キューブ型住宅は危険が潜んでいる

  Рет қаралды 384,927

兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム

兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム

Күн бұрын

今回は、
最近流行っている
キューブ型住宅で
注意した方がいい
視点に関して解説をします。
キューブ型住宅は今、
本当に売れています。
僕は非常に保守的な
古臭いタイプの建築屋、
工務店のオヤジなので、
キューブ型住宅には
少し抵抗があります。
キューブ型住宅は、
小さな窓で構成された
真っ白な家が多いです。
窓が小さいので、
家の中は真っ暗かなと
思うと、意外に
そうではありません。
家の真ん中に
中庭があるからです。
シンボルツリーが
植えられていて、
部屋中どこから見ても
庭が見えておしゃれです。
ものすごい密集地で
どこも太陽が当たらない
みたいところだったら
こういう選択になるかも
しれません。
ただこの家が
建っているところは
意外と南が空いています。
冬場の日射取得は
わずかに取れますが、
影が多く生まれて
限られた光しか入りません。
光は乱反射するので
直接入ってくるだけ
ではないため
暗くはないです。
ただ日射取得という
熱を取ることまでを
考えると、ほとんどが
壁面に取られて
窓からは全然入って
きません。
なので
キューブ型住宅は
電気や化石燃料を
使って暖を取らないと
いけないと思います。
一方で夏場は
太陽高度が高いので、
光がガンガン入ってきます。
庇がないからですね。
西日も全て入るので、
太陽を上手に利用する
というのはちょっと
厳しいという感じが
します。
あとは中に壁があるので、
壁の総延長が増えます。
外皮が増えたら増えるほど、
外の影響を受けやすいので
断熱的な弱点にも
つながると思います。
住み手として
長らく住まれるところが
快適かどうかは、
チェックが必要です。
そして何より、
僕が本当に怖いと
思ったことがあります。
たまたま
キューブ型住宅の視察に
行った時が夏でした。
ゲリラ豪雨に見舞われて、
すごい勢いで雨が
降りました。
ほんの1時間ぐらい
でしたが、中庭へ
すごい勢いで水が
流れ込んでいました。
その時は
しれていたので
それほどの被害は
ありませんでしたが。
排水をよく考えて、
オーバーフローする時も
ヘッジできるぐらいの
強力な排水をつくって
おく必要があります。
それから中庭の床面は
十分に上げておかないと、
普通のGL設定にしたら
余計に水が溜まります。
もちろん
しっかり考えられている
と思いますが。
ここで失敗がないように
してもらわないと
まずいと思います。
太陽を上手に利用する
という点では工夫が
必要です。
南面に窓を取れば
いいとなっても、
庇が全く取れません。
外観上、庇を持ったら
格好が悪いので、
取りようがないです。
そうすると
サンシェードをしないと
夏は暑くてたまらないと
思います。
そこの工夫は必要です。
そして最後に、
極めつけは屋根の
納まりです。
厳密に言うと、
三方パラペットを
回して片流れにして
裏に抜くという造りが
多いと思います。
四方をパラペットにすると
水じまいでできないことは
ありませんが、お金がかかるし
雨漏りリスクも高くなります。
屋根は太陽に炙られて
熱気を帯びますので、
きちんと屋根の換気を
しないと建物の耐久性は
著しく損なわれて
しまいます。
デザインを
優先するあまりに、
笠木で逃げたりしている
家を見ますが、
どうやって通気を
取っているのかなと
プロが見ても
わからないところが
あります。
もちろん
見えていないだけで
ちゃんと金物を使って
やっている現場も
たくさんあると思います。
そこは確認してください。
キューブ型住宅は
意外と安く建てられます。
そういう触れ込みで
やられているケースも
あります。
少し言い方は悪いですが、
家の造りの理屈が
わかっていない人が
費用をケチることは、
まぁまぁあります。
なのでぜひそこは
どういう通気をしているか
チェックをしてください。
そうすれば、
キューブ型住宅も
良い家だと私は思います。
#モリシタアットホーム #キューブ型住宅 #中庭 #姫路 #工務店 #注文住宅

Пікірлер: 401
@yiegar
@yiegar 3 жыл бұрын
公共施設の維持管理をやっておりました。ご指摘の建築をそのまま拡大したような施設では中庭の不動沈下で排水勾配が取れなくなり、大雨の日には中庭に面した部屋へサッシ越しに漏水していました。建築は一度立てたら長く使うもののため、竣工当初は問題なくても劣化が及ぼす影響に知見のある方の意見は大切だと思い至りました。ぜひ配信頑張って続けてください。応援しております。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。励みになります。
@cat_jumper_netscape
@cat_jumper_netscape 2 жыл бұрын
不動沈下分、コンクリート、モルタル等を盛って見たら、良かったのではないかと思います。
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x Жыл бұрын
昔行った大病院が、四方を建物でかこまれた中庭がありました。
@トンカラリン-y1y
@トンカラリン-y1y 3 жыл бұрын
外側に窓の付けられない治安の悪い海外では、こうのような中庭のある家が結構ありますね。テレビ見ていたら、そこに住んでいる人も指摘されているような欠点を言っていましたね!住み辛いって
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
さまざまな背景のなかで家づくりも変わりますね。
@youi2339
@youi2339 3 жыл бұрын
保守的と言いつつKZbinもやってくれてるし新しいものにも興味持って勉強する姿勢がほんとすごい
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
過分なお言葉ありがとうございます。
@MiMo-pb5du
@MiMo-pb5du 3 жыл бұрын
すっごく良い指摘の動画で分かりやすくて素敵と思うけど、私が気になったのは違うところ。(そこの中庭は2階にあって片側に寄せてフロー出来る様に作ってあったから)実際のキューブ系住宅の展示場なんだけど、防犯のために1階も2階にも外面には人が通れる窓が無かった。2階に子供部屋と寝室があったから「1階キッチンで火災起きたらどうやって逃げるの?」って聞いた。説明の人がしどろもどろになってた。展示場だとしてもね、酷い。中庭テラスから子供をおぶって屋根に登るしかないけど、果たしてそんな時間や余裕が有るんかな〜
@水上-e2o
@水上-e2o 3 жыл бұрын
私もキューブ型の窓が小さい家みて、家事などの時あぶないなぁって思ってました……
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
防犯と避難路はトレードオフですね。中規模建築には2方向避難という概念がありますが、住宅もしかりだと思います。すばらしいコメントありがとうございます!ぜひ皆さんに参考にしていただきたいです。
@ArtHeartSpaceTomori
@ArtHeartSpaceTomori 3 жыл бұрын
見た感じスタイリッシュな感じですが、スペシャリストからの正直な意見が聞けるのは、凄く嬉しいです✨有難うございます✨
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@Ohitashi-shogun
@Ohitashi-shogun 3 жыл бұрын
中庭シンボルツリーの家、漠然とかっこいいなと思っていましたが、オシャレと利便性との兼ね合いは複雑で難しいのですね。スケッチを見せながら解説してくださるところや、「ダメ!」ではなくて注意点をしっかり述べられているのが分かりやすかったです!
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
むらさき様 コメントありがとうございます。
@安井弘一
@安井弘一 3 жыл бұрын
@ちくわぶ-x7e
@ちくわぶ-x7e 3 жыл бұрын
古代ローマの邸宅、アトリウム型ドムスですね!古代ローマでは中央の窓から入ってきた雨は地下に溜めて生活用水にしていました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
おー博学コメントありがとうございます!
@ひろひろ-g2r
@ひろひろ-g2r 3 жыл бұрын
友人宅がまさにそんな感じです。 大きい窓がなく外から見ると要塞ですか?と。 私は建築関係で働いていましたが やっぱり陸屋根は避けたい。 圧倒的に雨漏り多かったですから(^_^;)
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
なるほどなるほど。
@yuujin3679
@yuujin3679 3 жыл бұрын
キューブ型住宅に憧れて、真四角で黒い家に住みたい!と思っていました。しかもローコストやん!みたいな。しかし、風致地区の制約のために諦め三角屋根の家を建てました。この動画をもっと早く観ていたらもっと早く踏ん切りがついていたなぁ!と思います。屋根のお話は興味深いです!結局、その土地、風土に合った建築資材、工法が1番人にも地球にも家にも良いんですね。勉強になりました!
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@hammingbird0123
@hammingbird0123 3 жыл бұрын
モロッコも中庭のつくりは多いですね。治安などの安全性と気候性でキューブなんだと思います。 キューブ型に憧れたけど、日本では難しそうですね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
国ごとの事情に住まいは大きな影響受けますね。
@KK-yn7te
@KK-yn7te 3 жыл бұрын
普通のサラリーマン家庭ですので  土地広さや近隣の家屋からの距離に余裕がないので外からの目線が気になる為に常にカーテンなどで目隠しをしている生活です いつか建て直す時には中庭のある家が良いなと憧れておりました  建て替え資金を貯めながら もう少し勉強する必要がありそうですね  とても参考になりました
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
KK様 都市部だとプライバシー維持しながら採光も取ることはなかなか工夫が必要ですね。中庭以外にも天井高いっぱいに窓を上にあげて、室内に視線を入れない方法もあります。1間程度道路境界から距離をとれれば2M少し切れる高さの塀でも視線はカットできるので、そんな視点も持たれたらいいと思います。
@KK-yn7te
@KK-yn7te 3 жыл бұрын
@@morishitaathome様  参考にさせていただきます
@みかんうさ-m2l
@みかんうさ-m2l 3 жыл бұрын
中庭に雪が積もったら絶望的デスネ。除雪出来ない(汗)
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@shirokuma1962
@shirokuma1962 3 жыл бұрын
冬の北海道なら大雪が降ったら、絶望的。しかも冬場は日が傾くので、かなりくらいですね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
@@shirokuma1962 様 なるほど~
@すがの-y5e
@すがの-y5e 3 жыл бұрын
家の中、冷凍庫状態
@あいあんもあい
@あいあんもあい 2 жыл бұрын
ネットで色々調べて建設地からちょっと離れてるけど、ここの工務店さんにお願いして家建てました。当時設計士さんはじめ皆さんと色々協議しながら建てたの思い出した。 説明も理由も明確。わかりやすい。連れてこられた大工さんもかなりしっかりされた方だったので、ここに頼んでよかったなと改めて思います。 今時のかっこいい仕様じゃなくて、壁面収納ばっかお願いして、無駄な動線を極限まで切り詰めた地味目な立て方でお願いしたけど、今のお家、今でもとても好きです。家族も満足してます。今後ともよろしくお願いします。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
過分なお言葉ありがとうございます。ご評価に恥じないように頑張ります。
@山田まんじゅう太
@山田まんじゅう太 3 жыл бұрын
窓って災害時の脱出口という意味もあると思うんですが、こんなに小さい窓だと火事や地震がおきた時に死ぬ率が高まるのでは?火事では焼け死に、水害では溺れ死にしそう。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
二方向避難はほしいですね。
@swileman
@swileman 3 жыл бұрын
日本の気候対策がなされていない洋風家屋に住むには、別の対策&諦めがつきものなんだと思います 生活習慣は洋風にできても、気候は変えられないですからね
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
はい!おっしゃるとうりですね。
@川端章子-d7b
@川端章子-d7b 3 жыл бұрын
ありふれた三角屋根は、とても合理的だという話。真っ平らな陸屋根は、住んでみると雨漏りしまくりだということを経験で知った人は、自分が家を建てる時は迷わず三角屋根にするが、知らない人は、安いからってだけで陸屋根に決めてしまいがち。 住居のことに詳しい人が、こんなふうに、家を建てる・選ぶ時の注意点を、建てる(選ぶ)前の建主に伝授してくれたら、建主は助かるが、それがなくて、よく知らずに住みづらい家を建ててしまう人が多いってことか。 建てる前に教えてもらえないのは、家を建てる人のためのいろんな注意事項は、書籍でたくさん出ているので、建てたい人はそれで勉強してくださいってことなんだろうな。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
情報を集めることは大切です。たくさん聞くと混乱もあると思うのであとは、信頼できるパートナーの業者さんを選び、話し相手になってもらうのもおススメです。
@三吉チャンネル
@三吉チャンネル 3 жыл бұрын
昔、自分の勤めていた福祉施設で、中庭がありましたが、やはり大雨の時に排水が詰まり、水が建物の中まで溢れてしまうことが何回かありました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
なるほどなるほど。そういう経験談聞くと中庭の排水は保守をふくめて重要だと改めて感じます。
@ayane8307
@ayane8307 3 жыл бұрын
たまたま見つけたチャンネルですが、内容すごく分かり易いです。話し方も好感持ちました。チョコっと描く絵も分かり易くて感心しました!
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
過分なお言葉ありがとうございます。励みになります!
@niconicopunnht
@niconicopunnht 3 жыл бұрын
キューブ形(中庭コートハウス)は基本高床で排水、通風としないと建物の寿命は短いですよね、最近の集中豪雨は経験値を超え公共下水がパンクするので尚更です。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
ゲリラ豪雨時に凶器になりますものね。
@saberred7512
@saberred7512 3 жыл бұрын
(偶然見ただけだったんですが)勉強になりました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 3 жыл бұрын
シート防水の交換費用など大変そうね。夏は熱気がこもって暑そうね。耐震性はよいのかな。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
屋根はガルバでした。熱気はわかりませんが日射遮蔽には工夫がいります。
@淡道焦点
@淡道焦点 3 жыл бұрын
日本の各地方の気候風土と自然の摂理に逆らった建物は体と生活心理に良くない影響をもたらしますね、きっと。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
メリットデメリット理解したうえで採用いただきたいです。
@お天気ライダー
@お天気ライダー 3 жыл бұрын
この手の住宅を考察するのは面白いですね。ただ、この手の家を私ならば絶対に求めません。特に睡眠中に火事になった時の避難路は確保できるでしょうか。中庭に逃げても燻製になるだけの様な気がします。
@mentosukoala
@mentosukoala 3 жыл бұрын
自家製の燻製おいしそうですね
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
2方向避難は確保したいですね。
@女鬼-v5d
@女鬼-v5d 3 жыл бұрын
地味にこういうチャンネル探してました!これからも投稿お願いします😆
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
Yj様 コメントありがとうございます。励みになります!
@noopy6594
@noopy6594 3 жыл бұрын
興味深いです。 我が家の近所は、新築だけでなく建て替えのお宅もキューブ型にされるお宅が多く、なんだかやたらと眩しいです。(決まって外壁は真っ白ですから 笑) ぜひ、「〜だと思う」だけでなく、実際の数値や、実情を(屋根のパラペットのところなど)を知りたいですねー。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
ハウゼコさんなどが出されている学術論文が参考にしてもられますかね。読みにくいですが・・
@sanbovirago7195
@sanbovirago7195 3 жыл бұрын
この作りは、治安の悪い乾燥地帯で多い。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
ほーそんなんですか。
@shirokuma1962
@shirokuma1962 3 жыл бұрын
円形ですが、中国の客家の福建土楼のミニチュア版みたい。あとスペインも同様な建築様式があるよん。
@森田h
@森田h 3 жыл бұрын
古代中東風の造りですよね
@森崎さゆり
@森崎さゆり 3 жыл бұрын
カビが増えると思います。軒が無いと サッシが傷むのが早いのでは無いかと思います。やっぱり 東から南西に窓は欲しいですね❗️窓が小さいと作る方は楽ですよね❗️
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
小さい窓がたくさんは、手間もかかるしコストもそれなりになります。
@森崎さゆり
@森崎さゆり 3 жыл бұрын
返信有難うございます。窓が大きい方が窓も高いし 作るの大変だと思っていました。
@電影原人マズルカ
@電影原人マズルカ 3 жыл бұрын
外側の窓を小さくするのは、土地面積が狭くて家同士の密度が高い為プライバシーをより気にしての事ですかね。現代のご近所と余り関わらない個人主義的な傾向も関係している気がします。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
たしかに、そういう利点はありますね!
@コン太-y2r
@コン太-y2r 3 жыл бұрын
プロの話おもろいなぁ
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@pompom-34
@pompom-34 3 жыл бұрын
集中豪雨や豪雪の危険性は盲点ですね。勉強になりました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@クラピア
@クラピア 3 жыл бұрын
木は水を呼ぶっていうように 書かれた本がありました。 私も家を建てる前に色々見ました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
樹木の根はなかなか強力。竹とか藪とかなかなか獰猛です。中庭に植えるなら樹種選定、根張り対策必要ですね。
@you8996
@you8996 3 жыл бұрын
最近拝見するようになりましたが良い意味で飾らずわかりやすく自分の意見を言ってもらえて聞いていてインタレスティングです。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@oyoyo8817
@oyoyo8817 Жыл бұрын
数十年後に雨漏り多発で中古住宅として出ずに解体されるのがオチかな。 大概、屋根は軒先から駄目になるから修繕や吹き替えまでに時間的余裕があるけど、これには無さそう。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
おっしゃるとうり、そういう心配はあると思います。
@兎石
@兎石 3 жыл бұрын
中庭の排水どうなってるのかずっと気になってました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
しっかり計画してほしいです。
@esueru9403
@esueru9403 3 жыл бұрын
キューブにはデザインや機能性でとても期待していたのですが、通気がそんなに重要とは。 かなり気密性の高いマンションタイプの賃貸に住んでいますが、そういった建物は鉄筋コンクリートだから大丈夫で、木造建築だとダメージが大きいとかあるのかな。 確かに結露はしますが、一般的な家屋の方が不満が多いので、耐久性の意味は気になるところ。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
RC造は気密がいいので空調も効きやすいですね。木造では、そこをどう対策するのがポイントだと思います。
@C500改
@C500改 3 жыл бұрын
東北地方ですが、中庭に雪が溜まりますね。それに屋根が平らで雪が落ちずに乗り続け、重さで家が歪み、雪解けで雨漏りしそうですね。雪が降らない南国でも、豪雨で排水が追い付かず浸水しそう。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
豪雪と豪雨時に凶器になりますね。
@円卓団
@円卓団 3 жыл бұрын
屋根の熱を逃がす理由が北海道と違ってとても勉強になりました。やっぱり中庭の排水は不安ですよね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@zan01222
@zan01222 3 жыл бұрын
とても興味深いです! やはりその土地や気候にあった設計が1番快適に過ごせるのだと思います。 異常気象で、豪雪やゲリラ豪雨、台風、地震なども視野に入れての設計となるとなかなか難しそうですね! プロ視点での解説ありがとうございます! 少しでも多くの方に失敗なく家を建てて欲しいというお気持ちが伝わって来ます!
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@satora6399
@satora6399 3 жыл бұрын
真ん中に穴というか、欠けみたいなのがあるのって、風水的にどうなんだろ? 家の中心に階段があるのもあまり良くないって聞くし、、、😅
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
どうなんでしょうねー
@土方親方
@土方親方 3 жыл бұрын
都会の密集地におけるプライバシーの確保と採光確保を両立させたためのデザインかと。 問題点はあると思いますが、場所を選べば問題ない気もします。 田舎で建てるメリットはないと思うけどね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
都市型デザインですね。
@littlelily_k
@littlelily_k 2 жыл бұрын
我が家も中庭こそない狭小住宅ですが、片流れの陸屋根です。入居後数年で雨漏りが始まり、ちょくちょく直してきましたが解決に至らず…築15年のいまも続いています。😓 陸屋根は難しいんですね。笠木や換気の説明とてもわかりやすかったです!
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
それは大変なおもいされましたね。お役にたてますように。
@fayama7191
@fayama7191 6 ай бұрын
片屋根で集中豪雨では雨樋は役に立ちませんね。冬の豪雪地帯もものすごい重量が書かりますから融雪装置は必至。電気代や水道代が恐怖ですよ。 こういう住宅は都会の狭小宅地で雪の降らないところ向け。
@morishitaathome
@morishitaathome 6 ай бұрын
函館にいくと無落雪のフラット屋根が多いですが、融雪装置や竪樋が建物中心に配置があったり、西日本の感覚でいくとおどろきます。
@雪見大福-q1i
@雪見大福-q1i 3 жыл бұрын
キューブ型住宅は比較的安価で建てられてイニシャルコストが低い反面、定期的なメンテ費用やランニングコストが高くなる。雪国では不向きで今シーズンみたいに大雪だと不安しかない。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
設計や施工には工夫が必要ですよね。
@masamasa2068
@masamasa2068 3 жыл бұрын
日本の家屋は屋根の作りが重要ですね 福岡で借りていた家は、ロフト式で屋根裏がなく、軒出も無しの構造でしたが、雨が降るとバルコニーに干していたものが、完全に濡れてひどかったです また屋根の熱気がそのまま2階の部屋に伝わって熱いし、かつ寒い(暖房は上に逃げやすい) 外壁が全て雨に晒されるから、耐久性もないでしょう 家を建てるとしたら、屋根は極力大きい方がいいし(軒出が長い)、屋根裏部屋が大きい方が、夏は過ごしやすいでしょうね 平屋根にするなら、海外並みに壁の厚みを増やし、断熱材を目一杯入れた住宅にしないと、暑いし寒い住宅になるでしょう
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
体験からくる重いコメントですね。
@mackat3710
@mackat3710 3 жыл бұрын
やはり!プロの意見は大事だ 日本家屋の大事さは前人に学べですね! 有り難う御座います 素晴らしい着眼点です! 知らないは損ですよね結果疑問さえ湧かないですもの‥‥ 以前家具の配送でお邪魔したお宅は 大きな中庭が有りましたが! 超お金持ちのデッカイ家! デッカイ門から入って木が有って一周出来る家! 中心が玄関ポーチ(二重) 私たちは3トントラック! ビックリです! リアルに中庭二階建てってこれなんですよ!笑 お洒落でも諦めは大事だなと思いました!
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@やーうえい
@やーうえい 3 жыл бұрын
雪国に作ったら 中庭雪で埋もれるし 屋根に積もるし 雨降る地方は動画で言ったような危険があるし 夏は熱いわ メリットがあるのかw なんでも流行は考え物だな
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
雪の多い地方はむずかしいですね!
@プーたん-p4j
@プーたん-p4j 3 жыл бұрын
キューブ型=陸屋根ではないし、ライトウェルや、坪庭などがあるプランは少ないし、固定観念ありすぎだと思います。 屋根も4方パラペット付きの陸屋根や片流れなら雨じまい悪いですが、パラペット無しで勾配の緩い片流れのキューブ型住宅が多いので問題ないかと思います。 和風のすみつきや、寄棟、入母屋、切妻などと比べたら、リスクも少ないし、外観も損ないません。 まあ、ハウスメーカーの家や大工さんの建てる家がダサいのでキューブ型に人気が集中してきたんでしょうね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
おっしゃるとおり、和風の屋根の谷が多いものは納まりもむずかしいですね。耐震パネルを採用することが多い現代の建物は、過去の木造住宅ではなかった納まり検討が増えるの悩ましいです。言葉足らずですいません。キューブ住宅を批判したいというわけではなくて、ポイント押さえて施工しましょうという提案をしたいのです。
@koukaku2501
@koukaku2501 3 жыл бұрын
自分だったら、キューブ型で設計するなら中庭潰して普通に屋内にしちゃって、南側2階部分を温室にしちゃいますね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
面白いプランですね。
@yukkim3190
@yukkim3190 3 жыл бұрын
ヨーロッパにこういう建物あるよね、アパートみたいにでかいけど中庭があるやつ
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そうですね!降水量も違いもあるかもしれません。
@Natural_Organic_Rose
@Natural_Organic_Rose 3 жыл бұрын
陸屋根ですか防水メンテナンス しっかり続けなきゃですね😊🏠
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
はい!メンテだいじです。
@おだまり-s3v
@おだまり-s3v 3 жыл бұрын
排水は排水溝なんか作っててもゲリラ雷雨に無意味です。 昔 マンション暮らしの時に機械式駐車場使ってたんですけど 機械式駐車場は穴の下から排水できますが、排水する側溝もすべて水につかりますから 排水できなくなります。 誰かが膝までつかりながら 機械式駐車場を上げてくれましたが 中には手遅れで機械がうごかなくなり水没した車もありました。 動画中のような家なら 中庭は水槽のようになる可能性もあります。 キューブ式のドーナツ型の住宅はゲリラ豪雨向きじゃないと思います。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そのような経験されたんですね。時に自然の力は想定を超えるので注意が必要ですね。
@なーちゃん-l7p
@なーちゃん-l7p 3 жыл бұрын
北海道で雪凄いので絶対無理~😱
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
北海道の陸屋根を納めるノウハウはなかなかすごいですね!
@masterover9291
@masterover9291 3 жыл бұрын
前の会社の知り合いの家だなw 夏は風が通らないから夜でも壁の蓄熱で暑い 窓が小さいから汚れると高圧洗浄で洗うしかないけど近所に迷惑かかるから雨の日とかにやってるって言ってたなぁ
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
えらいですね~
@yukinowithers
@yukinowithers 3 жыл бұрын
洗練されたわかりやすい動画で、とっても好きです。(まだ家を建てる予定もない学生ですが……) これだけ面白くて丁寧な編集もされているのに、投稿頻度が高くて驚きました。 声も聴きとりやすくて、言葉選びも易しく、全部の動画みてしまいました。 引き続き、投稿を楽しみにしてます!
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
過分なお言葉ありがとうございます。
@archive2425
@archive2425 3 жыл бұрын
まさに雨が降るたびに中庭に水が溜まり、ガラス越しに水槽のように水がたまっていく家があります。そして毎回部屋に水がしみ込んでくるという地獄のような惨状になりますよ。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
おお目撃談ですね。
@orlg21
@orlg21 3 жыл бұрын
流行りのタワーマンションでも住人がおいだされましたよね 洪水で下水がどうのこうので
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
大きい建物はそこが大変ですね。
@d.l.k.d.3776
@d.l.k.d.3776 3 жыл бұрын
デザイン先行、一軒家なのに布団天日干しも出来ないんだな...
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そころも工夫が必要ですね。
@近所の人祝
@近所の人祝 3 жыл бұрын
日本家屋って機能性が高いんですよね~ 古い家屋なんかは過去の災害の記憶が残ってて、災害に対応した改築や修繕がされてて弱めの災害程度じゃびくともしない。 柱さえしっかりしてればあとはどうにでもなる。 隙間風は愛嬌じゃないかな~
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
なるほどなるほど。でも隙間風はとめましょう(笑)
@-dalechipminormusicmaniapi6961
@-dalechipminormusicmaniapi6961 3 жыл бұрын
風通しさえよければ中庭や日差し私は要らないです。軒先ないと見た目よいけどメンテナンス重要ですね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
はい!通気、通気の出口、屋根の換気重要です。
@きたのたけし-z6d
@きたのたけし-z6d 3 жыл бұрын
超為になった!!
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@katazuke4u
@katazuke4u 3 жыл бұрын
流行りに乗って(乗せられて)外国の風土に合った家を作ることほど頭の悪いことはない、と、思っております。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
風土に合わせる家づくりは重要ですね!
@maruten8387
@maruten8387 3 жыл бұрын
興味深い動画、ありがとうございます。 常々気になっていたんですが、平らな屋根というのは、良くないのでしょうか? 実家は経年劣化により傷んでおり、斜め屋根の瓦がどんどん落ちてきていました。 平屋根ならそんな危険はないと思うのですが・・・
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
平らな屋根は、温暖地ではむずかしいですね。やはり勾配がないと雨水の浸入確率が増えますので。一方で北海道など雪の多いところは落雪への配慮がいるので、ここを屋根の納まりで乗り越えています(緩勾配)。新潟の豪雪地帯は勾配有りが多いので、考え方は色々ですが。
@maruten8387
@maruten8387 3 жыл бұрын
@@morishitaathome 早く、しかもしっかりと納得できる解説ありがとうございました。 やはり、その土地、利用条件なんですね。
@nash-oe7dh
@nash-oe7dh 3 жыл бұрын
ある程度、広い敷地が無いと現実的に不可能。やや郊外のお金持ちの趣味的家ですね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
なるほどなるほど。
@moonandtabby
@moonandtabby 2 жыл бұрын
ひさしがなくて、直接窓や壁に水がかかるのがこの大雨の時代にとても 気になりますね。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
そうなんですよね!
@hanabi1591
@hanabi1591 3 жыл бұрын
この形の家屋を建ててえらいことになってるのを見たことがあります、やはり湿気問題 でした、詳しくは書きませんが結構大きい家だったので、送風機を2か所付けて常に まわしていました、かすかですがモーター音が気になったのを思い出しました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そうなんですね。
@MrAkifukasi
@MrAkifukasi 3 жыл бұрын
キューブ型が流行る気持ちはまあ分かります。個人的に海外の丸いドーナツ型住宅をテレビで見て憧れましたから。なぜそれが憧れるに繋がるのかは個々に違うと思いますが、個人的には田舎特有の他者への干渉を拒絶したいからです。都会育ちや田舎でそれなりの人付き合いができる方なら昭和時代のガラズ戸やら大きな窓での採光を気にしないでしょう。だが、そうでない人にとっては近隣からの覗きと噂は耐え難い苦痛でしかないのです。そういった覗きや噂から現在でも郊外で近隣住民から盗難被害にあったと聞きます。 ましてや、広い庭など望めない都会では高い塀を作ってなんて不可能。外から覗かれる窓を多く作る事は防犯上望ましくありません。 そして共働きだと日中の採光など無意味。照明器具が発達し、エアコンで室内空調を管理できるなら空気の循環に必要な窓しか必要としません。ただ、指摘されたように、排水に関しては降雨量の多い日本では考慮すべきと考えます。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
都市部の密集地は確かにニーズありそうですね!そのような住み手のお気持ち勉強になります。
@ikurachan8301
@ikurachan8301 3 жыл бұрын
陸屋根、ベランダ、軒の無い屋根、太陽光発電はどの住宅系ユーチュバーの方も難色を示します。きっと長い目でみると良くないってことなんでしょう。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
やるには技術や配慮が必要だということだと思います。
@complement27
@complement27 Жыл бұрын
キューブ型住宅は小さな窓しかないようですが、玄関から逃げられないような出来事があったときは、どこから外へ出るのですか。 ひさしがないので雨が当たると思います、外壁のメンテナンスサイクルが短くなりませんか。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
おっしゃるようなデメリットがある場合が多いです。
@admicleg
@admicleg 3 жыл бұрын
森下さんが今回話題にしておられるキューブ型住宅は屋根もまともな物を持たず中庭を設けて外壁面積をむだに増やしてしまっている。そんなのはそりゃあ あかんよね。やはり、見かけがおしゃれとかはどうでもよくてコストを抑えて長く住める家と言うのは昔から家相が良いと言う言い方をしてきたように最もオーソドックスな家だと思う。屋根は普通にシンプルで外壁の面積はあり得る限り最小。これが最も良いに決まってるよね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
オーソドックスって安心感ありますね。
@tames_one
@tames_one 2 жыл бұрын
キューブ型は防犯には良いけど風の道が無いですね。日本のような湿度が高いと部屋にカビが出易い。 昔と違って温暖化のせいか日本的雨じゃなくスコールだから雨水処理が大変だと思いますね。 我が家も二階の屋根の雨水処理の配管を大きくして一家の屋根に流すのを止めて直下式に直しました。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
なるほどーしっかり対策されていますね!
@りっかたん-r2s
@りっかたん-r2s 3 жыл бұрын
インドに旅行に行くと、大体キューブ。窓にはガラスではなく藁を詰めて、水をかけて気化熱の天然冷房。治安の関係もあるのかも
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
いろんな生活の知恵なんでしょうね。
@nasf4245
@nasf4245 3 жыл бұрын
デザイン性重視でひさしが無いガルバの家は太陽と雨晒しに外壁の耐久性最悪だからね
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
庇はあればあったにこしたことないです。石川先生談
@百合丸錬
@百合丸錬 3 жыл бұрын
風水の中庭は運気が下がるとか言うのは胡散臭いけど、技術的に説明されると中庭が危ないのがよく分かる。お屋敷でもないのに中庭なんて必要ないというのは危険がイッパイだからなんだな。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
排水装置には注意いただきたいですね。
@sama422
@sama422 3 жыл бұрын
若い人が保守的になってきているのが、理由の一つなのかな?と思います。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そういう見立てもありうるますね。
@user-ww6er7qk9u
@user-ww6er7qk9u 3 жыл бұрын
風水では最悪です💦
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そうなんですか。
@naoe1823
@naoe1823 3 жыл бұрын
真四角の家はお洒落だけど、屋根の排水や断熱、中庭の通風など気になる点があって、家造りの時に真っ先に候補から外れました。 プロの視点からデメリットを説明してもらえて、これから建てられる方の参考になると思います。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@spicehome8246
@spicehome8246 3 жыл бұрын
確か風水も悪かったと思います 真ん中が空間(中庭)が悪かったはず ゲリラ豪雨とか雪とか怖いですね
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
風水的にそうなんですね。
@ya8727
@ya8727 3 жыл бұрын
明石家さんまも言ってましたね。 結婚していた頃に中庭は良くないって言われていたけど、家建てて、ホンマに即離婚だった。と。
@ちゅうきち-x9v
@ちゅうきち-x9v 3 жыл бұрын
コンテナハウスも取り上げていただきたいです
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
コンテナハウスの使い方ですか?
@etokura
@etokura 3 жыл бұрын
主人も憧れているキューブ型カッコいい形状でしたけど、やめました😊💧 実家が大工の二代目なので、父の話も聞いた上で納得できる部分があったので、カッコいい形状ですけどやめました(苦笑
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
親父の話に無駄はなしです(笑)
@hirohidetokoro9423
@hirohidetokoro9423 3 жыл бұрын
初めまして。子どもの頃に建築に興味があったのですが、数学物理がダメになって理系は諦めました。中学校の技術の授業は凄く好きでした。たまたま大工さんの様子が目に入ったのですが、真夏だったこともあり。でした。。凄い職人技と現代の技術ですね。。私は最近の住宅20年近くですが、住んで5年ほど経ってから、実家の昭和の壁土って凄く良かったと実感しています。トイレ風呂も、システムもしくはタイル張り。結構五分五分と思います。ありがとうございました。光熱費で助かってますね昔は。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
土壁の良さはやはり夏期ですね。一方気密がとりずらいので冬期は工夫が必要ですね。
@udon69
@udon69 3 жыл бұрын
マイクラじゃなかったwww(>_
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
マインクラフト?知りませんでした。
@lovisa3552
@lovisa3552 3 жыл бұрын
キューブ型建築と聞いてまず思い浮かんだのが増田建築でした(;^ω^) キューブ型建築が欲しくて、年数が経ったキューブ型の建築をあちこち見学してきましたが、どこもすごく雨漏りがやばかったので、キューブ型をやめました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そうなんですね。
@OM-ge9bh
@OM-ge9bh 3 жыл бұрын
雨が降ってきたときにや外出時にだけ、中庭に屋根を出すということはやらないんですかね?
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
サンダーバードの基地みたいですが、なかなか大変ですね。
@mariemama5311
@mariemama5311 3 жыл бұрын
ためになります。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@chanmiru
@chanmiru 3 жыл бұрын
ゼロキューブの回 KAIがまさにこれですね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そうなんですね。
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII 3 жыл бұрын
キューブハウス=中庭住宅と言う認識は間違えていますよ。 カーサcubeの事ですよね?
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
おっしゃるとおり、すべてのキューブハウスが中庭仕様ではないですよね。 人気のあるプランなようなので、例としてお話しました。
@thecally7able
@thecally7able 3 жыл бұрын
私もそう思いました せめてタイトルにキューブハウス(中庭の場合)という注釈は必要かと キューブ型が全てそうかという誤解を与えかねないと思います
@yotta11
@yotta11 3 жыл бұрын
キューブ型住宅って初めて聞いたけどMinecraftで始めたての初心者とか建築に全く興味無い人が作る建物(通称豆腐建築)みたいと思った
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
デザイン的に魅力があるのも大きいと思います。人はシンプルなもの引かれますね。
@謎のおヤサイ成人
@謎のおヤサイ成人 3 жыл бұрын
ぐるり囲った建物内側に庭&庭樹って、剪定した枝や落ちた葉っぱとかのゴミの搬出が地味に面倒そう……だからって焚き火なんかしたら煙が内に籠りそうだし。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
樹種にもよると思います。あと手入れの頻度もですね。
@おだまり-s3v
@おだまり-s3v 3 жыл бұрын
焚き火、、、 煙突みたいな感じになるのでしょうか?笑笑 どこか一部屋空けて空気の通りを良くしてないと 二酸化炭素が溜まりそうですね。 笑笑
@りきちのページ
@りきちのページ 3 жыл бұрын
画がすこぶるわかりやすい。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@mmmttt5074
@mmmttt5074 3 жыл бұрын
屋根が平面の家ってロサンゼルスみたいな砂漠気候に多いですよね。 ってかキューブ型住宅って中庭があるんですね。 豪雪地帯とかを抜きにして日本における最強の形の家って何ですか?
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
キューブ型すべてに中庭があるわけではありません。(念のため)シンプルさ機能でいうなら切妻ですかね。
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 3 жыл бұрын
散歩途中に今、Pホームの真四角建築がなされています。窓が極端に少ないので不思議でした。自分は一部屋二窓、一掃き出しでした。中庭があるんですね。しかし、二重ガラスでした。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
なるほどなるほど。
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 3 жыл бұрын
@@morishitaathome 様 二重ガラスの窓は歪みが酷いのはなぜですか
@abbykarayan2463
@abbykarayan2463 3 жыл бұрын
大変参考になります。プライバシー重視の住宅なのでここ最近キューブ型が近所にもものすごく増えてます。でもゲリラ豪雨で簡単に冠水することが多くなっているので非常に危険をはらんでる気がします。おしゃれだけどリスクがあるって聞いておかないとだめですね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
メリットとデメリットありますね。
@oggachi416
@oggachi416 3 жыл бұрын
陸屋根 読みは「ろくやね」だと思います
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
そうですね!すいません。間違った言い方定着してしまっています。
@花畑-d5g
@花畑-d5g 3 жыл бұрын
中庭は台風の時にはすごい掃除が大変と聞いたことがあります。 分かりやすくて面白かったです。ありがとうございました。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
お役にたったならよかったです!
@yukit3101
@yukit3101 3 жыл бұрын
キューブ型で壁面が小さな窓だらけのお家が三鷹に有ります。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
なかなか人気ありますね。
@xokaponrxmt
@xokaponrxmt 10 ай бұрын
防犯、防火には良さそうな。。しかしわざわざ南西側を塞ぐのも確かに。。
@morishitaathome
@morishitaathome 10 ай бұрын
長所短所ありますね!
@えさ猫-l8k
@えさ猫-l8k 3 жыл бұрын
キューブ型住宅は豪雪地帯だと雪かきが大変そうで絶対無理だと思う。中庭に雪がたまると大変そうだし。台風で土砂降りの時も雨音がうるさそう。日本みたいに地震が多い国だと耐震も心配。中庭を造る分、家全体の強度が下がりそう。正直、なんで流行っているのか分からないです。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
いろいろな価値観がありますね。
@ゆうさん-r2n
@ゆうさん-r2n 3 жыл бұрын
シンプルなデザインで私もいいな〜と思ってたのですが、専門の方の意見が聞けてよかったです!
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
正直、今この瞬間のような酷暑の夏には、庇の無い家はちょっと・・と感じます。
@ystszk9901
@ystszk9901 3 жыл бұрын
部屋の造りや構造がどうなっているのでしょうか、中庭があると言うことは相当広い住宅なのですね。 何LDK? 家の構造が知りたいです。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
いろいろな部屋構成があるようです。ご参考→ lifelabel.jp/lineup/zero-cube-kai
@ystszk9901
@ystszk9901 3 жыл бұрын
@@morishitaathome ありがとうございます。 こんな間取りもあるのですね。 明かり取りは中庭からなのですね、ベランダが無いと洗濯物や植栽は工夫が必要かな。
@kshi6332
@kshi6332 3 жыл бұрын
北海道の中庭のないキューブ住宅で3方パラペットの陸屋根に住んでます。 通気はイーブスベンツのみっぽいですね。 平成ルーフのハゼがノーマルなので冬季に雪解け水が凍ると屋根がプールになる時があり、ハゼを超えた状態で水溜りが出来ると雨漏りする事例が多数見られました。同じ工務店で建て売りで地元では有名店です。 ハゼの高さが30センチ以上有る様な陸屋根もこちたでは結構見ますがすが漏れ対策なんでしょうね。
@morishitaathome
@morishitaathome 3 жыл бұрын
勾配がかなりゆるめでしょうか。
@kshi6332
@kshi6332 3 жыл бұрын
@@morishitaathome1/50勾配です。 最近は北海道の陸屋根は3/50程が多いそうです。
家は若いうちに買う方が得する?
17:13
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 107 М.
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
БЕЛКА СЬЕЛА КОТЕНКА?#cat
00:13
Лайки Like
Рет қаралды 2,7 МЛН
💩Поу и Поулина ☠️МОЧАТ 😖Хмурых Тварей?!
00:34
Ной Анимация
Рет қаралды 2 МЛН
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
MrBeast
Рет қаралды 260 МЛН
これが現実!工務店で注文住宅を建てると後悔する7つの理由
16:43
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 62 М.
「理想を言えば平屋がいい」人気の理由と考えるべきポイント。
18:53
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 6 М.
【注文住宅】断熱材が重要な理由!模型でわかる徹底解説
15:57
高性能住宅まるわかり塾【Nstyleホーム】
Рет қаралды 265
【プロも賛否両論】創業50年の工務店社長が「太陽光発電をオススメしない理由」を解説!
14:41
家づくりで予算を削ってはいけないポイントベスト5
15:57
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 87 М.
【デメリット公開!】新築に付ける人が減っている!?残念な設備TOP5
12:17
HAPINICE【愛知県 豊橋市の工務店】
Рет қаралды 944 М.
雨戸は無くても大丈夫なのか?
9:59
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 146 М.
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН