iPhoneのバッテリー警告を消して容量を回復 JCID V1SE

  Рет қаралды 428,329

Kumagoro brother's DIY

Kumagoro brother's DIY

Күн бұрын

iPhone11proMAXのバッテリーを交換すると表示される”不明な部品”を消したい!ということでJCID V1SEとスポット溶接機を購入しました。
純正バッテリーの制御基板付け替えにスポット溶接機を使用します(エラー削除)
バッテリーの使用回数のリセットと容量のリセットにJCID V1SEを使用します(容量回復)
※使い方とか設定など問題点があればコメントで指摘してください
メンバー募集 熊五郎お兄さんへスイーツの餌付けをしたい方
/ @kuma56diy
熊五郎お兄さんが使ってる工具を知りたい人はストリートジャンカー協会HPを見てね
#ジャンク #修理 #iphone11promax #jcid

Пікірлер: 504
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 5 ай бұрын
みんなの応援マジで泣きそうになった 本当にありがとう
@HidariMagari14cm
@HidariMagari14cm 5 ай бұрын
みんなお兄さん大好きだもん♥
@dry-ice589
@dry-ice589 5 ай бұрын
​@@HidariMagari14cm そうだよ(便乗)
@kensupaたくあん
@kensupaたくあん 5 ай бұрын
@@dry-ice589 誰にメンションしてるの?
@旅人こうじチャンネル
@旅人こうじチャンネル 5 ай бұрын
応援してるからお兄さんの動画を見るのさ👀
@シュマイプリン
@シュマイプリン 5 ай бұрын
中国語の表示が分からない場合、グーグルレンズの通訳機能を使えばいいと思います。
@samenoko_112
@samenoko_112 5 ай бұрын
お兄さん頑張って〜!!
@huibui-tensai
@huibui-tensai 5 ай бұрын
ないすぱ!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 5 ай бұрын
ありがとうございますー
@Express185_main
@Express185_main 5 ай бұрын
うわぁ…エラーを消すためにわざわざ設備投資をして、新しい機材を入れるっていうのはなかなか勇気いるのに、それをしてしまうお兄さん凄い…今後のiPhone修理も捗りますね!
@シェフ-k8p
@シェフ-k8p 5 ай бұрын
iphone修理やってますが、パネルケーブルの前にバッテリーケーブルを先に接続すると画面が点かないです。 ①パネルケーブル②バッテリーケーブルの順で接続すると画面が点きます。 一度試してください。
@なもん-f2s
@なもん-f2s 26 күн бұрын
そんなことあるんですね!接続の順番が変わることが要因で内部では何が起きてるんですかね、?
@テスト太郎-w6o
@テスト太郎-w6o 4 ай бұрын
お兄さん おかしいなからの、ばらしては組みの繰り返しで壊すなんて オレと同じような壊し方で親近感湧きました。
@egg23000
@egg23000 5 ай бұрын
朝からお兄さんの吐息が聴けて耳が幸せです!
@d0nburak0
@d0nburak0 5 ай бұрын
「お兄さんの吐息」これで「お兄さんのあえぎ」と読むんですね♪
@vonvon9928
@vonvon9928 5 ай бұрын
@@d0nburak0いゃぁ~ん😊
@mou-nemuiwa
@mou-nemuiwa 5 ай бұрын
先日スマホのバッテリーが膨張したらしく、いきなり画面が外れ始めましたw お兄さんの分解動画をずっと見ていたおかげで「このままいくとフレキが切れて画面が写らなくなる」とわかり、 これ以上剥がれないようにマステで固定。 速攻で機種変しにいってデータ移行などなど無事に終えられました!
@kuremaClaimer
@kuremaClaimer 5 ай бұрын
最近自分もミスでフレキ破壊して修理失敗したからこういうの見ると安心する。 自分と違いこの動画だとそんなにミスってる様子はないけれど。
@kazuo777333
@kazuo777333 5 ай бұрын
成功した例が沢山あると後に続く者として有り難いですね。 期待してますよ。
@SinFurachyan
@SinFurachyan 5 ай бұрын
ついにお兄さんもこのアイテムを買ってしまったか!!!!!
@かわさき-i1c
@かわさき-i1c 5 ай бұрын
ファイトです、めげずに頑張れ‼ かなりの設備投資でしたね、作業、お疲れ様でした。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 5 ай бұрын
またチャレンジしますー
@ts1373
@ts1373 5 ай бұрын
全国の絶妙な年齢のお兄さん達、おはようございます(*´ω`*)
@山田で花子
@山田で花子 5 ай бұрын
お兄さんがモモにじゃぶりつく音に反応してモニターのゲインがグニグニ動くのが笑える
@glormify
@glormify 5 ай бұрын
下手に簡単にできると誰でもバックドアを仕込めるからちゃんとこれだけ難易度高いのは信頼できる。
@道化師-n4e
@道化師-n4e 5 ай бұрын
桃、皮ごと食べるんですか笑 リベンジ楽しみにしております!
@syoumike
@syoumike 8 күн бұрын
お兄さん頑張ってください🎉😂
@愛染豚太郎
@愛染豚太郎 26 күн бұрын
価値のある実験でした。このJCIDは指紋認証とか顔認証とかも書き換えることが出来るっぽいですね。またお願いします。
@siren849
@siren849 5 ай бұрын
お兄さんがんばれ! 自分じゃ購入しそうにない機器が出てくるので楽しいです
@進む未来
@進む未来 5 ай бұрын
お兄さんおはようございます。 今回は残念な結果でしたね。 グットボタン押しましたよ!! これからもチャレンジ頑張ってください。 応援してます。
@ナガツキセイヤ
@ナガツキセイヤ 5 ай бұрын
「コード書き換え」って言うものすごく心をくすぐられることば
@SinFurachyan
@SinFurachyan 5 ай бұрын
@@ナガツキセイヤ 「修理している感」があっていい
@seaf1681
@seaf1681 5 ай бұрын
最近のお兄さんの動画を見た時の消化不良??の原因を突き止めました! ①OPでのクイズ大会???がない(笑) ②本編のスイーツ特集がガチフルーツになってしまった!(美味しそうには変わりないww) 技術屋として毎度素晴らしい動画をありがとうございます!!
@NIMBUS4UTUBE
@NIMBUS4UTUBE 5 ай бұрын
JD「おにぃさん がんばれぇ」
@kotarou5969
@kotarou5969 5 ай бұрын
このチャンネル見てると秒で寝れるから、内容がわからないけど…頑張れ!
@willow87-a
@willow87-a 5 ай бұрын
お兄さん頑張れ👍 壊れた?iPhone11proの復活動画期待してます
@ka2sando
@ka2sando 3 ай бұрын
お兄さんの頑張りは尊敬に値する
@迷彩-o2h
@迷彩-o2h 16 күн бұрын
最近、初バッテリー交換したんですが、第一段階の温め過程?は熱湯を入れたジップロックがとても便利に感じました。海外製にそういうのが有るけど意外と高くて、まあ行けるんじゃないのかな?とやってみたら最高でした
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 16 күн бұрын
いいねー
@aloctdon
@aloctdon 5 ай бұрын
溶接機のレバーは矢印があるので持ち上がるのでは? それで挟むとかできそう? 巳激活はアクティベート済みですね
@romzo7167
@romzo7167 5 ай бұрын
お兄さん(多分お兄さんのが年下)頑張れ。 私はハード面は理系なのに駄目駄目なんで尊敬します。 お兄さんの動画は周りにも参考にしてる人多いですよ。 丁寧且つ解りやすいですからね。 多分ラジオライフ世代には嬉しいみたいな、、感じかな?無線は違うかな? これからも応援します頑張って下さい。
@紫苑赤X黒
@紫苑赤X黒 5 ай бұрын
いやもうホントにコロナでグッタリしてたところにお兄さんの長尺動画で栄養もらいました 新たなアイテム導入で更にやれる事も増えましたね! 今後の動画も期待してます🤣👍
@亮太鴛海
@亮太鴛海 5 ай бұрын
お兄さん頑張れ👊😆🎵9月7日誕生日です嫁が...昔自分の誕生日コメントでおめでとうが嬉しかったの思い出したwww
@urosan1000
@urosan1000 5 ай бұрын
お兄さん、負けずに頑張れー! 経験者なのですが、ほんと難易度高いですよね… スポット溶接した後、折りたたむところで、ショートしかけてた可能性あるかもです。 私も初めての時、スポット溶接をたくさんバッテリーにうったんですが、失敗しました。 一つのところに3箇所くらいでとめるのがいいみたいでした。 あの機会、パソコンに繋いで、専用ソフト入れて解除する方法もあったり、中国製品説明書がなかったりでよくわからん! 最近だと、MacBookのチップを初期化するやつなんてのも、みました。 お兄さん次回楽しみにしてます!
@rock8477
@rock8477 5 ай бұрын
お兄さんがんばれ! それにして中華の技術は凄いですね。これ使えばバッテリーの容量偽装も充放電の回数も書き換える事が出来るって事ですよね。 何を信じれば良いのか…
@shirokuma012
@shirokuma012 5 ай бұрын
頑張れ~、正直今回の内容はよく分からんけど精密で危険な作業だって事だけは理解した。 ちょいちょい入れてくる下ネタ表現が大好きですw
@pimon7622
@pimon7622 5 ай бұрын
本当に凄い指ですね どうぞご安全に 頑張って下さい!
@icchi51
@icchi51 5 ай бұрын
B7000、予想の5倍くらい硬そうでビビった あとお兄さんがんばれ!!!!
@monkeyhunterjd
@monkeyhunterjd 5 ай бұрын
ジュルジュルって音、いやらしいよね😅  熊五郎兄ぃが失敗ってすごく悲しいです😭 でも失敗して学んでいくのが人間だから次は成功してくれると思いながら応援してます😆
@chocobanana_kun0918
@chocobanana_kun0918 5 ай бұрын
このライター?欲しすぎる!w 起動しなくなったのは残念だけど、() これからも頑張ってください!
@kanakomodeltime
@kanakomodeltime 8 күн бұрын
わああ・・・iPhone SE2使ってますけど、バッテリ交換大変そう・・・弱ったら業者にお願いするか、大人しく買い換えますw 熊五郎お兄さんがんばー!
@tty224
@tty224 4 ай бұрын
おすすめに出てきて、初めて観ますが凄い✨ 見ててワクワクします😊頑張ってください!
@genyu0846
@genyu0846 5 ай бұрын
お兄さん頑張りましたねw いつも真剣に見てるので応援忘れてました。 自分も趣味でジャンクやってるのでいろいろ勉強になります。 頑張れ~🤣🤣🤣🤣🤣
@長谷川慎一-b6t
@長谷川慎一-b6t 5 ай бұрын
私も気にしてた物です 費用対効果を考えた結果 アップルでバッテリー交換依頼したら まさかの水没 iPhone11ですが 交換しても電源が入らなくなる可能性があると言われ 同じiPhone11新品交換6万飛びました😢 新しいけど古い 微妙な感じで使用してます。 お兄さん 頑張れ❣️
@kojarashi
@kojarashi 5 ай бұрын
お兄さんがんばれっ おじおじさん動画から来ました お兄さんとおじおじさんの2年分くらいの動画を観てファンになりました、お二人とも声がいい ストリートじゃんかー協会のAmazonアソシエイト経由でいろいろ買わせてもらいました
@hanaboo-repair
@hanaboo-repair 5 ай бұрын
お兄さん! JCIDはタグいりますが W09Proならタグ無しでいけますよ!(3〜4000円です。) あとIOS17.4以降だとBMSの初期化+本体に含まれるバッテリー情報の削除も必要です!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 5 ай бұрын
ちょっとしらべてみますー
@oyadamakeigo
@oyadamakeigo 5 ай бұрын
iOSのバージョンアップで最近のはエクステンションパーツが使えなくなったような? バッテリー交換に特化したJCIDのQ1で試してみてはいかがでしょうか。
@oyadamakeigo
@oyadamakeigo 5 ай бұрын
iOS17.4でJC-V1SEを使っても最大容量が100%にならない問題 モバイルの帝王チャンネルです!スマホの事を中心に投稿しています。修理のプロよりの見解になりますがお役に立つ情報提供しています。 モバイルの帝王チャンネル
@imxota4545
@imxota4545 5 ай бұрын
@@oyadamakeigo アカウント間違えてますよ
@yfinkobe
@yfinkobe 5 ай бұрын
訳わからずいつも見ている後期高齢者です。頑張ってください。
@おーちゃんわかめch
@おーちゃんわかめch 5 ай бұрын
自らジャンクを用意して次に繋げていくんですね👍👍尊敬します!
@punkkokou
@punkkokou 5 ай бұрын
お兄さんが敗北するとは思わなかった😮リベンジを期待してます👍ガンバレ😊
@me-py5pp
@me-py5pp 5 ай бұрын
お兄さんがんばれー! 次の動画分も先に応援しとくー! いつも楽しみにしてますぞー!
@pcdegps
@pcdegps 5 ай бұрын
お兄さんが失敗とは驚きです。激レア動画。 リベンジ待ってます。
@tatewakiugatu
@tatewakiugatu 5 ай бұрын
中国語がわからないのはどうしようもないところですね。本当にお疲れ様でした。珍しい展開になりましたね。
@syo8211
@syo8211 5 ай бұрын
お兄さんの心が折れかけてるのを見るの久しぶりな気がする
@惣菜部員45番
@惣菜部員45番 5 ай бұрын
熊五郎お兄さんがそのイケボで喋ってくれるだけで嬉しい そしてお兄さんが楽しんで動画を作っているのならこちらも楽しい 楽しい動画を観れるなら修理に失敗しても成功してもどちらでもいいんです 楽しんでくれたら伝わります 端子の動画掃除機の動画椅子の動画ワークベンチの動画アームレストの動画 1番は、端子の動画これ最高
@シーヴァンショーンウィー
@シーヴァンショーンウィー Ай бұрын
「おじさんだと?!」「ざけんじゃねぇよ!💢」、「お兄さんだろ!💢」
@kazumanguide
@kazumanguide 5 ай бұрын
約1年前に中華の似た機械(灰色のやつ)で同じようにタブ溶接して中継基板書き換えて、iPhone12miniで試しました。 が、これ、ストレート形状のバッテリーですが、中継基板が頑張っても隙間に入りません(キツキツ過ぎ)で、そもそも入らないのは論外なので動作そのものの検証もせずに、結局互換バッテリーにして非純正バッテリー表示を甘んじて受け入れています。 続報、期待してます。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 5 ай бұрын
基板が入らないよねー
@please-wake-up-now
@please-wake-up-now 5 ай бұрын
この動画見るとバッテリー問題がなんか解決しそうな気がする!お兄さんの熱意に元気もらってる😄👍でも、使い方はちょっと難しそうだね。もうちょっと詳しく教えてほしいな!
@bakemmon
@bakemmon 5 ай бұрын
起きてすぐのお兄さんは最高だ笑
@tama1126babu
@tama1126babu 5 ай бұрын
お兄さんのスキルアップ動画見ながら応援してます😊 お兄さん頑張れ👍
@チエ-d1l
@チエ-d1l 5 ай бұрын
お兄さん本当にお疲れ様です。本間に凄い。。。いつも本当にお疲れ様です🍵
@pay6024
@pay6024 5 ай бұрын
B-7000の接着は無水エタノールを少量浸み込ませると簡単に外れますよ あと、接着の際にボリュームキーや電源ボタン周りの隙間に流れ込むとボタンが陥没する恐れがあるので塗り過ぎは要注意 動画いつも楽しく拝見させて頂いております!これからも頑張ってください、応援してます!!
@ピンチパンチ
@ピンチパンチ 5 ай бұрын
液晶の心配して使わないのでは? カメラだったかも…
@pay6024
@pay6024 5 ай бұрын
@@ピンチパンチ 液晶にシミを付けてしまった動画の事かと思いますが、あの時はカメラ周りの隙間に流し込んだのが悪かったんだと思います。パネルのフレーム外側から流し込んでも耐水性があるので偏光板まで浸透しないです(というか、有機ELなのでそこまでシミはできないはずですが…)
@Otohchan259
@Otohchan259 5 ай бұрын
お兄さん頑張れ👍
@Otohchan259
@Otohchan259 5 ай бұрын
この手間を考えるとApple純正品交換サービスの金額は高いとは言いがたいかもしれませんね🤔まぁそれではお兄さんのジャンカー魂が許さないんでしょうけど😅 中古iPhoneとかもこういう工作されてるのがあっても分からないですね😢中古品怖くなりました🤔
@タマちゃん-h7n
@タマちゃん-h7n 5 ай бұрын
頑張れお兄さん、応援してます😊
@siroppo
@siroppo 5 ай бұрын
まじか?!買ったのか、、 めちゃくちゃ欲しいから買おうかな。 フレキをあとづけしてって方法は初めてみました。 有名な実店舗がある非正規修理店は純正バッテリーから情報を抜き取って、非正規バッテリーに純正バッテリーの情報を上書きしているように見えたんですがね。。。
@大河の一滴-z9x
@大河の一滴-z9x 5 ай бұрын
頑張れ〜👍 ペラ男は良い仕事しますねぇw 私もiPhone使ってますが、本当に興味深い内容でした😁
@kouhi8723
@kouhi8723 5 ай бұрын
熊吾郎兄さん頑張れ👍 毎回動画楽しみにしてます
@サダルスード
@サダルスード 5 ай бұрын
台の上にあるオートテックM3のミニカー…懐かしいなぁ…。実車はグループAでめちゃくちゃ速かったんですよw当時オートテックM3は34,35,72号車がありましたが72号車は後にIPF WAKO'S M3という車両になりましたが35号車は当時29号車のB-ing 毛ガニ M3とバチバチにやり合ってましたw 26号車のタイサンM3や21号車の一ツ山レーシング M3、ゼッケンが56('91グループA)→24('92グループA)→22('93グループA)と変わっていったFMR alpha M3(後のタイサン project μ M3)、27号車のASAHI KIKO M3などグループAのDiv.2はBMW M3のワンメイクレースで盛り上がりましたw
@おぎよっち
@おぎよっち 5 ай бұрын
ナイスチャレンジ! 人生山あり谷ありですね、 次成功に向けて頑張ってください
@あきょくん
@あきょくん 5 ай бұрын
桃~!僕も今年3個目食べました。桃、美味しいですね。 バッテリーの書き換え交換お疲れさまでした。やはりあの基板なんですかねぇ。 溶接機のレバーに何かスペーサでも入れるのはどうでしょうね? 次回も楽しみにしています!
@kenji07180
@kenji07180 5 ай бұрын
お兄さんお疲れ様です✨桃、皮ごと行くんだね~😅次回の動画楽しみにしてます😊
@ledart
@ledart 5 ай бұрын
いつもサンコーになります! こういう事もありますよね?!w
@Syungetu
@Syungetu 5 ай бұрын
お兄さん頑張れ! 海外アニキの動画でよく見かけるツールですね!iPhone修理で使いたいですが使い方がサッパリピーマンなので手を出せませんでしたw お兄さんスゴイよ
@silky681012
@silky681012 5 ай бұрын
JCIDと入れてググったらこの会社のホームページが出てきて使用方法ビデオを見るとメニューが英語表記になっているので多分ですが、メニュー画面の一番上の中央にギヤーマークが設定だと思うのでそこ開くとひょっとすると言語モード切替が出来るかもしれません なおダウンロードページでは「V1SE WI-FI USB Flash Disk Upgrade Package V3.0」というのが出てる
@km2197
@km2197 3 ай бұрын
お兄さん頑張ってください!
@opakin192
@opakin192 5 ай бұрын
これやりたかったけど、お兄さんができないんじゃやめよーっと。ありがとうございます!
@d0nburak0
@d0nburak0 5 ай бұрын
敗北後のスイーツはまた格別な味がするんだろうね。失敗もちゃんとアップしてくれるお兄さんの懐すご! こういう失敗経験がたくさんあるから今のお兄さんの神スキルが確率したのか~と何か感慨深いものがありますね。 ちなみに果物が複数個入ってる甘い系は必ず1個は糖度が高いものを入れてクレーム防止対策のひとつにしてます。 そして同じパッケージにイマイチや残念なのを混ぜて消化するとかよくある話。(業界関係者談) 単品だとそれができないのでまとめ買いよりも割高になる要因のひとつだったりします。目が肥えてきたらぜひ単品購入してみてください♪
@なおチャンネル-l7f
@なおチャンネル-l7f 3 ай бұрын
IOSバージョンのせいでV1SEを使ってもバッテリーの警告は出てしまうみたいですね、 これを消すには専用ソフトでデータ削除の上OSをクリーンインストールする必要する必要があるみたいです。 ソフトは3utools使うみたいです! お兄さんの動画でバッテリー交換の知識になれば幸いです!
@yashima-g7z
@yashima-g7z 5 ай бұрын
iPhoneの分解は緊張とため息しか出ないですね
@kids560
@kids560 29 күн бұрын
マジかー 今どきのバッテリーってそんなインテリジェンスなんですね。 おにいさん、頑張れ!!
@ちくわ大明神-t5f
@ちくわ大明神-t5f 5 ай бұрын
いつも見てます頑張ってください!
@Shipstar2222
@Shipstar2222 5 ай бұрын
お兄さん頑張れ‼️ スイーツが入るであろうニノ腹も頑張れ‼️
@yocto794
@yocto794 5 ай бұрын
タブ削るときは基板側のとこアルミテープで保護すると良かったかもしれないですね
@sunaw0790
@sunaw0790 5 ай бұрын
お兄さん頑張って!!手に汗握って応援してます!
@donfonten
@donfonten 5 ай бұрын
15:39 ここで後ろから「どーん」って驚かせたら軽く天井まで飛び上がるんでしょうね😊
@jiro2650
@jiro2650 5 ай бұрын
お兄さんいつも頑張ってる!
@basilisk0344
@basilisk0344 5 ай бұрын
ある修理業者のKZbin動画で、同じようなことをやってるのがありましたよ。(iPhoneのモデルが違うのと中華製っぽいデバイスも似てるけど少し違いました) その動画では、交換前のバッテリーに基盤の情報を書き換えてから基盤を取り外して、新しいバッテリーに付け替えてました。 iOSバージョンによってもやり方が違うみたいで、その業者も失敗してましたけどw
@NSPGgarage
@NSPGgarage 5 ай бұрын
UPお疲れ様です。今回も勉強になりました😁自分も今12pro手掛けてるんですが、困ったら相談させて下さい🙏交換画面のおすすめありますか?🤔あと、お兄さん頑張れ〜👋
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 5 ай бұрын
12わかんないんですよねー
@ProAdachiKuminsDays
@ProAdachiKuminsDays 5 ай бұрын
お兄さん、超がんばれ!!!😭😭😭
@gaczogaczo3125
@gaczogaczo3125 5 ай бұрын
お兄さんの事が気になって昼寝も11時間ぐらいしかデキマセン。 世界の睡眠不足解消のために お兄さんがんばれ
@teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeest
@teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeest 5 ай бұрын
バッテリーの接続だけでまさかの文鎮化は悲しいなあ リベンジに動画期待&頑張れ~!
@おったん-q8p
@おったん-q8p 5 ай бұрын
お兄さん 頑張れ いつも楽しく拝見してます
@hitoiki_iremasyo
@hitoiki_iremasyo 5 ай бұрын
自分が使っているスマホは海外製でバッテリーだけの販売はせず修理出ししかないしく生セルの交換を試みた事があります。 先ずは生セルのハンダ付けを試みましたがタブの材質がプラスとマイナスで違うようでマイナス側にはハンダが乗りますがプラス側には全く乗りません。 アルミかと思い純アルミ専用のハンダを使ってみましたがやはり乗りませんでした。純正バッテリーとドナーバッテリーの構造を見ましたが バッテリーのタブに恐らくニッケル製の小さなプレートが溶接されていてニッケルプレートが制御基板にハンダ付けされているみたいです。 結局簡易スポット溶接機を買いましたがテスターのように2本棒で更に細いニッケル板も付属していました。 注意点として溶接機のパワーを上げ過ぎるとタブに穴が空きスパッタが飛ぶので手袋はした方が良いと思います。 正直ショートには滅茶苦茶気をつかったので怖さは十分わかります。ドライバーを落としてショートしたら・・・みたいな感じで。 最終的に無反応になってしまったという事ですが・・・フレキが切れてしまった可能性ともしかすると不正チェックを搭載している可能性もあり得るかなぁと。
@moba2979
@moba2979 5 ай бұрын
iPhone8までは自分でバッテリー交換していましたが以降は自分でやるのを諦めていました。なぜスポット溶接機がいるのか疑問でしたが動画みてわかりました。チャレンジャーですね。いま15proを使ってますが年々複雑になりハードル高くなったので私はアップルに出します。
@Nagiruncho
@Nagiruncho 3 ай бұрын
バッテリーのテープのとこASMRみたい
@猫田湾太郎
@猫田湾太郎 5 ай бұрын
11:16諦めきれないあの音が…
@ユルたま
@ユルたま 5 ай бұрын
お兄さんファイト〜!
@onbudacko
@onbudacko 5 ай бұрын
一般的にはここまで追求しない人も多いと思うけど、何が障害か興味深いので、リベンジ動画もやるのであれば拝見したいです。 再度の開腹を視野に入れるのであればB7000より防水性は劣るけどテープの方が面倒はなさそうですね。
@_aki6115
@_aki6115 5 ай бұрын
なんだか、息を止めちゃいました。これからも応援しています!
@やんたま-d4g
@やんたま-d4g 5 ай бұрын
お兄さん毎度毎度すげ~かお😂
@Mr.snufkin
@Mr.snufkin 5 ай бұрын
頑張れ!いつも楽しみに見てます。
@kumikochan3880
@kumikochan3880 4 ай бұрын
お兄さん頑張れ🎉🎉🎉
@minos.kitchen
@minos.kitchen 5 ай бұрын
お兄さんはリチウム良く触りますがバシュー!っと爆発させたことはあるのでしょうか? もしもの時を考えてバケツとか備えてるんですか?
@さこつ-u7f
@さこつ-u7f 5 ай бұрын
お兄さん頑張れ❗️😊💞
iPhone SE 2nd generation battery replacement Internals are almost the same as iPhone 8
21:21
iPhoneとiPad修理のFLAT大宮
Рет қаралды 64 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
ボコボコのiPhone11をアセンブリ済み外装で簡単修理
29:04
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 466 М.
FX-AUDIO DAC-X6J+とFX102デジタルアンプの修理
36:10
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 253 М.
Les Paul Type Guitar Made of Japanese Wood | Guitar build
24:45
Sago guitar
Рет қаралды 739 М.
【本物】PS5を7700円で買ったら大損した
22:31
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,1 МЛН
【驚異の減り方】iPhone 最大容量2%のバッテリーはどんな状態なのか?!
10:37
みずおじさん / 誰でも分かるスマホ講座
Рет қаралды 355 М.
ジャンクのiPhone11ProMAXを新品同様に修理
28:51
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 318 М.
ゴミから任天堂スイッチ作ってみた
35:41
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 1,8 МЛН