KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
《超おかしい》魔改造された変なPC-98を分解してみた!
18:37
価格の下落が著しい!思わぬ掘り出し物に出会えるかも!?
16:09
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
クロック4MHz!これが昭和のパソコンだ!最後は大須商店街を紹介します
Рет қаралды 96,796
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 32 М.
ジャンクジャンクのジャン太郎
Күн бұрын
Пікірлер: 421
@SENKOUNOKUMA
Жыл бұрын
懐かしすぎる。 「BASICマガジン」が「ラジオの制作」の別冊付録だったのを思い出した。
@jantajunk
Жыл бұрын
そんな時代があったんですね!! 知りませんでした。
@kinako-boy1234
Жыл бұрын
この人のゆっくりたちは「だよ」とか「だね」とか、喋り方がぽぺぽぺで癒される
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!!!
@桐山正-u3p
Жыл бұрын
凄い!まだ動くんだ!!。それだけで、「ロマン」を感じてしまいました。動画アップロードをしてくれて、ありがとう!!。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます!! とてもうれしいです
@toisaa
Жыл бұрын
徒然なるままに流れる展開は、新鮮で、ライトで、最後まで面白くて観てしまいました。 マイコンテックで延々シルフィードのデモをさせられるPC8801mkⅡSR。 松屋コーヒーの香りと共に聞こえてくる、ポールポジションⅡのデモ音。 動画を観ていると、40年前のそれら風景が鮮明に蘇って来ます。
@ren11270
Жыл бұрын
私は宇宙の帝王… とりあえず平屋のシグマ寄ってから、木造の矢場とん行って…
@kenichitatewaki2485
Жыл бұрын
懐かしいです。私はこのPC88を持って居ました。思い出が在ります。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時、これを持っていた方はすごいですね!!
@tak-v9k
Жыл бұрын
初めて買ったパソコンが88でした。「カセットテープで泣くことがある」とか全部懐かしい内容でした。
@demiopapa3258
Жыл бұрын
懐かしいですね。当時はカラーモニターが16万円でした。当時奥さんがお産で実家に帰っていて、モノクロモニターでしたが、数千円の部品でカラーになると誤魔化して同じモデルのカラーモニターを買ったな~。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時はなんでもかんでも高かったですね。 今ではブラウン管はほとんど使われていませんね。
@口うるさいが嘘はつかないおっさん
Жыл бұрын
大学生の時、これより古いPC8001を使ってました。 その後8801次ぎに9801まで使っていました。 月刊誌のアスキーに、マシン語で書かれたゲームが付属していて数人で数日かけて入力していた。 それをカセットテープに録音して保存です。 ゲームのたびにカセットテープから本体にロードしてました。 ロードする時の音は、FAXのそれと同じ。 懐かしいです。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 昔はプログラムの入力、大変でしたね。 ゲームが起動したときの喜びは現在のフリーのゲームをやるときの比ではないですね。
@しましまやん
Жыл бұрын
パウは時々掘り出し物セールをやるときがあり、懐かしいものや怪しいものを売ってます、数十年前からよく大須は行っているのと、大須のPCショップ店員もしてました。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 パウは時々、とんでもなく珍しい物が売られていたりしますね。 頻繁に足を運んで良い物がないか見ています。
@金木犀8
Жыл бұрын
それなりに埃はありましたが、マニュアルもそろってて貴重ですね。 大須は大好きです。好きなものが全部集まってる素敵すぎる街。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 大須はグルメにファッション、歩けばなんでもある町ですね。 金券ショップがなくなったのが残念ですけど
@tomoyaokano1081
Жыл бұрын
カセットテープで保存していたなあ。ノイズ乗るとデーター消えたなぁ。懐かしい昭和の頃だ。ベーシックでプログラムしてました雑誌を買ってました。インベーダーゲームとか入れてたなぁドラクエの復活の呪文並みに間違え探しが大変だった。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 カセットテープの時代は本当に大変でしたね。 MSXでやっていましたが、データレコーダーがないのが悔やまれます。
@zaru-r1d
Жыл бұрын
これは懐かしい。 当時はパソコン雑誌のプログラムリストを一生懸命入力したんだよ。 16進数の機械語とかもあったなあ。 何時間も入力してて途中で電源が落ちたら全て消えるから悲惨だった。 でも諦めないでやり直すんだから凄い根性だった。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私は途中まで入力したプログラムをLOADとSAVEを間違えて 何もない空のファイルを上書き保存してしまって 泣いたことが数回ありました。
@マニアパイロン
Жыл бұрын
仕事で73年8-bitコンピュータで16進数の機械語でプログラム作り、三か月後コンピュータが16-bit機に替わり覚え直し、機械語は機種で変わるので大変。 パソコンを買ったのは自社製ビジネス機32-bitPCでした。
@山田太郎-g7x9j
Жыл бұрын
I/O誌の芸夢狂人氏のゲームとか懐かしい。
@SENKOUNOKUMA
Жыл бұрын
わかります。当時もっとも頻繁に目にする文字列はSyntax errorでした。
@kazuoy4
Жыл бұрын
たしか学校のPC授業で使っていたPCがこれだったはず。 改めて動画でみると5インチフロッピーディスクドライブすらついていないだよね。 SDカードやUSBメモリが256 ,512GBが2000円程度で売っていることを考えると技術の進歩ってすごいね。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時を考えると信じられないくらい技術が進歩しましたね。
@1nikku564
Жыл бұрын
私の通った学校はPCプログラミングの授業がありました 入学したのは82年でしたがNECでは無かったような??? カシオかシャープだった様な気がします 簡単なゲームのプログラムを習っていましたがもちろん落ちこぼれました(笑) こっち系に興味が出れば今とは全く違う人生に成ったのでしょうが・・・ 懐かしい青春時代を思い起こさせて頂きまして有難うございました
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私の通った学校もプログラミングありました。 PC-98の時代でBASICでした。 私が勉強していた頃には、既にBASICは時代遅れの言語に成り下がっていました。
@mi6297
Жыл бұрын
これぞパソコンっていう感じのプロットアウト! CSAVE CLOAD とか ハイテクな感じがして良き
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 昔はみんなこんな感じだったのですね。 不便だったけどいい時代でした。
@Lune0128
Жыл бұрын
まさか初代の88が出てくるとは・・・
@jantajunk
Жыл бұрын
パウに売っていて思わず買ってしまいました。 フロッピーが使えないとあまりやることないですね・・・
@cimacima3455
Жыл бұрын
うちにあった、8001はどうしたんだろう。捨てたのかなぁ。テープレコーダー使っていたなぁ。
@虹色マストドン
Жыл бұрын
ラジカセは録音ヘッドがステレオだから使えないね モノラルヘッドのカセットじゃないとね
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ステレオでは無理なんですね。 データレコーダーが軒並み使い物にならないので持っているカセットテープのゲームもみんな読み込み不能でした。
@荒義則
Жыл бұрын
@@jantajunk さん ステレオのカセットはあのリボンの様なテープ幅に裏表のA面、B面を記録しているので、実質半分の幅で記録してます。モノラルなら「1つの音」を記録するので半分の幅全てを使えますが、ステレオだと右の音と左の音で「2つの音」を記録するため、さらに半分にして使っているので、デッキの機械的な精度が良くないと音質的に不利になります。 高級オーディオ機器用のテープデッキだと相当な互換性が取られていますが、ラジカセレベルだとその辺が曖昧で。(^^; 例えばAのラジカセで録音したカセットを別のBのラジカセで再生すると、テープを送るスピードがAラジカセ、BラジカセでそれぞれでムラがあってBラジカセで再生した音楽の音程が狂うなんて日常茶飯事でした。(苦笑)
@Marukute_Ayashii_Yatsu
Жыл бұрын
解像度が256x224と控えめだったり、テキスト表示機能は無かったり色々制約はあるものの BGの全画面書き換えがほぼ一瞬で60fpsで縦横どちらのスクロールもできたファミコンがどれほど破格のグラフィック性能だったか 音源ボードすら別売りで高価だった時代に本体価格1万5千円もやばい
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時はみんなファミコンが主流でしたね。
@furt1432
Жыл бұрын
憧れのPC-8801 ! わが青春のPC-8801 ! 就職した年のボーナスで買った88FAが、今も家のどこかに眠っている。PC98 2台と共に。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私にとってはPC-88がおもちゃでした。 本当にあの当時は楽しかったです。 今、パソコンをいじるのとでは幸福感が違いますね。
@sonokiha
Жыл бұрын
いや~懐かしい。というか、まだ実家にあります。 5歳くらいの頃、親父が仕事用に買ってきたのを借りてて、それを高校生になってPC-9821Asを買って貰うまでの長い期間、この8801を使っていました。 本体+モニタ+テレコ+プリンタのセットで100万した!って親父が良く言ってた。モニタはCRTのグリーンモニタでした。 後に、FDDも購入して完全な形になったけど、しばらく使えていた物の、FDDは本体より先に逝きました。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 昔のコンピューターはとんでもなく高かったですね。 しかし、この時代の方が経済は成長していたんですね。
@semi6611
Жыл бұрын
初代PC-8801にディスクドライブが内蔵されていないのは、動画でも語られているように発売当時はまだドライブが高価だったという事に加えて、初代機がターゲットとしていた スモールビジネス、教育市場では標準フロッピーディスク(8インチ)のニーズもあったから、周辺機器で5インチドライブ、8インチドライブに両対応したという理由もあったかな。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 8インチ、一度だけ見たことあります。 とても大きいですね。
@C500改
Жыл бұрын
懐かしいですね。フロッピーディスクのユニットと一緒に欲しかったのですが、本体と同じぐらい高かった。 一体型MKⅡが発売された時は給料貯めて買いました!
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 PC-88の新品価格はとんでもなく高かったですね。
@user-1k7kaiten
Жыл бұрын
SR発売でmkⅡユーザは血の涙を流して悔しがったとかw(ワシだけかな)
@かしまましか-x8q
Жыл бұрын
1:33 日本電気株式会社よりも今は無き新日本電気株式会社の(後のNECホームエレクトロニクス)方が懐かしさを感じる....
@jantajunk
Жыл бұрын
NECも随分と変わりましたね。 当時のNECは同じNECでも年式によってパーツに互換性が乏しかったですね。
@eclipsetotal5460
Жыл бұрын
ベーマガの影さんが出てくるとは何と懐かしい
@jantajunk
Жыл бұрын
すぐパソコンを壊しちゃう影さん、懐かしいですね。
@daisukidaKatumesigasukid-zt9vk
Жыл бұрын
あの当時PC‐6001でたまたま貰ったデータレコーダでデータを記録して遊んだ思い出が〜今、思えばPCは凄い進化をしたもんやな〜
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます6001、ハードオフで整備済みの中古見たことがあります
@Orikazu69384
Жыл бұрын
カセットはデータレコーダーを使わないとデータとして扱われる高帯域が入らず記録も読み出しも出来ないです。 メタルやハイポジの録再対応のカセットデッキを流用するとノーマルテープでもデータの読み書きが出来る場合があります。 現行ではTEACしか作っていないので、1台は持っておくと貴重なプログラムの入ったカセットを入手した時に使えて便利です。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 やっぱりデータレコーダーじゃないと難しいですね。 2台持っていますが軒並み壊れているんです
@TheHiromin
Жыл бұрын
懐かしいね。やはりAPPLEⅡと比べると回路はごちゃごちゃしてるなwウォズの設計は神がかってたね。 我が家のAPPLEは一応電源は入るな5インチFDDとともに大事にしまってあります。秋葉も部品屋さんはだいぶ減ったかな。 これは使ってなかったけど、PC-8001は使ってましたね。当時NECの工場に飾ってあった見本品を 使わないのは勿体ないといいながら使えるようにDISKシステム作ってあげたの懐かしいです。なんせ工場全体その時入力は紙テープでしたからね遅れすぎw
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今のNECがこれを作ろうとしても難しいでしょうね。 8001みたいにエミュレータで復刻することはありそうですね。
@野菜-l4y
Жыл бұрын
テンポよくて面白かったです
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@COROCOROAquarium
Жыл бұрын
大須は素晴らしい街。 プリンストンの十年選手が瀕死で、矢場町の家電量販店に新しいのを買いに行ったら目当ての商品の在庫は無く、大須で鶏肉でも買って帰ろうとしたらアメ横ビルを目にして、そこのツクモで無事ディスプレイをお持ち帰りできた。 本当に、心から「大須があって良かった」と思っただよ。
@jantajunk
Жыл бұрын
大須は活気のある商店街ですね。 どちらかというと栄よりも風情があって好きです。
@山田太郎-g7x9j
Жыл бұрын
うちは、I/Oデータ製の19インチ液晶使っています。 PC-8801mk2TRのアナログRGBの15khzが映ります。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 エイサーのモニターも15KHz映りました。 三菱も映るようなことを聞きました。
@ろっぽんぎ-k6h
Жыл бұрын
懐かしいなぁマイコンベーシックマガジンとか買ってたなぁ
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 BASICマガジンのプログラムを入力するのが楽しみでした。 達成感がありましたね
@lineagecanopus1625
Жыл бұрын
88srからフロッピーの保存だったけど、その前はカセットテープで保存してた、ファミコンベーシックもカセットだった^_^
@purin0071
Жыл бұрын
懐かしい、バブルのころN88basicでCADプログラム作ってました。
@jantajunk
Жыл бұрын
昔のプログラムは多くがBASICで作られていましたね。 売られている物もBASICでかなりビックリでした。
@takechan1965s
Жыл бұрын
初代で「ミステリーハウス」って、隠されたカギを探しながら閉じ込められた家から脱出するってゲームをしたことあったんだけど、あまりの描画の遅さに、1画面書き終わるまでにカップヌードル作れるぐらいの時間がかかり、それより何より肝心の鍵が描かれているところまで見えるわけ。 良くこんなゲーム売ったなこの会社(実はまだこの会社あります)と思って、当時の学生の1月分の小遣いが一瞬でパーになった事に文句たれてました。😅
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時のグラフィックは遅かったので1面表示されるのに時間かかっていましたね。 PC-98の速度に感動したのを思い出しました。
@fuukou
Жыл бұрын
PC-8001mk2使ってました このキーボード懐かしい 小学生ながらプログラム打ちまくってましたよ あまりに強くキーを押しすぎてスペースキーが吹き飛ぶようになっちゃいましが
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私は雑誌に載っているプログラムを打ち込んで遊んでいました。 感動的でしたね。
@shiran7530
Жыл бұрын
今のパソコンは当時は想像できないレベル 宇宙人くらい高度 それが自由に今は使えて幸せ
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私はWindows95あたりでパソコンの進化が止まると思っていました。
@hideyukiamano8673
Жыл бұрын
懐かしすぎて泣ける。言いたい事はすでに他の方が言っているので、個人的な思い出話を。 当時、本当はシャープのMZ80Bが欲しいと思ってたが近所の電気屋さんが持ってきたのがこれだった。 分厚いマニュアルでBASICを覚えて、データレコーダー(カセットテープ)を買った後、5インチFD追加。近所の大人からコピーしたゲーム貰って遊んでました。この後、PC8801mkⅡSRという大ベストセラー機が出て悔しかったりするのですが、それでも98を買うまでは雑誌のBASICプログラムを打ち込んで遊びました。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 BASICのプログラムを入力するのは楽しいですね。 私は中学生の頃にハマっていました。 簡単にボンボンとゲームがダウンロードできるようになってから、新鮮さがなくなりましたね。
@yksgs6644
Жыл бұрын
パウで見かけたけどスルーした8801ではないですか! 博物館行きの骨董品で良いですね。 パウは掘り出し物多いのが良いです。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 パウは本当に面白い物がたくさん売られていますね。 この初代PC-88もハードオフなら数万円の値段を付けそうですね。
@ckb3297
Жыл бұрын
なつかしいなぁ 2台目のPCだった(初代は当然PC-8001無印) 30年位前 近所の農協の職員さんの机の上にPC-88mk2が鎮座していたのが見えた どんなビジネスソフトを使用していたのかは不明だけどねぇ
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 昔はこういうパソコンが普通に業務に使われていたと思うとすごいですよね
@おがちゃん-f6k
Жыл бұрын
30年前は、すでに旧式になってしまったとはいえ、まだまだ使われていた88も多かったですね。
@ucchatte
Жыл бұрын
初代8801持っていました。忘れていた記憶がまざまざと蘇りました。ありがとうございます。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 こういったコメント、数多く頂きとてもうれしいです
@SS581submarine68k
3 ай бұрын
動画を見ていて目から汗が😭 自室の片隅に箱に入った元祖88一式が静かに眠っています。最後に動かしたのが40年近く前なのでカセットもフロッピーももう駄目かも。覚悟が出来るその日まで、思い出の中にしまっておきます😅ベーマガ、Oh PC、I/O、PioPioとか随分お世話になりましたが、Up主さんもその口?
@jantajunk
3 ай бұрын
ベーマガやIOにお世話になりました。 とくにベーマガのプログラムの入力が大好きでした。
@flash32e
Жыл бұрын
懐かしい。(OSをシャットダウンしないで)電源切ったら全て消えるのは今も変わらない。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今のOSでも保存せずにブチっと切ったら消えますね。
@kt-channel987
Жыл бұрын
まっ…結局変わってないんよ
@ふじいあつし-g7i
Жыл бұрын
性能と価格を考えるとFM-7、自分はMZ-2000だったけど見てくれだけ、拡張に金がかかりすぎ、グラフィックボードすら別売で泣いた。
@minami_alinko
Жыл бұрын
グラフィックボードが別売だったのはまだしも、私がMZ-2000用をカラー化しようとしたころにはもう増設用G-RAMを売ってなくて、代用品を買うしかなかったんだよな…。純正品ではないので安くすんだけど。 本体の発売後3年もたってなかったはずなんだが。
@matumura4873
Жыл бұрын
この当時からCPUの載せ替えがはやってましたね。Z80に クロックも少し上げたりしてたな。 フロッピーも外付けだったし。
@jantajunk
Жыл бұрын
当時からCPU載せ替えが可能だったんですね
@kaze8bit
Жыл бұрын
@@jantajunk MSX界隈ではありましたね。ただ日本のZ80って純正のZ80ではなくライセンスを得たサードパーティーのZ80も多かったから動かないケースも多々みられたし倍クロック機能がある訳ではないのでクロック自体をあげなきゃ意味ないからクリスタル交換…で周りが追いつかなくなるわ、Bを純正でつんだMSXでもソフトが問題起こしたりと…大抵悲惨な結果に…。
@ハク-x3d
Жыл бұрын
80年代ってロマンありますよね
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時パソコンをいじっていた時はかなり新鮮でした。
@室井修-k1r
Жыл бұрын
PC戦国時代
@dondon1973aug
Жыл бұрын
地下鉄の上前津で降りて駅前のブラザービルのPCショップ(名前忘れた)見てからスガキヤで飯食って第2アメ横までがデフォのルートだったな ドルフィン山本とかCSのゲームとかもよく買いに行ってたよ、今だと分かりにくいけど駿河屋もあるね
@jantajunk
Жыл бұрын
昔は大通りにもパソコンショップありましたね。 かなり減ってしまいましたね。
@falconno6554
Жыл бұрын
10:31 このグラフィックって画像でやっているのでしょうか? それともアスキーアートみたいに文字でやっているのでしょうか? 今だと画像が使えるので割とできそうですけど… あ、動画は面白かったです
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 プログラムがどうのような物だったかという記憶はあまりありませんが マシン語を入力した記憶があります。
@falconno6554
Жыл бұрын
@@jantajunk 返信ありがとうございます マシン語を直接ですか… 当時は入力が大変だったんですね…(汗
@矢野浩伸-u5x
Жыл бұрын
この頃のPC基板は略 ロジックICの塊だったね😅88mk以降からカスタムICが載るようになってシンプルになる クロックもlowとhigh がスイッチで選べた気がした😮
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます 昔は物理的なスイッチが多かったですね。 古いゲームをやる時にCPU速度を落としてやっていたのを思い出しました。
@kimagurejunk
Жыл бұрын
PC-88のゲームはノスタルジーを感じますね。 大須紹介ありがとうございます。この前行きましたが、パウは定休日とはわかってたものの、外から見てきました。今度挑戦します。ショップインバースやドスパラなどあり楽しめました。そうそう、おすすめのサノヤに行きましたよ😊
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 PC-88のゲームはグラフィックが表示される時のワクワクもありますね。 パウは火曜日と一部の水曜日がお休みなのでその日に行ってしまうとちょっと物足りないですね。 ショップインバースは高かったですけどたまにお得なPCが出るようになりました。
@龍也-l8g
Жыл бұрын
今の大須はPCとグルメやサブカルチャーの街ですが、元々は反物や衣服、中古服の街でその後はオーディオやPC、ゲームやカード、フィギアショップが増えていったような感じですね。動画で大通りの人通りが少なかったですが多分平日か休日の午前中かな?土日の昼過ぎはこの倍以上人が来るので行く予定のある方はご注意を。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 撮影したのは平日です。 土日のアーケードはすごい人で場所によってはなかなか進めなかったりしますね。
@TNK46typeA
Жыл бұрын
デジタルRGBは、使ってました、PC8801Mk-IIFRでしたが、
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@EltsNya
Жыл бұрын
うはー、何とも懐かしいPCだな。 高校生の頃、これより、もう一回り古いPCで、学科実習したなぁ。😅 まだ家に、PC98シリーズPCが5台ほどある、、中々手放せない。😶
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 PC-98、私も何台か持っていますがどれも捨てがたい物ばかりです。
@tn4493
Жыл бұрын
PC8801markⅡSRのデモは感動したな。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 かつてはパソコンショップのデモ機を見るだけでも感動していましたね。 今はあまり見なくなりました。
@如月龍弥
11 ай бұрын
そうそう、何よりFM音源のサウンドにしびれたなぁ
@如月龍弥
11 ай бұрын
8801mkIITRって覚えてる? 本体に電話機くっ付いてんのw 武田鉄矢もニッコリ😊
@jantajunk
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 電話機がくっついているPCもあるんですね。 驚きです。
@室井修-k1r
7 ай бұрын
パソ通できたのは一部のユーザーだった。モデムとか気になる機械だったけど、インターネット時代まで待たねばならなかった。
@ひだり馬-h1z
Жыл бұрын
懐かしい。懐かしい? 大学生の頃、友達の家にあった。たしかに、カセットテープにデータを移動していた記憶があります。 とにかく、パソコンは、お金がかかったことは、記憶しています。80シリーズが、98シリーズに代わったことも、懐かしい話です。80年代の最先端です。 ところで、現代の最先端は、遺伝子工学です。 個人で、遺伝子をどうこうする時代に徐々になってきているらしい。 80年代で、個人がコンピュータをいじくる時代になってきたように、現代の最先端は、個人で遺伝子をどうこうする時代です。 まあ、2030年になるころには、いま一億ぐらいする遺伝子の解析とかを、一般人が10万~100万程度で、できるようになるそうです。 言っている意味、わかりますか? いま、そういう小説を書いているので。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@minami_alinko
Жыл бұрын
影さんてベーマガのあの人か。 ドンキ大須店はしょっちゅう行ってるけど、イオシスは入ったことないな。 第一アメ横のツクモが多いな。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ベーマガに出てきてパソコンを壊してボーナスが出ない影さんですね。
@KGG03226
Жыл бұрын
データレコーダの音声が どの位デジタルで保存出来るのか 試してみるのも面白そうだけど
@takuminhogena
Жыл бұрын
電源を切っても全てが消えず、スイッチョンしたらすぐにBASICが使えるのは良かったな。 自分が持ってたのは確かテープからBASIC自体を読み込まないとダメだったからなあ。
@jantajunk
Жыл бұрын
BASICまでテープで読み込む機種があったんですね。 すごいですね。
@juuxlb9401
Жыл бұрын
ROMが極端に少ない、MZ系の「クリーンコンピュータ」ですね
@takuminhogena
Жыл бұрын
@@juuxlb9401 MZ系に限らずX系もそうでしたね。 PC(ポケコン)まではさすがにクリーンにしなくて良かったですけど(笑)
@おがちゃん-f6k
Жыл бұрын
フロッピードライブは5インチのPC-80S31を使ってました。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます
@ryuuchan1701
Жыл бұрын
自分はEPSONのTF-10です。
@user-1k7kaiten
Жыл бұрын
純正じゃないと動かないゲームもあったねえ。 80S31が売ってなくてTF-10を勧めて買わせたU君ごめんね。
@ryuuchan1701
Жыл бұрын
@@user-1k7kaiten 自分も動かないゲームがありましたが、発売元に連絡するとTF-10に対応した製品に交換してくれました。
@Gurepon_2022
Жыл бұрын
型番までは覚えていませんが、我家の8801FRにはティアック製の黒いFDDを付けていました。 カッチャンカッチャンと動作音の大きいドライブで、 ウィザードリィをプレイしてるときはアクセス音で「あ、そろそろキャンプ終わるな」とか判ったりしました。 後に8801FAに買い換えた際には音のしないFDDに違和感を覚えましたw
@C-Weld
Жыл бұрын
何もかも皆懐かしい😢
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@okuru3301
Жыл бұрын
そうそう。マニュアルと共にBASICのレクチャーや命令辞典みたいなのついてたな。
@jantajunk
Жыл бұрын
BASICのプログラムの命令が書かれたマニュアルもついていましたね。 それ見たからってプログラムが組めるようになるレベルではありませんでしたけど。 私もテキスト画面を使った簡単なゲームが組めるレベルまではいったのですが 今はほとんど忘れています。
@ウーさん北の国解説
Жыл бұрын
やっぱりパソコンは楽しいね
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!!
@gomattoh
Жыл бұрын
俺はそれよりも古いPC8001を持ってたなー。 それでめっちゃゲームやりまくったなー。 カセットからロードする場合、cload"○○"だったよ。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 PC-8001いいですね!! たまにハードオフでかなり高い値段で売られていますね。
@やまだあきら-x7d
Жыл бұрын
フロッピーディスクが懐かしい🙂
@dqndqn4711
Жыл бұрын
標準のディスクベーシックではメモリ食って収まらないのでカセットテープでしか動かせないゲームなんかもありましたね。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ディスクベーシックのメモリでメモリが足りないなんてゲームもあったんですね。 MSXでは空白を省略して見にくいプログラムもありましたがわずかなメモリで頑張っていたんですね。
@いのかい-l3e
Жыл бұрын
大昔に我が家にあったのはPC-8801だったかぁ テープレコーダーの音とインベーダーゲーム(おそらくパチモノ)を遊んだ記憶があるw
@mogu1425
Жыл бұрын
おれも88mkⅡ買った、デモ用のFDにマドンナの「ライクバーン」が添付されてた
@梅太郎才谷屋-h2c
Жыл бұрын
今はなき5インチフロッピーディスク‼️
@jantajunk
Жыл бұрын
5インチの方がプレミアがつくようになりましたね。 かつては3.5インチに憧れていましたが、3.5インチは未だにたくさん残っていますね。
@雷神-v4f
Жыл бұрын
@@jantajunk ご存じとは思いますがフロッピーには8インチもありました。実家の押入れの奥に眠ってる筈(笑)
@ch.5165
Жыл бұрын
このモニタコネクター(TV側)は昔小学校のテレビにありましたね・・・ 8800円ってあと1円上げられなかったのだろうか(どうせ消費税でピッタリには出来ませんけど) やったこと無いんですが音声データから録音・再生するのならばMP3プレイヤー等の音声入力からの録音で出来ないかなぁと思った事があります
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 実は安物のICレコーダーで試してみたのですがダメでした。 ソニーのいいやつをアマゾンで注文したので試してみようと考えています。
@kaze8bit
Жыл бұрын
MP3とかはそもそも規格上人の聞き取れる範囲ではない高周波数を削る仕様だからダメやと思う。
@yosi1989
Жыл бұрын
@@jantajunk むしろ中古のデーレコとケーブルでいいんじゃ…(PC-DR321おすすめ)
@橙色の電車
Жыл бұрын
昭和のパソコンと言えばFM-7を使っていましたが、専用のカセットテープのデッキなんか高いからラジカセ使っていました。音量を最大ぐらいにしないと反応してくれないことが分かるまで、半日以上かかりました。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 音量も必要なんですね。 CDラジカセはステレオだからダメだと言う助言も多数いただいているので ステレオアナログ変換ケーブルを使って再挑戦してみたいと思います。
@909crime
Жыл бұрын
cool video!
@X68OOO16
Жыл бұрын
自分は中学生の頃、友人がPC-8801mkⅡ(Model30)を所有していたので夏休みとかで入り浸ってPCゲームで遊ばせてもらってましたが、「そういえば、PC-8801も本体とキーボードが別なんだよね」と言うと「えっ!? いや、PC-8801の本体はキーボード一体型だよ」と頑なに拒び、険悪な雰囲気を回避する為自分が折れて「PC-8801はキーボード一体型」との認識に合わせてあげる事に。おそらく友人は『PC-8001』と勘違いしていたのでは?と。そんなエピソードを思い出させてくれる動画でした。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 8001はキーボード一体型でしたね。 私はハードオフに売られていた初代88のキーボードを8001と間違えたことがあります。
@sennin1427
7 ай бұрын
6601と勘違いもチョイあり?
@TsucaPon40
Жыл бұрын
このマシンとNintendo Switchで機動力を比較すると、Nintendo Switchの方がこのマシンの約1万5000倍以上の性能。 当時、三次元のレンダリングをするのに数日を要していたのだから無理もない。 もっとも、Nintendo Switchの性能でレンダリングした場合は、わずか3分で済むのだから、それだけ性能が向上したことだ。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今の若い人が聞いてもピーンと来ない速度差ですね。 このさき十数年後にはWindows95が出て急激にパソコンが進化していきましたね。
@MaNa-vt2ud
11 ай бұрын
データレコーダーの代わりにラジカセを使う場合は古いアナログのラジカセで出力をモノラルにしてトーン調節ボリューム(アナログボリューム式限定)を高音Max(昔の記憶でうろ覚えなので駄目だったら低音Maxで)にしたら読み書き成功する場合が有る ダブルデッキのラジカセだとデータの入ったカセットの複製も可能(ただし複製を重ねると音質が落ちてエラーが出やすい) DAコンバータが使われラジカセだと範囲外の周波数がカットされてたりするのでトーン調整しても駄目かもしれない
@とろりん-g8j
Жыл бұрын
当時はこれに衝撃を受けてましたからね 現代っ子にはこの凄さや感動を理解できないと思うけど N100や格安Ryzen miniPCの登場で中古PCの値段も分からなくなりました。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この画面、本当に新鮮でよかったですね。 今でも見ていて楽しさを感じました。
@FREE-d9k
Жыл бұрын
2:38 HPのプロッターでA全出力してた昔を思い出した! 懐かしいww
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!! こういうレトロな物を動画にすると懐かしいという声を多く聴けてうれしいです。
@EOS0329
Жыл бұрын
なんとあの店か!明日行きます。
@8bitfan480
Жыл бұрын
最初に買ったPCはMSXだった・・・ そして次ぎに買ったのがPC‐8801mk2FRだったので 88には思い入れがある。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私もMSX、PC-88とやっていました。
@ラブリーショータイム
Жыл бұрын
今では、省エネのためにパソコンの電源を切りなさいって言われていますが、当時は付けっぱなしにするしかなかったですね。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 データレコーダーがないと保存できないからつけっぱなしにしておかないと消えちゃいますね。
@雷神-v4f
Жыл бұрын
@@jantajunk 夜更けにPC-8001で打込みをやっててカセットテープが無いのに気付いたものの、コンビニがある訳では無いので、スイッチ入れたまま翌日昼にテープを買ってきてセーブした事もあった。でも自然通風冷却だったからディスプレーさえ消しておけば眠るのに支障無かったな。
@MrMkmkimp
Жыл бұрын
これにFDD付けてひたすらWizardryと三国志やってたなぁ
@ろっぽんぎ-k6h
Жыл бұрын
信長の野望17か国版、三国志Iからやってますw
@ren11270
Жыл бұрын
@@ろっぽんぎ-k6h戦う時に色変わって、数字が変わるだけだったような覚えが。
@toisaa
Жыл бұрын
3:23 「随分と埃がたまっているぜ」 「そんな事ホコらしげに言う事じゃあないよ(ダジャレ)」 「(オヤジだって、オヤジギャグを飛ばす時は)抵抗がたくさんあるね」
@demiopapa3258
Жыл бұрын
モニターだけまだ、有ったかな?
@hondola
Жыл бұрын
BASIC懐かしい
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!!
@GOGO8982
Жыл бұрын
当時はサードパーティ製のFDDでも10万円台後半くらいしたっけ(しかも1ドライブタイプが)
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時はなんでも高かったですね。 周辺機器ひとつ買うにも何万円でしたね。
@tomoyaokano1081
Жыл бұрын
すごいなぁベーシック懐かしい。コンプレッサーあるのがすごいなぁ油出てこないようにしないと短絡しそうだ
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 コンプレッサーはオイルレスのものを使っています。
@umuyasu
Жыл бұрын
ついこの間までほぼ新品同様のマニュアル有ったのに 笑 初代88、外付けFDD、PC-PR201 漢字ROM SASIボード 20MBのHDD グリーンモニター 純正データカセットテープレコーダー 一式で80万以上した覚えが… 就職したばかりの給料で分割払いしてたなぁ
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 昔はパソコンは分割で買う時代でしたね。 今は安いやつならすぐ買えますね。
@67msms
Жыл бұрын
これ持ってました。このあとPC/AT互換機ブームが来て486DXマシン組んでた
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 PC-88をやっているときは98に憧れていました。 私がPC-98を持っていた頃はすでに後期でした。
@chiya-noesis-4998
Жыл бұрын
大須懐かしい スケートリンクはまだ生きてるかい?
@jantajunk
Жыл бұрын
スケートリンク?? 聞いたことないのでたぶんないと思います
@chiya-noesis-4998
Жыл бұрын
(; ・`д・´)ナン…ダト!? 潰れたのか悲しみ🥺
@chacha72
Жыл бұрын
@@chiya-noesis-4998 まだあるよ。てか主、伊藤みどりや浅田真央を輩出した大須のスケートリンク知らないのかよ
@chiya-noesis-4998
Жыл бұрын
@@chacha72 よかった 帰省したら滑りに行けるε-(´∀`*)ホッ (無いと聞いてGoogleマップで生存確認はしてた笑)
@たかたか-h2z
10 ай бұрын
データレコーダー、30年以上前に知り合いのFM7(タモリが宣伝してた)で 見た事あるよ、やっぱりロードエラー起こしてた 当時はこれでPCやるなんで無謀かなと?^^
@hoa4619
Жыл бұрын
初代の88かなり格安だと思いますが、欲しい人は高額な値段だしても欲しがる人いそう
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ヤフオクでは通電確認のみとか本体のみが数千円で売られていますが これだけしっかり動作確認ができていれば高くなりそうです。
@greed00000000
Жыл бұрын
初代88はさすがに初めて見た… ちなみにホコリを飛ばすときはエアだけでなく、ラスター刷毛を併用するといいですよ
@jantajunk
Жыл бұрын
ありがとうございます。 参考にします
@月蛍-b4h
Жыл бұрын
電源切ったら全部内容消えるのは今のPCも一緒よね、記録媒体がテープとかFDDじゃなくてSSDやHDDになっただけで。OSがROMでいちおう入ってるぶん8801のほうが優秀まである。
@jantajunk
Жыл бұрын
そういえばOSが内蔵されているのは優秀ですね。 しかも起動は一瞬!
@ソーメン節
Жыл бұрын
最近部下に一太郎とロータスの話したらキョトンとされたおっさんです😂
@jantajunk
Жыл бұрын
一太郎、ロータス、最近あまり聞かなくなりましたね。
@hunazo
Жыл бұрын
おっさん「一太郎だよ」→新人「?」 おっさん「知らない?ワープロの事だよ」→新人「??」
@Professor_Mori_DIY
Жыл бұрын
8801円じゃなかったんですね。 左を切れないようにすると右が切れるような気がする。
@jantajunk
Жыл бұрын
現行のモニターだと切れちゃう問題がありますね。
@tomoyaokano1081
Жыл бұрын
大須すげーな。昔はなかったけどなぁ。8801のキーボードはいいメカニカルで
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ここまで珍しい物を取り扱っているのはパウと佐古前装備くらいです。 あとは現行機種の中古やジャンクのPCですね。
@いまばやしかつひで
Жыл бұрын
マニュアルやカタログは国会図書館にも残らないんだよな。出版されてる本よりよっぽど有用なものも有るが。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 マニュアルはかなり貴重なんですね。
@ナガトシ-s9g
10 ай бұрын
この頃は、PC購入時のオマケのフロッピーが、十枚で1万5千円計算でしたね もう少し後かもしれませんが
@hagehagehage
Жыл бұрын
うろ覚えなんですけど、初代88はDMAでグラフィックを読み出していました。それがCPUと排他的アクセス、つまりグラフィック側が読み出している間はCPUにウエイトがかかるようになっていて、処理が異様に遅かった記憶があります。うんそれDMAの意味なくねと思いましたw ウェイトを外すように設定もできてそうしたら別物のようにキビキビ動いて驚いたことを覚えています。ただしグラフィックにはノイズがはいりまくりましたけど。その後の88は全く追いかけていないのでこのへんどうなったのか知りません。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お詳しいですね。 PC-88は丸の図形を描いたり塗りつぶしたりするのも時間かかっていて 当時はこれが普通だと思っていました。
@hagehagehage
Жыл бұрын
@@jantajunk いちばん「おっせえなあーー」とイライラしたのが画面の消去です。cls 3でしたっけコマンド (もちろんうろ覚え)。体感的には1分かかっていた記憶があります。
@minami_alinko
Жыл бұрын
DMAも原因の一つであるけど、(動画中でも出てくるコード見ると明らかだけど)ワールド座標系とビューポートという座標変換も入るからさらに遅いんですよね。 動画でやってるように入れ子で描画するのには便利なのですけどね…。
@hagehagehage
Жыл бұрын
@@minami_alinko あー、そういう機能ありましたね。座標変換とあとクリッピングもやってくれませんでしたっけ。今にして思うといかにもZ80には荷が重そうな演算です。
@okuru3301
Жыл бұрын
チラと見えるbrotherのロゴ、もしやTAKERUのフロッピー?
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 TAKERUで購入した物もありますよ
@gelb14-JG27
Жыл бұрын
高校入学祝いでPC8001をディスプレイセットで約30万出して買ってもらったのはいい思い出
@jantajunk
Жыл бұрын
8001、貴重ですね!!
@あい-e4d2q
Жыл бұрын
今なら、車一台買って貰った感覚だなw。
@FuQu5uk
Жыл бұрын
自分は6001だったから8801は憧れだった。
@jantajunk
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私は88を使っていた時にベーマガで名前だけ見て知っていた6001がどんなPCだったのか気になっていました。 現物を見たのはつい最近、ハードオフでした。
@yukikazexlh883
Жыл бұрын
ラジオの製作ネタwww
18:37
《超おかしい》魔改造された変なPC-98を分解してみた!
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 80 М.
16:09
価格の下落が著しい!思わぬ掘り出し物に出会えるかも!?
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 34 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
26:18
面白い物を買った!大須商店街のパソコンショップを巡ってみよう!
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 35 М.
31:31
ビックリ価格!ショップインバースで買った激安ノートPC!
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 63 М.
19:06
SATA SSD 換装 PC9821 Nr15 Pentium 150MHz 改 166MHz Operation check 動作確認
ap1ae86
Рет қаралды 12 М.
12:09
今蘇るNECの名機 PC-98で遊ぼう!!
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 192 М.
10:58
今ここに蘇る!!懐かしのレトロパソコン NEC「PC-8801mkⅡMR」
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 104 М.
13:41
PC-98が!懐かしのレトロなゲームが!Windows10で蘇る!!
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 287 М.
8:39
【偽物⁈】完全にWindowsをパクった、無料OSがヤバすぎww【Wubuntu(旧Windowsfx)】
なのゲームズ【キヴォトス旅行研究部Ch.】
Рет қаралды 234 М.
17:47
レトロPC大集合! 1980~90年代の名機たち【ゆっくり解説】
よろずごと ゆっくり解説ch
Рет қаралды 31 М.
24:09
果たして直せるのか!?11000円で買った激安ジャンクノートPC!
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 95 М.
16:03
PC-8801で大ヒットしたWILL!ゲーム実況
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 2,4 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН