クラッチが切れなくなってしまった原因は?

  Рет қаралды 68,286

モリモトシンヤ

モリモトシンヤ

2 ай бұрын

◯整備車両の情報
車種:レンジャー
年式:平成10年(1998年)
走行距離:13,052km
◯サブチャンネル
/ @morimotoshinyasub
◯質問フォーム
forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤ」は適格販売により収入を得ています。
#自動車整備
#クラッチ

Пікірлер: 49
@ton.i
@ton.i 2 ай бұрын
私は普段4㌧車に乗っておりますが新車から10年を超えたトラックの車検時には会社に頼んでクラッチのペダル側とミッション側のシリンダーはオーバーホール又は部品交換をしていただくようにしています😊モリモトさんは整備が丁寧ですね🎉何処にでもカラス🐦‍⬛がいますね😂
@user-bp5ze1li2f
@user-bp5ze1li2f 2 ай бұрын
モリモトさん 軽自動車からトラックまで直してしまうのですから凄いです!
@akiamand7749
@akiamand7749 2 ай бұрын
トラックは過酷な状況下で使用される乗り物なのに、何故か整備をケチる人や会社は有りますね。3ヶ月点検もしてない会社多いですしね。 油脂類は常に点検や交換充填等をしないと、後々に故障し高い修理代になるんですよね。
@user-yk2df9ur8d
@user-yk2df9ur8d 2 ай бұрын
モリモトさんのおかげで自分でスパークプラグと イグニッションコイルを交換できて ありがとうございました! 大切な技術を動画に流してほんと申し訳ない気がします・・ 整備士さんのたまごならなお貴重資料だと思います。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 2 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです!
@user-mv9po7jn2x
@user-mv9po7jn2x 2 ай бұрын
どんな車種でも見はるのすごいですね…
@yoshioyosowty
@yoshioyosowty 2 ай бұрын
作業拝見していますお疲れ様です😊😊😊
@hiro825yc
@hiro825yc 2 ай бұрын
やはりエンジンオイルやブレーキフルード以外の液モノ定期交換の重要性を改めて認識させられますね、トラブル予防の意味で。
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley 2 ай бұрын
わかりやすいです… 有難うございます👍✌️‼️
@user-ly1cp2zc9t
@user-ly1cp2zc9t 2 ай бұрын
いつも勉強になります☆
@bazzhornkms
@bazzhornkms 2 ай бұрын
Hino ranger хорошая машина. Старая добрая Япония. Мы в России любим эти машины.
@user-jm6dg2dp7j
@user-jm6dg2dp7j 2 ай бұрын
本日もお疲れ様です。クラッチブースターは 大型車特有の物なので普通車MTだったら、 ブースターは通常付いていないので、普通車ならシリンダーだけの交換で済むところを 大型車だとシリンダーとブースターASSYになると思うので修理費も高額になりがちですね。クラッチフルードとブレーキフルードは 兼用ですからブレーキフルード定期交換のついでにクラッチフルードも一緒にやっておけば安心かもしれないですね
@amberl806
@amberl806 2 ай бұрын
素晴らしい。 整備の重要性が充分に伝わってきます。画角と言い、テンポといい大変分かりやすい。 元整備士ですが、こんな同僚が欲しかった。(^-^)
@morimotoshinya
@morimotoshinya 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-hy7bz3rw4d
@user-hy7bz3rw4d 2 ай бұрын
お疲れさまです。 トラックの整備解説書をお持ち!?と思ってしまうほどに、部品、作業手順などお詳しいですね😊 フルードは吸水性ある液体、との認識です🤔 改めて、メンテの重要性を痛感できる動画でした🤗
@user-gk4if7tt9q
@user-gk4if7tt9q 2 ай бұрын
森本さん こんばんは🌇😊 ブースターですがオーバーホールも可能ですが😊 森本さんの話された様にアッセン交換の方が安心だと思います。
@WA600SW
@WA600SW 2 ай бұрын
偶にシールテープを逆に巻いちゃう人がいますね😅
@zook4256
@zook4256 2 ай бұрын
シールテープみたいな非粘着タイプのテープは巻くときに裏巻きする(テープ自体を逆向きに持つ)と自然にテンション掛かるので巻きやすいです
@user-lq4kp2hk4q
@user-lq4kp2hk4q 2 ай бұрын
ジョイントを締め付けるときに、シールテープが自然と締まる向きに ですね
@nekobakusui5048
@nekobakusui5048 2 ай бұрын
クラッチフルードとブレーキフルードは別系統だけども、 フルード自体は同じものを使っているのですね。
@ひーくん-h6d
@ひーくん-h6d 2 ай бұрын
ダンプなのでアクセスが楽で良かったですね ちなみにクラッチブースターはリビルドが出てますよ
@itzushin
@itzushin 2 ай бұрын
いつも素晴らしい解説ありがとうございます✨ 教育テレビでそのまま放送できそうな、穏やかで分かりやすい語り口だと感じます😊 その上、良い仕事を行う要点はキチンと押さえてるので、どの業種の方でも勉強になるのかなと思います。 一通りの動画見ているうちに、モリモトさんのお話が心地よくなり、一度見た動画でもラジオ的に一日中聞いてます。 個人的に嫌なことが多くてしんどいのですが、モリモトさんベホマズン✨をいただきながら、なんとか日々送ってます。 今後の動画も楽しみにしてます。 末長くモリモトさん御一家が幸せであることをお祈りいたします。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@kituneda
@kituneda 2 ай бұрын
平成12年ぐらいまでのクルージング、ライジング、スペースレンジャーシリーズ車のクラッチオイルは、ドアを開けた内側に「オイル量が確認しづらいカバー付き」で、「オイルが出きってペダルがスッカスカ」になってから緊急出動が多くて、また中々エアが抜けなくて現場で時間がかかることが多い車両ですよね^^;
@minami4513
@minami4513 2 ай бұрын
お得意様以外の車が入庫されると その車の履歴が分からないということがありますよね。 今回はどういういきさつで入庫されてきたのでしょうか? 故障した場所から一番近い自動車屋さんがモリモトさんのところだったとかですかね。 しかし経験と勘ってすごいですね。 クラッチが切れなくなったという症状だけで、検討が立つとは・・・ 交換も手際が良くて 乗用車だけではなくトラックも基本は同じだったりするんですか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 2 ай бұрын
ウチが1番近かったので入庫されました!トラックは乗用車と構造がまるで違いますね…
@minami4513
@minami4513 2 ай бұрын
@@morimotoshinya それでも直せちゃう。 モリモトさんからしたら当たり前ですよ、って言われるでしょうけど 素人からするとさすがって思います。
@z900gp1
@z900gp1 2 ай бұрын
乗用車ですが以前、この部品からオイル漏れをして交換してもらった事があります。 少し前からクラッチのキレが悪いな、と思っていてディーラーに持って行ったら下部からオイルが垂れてました。 原因はメンテ不足だと思います、内部がサビサビでした。
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric 2 ай бұрын
お疲れ様です!エアタンクのエアブローのシーンで・・・(うわっ…来るか?!)と身構えて見守っていましたが泥水のようなブラストは起きなかったので「ちゃんと作業後のエア抜きしている」とよい印象でした しかしお話の通りフルード周りになると漏れただけでなく濁り焼けたような色なのでそちら側はやれてなかったようですね
@kikuotokube4816
@kikuotokube4816 2 ай бұрын
平成以降の車ならドライヤーがきちんと機能していればブッシャーーーーは無いと思われ。
@hiasai3279
@hiasai3279 2 ай бұрын
やっぱり液モノ系の長期メンテ不足は、大変な目にあいますね(^-^; とはいえ自分も、置いてあるNAロードスターのガソリンを腐らせてしまい、GW返上で復旧中ですけど・・・。
@kiyushi1402
@kiyushi1402 2 ай бұрын
おつかれさまです😢 クラッチケーブルと油圧式とのメリットは何でしょうか?大分違いが有りますか?例えば踏みごたえとか変わるんでしょうか?
@ddef-gf1zm
@ddef-gf1zm 2 ай бұрын
油圧式ならアシスト付けて踏力を軽くできる。 トラックなんかバネが強くてアシストないと踏めないよ
@kiyushi1402
@kiyushi1402 2 ай бұрын
@@ddef-gf1zm   返信ありがとうございます☺️良く分かりました‼️
@ひーくん-h6d
@ひーくん-h6d 2 ай бұрын
トラックや排気量の大きいクルマはクラッチの容量が大きい(バネの力が強い)のでこのようなモノが付いています
@kiyushi1402
@kiyushi1402 2 ай бұрын
@@ひーくん-h6d 教えてくれてありがとうございます☺️
@tomoyanjp2009
@tomoyanjp2009 2 ай бұрын
整備内容にもよりますが、トラックは整備がしやすいのが多い印象です。 クラッチもエアが噛むのですね。 うちの身内で中型トラック乗ってる人いますが、安いのは経由だけで他は高いと言ってましたが、普通車と比べて維持費が高そうですね。 普通車もクラッチのオイルが劣化してくるとクラッチペダルを踏んだときに重く感じます。 重いなと思ったときが交換時期かもですね。 かなり重い状態から交換したら違和感あるくらいめちゃ軽くなります。
@tgo1432
@tgo1432 2 ай бұрын
ゴールデンウィークも仕事お疲れ様です〜
@morimotoshinya
@morimotoshinya 2 ай бұрын
ゴールデンウィークは休みです!先月撮影した動画ですので。
@user-yk2df9ur8d
@user-yk2df9ur8d 2 ай бұрын
そうだったのですね!撮影した後 編集の時間がいりますもんね。 いつ動画のせるのか自由ですから(^^♪
@user-hk4ro7vh2e
@user-hk4ro7vh2e 2 ай бұрын
そもそも、レリーズとマスターは同時に傷んでゆくので、手間を考えれば同時メンテが正解ですよね。 うちのバイクも、帰ってきたらクラッチ周りのフルード交換しなくっちゃ(車検整備お願いしてるので、多分ブレーキはチェックするだけで大丈夫かと)
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku 2 ай бұрын
何時も見てますが、今日も誰か裏で作業なされてますね。雇っている人はいるのでしょうか。この動画を見て、整備士になりたいという人もいるかと思う。一日はどういう流れで仕事をして行くのかという動画もあったら良いなと思う今日このごろです。自分も昔に整備工で雇われてました。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 2 ай бұрын
父親ですね。2人でやってます。
@user-vu3yu9ji2o
@user-vu3yu9ji2o 2 ай бұрын
メンテナンスはしっかり行った方が良いですね。😁
@masat.4954
@masat.4954 2 ай бұрын
この車齢で、13,052kmとは。一桁違うのではないのですか??
@morimotoshinya
@morimotoshinya 2 ай бұрын
メーターは合ってます!一周している可能性はありますが…
@user-bo9kf7wx6x
@user-bo9kf7wx6x 2 ай бұрын
軽自動車はブースターついてないので、左足が疲れますが、ブースター壊れる心配はありませんね♪ケーブルかレリーズベアリング、ダイヤフラムスプリングに不具合が起こらない限り。 お客さん次第ですがブースター交換後に、クラッチの遊び調整とかはいるのでしょうか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 2 ай бұрын
必要であれば調整という感じですね!
@user-py7hx4fg6u
@user-py7hx4fg6u 2 ай бұрын
まさかクラッチの機構に弁があってエア抜きすれば一時的ではありますが復旧するなんて現場のオーナーさんもさすがプロの整備士!と関心されたのではないのでしょうか?
サンバーに乗っている人は車検時に注意してください!
32:53
モリモトシンヤ
Рет қаралды 414 М.
【ライフの持病?】ステアリングのガタつきを修理します!
20:13
New model rc bird unboxing and testing
00:10
Ruhul Shorts
Рет қаралды 23 МЛН
23万キロも走った軽自動車の車検内容を公開!#02
26:09
モリモトシンヤ
Рет қаралды 436 М.
深刻なオイル漏れのキャロルを修理します!
17:38
モリモトシンヤ
Рет қаралды 517 М.
1967年プリンスグロリア ガラス交換で悲劇・・・
13:09
車の板金塗装レストアGT Painting Restore GT
Рет қаралды 44 М.
足回りから強烈な異音発生!インプレッサのハブベアリング交換
22:02
シュンヤのガレージライフ番外編
Рет қаралды 100 М.
予想外!オーバーヒートの原因はコレでした・・・
21:40
モリモトシンヤ
Рет қаралды 763 М.
What Is He Doing?!
0:11
Brian's Lawn Maintenance
Рет қаралды 11 МЛН
Crossing the Most Dangerous Crosswalk
0:24
Zach King
Рет қаралды 8 МЛН
tractor rear light project #project
0:40
SB Skill
Рет қаралды 13 МЛН
Когда только что купил авто с пробегом 🤔😁
0:58
Суворкин Сергей
Рет қаралды 1,8 МЛН