【知らない人が多い?】スズキ車のアイドリング不調は重大故障に繋がります!

  Рет қаралды 519,501

モリモトシンヤ

モリモトシンヤ

11 ай бұрын

アイドリングが安定しないエブリィ。
ISCVが怪しいのですが慎重に故障診断しないとドツボにはまります・・・
◯整備車両の情報
車種:エブリィ(DA64V)
年式:平成26年(2014年)
走行距離:239,000km
◯サブチャンネル
/ @morimotoshinyasub
◯質問フォーム
forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
◯Twitter 
/ mmmotor
◯note
note.com/mmotors/
◯オンラインショップ
mmotors2892.thebase.in
◯LINEスタンプ
line.me/S/sticker/14631869
◯使用素材
BGM:MusMus
musmus.main.jp/
BGM:DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
BGM:KZbinオーディオライブラリ
kzbin.info...
効果音:効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
#自動車整備
#エブリィ
#アイドリング不調

Пікірлер: 94
@yuu1tv
@yuu1tv 11 ай бұрын
もうすぐ24万キロというのもすごいですが モリモトさんのように これ変じゃないの?と気がついてくれる人が居ないと 壊れる可能性大ですね
@user-gi7rk6ro9n
@user-gi7rk6ro9n 11 ай бұрын
さすが、あくまで顧客の財布事情目線で修理を考慮する方ですね。普通ならスズキ販売店に丸投げするか、一点づつ試しながら、結局長期の修理費になってしまう整備士の方もいると思います。やはり出来るだけ安価に修理をして頂きたいのが顧客側です。淡々と語りながら、修理を進め、完成させていき顧客先に喜ばれるモリモトさんには感心させられっぱなしです。
@hiro825yc
@hiro825yc 11 ай бұрын
ISCVだけでなく、ECU内部の回路不良も疑ってリビルド部品と中古部品を使って交換した姿勢は再発予防の意味も込めて素晴らしいですね! 一つの部品だけでなく、連鎖的に複数の部品がダメになる場合があると言うことで勉強になりました!
@user-sk7rc2dv7t
@user-sk7rc2dv7t 11 ай бұрын
そうなんですよ。 私もISCV故障で調べてたら、 スロットルボディASSYのリビルト品の方が安かったことがあります。 数年前でしたが、28000円でした。 勿論新品のISCVが付いてです。 それに丸ごと交換した方が簡単でしたのでよかったです。
@masamiihara21
@masamiihara21 9 ай бұрын
とても分かり易い説明で勉強になります。 馴染みの整備士から、ECUとISCVはセットで交換と言われた意味が理解出来ました。
@user-gk4if7tt9q
@user-gk4if7tt9q 11 ай бұрын
森本さん こんばんは😊 この破損は凄い破損ですね😅 ISCVですが確かに3万円からする 高額な部品ですね💦
@atsushihashimoto8019
@atsushihashimoto8019 6 ай бұрын
大変に勉強になりました。エブリー乗ってる方多いですからね。アイドリング不調要注意ありがとうございました。
@win306maxi
@win306maxi 11 ай бұрын
iscvとecuはセットで交換修理となるそうです(byDラー談) iscvを新品交換してもecuが壊れているからまたまた壊れてしまうそうです。エブリーはW修理前提と言ってましたよ
@ranza32
@ranza32 11 ай бұрын
元中古部品屋です、スズキのISCVはよく壊れてましたね。 動画内でも触れられていましたが、新品がめっちゃ高いんですよ。 なので僕らも単体で出すより、スロットルボディと一緒に出したり リビルト品を手配したりしていました。 お客さんも「ISCVが壊れてるからストボ探して」って言ってくるので、お恥ずかしながら入社した頃は部品名の別称なのかな?って思っていた時期もありましたね…w
@fuufuu9650
@fuufuu9650 11 ай бұрын
お疲れ様です。 ISCV触って「これダメでしょ(笑)」の所で吹き出しました。声が素のトーンなってて面白かったです
@uki_youtube
@uki_youtube 11 ай бұрын
以前21ラパンで修理おすすめしたのを断られてECUまでぶっ壊れて、走ってて急にストールしてその後うんともすんとも言わなくなってしまったお客さんがいたのを思い出しました
@hima1848
@hima1848 11 ай бұрын
しまいには、壊れたときに「わざと壊れるようにしたんじゃないの?」「自分が壊したの隠すために言ったんじゃないの?」とか言い出す奴おるやろね。 以前、全く他の用事で近所のババア(腐ってる婆なんであえて強めに)達の話に巻き込まれてたときにそうやって言ってた。自分は電気屋だけど、このババアだけは一生相手にしないと決めましたね。その車屋にも伝えておいた。
@taroutanaka810
@taroutanaka810 11 ай бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます
@user-vu3yu9ji2o
@user-vu3yu9ji2o 11 ай бұрын
解りやすい解説有難う御座いました。作業お疲れ様でした。🙇‍♂️🙏
@user-wc1mq1yd7h
@user-wc1mq1yd7h 11 ай бұрын
思った以上の出費でしたね・・・ECUまで影響出るとは想定外でした!お店によっては、この距離だと買い替えを勧められそうですが、実際軽でも30〜40万キロでもきちんと整備すれば大丈夫なので、まだ乗るから交換を決めたのでしょう。これで、完璧で究極のアイドル(IDLE)になりましたね。
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley 11 ай бұрын
わかりやすいです👍 ありがとうございます✌️👍‼️
@user-cv6me5fx5q
@user-cv6me5fx5q 11 ай бұрын
お疲れ様でした。リビルトがあるということは、、、、、。いつも勉強になります。ありがとうございます。
@maruyamacuros
@maruyamacuros 11 ай бұрын
お疲れ様でした、相変わらず素晴らしい整備でした。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 11 ай бұрын
ありがとうございます。
@tsuka5116
@tsuka5116 11 ай бұрын
森本さんの先を見る目、本当にすごく感心します。 自分だったら、ダメな部品を交換して「ハイ、終わりです。」でしょうね。
@user-wr2kv7uc3e
@user-wr2kv7uc3e 7 ай бұрын
エブリィじゃないけど最近ドツボにハマってました。 突然エンジンが掛からなくなりecuが原因と睨み修理に出し、エンジンがかかったのですがすぐにぶっ壊してしまいました💦 結果ISCVが故障してecuも壊れたのが原因でした。  改めて仕組みが理解できました。
@tadamasa0909
@tadamasa0909 11 ай бұрын
とても難しい内容でしたが上手に解決できて良かったですね 熱の逃げ場がなくて、故障や不調の原因になってるのではないか、 とも思いました。
@8DC11.
@8DC11. 11 ай бұрын
高額になりますが、これは仕方ないんですよね。 安く作れば、あとが高くなる。 そう言う事です。 だから昔の車はコストをかけていたんですよね。
@Savior_T
@Savior_T 7 ай бұрын
こういう部分にまで気を配って修理をされる一般の整備士さんというのは、なかなかいないと思いますので森本さんは凄いと思います。 余談ですが、MΩを「メガオーム」と言われてましたが、「メグオーム」と読んでた私は少し違和感を感じて調べてみました。 そうすると、現在はメガオームと読む場合が多いみたいですし、JISにもメガオームと書いてあることがわかりました。 なぜメグオームと読んでいたかというと今から47年前から暫く電子工作にハマってて色んなエレクトロニクス関連の本を読み漁ってまして、当時の文献にはメグオームとしか書かれていなかったし、実際に業界でもメグオームと読んでたからです。 現在の抵抗器製造メーカーによっては、昔ながらにメグオームと読んでるメーカーもあるみたいで、わざわざメガオームとは読まないとまで書いてありましたが、それはちょっと言い過ぎで、現在ではメガオームと読む場合がほとんどだし、どっちでもいいというのが結論だと思います。 余談の方が長くてすみません。
@user-hl6xb8oq2g
@user-hl6xb8oq2g 6 ай бұрын
@user-pu9jv1qe6u
@user-pu9jv1qe6u 11 ай бұрын
エンジン回転が上がるのは空気の量なのですね!燃料の量かとずっと思ってました😂
@user-hj4lf2eo3m
@user-hj4lf2eo3m 11 ай бұрын
ワゴンRで全く同じ選択をしました! 費用かかりすぎです スズキさん😅💦
@lindows4433
@lindows4433 11 ай бұрын
電制スロットルだと、もっと高額なんでしょうね。 まさか、ECU側にも問題を抱えているとは、想像もつきませんでした。でも、お客さんとの信頼関係がないと、高額な部品だけに怖くて替えにくいだろうなぁとも思いました。
@user-kl4np6ep2d
@user-kl4np6ep2d 4 ай бұрын
モリモトさんいつも整備動画配信お疲れ様です、自分コメントは滅多にしませんが良く視聴してますよ🖐️とても解りやすく丁寧な解説 ありがとうございます🙏この動画再生回数バズってますね🤔 自分は新車で購入してからず~とワゴンR RR 2002年式に乗っています、17万キロですが大きなトラブル無く元気に走ってくれてますね🔧🧰🪛
@BlueLove8738
@BlueLove8738 11 ай бұрын
げええええ!!ISCVバルブとECUの新品は高い!!ですね・・・。 リビルドの有難みがわかりました!!モリモト整備士は良心的でうらやましい!!
@kazu3350
@kazu3350 9 ай бұрын
いつも楽しく視聴させております モリモトさんの詳しい説明大変分かりやすく参考になります 小さな部品でも高価なんですね💦 これからも楽しく視聴させていただきますので よろしくお願いいたします
@morimotoshinya
@morimotoshinya 9 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-zd6yq1mk5x
@user-zd6yq1mk5x 11 ай бұрын
素晴らしいT/Sですね。 勉強になりました。
@daifkumochitaroshisiyo
@daifkumochitaroshisiyo 11 ай бұрын
原因不明で....ISCVとECU同時に交換したこともありましたね....DA64はなんやかんや手がかりました....
@user-io2bt2jp3q
@user-io2bt2jp3q 11 ай бұрын
そのトラップにハマりました😂
@user-ty4ey6vh7x
@user-ty4ey6vh7x 11 ай бұрын
森本さんにまかせておけば、全く安心、他の車や、ボッタクリばっかり、勉強になりました🎉有難うございました。
@tanobu1
@tanobu1 11 ай бұрын
お疲れ様でした👍
@timeline7835
@timeline7835 11 ай бұрын
ECUもショートしたり痛むのはディーラーでも気にしていて全交換する場合があるらしいです。距離がきたら予防整備としてさっさとISCVバルブ交換するのがいいかもしれませんね!
@user-vl4lw8qb4b
@user-vl4lw8qb4b 9 ай бұрын
@onarapipupepo3909
@onarapipupepo3909 11 ай бұрын
ISCV不良でECU交換ってあるあるですよね。ECU分解したことがありますが、なにが腹立たしいって各社内部のチップ半導体は専用なんです。しかもギリギリの容量っぽい。チップトランジスターだけ交換できれば安上がりなんですけどね。
@user-im3uu5bd2p
@user-im3uu5bd2p 11 ай бұрын
ISCVのその壊れ方は初めて見ました
@user-tf2yl1ij2r
@user-tf2yl1ij2r 11 ай бұрын
交換と判断するまでのプロセスや情報開示が無いがゆえの葛藤までも詰まっていて。25分があっという間でしたー。
@yuut6957
@yuut6957 9 ай бұрын
20年前位は、この手の連携故障は整備工場及び整備士の勉強代(自腹)でしたよね?www 森本さんの注意力とインターネットの力ですね😊
@kaokun2809
@kaokun2809 11 ай бұрын
うちのDA64Wのアイドリング不調はPCVバルブの破損でした汗 アイドリングが下がらない現象が起きてISCVとかやっても変わらなかったので悩みました。
@user-yz4cw8op8p
@user-yz4cw8op8p 11 ай бұрын
こんにちは、もりもとさんみたいな整備工場が近くにあったら安心ですね、事務的な対応しかしない整備工場は最悪ですね、
@ziio1941
@ziio1941 11 ай бұрын
ヤッパリ、スズキさんの持病なんですね~ 初期型のワゴンR(CT51S)のアイドリング不調で、最終的にECUの中のトランジスター交換までいったのを思い出しました😢
@user-bt9uy7lo7y
@user-bt9uy7lo7y 11 ай бұрын
作業内容完璧だと思います。何でも新品付ければ治りますが金額が高いものになりユーザーが何と言うかになりますよねー
@morimotoshinya
@morimotoshinya 11 ай бұрын
高額なのでお客さんとしっかり相談することが大事ですね。
@tomoyanjp2009
@tomoyanjp2009 11 ай бұрын
ややこしいトラブルですね。 不慣れな人がやったら関係ない部品まで丸ごと交換しそうです。 比較動画をとり忘れたということですが、最初と比べてアイドリングが安定してるのがわかります。 スロットルも定期的に清掃してたら長持ちするかもですね。
@hiha3279
@hiha3279 6 ай бұрын
エンジンのかかりが悪く色々と試しているのですが、動画を参考に全くの素人がやってしまいました。 エブリイDA17W中古のECUをヤフオクで購入してセルは回るけどエンジンが掛からなくイモビライザーが点滅して使えないです。 イモビライザーはディラーでしか書き換え出来ないのを知りませんでした。
@user-eh2sq6fz1m
@user-eh2sq6fz1m 11 ай бұрын
毎回 分かりやすい 解説で 安心して 乗れますね 機械もの 電子機器は 目に見えませんで原因追及が 面倒ですね 経験が 物言うう世界ですね 流れが分からないと 直せないですね 解説が分かりやすいので 勉強に成ります。
@Nobu_Tan_1534
@Nobu_Tan_1534 2 ай бұрын
初ですが一つ言わせてください。…めちゃくちゃわかりやすいです!速チャン登です!
@nanamimi596
@nanamimi596 11 ай бұрын
小さな部品でも意外と高いですね。
@akihiromikashima8664
@akihiromikashima8664 11 ай бұрын
うーんECUまで友連れで壊れると・・。ECU→「モータードライバ→ステッピングモーター」という風にロジック基板とパワー系の制御基板が分離しているのかとおもいきや コストダウンが求められる車体とはいえECU側基板でそのまま制御とは驚きました。 ISCVのコイルの被覆がショートに至る原因も気になりますがEUCのパワー系半導体の放熱にも問題があるようですね。
@user-pu7bs8gw8q
@user-pu7bs8gw8q 11 ай бұрын
スズキの原チャリ乗ってますけどスズキは毎年純正部品爆上がり続いてるので二輪も四輪も高いのでしょうねぇ・・・
@yanchitakagi2849
@yanchitakagi2849 8 ай бұрын
近年はチョイ古域入ると、倉庫管理費か何か?追加する様になり‥‥ な、母親Let'sⅡG(自分が2スト好きもあり)メンテ担当の、ミニバイク用トランポなど兼ねたエブリィ乗りです。
@kittenworks
@kittenworks 11 ай бұрын
実際のECUの回路は分かりませんが、抵抗値が揃っていない時点で何かおかしいと判断したのは理にかなっていますね ちゃんと厳しい車両の環境に耐えられる部品使っているのかとても気になります 0.8MΩだとすると、画像のようにオープンコレクタではなくて、一応は保護回路やら入ってるとは思いますが……
@user-eo8hx4pd7u
@user-eo8hx4pd7u 8 ай бұрын
スズキの車の事は素人ですが〜125ccまでのスクーターでも距離走ってると同じ働きをする部品が壊れます。しかも壊れた方も同じですね。 さらにカプラー線の被膜が経年劣化で硬くなり、途中で断線してる可能性あるので、そーなると厄介です(笑)
@bonsukebonchan8763
@bonsukebonchan8763 10 ай бұрын
新旧で測定結果に差があるから、ECUにダメージがある可能性が高いですね
@hanakolittle4397
@hanakolittle4397 9 ай бұрын
やっぱすごい。
@sasaki_tetsuya
@sasaki_tetsuya 11 ай бұрын
ISCVって、メーカーによって呼び方が違いますよね。
@y_beta
@y_beta 11 ай бұрын
EACVで覚えているので一瞬あれなんだっけってなります(ホンダ乗り)
@onigawaragantetsu3547
@onigawaragantetsu3547 11 ай бұрын
エンジンECU取り替えの事象があるのは厄介ですね。これは古い車種なのでいいでしょうが、今後は必ずOEM持ち込みして交換が必要なのでは。必ず新品てことにもなりかねないかも。
@hiasai3279
@hiasai3279 11 ай бұрын
この問題はDB52でも同じで、会社の整備士さんより教えてもらってました。 中古でもコンピュータとスロットルのセットで出回っているのはそういう意味らしいですね(^-^; ただ、他の部分でも同様で12Vが直接コンピュータに入っているみたいなので、 古くなってきたら電気系に気を付けたほうが良さそうですね! (エアコンコンプレッサーの配線で、コンピュータを飛ばしました(-_-))
@user-dd9zv4zb7m
@user-dd9zv4zb7m 11 ай бұрын
私もDB52に乗っています。 時々アイドリングが不安定になるので参考になりました。 他にも電動パワステが時々効かなくなりますが、一度エンジンを停止して暫くしてから再始動すると正常に戻るので電気系が原因だと疑っています。
@person7215
@person7215 11 ай бұрын
家電の修理(エアコンなど)でも基板交換の時にファンモーターとか調圧弁コイルの同時交換を推奨される時もあります。(メーカー、機種、年式であったりなかったり) まあ故障の往復ビンタを防ぐためでしょうけど。
@hima1848
@hima1848 11 ай бұрын
知り合いが「エコキュートのファンモーター注文してくれ!」って言ってきた。本当にファンモーターなの?って聞いたら「KZbinでそうやって直してた」って言ってた。型番調べるついでに誰も居なかったから基盤調べたら基盤壊れてた。モーター注文したあとだし、かなり念押しして基盤も一緒に替えた方がいいよって言ったけど「youtubeではモーターだけで治った」って聞かないから放置した。というより目の前の技術屋の意見よりもネット動画を信じてる時点で失礼極まりないから放置。 次の日にモーターだけ渡したけど、治るわけなく、基盤も注文してくれって言われたけど土曜日。3連休もあって修理に一週間くらいかかってた。夏のこの時期一週間はきついな。家族にも相当詰められたみたい。
@winky8376
@winky8376 11 ай бұрын
こーゆー時に同型の車両が入庫していると抵抗値比較できるんですけどね
@user-un1dd5gm9r
@user-un1dd5gm9r 11 ай бұрын
同じ症状のスバルEN07 です、ディーラーでも原因つかめなくて再入院の予定、ECU かも❓
@jun1shimo146
@jun1shimo146 3 ай бұрын
こんな車屋さんから車を買いたいものですね。
@mugen.d
@mugen.d 11 ай бұрын
たかがISCVの故障で6万近くもかかることに驚きです
@user-uz3up9yy8k
@user-uz3up9yy8k 11 ай бұрын
まぁまぁな高額修理ですね😅工賃で修理費用を抑えても部品自体が高額ですのでただの修理じゃ無いですね😅同じエブリイワゴンを所有してるからビビってます😅
@morehappys
@morehappys 7 ай бұрын
正常品が0.8MΩで揃ってるなら保護回路あたりがダメージ食らって抵抗値上がったかな?何にせよ揃ってる方が自然なので、ECU交換は正当かと思います!
@trin5046
@trin5046 11 ай бұрын
森本さん、お忙しい中恐れ入りますが、1点教えていただきたいのですが。 ISCVのバルブが外れて伸び切った状態で、なぜアイドリング出ていたのでしょうか。 素人考えでは、スローポートが閉じ切ってしまうとエンストしてしまうと思うのですが。 負圧でスロットルが開くから、エンジン回転が上下しながらアイドリングしていたと言うことなのでしょうか。 ご教授頂ければ幸いです。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 11 ай бұрын
スプリングの力はかなり弱いので吸入の負圧でバイパス経路がオープンになったのだと思います。そのため常にアイドリングが高い状態になっていたのだと思います。
@trin5046
@trin5046 11 ай бұрын
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。 勉強になります。 家の近くのディーラーは、エアコンが効かなくなったので出したら、コンプレッサーを交換しました。 しかしながら、翌日同じ症状が出て、今度は室内の部品を交換していました。 技術力がなく、疑わしい部品を、新品で片っ端から交換するディラー整備にはうんざりします。 現在、森本さんみたいな整備工場を探しています。
@channels_Aki_no_Fuyu
@channels_Aki_no_Fuyu 11 ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。 エブリイ・ユーザーとして、とても勉強になりました。 奥が深いです。 森本さんの経験と、思慮の深さに脱帽です。 コンピューターがデータなしで納品とは・・・ビックリでした(^^;
@zre162
@zre162 11 ай бұрын
リビルトあるから有り難いですよね!今は新品より中古の方が高いケースも増えてますよ!
@haratatsu
@haratatsu 2 ай бұрын
自分、da63に乗ってるんですが知り合いの車屋にアイドリング不調のda63につけて確認したいからECU貸して欲しいって言われたから貸したら自分のECUもダメになったからスロボとECU弁償してもらいました笑 ISCVとECUは同時交換がデフォなんでしょうかね
@user-wb9on3zv4q
@user-wb9on3zv4q 11 ай бұрын
今晩は、森本さん。この事例はOEM車でもあり得る話しですか?エブリイワゴンのOEMで日産のクリッパーリオに乗ってるんですが。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 11 ай бұрын
OEMは結局中身が同じなのであり得ます!
@user-wb9on3zv4q
@user-wb9on3zv4q 11 ай бұрын
おはようございます、1つ聞くのを忘れてたんですがその部品は何年で交換しなきゃいけないんですか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 11 ай бұрын
年数の設定はありません。不具合の都度交換ですね。
@mayfaircooper
@mayfaircooper 11 ай бұрын
ISCVを予防的に交換するのもアリなんでしょうか? 当方、平成16年式HE21Sラパン12万キロ走行なので、いつ壊れてもおかしくないですね。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 11 ай бұрын
予防もありだとは思いますが、高額なので慎重に行う必要がありますね。
@washingtongeorge7065
@washingtongeorge7065 11 ай бұрын
QG15載せたY11のウィングロードで、ISCVショートからECU交換までやった事あります( ̄▽ ̄;) その後、何かの機会でスズキの元サービスだった営業さんにその話をしたら、K6AもISCVがショートしてECUがダメになる事例があると どうも似たような設計になってるらしいです
@user-yf4ps6nt2p
@user-yf4ps6nt2p Ай бұрын
森本さんはAmazon等で販売されている 3000円のISCV単体はどう思います? 質問フォームにしようかと思いましたが 質問というよりもちょっとしたなので話なのでコメントにしました。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Ай бұрын
私なら部品商以外で購入する部品は信用しませんね・・・
@user-xs6le2nl9j
@user-xs6le2nl9j 6 ай бұрын
コレってマイルドハイブリッドじゃない普通のガソリン車ですよね?😅
@morimotoshinya
@morimotoshinya 6 ай бұрын
普通のガソリン車ですね!
@user-cv7hx7ky1d
@user-cv7hx7ky1d 11 ай бұрын
危険予知と同じで、もしかしたら?という機転も整備士の腕だと思います。 自分もSUZUKIの軽ワゴンなんで参考になりました😊
@morimotoshinya
@morimotoshinya 11 ай бұрын
お役に立てれば幸いです!
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,7 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
ベンツの部品が衝撃価格! ありえない
12:38
杉浦自動車整備工場
Рет қаралды 1,8 М.
ガソリン添加剤常用で故障が早まる部品とは⁉
30:58
KJO-premium movie
Рет қаралды 23 М.
納車直後に故障した車の点検修理
18:20
ガレドリ改
Рет қаралды 2,8 МЛН
アイドリングの不調は〇〇の洗浄で一発解消!【自動車整備工場のスゴ技】前編
9:18
マトリックスのトヨタiQ車いぢりちゃんねる
Рет қаралды 258 М.
Choose a car for Mom ♥️ #shorts #trending #viral #cars
0:17
Fastlane
Рет қаралды 10 МЛН
Незапланированный краш тест автомобиля
0:23
Новостной Гусь
Рет қаралды 1,5 МЛН
Детейлинг студия и Автомойка Батя Моет,Уфа!
0:18
Батя Моет , Автомойка и Детейлинг студия
Рет қаралды 1,1 МЛН