KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【三国志】孫呉滅亡の原因を作った「交州の反乱」を解説!【ゆっくり歴史解説】
28:26
【三国志】曹操の覇道を作り上げた軍師筆頭「荀攸」の解説【ゆっくり歴史解説】
29:21
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
0:41
Қайрат Әділгерей Дариға Бадықова - ҚЫЗЫҚ TIMES | Хотя бы в кино, Айсара, Келінжан | Кызык Live
54:58
【三国志】曹操が味方の九割に裏切られた「兗州の乱」の戦い!【ゆっくり歴史解説】
Рет қаралды 16,490
Facebook
Twitter
Жүктеу
353
Жазылу 43 М.
試験に出る三国志
Күн бұрын
Пікірлер: 70
@1t739
8 ай бұрын
この時の夏侯惇、荀彧、程昱のお互いがお互いに曹操への忠義を信頼してる関係性好きだわ
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
わかる。とくに程昱
@2ytku723kp
8 ай бұрын
曹嵩がすんなりと曹操の元に帰還して徐州大虐殺が無かったら兗州大反乱は無かったんだろうか… とはいえ、実力主義で儒教偏重名士社会大嫌いの曹操だからどこかで地元名士層と衝突はしたんだろうなって気はする
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
ですね。とはいえ現に起こってしまったのは最悪に近いシナリオの様に思えるというのが😇
@mocchi2643
8 ай бұрын
曹操に反旗を翻した兗州の名士が本当に担ぎたかったのは八厨の一人に数えられる程の名士だった張邈で、呂布に関しては「張邈の部将として使えば良い」くらいの考えだったのかもしれない。成り行きで呂布がトップになってしまったけど。
@shou-sho
8 ай бұрын
正史には張邈と陳宮の叛乱って書いてますね。 演義では最初から呂布が主体みたいになってるけど。
@ななしのよっすん
8 ай бұрын
ここで追い込まれてもその後巻き返すのが曹操の凄いところ
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
ほんと恐ろしい
@yasug-nome383
8 ай бұрын
曹操のここからの怒涛の躍進が異常過ぎる 乱世の姦雄と云われる所以がこの戦からですよね
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
天が時を与えたが如く
@アイーン四郎
8 ай бұрын
守り切った程昱が流石としかいえませんね そして蒼天航路の呂布の一撃を受け止めた曹操が凄い それによく反乱される曹操
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
こんなに反乱されても覇者になるのヤバすぎ
@デカク
8 ай бұрын
いつかやるとのコラボ面白かったです!😊
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
ありがとうございます!!
@kqpictures3378
8 ай бұрын
移民を受け入れ私情に走る。 曹操がどういう意図があったかわからないが兗州側から見たら不安にはなりますわね。 そこからの呂布はぶっ飛びてますが。 いつかやるさんとのコラボ見ました。知識がスラスラ出てきたのは流石でした。
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
お二人の質問力の賜物です。頭が上がりません😭
@tk2011
8 ай бұрын
当時の曹操と兗州の人たちとの、それぞれ求めているところに乖離があったっぽい。 ただ、大量虐殺となるとconsequences となっても不思議はない(ジョン・ウィックで覚えたw)。 主旨の辺縁やと思うけど、呂布をどこか憎みきれないのは、こういった担がされた側面もあるからかもしれない (差し当たりの要がなくなれば縁は切れやすい)。
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
担がされてなお、率いて突き抜ける人間こそが乱世を切り抜けられるんでしょうなぁ
@武闘派のび太
8 ай бұрын
一番乗り。『吉川三国志』や『横山三国志』では父を殺され、その怒りで陶謙を攻めたことしか描かれていないが、実は「官渡の戦い」の前にこの戦いが正念場だった。それにしても、「官渡の戦い」と言いこの「兗州の戦い」と言い、家臣たちの的確な進言もさることながら、それを容れて逆転した曹操のしぶとさは流石の一言。
@mintblue256
8 ай бұрын
ちゃんと、鉄球をブンブン回してきましたかあ?
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
天の時、地の利、人の和。そりゃ強いわ
@Bear_Samurai_kuma
8 ай бұрын
董卓をやっつけた英雄呂布vs徐州大虐○男曹操だもんな。それに兗州もまだ安定してなかっただろうし黄巾残党もいた。曹操こうみると結構やらかしてますよね
@YH-nu7wc
8 ай бұрын
結果的に飢饉に救われた数少ない例。
@nomoney8296
8 ай бұрын
青州兵は確かに諸々の原因になってそうですね 曹操の主力ではあるものの、トラブルの主要因 本当、曹操はいつも綱渡りだけど周りにいる人も含めた勝負強さでなんとかしてるよね
@ローラン-j4q
8 ай бұрын
遂に、遂に!来たァァァァァ!とはッ! 曹孟徳の危機である兗州争乱!
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
いぇい!!
@上田徹-c7l
8 ай бұрын
陳宮が反乱を起こした理由は曹操への失望、筍イクなどへの嫉妬心、名士達の要望などが 考えられますが真実は本人と関係者しかわからないので三国志の謎の一つに数えられそうです 今週の某名探偵アニメで馬良の名前があがっていていたので、馬良を取り上げて欲しいです
@キジトラ-b7q
8 ай бұрын
兗州の名士が、曹操はダメだ、となるのは分からないでもないけど、次に担いだのが何でよりによって呂布なんだ。とは疑問に思ってました。まぁ名士達からすれば、曹操が倒れれば良し、呂布が倒れても良し、両方が倒れてくれれば更に良し、ぐらいの気持ちだったのかも。
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
陶謙が劉備に地位を譲ったように、実践経験の有無はこの時代ホントに重要だったんでしょうねぇ。
@櫛森鉄平
8 ай бұрын
呂布が今のイメージほど当時はそこまで名士たちに悪い印象ではなかったのではないかと。むしろ董卓を誅殺した英雄くらいに思われてたんじゃないですかね?
@yasug-nome383
8 ай бұрын
・実戦経験がある ・流浪の将なので神輿として誘いやすい ・董卓を誅殺した評判 なるほど、呂布を担ぐのは確かに適当な気がしますね 曹操撃退後、基盤が無い呂布を隙を見て誅殺すれば張邈と陳宮で兗州支配出来たのかも
@Yamada_Neko
8 ай бұрын
この乱は官渡に並んで曹操の地盤が確立する前の面白い1つのハイライトシーンだと思うんだけど、徐州の件がどうしても汚点としてタブー化されるのか三国志描いた作品でも、大体ちょろっと触れるなオブラートに包んで省かれ気味なのが残念
@ろっこく堂
8 ай бұрын
兗州の9割が離反している状況にもかかわらず呂布に先んじて兵糧確保に成功したとか・・・さらっと流してますがとんでもないことですよね、これ。 逆に言うと呂布側は有利は状況にもかかわらず兵糧確保に失敗したということに他ならない。 大将自ら兵糧確保に駆けずり回ることはないであろうことを考えると曹操と呂布の勝敗を分けたのは配下の質と量なのかも。
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
こういうところでちゃんと仕事する曹洪すき
@ろっこく堂
8 ай бұрын
@@KOUMEI_NO_WANADA 金は惜しむが命は惜しまない、ピンチの時に輝く守銭奴。面白いキャラですよね。
@tomohiro19880307
8 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています^ ^ 逆境からの逆転劇は歴史の醍醐味ですね(*゚∀゚*)b
@MuraSzgundam
8 ай бұрын
まあ呂布の方が強かったのは強かったってことで 最初は単に地元だったからと袁紹と組んでたのもあって曹操がエン州を統率することになっただけで、本当の主とは認められてなかったところから、戦いは始まっていると考えていいのかな…
@matukawatositane
8 ай бұрын
この大危機で大活躍した夏侯惇、程昱はそりゃ曹操の廟庭に祀られるよねって(そして本当はあと1人も… 呂布はここである程度の人材を登用したんじゃないかなぁって 高順なんかは兗州陳留の高氏出身じゃないかと思ってる
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
だからこそ最後まで曹操との対決に固執してしまう、みたいな
@イシイマチコ
8 ай бұрын
青州兵を吸収したことで戦力の拡大に成功した曹操だったが、反面兗州の人民にとっては不倶戴天の敵なような存在であって火種が燻ってはいた。 そこに一時は董卓を暗殺し天下を握るチャンスを逃した呂布は平原を彷徨っていた、そこに目をつけたのが反曹操派の兗州人たちで一気に形勢を逆転するが決断が速い曹操には敵わなかった。
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
曹操強すぎるのん
@イシイマチコ
8 ай бұрын
@@KOUMEI_NO_WANADA 個人戦ならわからないけど、兵の運用などは曹操軍に分がありそう。
@matukawatositane
8 ай бұрын
呂布自体は董卓打ち倒したことで声望あったみたいですね
@イシイマチコ
8 ай бұрын
@@matukawatositane 董卓が嫌われ過ぎていたのかな。
@matukawatositane
8 ай бұрын
@@イシイマチコ そのようですね
@Ohune248
8 ай бұрын
陳宮のムーブを見てみると どうも董卓をあやめた者、または董卓を殺めようとした者を英雄視する傾向にあるみたいなんですよね。 曹操は失敗しましたが董卓を暗殺しようとしました。 この時陳宮は曹操を英雄の器アリと判断してついて行ってます。 その後呂布が董卓をあやめたので英雄の器と判断したのではないでしょうか。
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
そして陳宮はその後、呂布を裏切ろうとしたという疑惑が…(笑)
@島純-z5k
8 ай бұрын
普通に部下に暗殺されなければ、最終的に張邈が頭張ってたでしょ
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
ちゃんと格はあるのに、寂しいなぁ
@祐一石川-i2m
8 ай бұрын
演義じゃチョロっとしか触れられてないけど これ曹操危なかったよな 対袁紹戦よりヤバかったかも 程昱がよく堪えたよ
@naughtnaught
8 ай бұрын
当時の呂布は董卓討伐の名声があり、戦術家として、騎馬隊の指揮官としては強い。 武将としては豪傑。 行動方針がグラグラで他人の意見を聞かないか、要らない時に自分の願望に近い方の意見を聞いてしまうから指導者や戦略家としてはダメなんだけれど。 曹操の方は思い通りにはならないにせよ他者の意見を必要なら聞き、方針は一貫している。
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
眼の前の美味しい話にすぐ飛びつくタイプ
@本間新一-r9r
8 ай бұрын
子供の頃三国志読んでた時青州兵は曹操が持ってた強い兵隊ぐらいの印象しかなかったので、曹操に下ったあともトラブルメーカーだったって話は興味深かったです。元黄巾党だから生来血の気が多い奴も多そう…
@KOUMEI_NO_WANADA
8 ай бұрын
略奪することしか知らないような集団こわい
28:26
【三国志】孫呉滅亡の原因を作った「交州の反乱」を解説!【ゆっくり歴史解説】
試験に出る三国志
Рет қаралды 25 М.
29:21
【三国志】曹操の覇道を作り上げた軍師筆頭「荀攸」の解説【ゆっくり歴史解説】
試験に出る三国志
Рет қаралды 34 М.
0:32
Air Sigma Girl #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
2:53
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
0:41
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
MineCZ
Рет қаралды 12 МЛН
54:58
Қайрат Әділгерей Дариға Бадықова - ҚЫЗЫҚ TIMES | Хотя бы в кино, Айсара, Келінжан | Кызык Live
Marat Oralgazin
Рет қаралды 335 М.
18:52
【HoI4】ゲーム初プレイで飛び地に追い込まれた視聴者を救いに行く【ゆっくり実況】絶望セーブ#17
BOOST
Рет қаралды 138 М.
24:24
【三国志】ハリボテの城で魏軍を退かせた呉の戦巧者「徐盛」の解説【ゆっくり歴史解説】
試験に出る三国志
Рет қаралды 7 М.
23:48
第一次世界大戦
ジオヒストリー
Рет қаралды 4,6 МЛН
15:38
【シリーズ終了か】三国志ブームを作った神ゲーの歴史【三國志】
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 129 М.
20:59
【ゆっくり歴史解説】曹操の窮地を救った忠烈な将「曹洪」とは?【三国志】
試験に出る三国志
Рет қаралды 37 М.
23:03
【真打ち登場】対戦環境におけるヌケニンの歴史
ポケモン歴史書【ゆっくり解説】
Рет қаралды 75 М.
22:55
袁紹|天下に一番近かったエリートはなぜ没落してしまったのか?
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 49 М.
28:50
【三国志】魔王に挑む三国志の英雄達「反董卓連合」の戦い!【ゆっくり歴史解説】
試験に出る三国志
Рет қаралды 64 М.
25:19
【三国志】諸葛亮に嵌められた?劉備の息子「劉封」を解説!【ゆっくり歴史解説】
試験に出る三国志
Рет қаралды 25 М.
34:05
【ゆっくり解説】 曹操 礼賛 時代を超越した英傑 【魏 後漢】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 137 М.
0:32
Air Sigma Girl #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН