに下水のシステムは都市部と農村=市街化調整区域では違いますからね。 田舎は集落排水といって徴収額や監督官庁が違う。
@gto8731
@gto8731 2 жыл бұрын
上越市って市街地が分散しすぎてるからややこしいよな。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
市町村合併で統合された町村は仕方ないとはいえ、 1971年からの上越市域だけでも4つの都市がありますからね…
@EliceArrange
@EliceArrange 2 жыл бұрын
郊外にアウトレットが出来たことによって、都市中心部が衰退する現象をドーナツ化現象と言うみたいですね。 都市が広範囲に分散している地方都市ほど此の現象が起きやすい一方、逆にコンパクトに収まっている都市であれば此の現象は起きにくくなっています。
@dzunku1
@dzunku1 Жыл бұрын
周りが平らで拡張が容易な街ほどそうなっていますね。新潟市などは早くから始まっていますし、北海道の各市でも起きている様子です。
@fumiotsuki5027
@fumiotsuki5027 8 ай бұрын
イギリスやヨーロッパ諸国では、アウトレットを作れる地域は限られていて、中世から存続している商店街と郊外の森を存続する厳しい法律がありますよね。
@fumiotsuki5027
@fumiotsuki5027 8 ай бұрын
都市が広範囲に分散している地方都市というのは、まとまりにくい複数の市町村を合併し、中心を作りにくい場合ですよね。
@user-iu2pz7zo1j
@user-iu2pz7zo1j 2 жыл бұрын
新井別院は真宗大谷派(東本願寺)系統の別院です。 元々は願生寺という大きなお寺の敷地でしたが高田寺町の浄興寺(こちらも大坊 現在は単立)との論争に敗れた願生寺が信濃に追放になり騒ぎの沈静化の為掛所(現在の別院)になったのが始まりです。 願生寺もその後妙高市の別のところに帰って来て現在もあります。
@hamura1993
@hamura1993 2 жыл бұрын
除戸集落にあります。自分の実家の檀家です。今は若夫婦が住職として支えています。
@tettyannniigata
@tettyannniigata 2 жыл бұрын
南高田の謎の部屋は掃除用具とかが置いてるらしい
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
なるほど、現在は倉庫的な役割なんですね…n
@user-st8ku9kz1m
@user-st8ku9kz1m 2 жыл бұрын
動画待ってました!
@makunouti19
@makunouti19 Жыл бұрын
田舎路線が学生で賑わうのを見るのは楽しいよなぁ(左沢とか久留里とか)
@user-fe9kg8ju9w
@user-fe9kg8ju9w 2 жыл бұрын
もしかしたら年末に上越妙高駅を使うかもしれないから予習に見に来た 駅前がこんななら新井で朝ごはんはやめた方がいいかな。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
飲食店がないわけではないのですが、朝はどこも開いてないですから厳しいですね…
@user-magusa
@user-magusa 2 жыл бұрын
新井駅周辺は、妙高市役所の道を挟んだ向かいに、図書館機能を備えた複合型施設が作られる予定です。
@alexbacks
@alexbacks 2 жыл бұрын
19:14 北新井のローマ字表記は Kita-Arai なのか
@gigaapple2391
@gigaapple2391 2 жыл бұрын
新井は今も上越南部エリアの主要駅です 新井どまり電車も多く設定されています
@discmen2
@discmen2 2 ай бұрын
新井の街は一度大きな再開発をしましたがうまく行きませんでしたね かつて新井高校生だった身としては学校帰りに新井レコードセンターやニシワキ電気館、文栄堂あたりに寄るのが日常でした もっと前は越中屋やアキヤマなどのデパートもありましたね 今は全て無くなりましたが 次代の流れといえばそうでしょうね 今の子供たちには道の駅あらいあたりがこの辺のイメージだと思いますし
@user-kh1wn1li8v
@user-kh1wn1li8v 2 жыл бұрын
上越妙高駅、新幹線の駅なのにバスも電車もアクセスが悪く9時前の新幹線に乗りたい場合は自動車で行かなきゃならないので使いづらいことこの上なかったですね…
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
上越妙高駅は少なくとも新在間の接続くらいはしっかりしてほしいものです… 接続逃げもよくある話ですし…
@user-ib4yh1lw4t
@user-ib4yh1lw4t 2 жыл бұрын
上越妙高駅前は上越市と妙高市の間にあり、駅がある上越市のなかでも、妙高市との境界にあるから、正式に決まった駅名とも思えます。 従来特急の停車していた駅ある市街地から郊外に新幹線駅ができると、市街地が時間とともに寂れていくのは避けられませんね。 たとえば佐久市に佐久平駅開業で、近くにある小諸市街地は寂れて、今は魚津市も同じような感じです。 昔からある佐久市の中心は中込駅付近なんですが、佐久平駅開業で中込駅との間にある岩村田駅付近が発展しています。
@mojanq871
@mojanq871 2 жыл бұрын
僕は今仕事の関係で北新井駅近郊に住んでますが、 周りは畑ばかりと家ばかりで大きな建物はあまりないですよね。 トキてつICカードが使えないのがつらいっす( ;∀;) 正直以前住んでた場所が便利すぎました。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
あい鉄さんやIRさんはICカード使えますからね… 設備的な面で厳しいのでしょうか…ぜひとも導入してもらいたいところですが…
@syuchan27
@syuchan27 2 жыл бұрын
新幹線ホームの「羽越新幹線用」ってのは分かる気がします。 長岡駅の新幹線ホームにも羽越新幹線用のホームありますので…(現在、柵で封鎖されてますが。)
@平井陽介
@平井陽介 2 жыл бұрын
14両っておそらく最盛期のシュプール号の編成長だったと思う (直江津あさまでも最長12両だったはずなので)
@the-vv3et
@the-vv3et 2 жыл бұрын
新井の14両の停目って何が使ってたんだろ? あさまは11、白山は9、くびき野みのりは6。シュプールか?
@user-qf9xy2ze4u
@user-qf9xy2ze4u 2 жыл бұрын
シュプール号で間違いないかと思います。 停車駅に新井がありましたので。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
新井駅の2番線の停目は「2両→8両→14両」です。 このため、8両を超える編成を組む「あさま」「白山」がおそらく14両停目を使っていたのでしょう。
@TM1998
@TM1998 Ай бұрын
27:40 連投失礼します。 北国街道の役目ですが、もう一つ大きな役目があります。街道は商業や参勤交代が主な使われ方でしたが、北国街道にはもっと大きな役割がありました。外様大名の謀反を抑える事です。 謀反、つまり上田市の真田家です。それを背後からじっくり監視し、いざとなれば江戸と高田で挟み撃ちにするために高田藩の城主はかなりの要職であり、松平とか徳川家初期からの家臣だった榊原(これは左遷だけど)等が勤めています。 江戸時代は家康が、絶対に血を流さない世の中を作る決意で幕府が開かれました。その工夫がこんなところにも表れているんです。高田は江戸時代繁栄の一助を担っていたんです。
@dzunku1
@dzunku1 Жыл бұрын
日本人がスキーに初遭遇したのは南極大陸で、同じく南極点を目指していたノルウェー隊が履いていたのを見た時です。スキーという単語を知らなかったので日記には「細長き板カンジキを履いていた」と表現されていました。
@Bonho-Ch
@Bonho-Ch 2 жыл бұрын
編集お疲れさまです。 写真を撮り忘れとかでなかったら写真提供を呼びかけてみたらどうでしょうか?(いなかったら僕が提供します。)
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
ありがとうございます~ 検討してみます!
@user-pd2sj9ej7e
@user-pd2sj9ej7e 2 жыл бұрын
初コメ失礼します。 南高田駅の上越大通り側には「柿屋(かきや)」というスーパーがありますがそこの惣菜は非常に美味しく私も毎週買いに行く程です! 惣菜は温める派の私でも冷めていてもいけますのでいかれる機会があったら是非ご賞味下さい!(但し、日曜は休みです…。)
@MARUYAMA-SHINOBU
@MARUYAMA-SHINOBU 2 жыл бұрын
まぁ地元民からしたら「上越」なのか「妙高」なのか分かり難い!! もともとココの在来線は「脇野田」でした。 地名は「大和」なのに…。 新井駅前は再開発に失敗して現在に至ります。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
あの辺りは上越市と妙高市の境が近いからギリギリセーフ…ですかね? 新井駅前の再開発失敗は初耳です… 例の病気で働き方が変わってきており、地方回帰の兆しが見える中、新井駅前に復活のチャンスが訪れるのか見ものです。
@MARUYAMA-SHINOBU
@MARUYAMA-SHINOBU 2 жыл бұрын
@@tokimeki-train ぶっちゃけ旧•新井市内に在住している者です。 昔の面影すらなくなり,郊外店に客足を取られ何もかも裏目に出てしまい大失敗。何もしない方が幾分マシだった様に思います。 かと言って郊外店もテナント募集が散見され私の若い頃とは随分と廃れてしまいました。
@offeredia
@offeredia 2 жыл бұрын
雨のしとしと降る夜に謎の部屋から視線を感じるパターンですねわかります
@user-kc8vb2bx2u
@user-kc8vb2bx2u 2 жыл бұрын
北新井駅から歩くけど、とん汁のたちばなさんを紹介してほしいです!
@user-kc8vb2bx2u
@user-kc8vb2bx2u 2 жыл бұрын
@@user-ik3ec5xg3b 情報ありがとうございます!今度行ってみます!
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 жыл бұрын
出川がどっか行ってたね
@深澤大希
@深澤大希 25 күн бұрын
架空鉄道企画⬛夜行特急サンダーバード軽井沢・越後 683系 停車駅(6両) (軽井沢号) 大阪駅2200→新大阪駅2210→京都駅2225→敦賀駅2355→金沢駅055→直江津駅215→妙高高原駅(長時間停車)300→長野駅500→上田駅650→戸倉駅715→小諸駅745→軽井沢駅800 停車駅(6両) (越後号) 直江津駅255→酒田駅355→新潟駅655 ※直江津駅で切り離し ・サンダーバード軽井沢号 6両編成の内3両(グリーン車を含めて)が日本旅行がホテル(グリーン車に関して、ホテルのランクが普通車よりもアップ)と座席を1パックで販売、残り3両は、特急料金、乗車券のみで乗車可能。 ・サンダーバード越後号 6両編成の内3両(グリーン車を含めて)が日本旅行がホテル(グリーン車に関して、ホテルのランクが普通車よりもアップ)と座席を1パックで販売、残り3両は、特急料金、乗車券のみで乗車可能。 ※2024年に北陸本線は、大半が第三セクター化する物の、行楽時には多客時列車が乗り入れ。
@kobajun50
@kobajun50 8 ай бұрын
父は勤務先の高田に、バスで新井に出て国鉄で通った。北新井と南高田はなかった。 新井別院は優れた木造建築物です。新井の街、全く変わりましたね。2023年秋に久しぶりに見に行きました。
@user-sh2ej5nr3q
@user-sh2ej5nr3q 2 жыл бұрын
新井別院は浄土真宗本願寺派ではなく、真宗大谷派(東本願寺)ですよ~
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
「東」を抜かしておりました…大変申し訳ございません…
@HumanoidDamian
@HumanoidDamian 2 жыл бұрын
ご不浄は大事ですぞ。途中行きたくなることもありますしw
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
人間いつ御不浄を求めるか分かりませんからねw かく言う私も胃腸が弱い方ですので、ふざけているように見えて御不浄チェックは死活問題だったりしますw
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i 2 жыл бұрын
西青山駅だったかなトイレが封鎖されてたみたいなのでトイレ情報は必須ですね 入れるのは事前にどうとでもなるとしても出す方は…
@Bonho-Ch
@Bonho-Ch 2 жыл бұрын
新井駅でのbgmの曲名はなんですか?
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
使用BGMは概要欄に使用順に記載していますのでそちらを参照ください。
@Bonho-Ch
@Bonho-Ch 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-kb9cc8rl1q
@user-kb9cc8rl1q 2 жыл бұрын
高校時代に盗まれた自転車が南高田駅に乗り捨てされてたの思い出した。
@rx0852
@rx0852 2 жыл бұрын
駅名のぐだぐだほんと日本らしいな...
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
ものは言いようですが、新幹線駅にそれだけ情熱があったのだと思います。 本当に新幹線に期待ゼロ、どうでもいいやならここまで駅名で熱弁できませんから…
@ysknan1073
@ysknan1073 2 жыл бұрын
@@tokimeki-train 「新幹線駅」というのは一つのきっかけに過ぎず、半世紀経っても「『高田』という名前」にこだわりを持つ人が少なからずいるということなのでしょう。
@tabipero6141
@tabipero6141 2 жыл бұрын
上越妙高。3案の中では一番いいように思う
@Yuma_Snorabi
@Yuma_Snorabi Жыл бұрын
前に上越妙高駅に行った時、12:34発のはくたか559号がいつも14番線に入ってますが臨時のかがやき525号の通過を待ってたみたいです😅
@user-qf9xy2ze4u
@user-qf9xy2ze4u 2 жыл бұрын
12:22 補足 三内丸山遺跡は1992年から行われた新しい青森県営球場を建設する事前調査の際に出土した遺跡。その結果新しい県営球場の建設は折からのバブル崩壊後の不況の影響もあって中止に。 歴史にifはないが、もし三内丸山遺跡が出土していなければ、青森県でのプロ野球開催が2017年までもつれこまなかったかもしれない。 (そしたらセリーグは広島か横浜、パリーグは日ハムが主催試合をやってたかも)
@user-ph2mc6iu8l
@user-ph2mc6iu8l 2 жыл бұрын
14:47 そうだったんですね… 私はその逆の事が起こりました。
@user-gg5zu1td8m
@user-gg5zu1td8m 2 жыл бұрын
たしかに上越地域ってファミマないなあと思ったことがある
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
他のチェーン店は見るのに不思議ですよね…
@hamura1993
@hamura1993 2 жыл бұрын
@@user-kh1wn1li8v さん、3店舗目ってどこにありますか?南高田駅から少し離れたところと五貫野の国道沿いはわかりますが・・・? ちなみに南高田駅前の休店中だったヤマザキデイリーストアはついに店舗が解体されました・・・orz
@user-kh1wn1li8v
@user-kh1wn1li8v 2 жыл бұрын
@@hamura1993 おうふ…下五貫野にオープンした店を3件目だと思いこんでました…Σ(゚Д゚) なぜか脳内に1店舗追加されてた(汗)
@N--jv3go
@N--jv3go 2 жыл бұрын
2005年くらいまの直江津はホテル旅館は腐るほどあるのに早く終わってしまう改札横のニューデイズ以外に駅近くにコンビニが無いのに驚いた。
@takuofudge5187
@takuofudge5187 Жыл бұрын
みんな郊外の大きいイオンやスーパーに行くからね 本当に田舎の街作りの下手さはやばい イオンとかバローみたいな大型店の駐車場はいつも満車
@klm8953
@klm8953 2 жыл бұрын
上越妙高からほくほく線つなげてさらに上越新幹線までつなげて金沢ー新潟間でミニ新幹線運転しろってずっと言ってる
@syuchan27
@syuchan27 2 жыл бұрын
個人的には、上越妙高は通らず、糸魚川へ直結して北陸方面でいいと思います。 上越妙高は無駄に遠回りなので…
@muzuuruu6005
@muzuuruu6005 2 жыл бұрын
15:15 攻撃戦だ(コンギョそにだ…)
@TM1998
@TM1998 Ай бұрын
23:32 この車両に書かれている会社だけど、糸魚川駅にも看板が出ていた。車両とか看板とか、そんなに大きいの?地元で有名なの?
@user-ku4we7vp8o
@user-ku4we7vp8o 2 жыл бұрын
上越妙高駅にコロナ前に行ったのですがトイレに石鹸類が無かったんですよね。紙石鹸持ってたのでよかったですが今どうなってるんでしょう
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
それは初耳ですね…確認していませんがどうなのでしょうね~
@N--jv3go
@N--jv3go 2 жыл бұрын
国鉄時代は石鹸と紙は無いのが普通で紙は入り口の自販機で売っていた。民営化されてから真っ先にトイレが整備された(JR東日本)
@user-kg7ml5om2k
@user-kg7ml5om2k 2 жыл бұрын
地元だから愛着あるけど嫌いな街
@VtectypeR-yf7ro
@VtectypeR-yf7ro 2 жыл бұрын
おお、レルヒ少佐の一本ストックスキーではないか!
@コメ次郎X
@コメ次郎X 2 жыл бұрын
自分:ややこしくて頭に入ってこないんだけど → ツッコミナレ:ややこしくて頭に入ってこないんだけど イメージ的にこの地域ってなんだか利権やしがらみが多すぎて発展できない感じ、第三セクターを最低レベルで運営してるし
@tokujimaekita1697
@tokujimaekita1697 2 жыл бұрын
大型スーパーが街を廃墟化するのです
@zx-sato-xz5231
@zx-sato-xz5231 2 жыл бұрын
間違いない。 街の活気を奪った害だよ。 あと100均もな
@user-ct1wl9vo5p
@user-ct1wl9vo5p 2 жыл бұрын
・大店法による大型スーパー ・過度な入札談合の規制による、大手ゼネコンによる地方公共事業の荒食い ・インターネットの発達による娯楽とコミュニケーションと消費の地方からの離脱 三点が地方をガタガタにした。
@Son-Giri
@Son-Giri 2 жыл бұрын
じゃあ使わないようにしよう
@viva5211
@viva5211 2 жыл бұрын
イオン「全ての商店街を消し、そして私も消えよう、、、」
@user-rs6lk2bf7e
@user-rs6lk2bf7e 2 жыл бұрын
❌~が街を廃墟化する ⭕~が街を廃墟化させる ⭕~によって街が廃墟化する だと思うが、最近あまり自信ない
@nh4726
@nh4726 2 жыл бұрын
確か函館のやつで晴れの写真出してなおかつ合成もしてたはず()
@香川讃岐
@香川讃岐 2 жыл бұрын
土地の持ち主と揉めたりすると開店できなくなって一年みたいな店舗が出来ることはある。揉める内容としては特にリニューアルで地面弄ったりすると土地価格下がるかららしい。そこがどうかはわからんが。
@user-nw8uv1be4g
@user-nw8uv1be4g 2 жыл бұрын
チャプター前回のと同じような気がする...
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
現在直していますのでお待ちください。
@user-nw8uv1be4g
@user-nw8uv1be4g 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@dzunku1
@dzunku1 Жыл бұрын
僕の亡くなった祖父がレルヒ少佐の直伝を受けた軍人の一人です。家にその時のスキー板と1本杖が有りましたが、後年高田の博物館に寄贈しました。
@VARYT0178
@VARYT0178 Жыл бұрын
上越妙高と言えば、かの有名なKZbinr氏がたまにご降臨あそばされる事で有名な駅ですなぁ・・・
@fan-zero
@fan-zero Жыл бұрын
10:58 函館方式……笑笑
@bpv1045yuyu
@bpv1045yuyu 2 жыл бұрын
しれっと北越急行HK100系がミラーに写っている
@user-vu3sz9ev8g
@user-vu3sz9ev8g 2 жыл бұрын
残念ながらこういう街は日本中にあるね。 みんな東京に集まり過ぎる。
@yurides
@yurides 2 жыл бұрын
東日本のローマ字表記は適当だと思うのでまあ、、()
@andoh01
@andoh01 2 жыл бұрын
新井とか、パナソニックとかダイセルがあっても駄目なんだ パナ(今はタワージャズだっけ?)で昔働いてたんだ、そして晩飯は原信で買い物w あと新井駅の最寄りのコンビニにローソンもなかったっけ? 国道沿いに
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
今は工場誘致でどうにかなるという時代でもなくなってきたようですからね… 高柳地区のローソンは失念していました…
@altetsu1s
@altetsu1s Жыл бұрын
夏休み、東京〜直江津〜東京で通ります
@h3ae91
@h3ae91 Жыл бұрын
上越妙高駅、九州の田川後藤寺駅、田川伊田駅になった経緯に似てる
@user-oq6fx3ye5k
@user-oq6fx3ye5k 2 жыл бұрын
上越市民なんだけど南高田駅は行ったことないな 京急の新子安よりホーム狭いんだねw
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
下手をすればかつての西枇杷島といい勝負をするかもしれませんw こんなホームでも朝夕は混雑しますので、接触事故が起きないかヒヤヒヤします…
@jelly8416
@jelly8416 2 жыл бұрын
何を話しているのかとても聞き難い
@user-eh1sm1zt3h
@user-eh1sm1zt3h 2 жыл бұрын
20年後には消滅っていうけど、夕張市に比べりゃまだまだ余裕しゃくしゃくって感じだよ。 上越市よりやばい市はほかにもあると思うぞ。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
正直夕張市はぐうの音も出ないほどの危機的状況ですね… ただ20年後に消滅する自治体の地図を見ると見事に日本が真っ赤なので、 今の地方都市はどこも危ないんだと思います。
@user-tn6ed5jq4h
@user-tn6ed5jq4h 2 жыл бұрын
3:22さんろく(63号)線なんだけど最初きいたとき絶対36号線だと思っちゃう。
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
「山麓」から取ってきて「山麓線」なんですよね… 初見さんには厳しい愛称かもしれません…w
@iyuwakito5642
@iyuwakito5642 2 жыл бұрын
2:40「明らかに」の「に」を省略する人一定数いますよね。 終止形は「明らかだ」であり、 用言に連なる場合は「連用形」で「明らかに」なのですが。
@user-lf5lp8ic9y
@user-lf5lp8ic9y 5 ай бұрын
意外と知られて話! 上越市を「日本海市」にしたらどうか! という話もあったのです!
@ぴーまん-j2p
@ぴーまん-j2p Жыл бұрын
スキルとキャリアの乏しい人が、なんとなく個人商店を始める。 これが1番商店街をダメにする原因。
@辛いさん-s8h
@辛いさん-s8h 2 жыл бұрын
新井って聞くと新井貴浩選手が思い出すw
@ぱるる-d2m
@ぱるる-d2m 10 ай бұрын
た、高田…(ロブロックス葉倉鉄道高田駅。ロブロックスの鉄道ゲームやってる人なら知ってる)
@user-dr9np7zs1f
@user-dr9np7zs1f Жыл бұрын
南高田駅は国鉄時代は駅員がいました
@TGOS_Trip221
@TGOS_Trip221 8 ай бұрын
県内4か所しかない東横INNに触れないとは、到底許されるべき(ry (新潟駅前に2か所、燕三条駅前に1か所、上越妙高駅前に1か所)
@user-ev7im2wc5x
@user-ev7im2wc5x 2 жыл бұрын
再生スピード確認しちゃったわ
@abcdef-ot3gp
@abcdef-ot3gp 2 жыл бұрын
妙高市と言っても 人口3万人という数字だけ見たら村レベルですねぇ 流石に今から村になる事は無いと思いますが それより本当に数年後には消滅しそうですね・・・
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
このままいくと厳しい状況になるのは確実でしょう… ただし、例の件で働き方が変わってきており、地方にいても仕事ができるので、もしかしたら流れが変わるかもしれません。 妙高市は新幹線に乗れば東京まで2、3時間で行けますから、週1で東京出張だとしても難しくはないでしょう。
@俊郎俊郎-z5l
@俊郎俊郎-z5l 2 жыл бұрын
安心しろ!佐賀よりはマシだぞ!
@bdhjortwbexjjw
@bdhjortwbexjjw 2 жыл бұрын
早口のでスローにして聞くことをお勧めします
@dzunku1
@dzunku1 Жыл бұрын
『妙高』と言う地名ですが『妙に高い』からなんですか?であるとするとなんで『妙に』高いのかと?
@tokimeki-train
@tokimeki-train Жыл бұрын
この次のPartで由来を話していますが、 ・もとは「越の中山(こしのなかやま)」だった山名が「名香山(なかやま)」と改められ(好字二字令という制度によるようです)、これを音読みした「みょうこうさん」に字を当てた ・現在の妙高山で修業をした修験者たちが、この山を仏教世界の中心にあるとされる「須弥山(シュメール)」に見立て、サンスクリット語からの訳語である「妙高」を当てた という2つの由来があります。 特に前者について、妙高市内には「名香山苑」なる特別養護老人ホームがあるほか、後者について、お手元の国語辞典で「須弥山」を引いていただけると分かりますが、「妙高の意」との記述があると思います。
@りぼん-p4b
@りぼん-p4b 2 жыл бұрын
延岡駅前ももっと酷いじょうたい!
@user-nl6sd8pd3v
@user-nl6sd8pd3v 2 жыл бұрын
新井別院本願寺派じゃないですよ
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
見返してて気付きました…
@反町和也
@反町和也 2 жыл бұрын
「みょん」は?
@tokimeki-train
@tokimeki-train 2 жыл бұрын
私のチャンネルの妖夢は基本「みょん」と言いません… ただ妖夢=みょんのイメージが強いので、いつか言わせたいですね〜
@TGOS_Trip221
@TGOS_Trip221 8 ай бұрын
@@tokimeki-train ※原作では1回も言いません() というかここの妖夢が一番原作に近いような?
@user-xb8bw7jc1p
@user-xb8bw7jc1p 2 жыл бұрын
やめんかい‼️
@kazuhito470324
@kazuhito470324 2 жыл бұрын
新潟は自治体同士の仲が悪い印象しかない。
@ブ男はセクハラ
@ブ男はセクハラ 2 жыл бұрын
LAWSONの回し者め!
@user-fy7fi1qc9w
@user-fy7fi1qc9w 2 жыл бұрын
ウマ娘のレースの実況でもやってろ!!www
@user-vp3jr2wo4t
@user-vp3jr2wo4t 2 жыл бұрын
私の住んでいる町も、20年前えから人が消えました、大店法が出来て、小さな商店がどんどんつぶれていきました、とんでもない法律を、作た政治かわのうのう、と生きて入まして、三代目を政治かにして、いいですよね、金のないものは、何もできない、世の中になりました、これからも、このような、動画が多くなり、とても参考になりました。
@MM-jq5qk
@MM-jq5qk 2 жыл бұрын
愉快な日本語ですね
@kimiokadota8740
@kimiokadota8740 2 жыл бұрын
ゆっくり喋ってください!!!
LightScribe: HP's Clever Twist on the CD Burner
21:22
Technology Connections
Рет қаралды 1,4 МЛН
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 53 МЛН
Dad gives best memory keeper
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 21 МЛН
An Unknown Ending💪
00:49
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 12 МЛН
Magic or …? 😱 reveal video on profile 🫢
00:14
Andrey Grechka
Рет қаралды 69 МЛН
The Train Crash That Exposed Japan’s Toxic Work Culture
13:14
Worlds In Motion
Рет қаралды 2,1 МЛН
北越急行ほくほく線 通過メロディ集
14:13
はくたか
Рет қаралды 8 М.
お金が儲かってしょうがない?日本のドル箱路線10選!
36:01
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 596 М.
【鉄道旅ゆっくり実況】7時間かけて走る普通列車飯田線乗り通しに行く旅!
43:02
Seiya鉄道 (鉄道旅or鉄道企画紹介)
Рет қаралды 33 М.
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 53 МЛН