【歴代ドラクエ】理不尽過ぎて9割が全滅した凶悪技をゆっくり解説

  Рет қаралды 92,765

ドラクエの豆知識

ドラクエの豆知識

4 ай бұрын

歴代ドラゴンクエストに登場する、ちょっと凶悪過ぎるイカれた凶悪技について話す動画です!
▼アキラがつぶやくX(旧:Twitter)です!
動画制作のアレコレ、動画投稿について、ドラクエ好きが盛り上がれるアンケートなどなど投稿してます!
/ akiira_dqmame
▼サブチャンネル
ドラクエの豆知識ほどふざけ過ぎにドラクエの解説をしてる【ドラクエゆっくりアカデミア】も運営中です(※霊夢と魔理沙のゆっくり解説動画)
/ @dq_akademia
▼関連動画:最強呪文の歴史
• 【歴代ドラクエ】最強呪文の歴史をゆっくり解説
▼関連動画:最強呪文の歴史
• 【歴代ドラクエ】最強特技の歴史と豆知識をゆっ...
今回もスラオ&アキラがバシバシドラクエ談義を交わしていきますっ(^^)
ぜひゆっくりしていってくださいー^^
--インデックス--------------
1:07 ラリホー
12:53 死の曲 レベルアップの曲
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#チャンネル登録よろしくお願いします #ゆっくり解説 #ドラクエ #ドラクエの豆知識

Пікірлер: 472
@Forte-ChaosLove
@Forte-ChaosLove 4 ай бұрын
そろそろドラクエ10の「公式が勝つことを想定してない最強雑魚モンスター解説」が来ることを期待しつつある今日このごろ
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
デルメゼ4とか( ;∀;)笑 ちょっと10の情報は扱いが難しいので、色々と考えてみたいと思います☺️ リクエストありがとうございます☺️
@Forte-ChaosLove
@Forte-ChaosLove 4 ай бұрын
@@DQmame ダークネビュラスとかキラークリムゾンとか「フィールドにうろついてる方」ですw
@user-xx7cj5el3q
@user-xx7cj5el3q 4 ай бұрын
おんなじような感じでボスとかも
@user-tc9md8dc7v
@user-tc9md8dc7v 4 ай бұрын
もし紹介するなら、ver.別でする感じかな?
@user-ui5dp5bc3u
@user-ui5dp5bc3u 4 ай бұрын
ゲントの杖「何でちゃんと名前で呼ばれないんですかね…」 ミさん「ようこそこちらの世界へ」
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
m活き活きしてて草( ;∀;)www
@promenade9872
@promenade9872 4 ай бұрын
チェリー「仲間だな」 タンバリン「だな。俺は作品違うけど」
@taknar4020
@taknar4020 4 ай бұрын
トロルを雪山に呼び出すアイスチャイムよりも ゼシカに水着着させたまま雪山突入させるプレイヤー達の方が・・・
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
これは、、、、、確かに、、星の数ほどのカッパがやってきたことですもんね(´•ω•`)
@user-cj5tv3vz1n
@user-cj5tv3vz1n 3 ай бұрын
ぢゃ 水着も脱がせましょうか?
@tai9002
@tai9002 4 ай бұрын
8匹揃うと曲系の特技使うのはド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドの8音を表してるって事かな
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
こっ..これは天才的発想ですね💡
@user-eu5hj1hk6d
@user-eu5hj1hk6d 4 ай бұрын
ドラクエⅢ(ふぁみこん)のときに、回復役がマヒを喰らったら戦闘中にマヒから回復しないから全滅確定、という話もありましたねぇ・・・
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
凶悪なんてもんじゃないですよね😭💦
@user-fy1nn6pt3w
@user-fy1nn6pt3w 4 ай бұрын
黄金の爪持ってるとマヒから回復する前にエンカウントするから延々と治らない。
@user-db8ts9qh1d
@user-db8ts9qh1d 4 ай бұрын
23:15 そうだよな!ゼシカたんを薄着で雪山に連れ出したりしないよな!
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
アキラ「、、、、、あ、、、、あ、、、、、、、、
@user-ui7ux8gv5e
@user-ui7ux8gv5e 4 ай бұрын
魔力で暖かくしてるんだろう…多分…
@sanoji1212
@sanoji1212 4 ай бұрын
トロル一族の総ツッコミに草
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
青団子が流したら一気にシュバってきてましたね( ;∀;)笑
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m 4 ай бұрын
3のマタンゴの眠り攻撃や甘い息で眠るのを防ぐ3から5まで実装したステータスで運の良さがあり、運の良さをドーピングするアイテムでラックの種という種アイテムが3から5まで存在しました。
@Taka8570Z
@Taka8570Z 4 ай бұрын
配信お疲れ様です。毎週楽しみにしてます!今回はトラウマが蘇りました… 初めてアイスチャイムに遭遇した時、「…え…?…仲間呼び始めたと思ったら…死の曲って…?…は…?」ってしばらく放心状態に。国民的RPGだけど厳しい所は本当容赦ない! レベルアップのSE鳴らす時なぜか3人がキメ顔に見えましたwなんかかわいいw
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ありがとうございます😆 本当トラウマまくりですよね(´;ω;`) レベルアップのところは3人が絶妙にイキってる感じを醸してみました😂
@user-vf1dx8ms3r
@user-vf1dx8ms3r 4 ай бұрын
ラリホーが必中ということは、つまりラリホーが必中になってしまうということですね!そうなんですね青団子隊長!!
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
進次郎さん( ;∀;)www
@user-xl7xq7jz9k
@user-xl7xq7jz9k 4 ай бұрын
子供の頃のトラウマはSFCドラクエ3のアルミラージだったなあ…ラリホーで眠らされツノでザクザクにされて教会送りにされたもんだから「夜には絶対に出歩かねー!」と心に決めたあの頃
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
やっぱラリホーは凶悪すぎですよね(´;ω;`)
@user-mm5hj7kw6u
@user-mm5hj7kw6u 4 ай бұрын
アイスチャイムに遭遇→死の曲などで全滅→出直して再び遭遇→決死の逃げるコマンド成功→ブリザードに遭遇→再び全滅のトラウマ
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
本当雪山クソすぎですね(´;ω;`)
@user-jd2ky3zf7n
@user-jd2ky3zf7n 4 ай бұрын
8匹くらいまとめて出てくるオオカミ君たちも怖い😱
@dr8759
@dr8759 4 ай бұрын
絶対ザラキのブリザード来ると思ってたらそれ以上の存在を忘れていた……死の曲はやべえよ……
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
マジでイカれチ〇ポ技ですよね(´;ω;`)
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k 4 ай бұрын
リンリン系の死の曲 何か既視感あるなと思ったらモト劇場やこれ! 他ゲーネタですみません
@Kusunoki_You007
@Kusunoki_You007 4 ай бұрын
アイスチャイムの呼ぶトロルはワンチャン寒さで凍えてる時に『あっ、鈴の音だ』ってよってきてる可能性が……
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
これは、、、完全に騙し決め込んでますね( ;∀;)💦
@user-mp5pi4le8p
@user-mp5pi4le8p 4 ай бұрын
アキラさん、スラオさん動画配信ありがとうございます 初めてプレイしたFC版DQ1 あくまのきし、ダースドラゴンに先制ラリホーされ目覚めないまま全滅しました ダースドラゴンはレベル上げても強いから、早くマホトーン効け思っていましたね はずれさん久しぶりの登場嬉しいです(^^)
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
こちらこそご覧いただきありがとうございます☺️ 初代ラリホーのイカれチ〇ポっぷりマジでアホですよね(´;ω;`)
@user-rz4mz6il7m
@user-rz4mz6il7m 4 ай бұрын
自分が1番絶望を覚えたのはドラクエ3のジパング周辺に出るスライムつむりの群れかなぁ。 レベルが上がれば処理できるけどあの周辺到達時に出会ったときは泣いたわ。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
3のスライムつむりの集団もヤバいですよね( ;∀;)💦
@mr.friday422
@mr.friday422 4 ай бұрын
ドラクエ3のカザーブの村周辺、キラービーのマヒが実に理不尽であった
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
行動停止系の状態異常は本当厄介すぎますよね(´;ω;`)💦
@karashimentaiko575
@karashimentaiko575 4 ай бұрын
小学生になる前くらいに初めてドラクエ8やったんですけど、アイスチャイムの死の曲で全滅してからマジでトラウマになりました。。。 今では嫌な記憶が蘇るくらいですが、当時はレベル80になってもギガブレイクとかで本気で殲滅しにいってましたw
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
レベル80でも全力は...もう完全にトラウマ入ってますね( ;∀;)ww
@user-cc9ql7fu1c
@user-cc9ql7fu1c 4 ай бұрын
雪山って本当に寒いし天候が変わりやすいし視界は悪くて道に迷うしで『死』を連想させやすい場所ですよね。それと山は人間の生活圏から離れた場所だからか神聖視される傾向にあったり、神々の居場所とされる神話も多いですね。 ドラクエ2で初めてロンダルキアに登ったときの感動は忘れられません。それまでの苦労が報われたようなあの感覚…私の中でドラクエが名作から神作に変わった瞬間でした。そしてブリザードのザラキラッシュを喰らって全滅、洞窟を抜けるまでの苦労が水泡に帰した瞬間でした。神々の大地は甘くなかった…。 今でもドラクエ8やヒーローズ2など、雪山に入ると特別な緊張感を覚えます。でもゼシカやマーニャがあの格好で寒がってるのは毎度笑います。まぁ薄着させてるのは私なんですけどね!
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 4 ай бұрын
18:51 緑のザラキさん😂🎵あーかいキツネと緑のザーラーキ🎵😊
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
たぬき「、、、あれ?ワイの席は?!
@_3dslover706
@_3dslover706 4 ай бұрын
語呂が良すぎる
@kinkedou_x01
@kinkedou_x01 4 ай бұрын
しれっと泥水で汚れ散らかした羊がラリホーンだのとんでもないdisられ方したり杖をチャモロとわざわざ言い直したり安定のザラキ→クリフトしてて草 ボトク「縄跳びマン言われてやんのwww」
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
縄跳びベビーシッター「お前もな
@user-ne6sj8zc3l
@user-ne6sj8zc3l 4 ай бұрын
神さまのステテコダンスはマジ理不尽w 全員笑うとそのまま次ターンに進んで煉獄火炎とジゴスパークで笑(焼)死する
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ステテコダンス、、名前のせいで凶悪っぽさ感じないのに前代未聞のぶっ壊れ性能ですよね( ;∀;)💦
@user-vt9hn1sr4k
@user-vt9hn1sr4k 4 ай бұрын
8で夜のパルミド地方に出現するナイトフォックスが使うメダパニダンスも凶悪でしたね…高確率で先制される上に複数で登場するからずっと混乱→回復してもまた混乱。
@user-qf1ld1fs3t
@user-qf1ld1fs3t 4 ай бұрын
チャモロ「ゲントの杖が本体みたいな!」 テリー「いや、お前はまだ良い。俺は引換券だ。」 チャモロ「あなたと私は違う!あなたは実力がないからじゃないか!」 ククール「実力あったって『タンバリン』とか言われるんだぜ。」
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
バリク〇ジャ「色々とやってみても結局『縄跳びさん』だぜ?
@kenbishilover8545
@kenbishilover8545 4 ай бұрын
ラリホー、マヌーサ、あまいいき、やけつくいき……どれも苦しんだけど、発動前に画面が赤く染まる2のメガンテの前では霞む😅
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
2のメガンテはもはやバグですよね( ;∀;)
@user-xc5ns3bx5t
@user-xc5ns3bx5t 4 ай бұрын
スラオのチャモロ(ゲントの杖)の言い直し笑った。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
細かなところ楽しんでいただけて良かったです😂
@user-fh1oe9si3h
@user-fh1oe9si3h 4 ай бұрын
今回はまさかのアキラもシャウトww リンリン系統は許してはならない! 時期的にリンリンに呼ばれるデンデン竜が一番の脅威でしたね…
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
地味に全く同じセリフでシャウトしてるんですよねこの早漏( ;∀;)笑
@user-lq7dh8ik2o
@user-lq7dh8ik2o 4 ай бұрын
マージリンリンは主人公に呪いが効かない点でマシな方ではある
@Remilia-Love-myOdin
@Remilia-Love-myOdin 4 ай бұрын
まどろみの剣の時に覚えてるか怪しかったのに今回でついに忘れてしまったアキラ… はずれちょくちょく出てくるなーと思ったらカメラマンだったのかw
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
はずれはドラ豆の裏方ほぼ全部1人でやってます(´•ω•`)笑
@user-cb7xi5ee4i
@user-cb7xi5ee4i 4 ай бұрын
8のアイスチャイムはマァジヤベェ… 呼び出されたアイスチャイムも呼び出し後速攻行動可能なのがホントにヤバい! 1体でも先に動かれたり仕損じた後の絶望感は異常よ異常。 以前紹介してもらった[ライドンの搭]も[うごくせきぞう]がバカ強い上にゼシカ不在で、先に進むためのレベリングもしにくいし、ドラクエって体感同じエリアに出現する雑魚敵の中にもチラチラ嫌な奴が降り混ざってて、雑魚狩りレベリングさえ思い通りに行かない箇所がちょいちょいある気がするんよねぇ…
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
足し蟹各所「コイツはやべぇ」って奴が混じってるのがキツいですよね(´;ω;`)
@theworldgod
@theworldgod 4 ай бұрын
ラリホーはバランのイメージがあるな 弱ったダイを眠らせた呪文 竜魔人を披露するためにやったのは感動的だったな マタンゴはウザかった覚えがあったな「インフィニティストラッシュにて毒まき散らされた」
@user-ln1hf7et9w
@user-ln1hf7et9w 4 ай бұрын
敵キャラA「せめてラリホーで深い眠りにつき痛みを感じぬまま天に召す様にするのが武士の情けよ。」 敵キャラB「眠っている相手だと労力少なくて楽だわ~。」 みたいなのがあったりして。😁
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
敵さんなりの慈悲だったとは、、( ;∀;)💡
@user-dd4mr7fz2h
@user-dd4mr7fz2h 4 ай бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。よろしければ、話題のアニメみたいに「ドラクエモンスターで食べれそうなモンスター」を今後紹介してほしいです。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
楽しんでいただきありがとうございます☺️ 食べられそうなモンスター(`•ω•´)💡 こ、、これは、でも実際に結構いますよね( ;∀;) 色々とリサーチしてみますね☺️
@moyashicat3983
@moyashicat3983 4 ай бұрын
もはや楽しみになりつつありますよ!
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ありがとうございます😂!!
@tv7261
@tv7261 4 ай бұрын
ドラリン『この顔面ベル野郎、、、、何回も何回もレベルアップの曲、、、、チリンチリン鳴らして本当、、、、うん本当いやらしいベルなんよ』 スラオ(えっ、、、、いやらしいベル⁉️) アキラ『このベルクリスタルの時にチリンチリン鳴らしたら、、、、どうなるんだろうな⁉️』 スラオ(それは町の人からしたら、、、、迷惑なんだよな~) アキラ、ドラリン 『このベル鳴らしまくってプレゼントバンバンもらうんだぜ🎵』 スラオ(何でこの早漏達こんな、、、、ウキウキしてるんだろうね~) ラリホー『クリスタルはとっくに過ぎてるから意味ないんだよな~、、、、、、てか僕忘れてるよね⁉️』
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ドラリンさん スーパーサンクスありがとうございます☺️✨ あ、いやいやいやいやいやちょっと早漏共の判断力が0過ぎますw クリスマスにこのクソベル鳴らし散らかしたら もう大事故どころの騒ぎじゃねぇ( ;∀;)💦
@user-xv4bp4zd8o
@user-xv4bp4zd8o 4 ай бұрын
ヘルクラウダー師匠との戦いはヘタをすると回復役がろくに育っていなかったりするのがきついです。 直前までマリベルに頼り切りだったであろうプレイヤーは特に。私です。 アイスチャイムを筆頭にあの手の敵は私は「ヨコ◯マタイヤ」と呼んでいました。 アイスチャイムの奏でる曲は我々にトラウマを植え付けた例のメロディだという事にしばらくして気付く。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ヘルクラウダーさん戦はマジで回復役不在可能性が高いのがキツいですよね(´;ω;`)
@Maoh0824
@Maoh0824 4 ай бұрын
複数出現してあまいいき使うきのこヤバいけど複数攻撃回数あってやけつくいき使うガイコツもガチでヤバい
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
あのじごくの騎士共もやってくれますよね😭
@user-pk3hl3vt9k
@user-pk3hl3vt9k 4 ай бұрын
8のアイスチャイム、エンカウントした時点で「あ、ヤバ…」って身構えてましたねぇ。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
身構えないのが無理なレベルですよね( ;∀;)💦
@user-jg6fj2kb3z
@user-jg6fj2kb3z 4 ай бұрын
初エンカで不意打ち食らって全滅した。
@user-pk3hl3vt9k
@user-pk3hl3vt9k 4 ай бұрын
あれよあれよと仲間呼ばれて、気づいたらもう…。
@N_nomono
@N_nomono 4 ай бұрын
13:26 ほんとに悔しいんだけど、ここの即死マスクちょっと可愛い……
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
アキラ「、、、、、、、、 アキラ「、、、、 アキラ「、、、、、、、、 アキラ「、、、、、、な? スラオ「(イキリ方が本当鬱陶しいのなんのって...
@meltryllis9598
@meltryllis9598 4 ай бұрын
修正ありがとうございます。眠りも即死もそれだけで厄介なのに更に凶悪化しておる
@user-th1yj8lx8e
@user-th1yj8lx8e 4 ай бұрын
0:07 今週のスラオ君の叫び 0:12 0:14 今週の通行止めた青団子
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
団子咆哮タイムスタンプありがとうございますッッ😂
@user-th1yj8lx8e
@user-th1yj8lx8e 4 ай бұрын
​​@@DQmame 土曜の朝九時と言えばこれよ 16:33 レベルが上がったよ〜♪
@user-tz6oz1hy7p
@user-tz6oz1hy7p 4 ай бұрын
封印の洞窟は初見だとボスがいないことわかんないから雑魚に魔法使わず道中進めようとしてレドブル兄弟の餌食になってましたねぇ。攻略本の推奨レベル+10で行ってもあいつらに殺されるんですよ…
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
本当あの兄弟ヤバすぎですよね(´;ω;`) SFC版の3人パーティだとダメージの分散が少なくてどんどんシバかれ倒されて戦慄した記憶です( ;∀;)
@user-zi9xn4vs2y
@user-zi9xn4vs2y 3 ай бұрын
いつも楽しく動画観てます😁これからも頑張って下さいね!楽しみにしてます!
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
めっちゃ嬉しいです!!ありがとうございます!! これからも楽しんでいただけるよう動画作り頑張ります(`•ω•´)
@user-cu9yu6oh5f
@user-cu9yu6oh5f 4 ай бұрын
4におけるラリホーとラリホーマの関係はシャワーノズル付きホースで例えるとわかりやすい。 シャワーは広範囲に水をばら撒くけど勢いは低い、ストレートは勢いは凄まじいが範囲は狭い。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
うおぉぉコレめっちゃ分かりやすいですね😂!!
@user-or7je5vb4t
@user-or7je5vb4t 4 ай бұрын
キラーマシンは、出会うとトキメキがありますが、強敵でハラハラしました。 そして、マスクさんの解説が、一分のすきもなく、スゴかったです。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
トキメキとハラハラがある感じめっちゃ分かります😂!!
@user-nc1re6wt8r
@user-nc1re6wt8r 4 ай бұрын
今日も楽しい動画をありがとうございます。 8はやったことがないので、リンリン恐怖は分かりませんが、ラリホーの恐怖は分かります。 私的にIIIの地獄の騎士やしびれクラゲのマヒが怖いです。 この間、10オフラインな秘宝の楽奏兵のあやつるで死にかけました。 いずれにしろ、こちらの状態異常はすぐ回復するのに、敵の状態異常はズルいです。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
こちらこそご覧いただきありがとうございます☺️ 麻痺の状態異常も余裕でイカれチ〇ポ性能ですもんね( ;∀;)💦 本当敵の状態異常の優遇っぷりはクソかよってなりますね😂
@user-ji7pu5uf4g
@user-ji7pu5uf4g 4 ай бұрын
無知無知無知の実の効果は記憶喪失のおまけ特典付きww次回、アキラ記憶喪失の巻
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
記憶喪失まで行ったらチャンネル終了です( ;∀;)笑
@user-fb4pj1hb8i
@user-fb4pj1hb8i 4 ай бұрын
マスクさんのエッジな知識具合が素敵です。 眠りあるある。1とか食らうと詰みまよね。何度か絶望しましたもの。 2だとラリホー攻撃もとい意識失う攻撃をラスボスが打ってきました。 でもこっちは 寝た!どうしようというより。あ。なんか生き残った?くらいの感想になるのが不思議。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
なんか今回の早漏は一瞬だけ急に覚醒しましたね( ;∀;)ww
@fukuchan36
@fukuchan36 4 ай бұрын
無知無知がドラクエのみならず、日本語に侵食している😭 いつかスラオに「きみ誰?」ってならないように願ってます😭笑
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
青団子まで無知無知しだしたらチャンネル存続に関わるので、大丈夫だと思います( ;∀;)笑
@Lulupin-blue
@Lulupin-blue 4 ай бұрын
ドラクエ1のラリホーは本当に脅威でしたね。あくまのきしに使われて眠り、そのまま起きなかった…なんてこともあります。 リンリン系統も厄介ですね。アイスチャイムの死の曲は、まさに背筋が凍る技でした。リンリンにデンデン竜を呼ばれて、ぶん殴られてえらく苦戦したことも覚えています。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
もう全部クソッタレ記憶ですね( ;∀;)💦
@satan_takash1
@satan_takash1 4 ай бұрын
ワイ的にはラリホーの洗礼はFC版Ⅲのいざないの洞窟のアルミラージ おばけアリクイと一緒に出て来て嬲り◯しされたのはいい思い出 トロル系に対する悪口がエグいけど、元ネタは森を守る妖精だから、あんなナリしてるのも仕方ない まぁドラクエのトロル系は総じて臭そうだけどw
@fryo904
@fryo904 4 ай бұрын
トロルを雪エリアに呼び出す時点で中々ヤバい奴だな。 本当に心がない敵だ。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
本当この楽器 人の心ないですよね(´•ω•`)
@tadashiz1015
@tadashiz1015 4 ай бұрын
初期のドラクエには状態異常に対する耐性という概念がこちら側にはほぼなかった記憶。(本当に食らうかどうかは運任せ。) 一方、敵さんは完全耐性というのが存在してて、状態異常系攻撃は敵さんが使うと「お前、敵チームに接待でもされてんのか!?」というくらい強い😂
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
状態異常攻撃は敵が使ってこそクソッタレ感マシマシですよね( ;∀;)💦
@user-io9de9in2i
@user-io9de9in2i 4 ай бұрын
今週の楽しみ待ってました! 定期的に無知無知すぎるアキラさん登場😂
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
今週もご覧いただきありがとうございます☺️ 隙あらば無知無知するやべぇ奴です( ;∀;)
@user-ni5mq1ut1i
@user-ni5mq1ut1i 4 ай бұрын
FC版ドラクエ Ⅰ のラリホーは、本当に理不尽でした。あれで、何回ピンチに陥った事か🥺
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
マジマジのマジに理不尽すぎますよね😭
@user-mm9iy5pk9x
@user-mm9iy5pk9x 4 ай бұрын
私的に理不尽と言えばドグマとゾゾゲルですね。 ムラサキのひとみで強制全滅くらってなかなか先に進めませんでしたよ。 なのでバッキバキに鍛え上げてマッスルになったパーティで力こそパワーしました。 え?全滅後に直ぐリセットしたのかって?当たり前じゃないですか。所持金半分は嫌ですよ。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ゾゾゲル ドグマ突破って半端なさすぎますwww マジでとんでもないですねッッ!!
@satsukiogura5986
@satsukiogura5986 4 ай бұрын
クリフトと書いてザラキと読むのはこのチャンネルで学びました!
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
😂ww
@user-pw1su8qj8g
@user-pw1su8qj8g 4 ай бұрын
超個人的な意見なんですけどアイスチャイム、「Vジャンプブックスのドラクエ8攻略本に雪原のモンスターの中でこいつだけ載ってない」っていうのも苦戦した原因だと思う。ネット普及してない時代、当時は攻略本手放せなかったので…
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
攻略本でこいつだけ載ってなかったんですかッッ?! もう存在自体トラップですね( ;∀;)💦
@gny001f
@gny001f 4 ай бұрын
ツッコミを諦めるパターンもあるんですね(笑) 8でアイスチャイムに苦戦した記憶が無かったのですが、そんな技使ってくるんですね。 プレイし直す際に参考にします。 次回も楽しみにしています( ̄^ ̄)ゞ
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
雪山に行く際は本当気をつけてください( ;∀;) 次回動画も頑張って作ります(`•ω•´)!!
@zashu04
@zashu04 4 ай бұрын
動画内容と直接関係ないけどおいらのカレンダー 土曜のお知らせ助かる
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
金曜のカレー的な感じですかね😂ww
@user-of4xf6cq5z
@user-of4xf6cq5z 4 ай бұрын
20:47 緑のザラキA「封じられぬザラキの曲…さぞかし美しき旋律なのでしょうね✨ いつか教会やサントハイムのBGMに起用していただけたら…(うっとり)」 緑のザラキB「神秘的なイメージなので、聖地ラムダにも流れてほしいですね…。 その為に、私自身ももっとザラキを使い熟せる様、精進致しますわ^^」 アリーナ(…コイツら、なんかとんでもない事話してない?(ー ー;)) ベロニカ(ドラクエの緑系ザキ使いって、こういうのしかいないのかしら…)
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
緑のザラキBさん は頭から抜けてました( ;∀;)ww
@user-wv7le7ys3g
@user-wv7le7ys3g 4 ай бұрын
今回のサムネ 過去一めっちゃ好きかもしれないですね。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
なんとッッ!!ありがとうございます😆!!
@user-pb1du5zb3n
@user-pb1du5zb3n 4 ай бұрын
プチレベルアッパーだったのもあってマージリンリンLv5がちょい厄介ぐらい(呪いの曲)の認識だったからアイスチャイムに出会ってウゼーのが出てきたなあぐらいの認識だったけど、あの聞いてるだけならキレイな全滅SEハンドベルVerを聞いた瞬間僕の中での奴等の危険度が爆上がりしました 「ラリホーをなめてるとひどい目にあうにゃん」by漫画版スラもりのすずのすけ
@user-gf7yo9cl1y
@user-gf7yo9cl1y 4 ай бұрын
《青いザラキと緑のザラキ》って…🤣🍜🤣 トロルもそやけどゼシカのゼッちゃんも高確率で《リブルアーチで購入した魔法のビキニ👙》着用してますよね😱…マーニャといいハッサンといい…ドラクエ界隈では半裸で雪山を闊歩するの流行ってるんですか😂
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ヒーローズ2では雪山で寒いって言ってましたが、、、もう寒いとかのレベルじゃないですよね( ;∀;) アキラ「、、、、、(でもゼシカのありがとうコスチュームをしないわけにはいかねぇしなぁ、、
@user-mj1pv2kt6l
@user-mj1pv2kt6l 3 ай бұрын
ドラクエⅧのおどかすコマンドは、脅かしてモンスターが逃げた際に宝箱を落とすが、ラリホーを決めて、脅かすと眠ったまま、宝箱を落とす。そのまま魔物を倒せば経験値も入るからアイテムも経験値も両方欲しい欲張りな人にオススメな小技です。
@d.c.1212
@d.c.1212 4 ай бұрын
今週も投稿お疲れ様です 回数も多く、ボスに備えて温存してる雑魚戦で確率に左右される状態異常系の攻撃は本当に理不尽。そして確率があるから理不尽な事が起きるぐらいヤバイ事になってるのに確定ラリホーで孤独旅のドラクエⅠはさらに理不尽 逆にこっちが回数多い雑魚戦で状態異常系使うのは効率悪い気がして使いづらいという 不思議のダンジョンシリーズなどでもそうですが、本来そのタイミングで出てきてるはずの敵のLVが上がったり、仲間呼ばれて複数相手にすると普通に対処出来なくなるので、こちらもすごく理不尽(# ゚Д゚) そしてどちらのパターンも確率なので場合によっては問題なく突破出来きてしまい、開発スタッフがテストプレイ中にこの問題に遭遇しなくて普通に対処法が用意されずに完成してしまったパターンで完全に運ゲーになる件
@yasuakiutsugawa657
@yasuakiutsugawa657 4 ай бұрын
とうとうラリホーの説明してしまったか、無知無知の実って実は任◯堂が開発した呪いですかねw
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
無知無知の実は呪いのプログラムかもですね( ;∀;)笑
@user-ro6yl6uj8u
@user-ro6yl6uj8u 4 ай бұрын
ドラクエ6の 試練その1 に一票入れたいです、踊りを封じて呪文まで封じられると激しい炎を連発してくるので とはいえ試練その1は「追い込み過ぎると痛い目を見る」という教訓を教える意味があるそうなので 「調子に乗ると痛い目を見る敵」 といった感じですけど、こんなのもやってほしいてすね
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ホルストックの試練は結構鬼門ですよね( ;∀;)💦
@KESARU
@KESARU 4 ай бұрын
味方がコレ覚えたらどれほど楽だったことか、、、😭()
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
味方が使えたら敵さんブルッッブルですね( ;∀;)ww
@dppg3774
@dppg3774 4 ай бұрын
ドラクエ6の地獄の玉ねぎの甘い息連発で全滅した思い出
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
やっぱり眠りの状態異常はヤバいですよね(´;ω;`)💦
@seika-4725
@seika-4725 4 ай бұрын
解説聞いてラリホーに全滅させられた事が非常に多い事に気づかされました。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ラリホーの解除率ぶっ壊れてない?って思うこと本当多かったですよね( ;∀;)
@muramasa3527
@muramasa3527 3 ай бұрын
死の曲でバタバタやられて、ゼシカだけ運良く生き残って逃走したの懐かしいなぁ…
@DQmame
@DQmame 3 ай бұрын
本当理不尽通り越してますよね😭
@user-mw7oy6ef7d
@user-mw7oy6ef7d 4 ай бұрын
視聴しました。今回は今までコチラのDQ配信を見てきましたが、今まで見てきた中で、いろんな意味で恐ろしい配信というのがわかりました。なぜなら… 『ラリホーの必中』 『【ジャ●アンクラスの歌唱力?】である●の曲』 『【イカれチ●ポ】というBANをされかねないNGワードの乱発』 に俺は恐怖してしまいました…(え〜…
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
イカれチ〇ポは効果音ミスるとマジでBANくらいかねないのでヤベェ呪文です、、(`•ω•´)笑
@user-cu5rn9hh4y
@user-cu5rn9hh4y 4 ай бұрын
毎回咆哮が楽しみでラリホー状態も目覚める勢いです
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ラリホーも覚める咆哮やばいですね( ;∀;)笑
@3g5o9p4
@3g5o9p4 4 ай бұрын
赤いきつねと緑のたぬき感よ
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
足し蟹 語感はまさにですね( ;∀;)笑
@user-lq8ii3le2e
@user-lq8ii3le2e 4 ай бұрын
サムネの時点で凶悪さが伝わる🤣
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
良かったです😂!!w
@user-vq4rt3gc6t
@user-vq4rt3gc6t 4 ай бұрын
曲奏でると上がるレベルとか絶対戦闘に関係するレベルじゃないよね。 奏でるだけなのに戦闘前にレベル上がってる個体がいないのは優しい要素
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
確かに戦闘開始時点でレベル上がってる個体いたら死ねますよね( ;∀;)
@user-hu5rs8wf8d
@user-hu5rs8wf8d 4 ай бұрын
セリフは「チャモロ」なのに字幕は「ゲントの杖」(笑) 半裸のトロルを呼び出す事に、人の心が云々言ってましたけど、そもそも人じゃないし、プレイヤー側もゼシカに魔法のビキニを着せて雪の地方に乗り込んでる人が多数でしょうし、やってる事は大差なかったり💦 しかし、敵がレベルアップして攻撃的って考えたら恐ろしい💦
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
、、、、ビキニで雪山は、、、本当、、、、、、、申し訳ありません、、、ついリビ〇ーが、、、、💦
@foru.user-cr2zw3mp2b
@foru.user-cr2zw3mp2b 4 ай бұрын
悪魔の騎士はリメイクのアイテムポイントキラキラのせいで、初見実況者さんが夏の虫の如く真っ直ぐ凸撃する罠ポイントと化してるのも凶悪性が増してますね💦
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
まさに初見殺しですね( ;∀;)💦
@user-zb5eq1om3v
@user-zb5eq1om3v 4 ай бұрын
多分自分だけなんですが、 11sの魔竜ネドラを倒すとゲームが落ちて もう一度ネドラと戦わないといけない 現象が6回連続でなるという 実質バズズのメガンテ状態が 凄い理不尽と感じた事があります
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ええ(´;ω;`)💦 なんですかそのネドラバグ...ちょっとキツ過ぎますね😭💦
@user-qg2jh2dx5n
@user-qg2jh2dx5n 4 ай бұрын
俺は上げられるときに結構メタル借りして苦戦しなかったなぁ、、、、 もしくは後半で見た目変な奴は大抵ろくなことしないって直感で感じてアイスチャイムから逃げてたわ
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
その直感は間違いないですね😅
@user-is4ge2hp3o
@user-is4ge2hp3o 4 ай бұрын
毎週土曜日の始まりって感じで娘と一緒に見てます!www
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
娘さんとッッ?! イカれチ〇ポのところはスキップしてくださいね( ;∀;)www
@k.h545
@k.h545 4 ай бұрын
トロル「『寒い』って何だ?」 〜説明中〜 トロル「震えたり体が動かないことがある?マヒか。じゃあ殴り放題だ。」
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
雑魚2人「(想像の斜め上にイカれて草
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m 4 ай бұрын
お疲れ様です👍 ラリホーってこんなに凶悪だったとはw「トルネコの大冒険」でも苦しめられたからなぁ😭 あれ?Ⅱのバズズメガンテがないけど殿堂入りかな?
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
お疲れ様です(`•ω•´) 2メガンテは今回お留守番してもらいましたが、別動画でピックアップできればと思ってます☺️
@uzukij9136
@uzukij9136 4 ай бұрын
クリフト緑のザラキ呼ばわりは草 でもまあ、公式もネタにしてっからなあ
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
公式ネタってのがなんともですよね( ;∀;)笑
@tubaki-ft1wh1sh6g
@tubaki-ft1wh1sh6g 4 ай бұрын
この時期の寒暖の差はヤバいです。衣類も薄物から厚物「今日は寒い?暑い?わーわー後で雪降るかも何ーーーー!」と言うくらい部屋ン中ひっちゃかめっちゃかですわ…(◞‸◟)
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
つばきさん スーパーサンクスありがとうございます☺️✨ ちょっと前に夏日かよって日ありましたもんね( ;∀;)💦 体調くずしませぬよう🙇!!
@user-ui3yz2eg1k
@user-ui3yz2eg1k 4 ай бұрын
ラリホーは覚えていないがポ◯モンの仕様は覚えているのか…
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
無知無知の実に弄ばれてますね(´•ω•`)笑
@user-ko6ky8jr3z
@user-ko6ky8jr3z 4 ай бұрын
ドムドーラの悪魔の騎士にラリホー使われたことが実は無いのです。知識としては知ってるんですけど、ラリホーのイメージはメイジキメラって感じでしたね。 アイスチャイムそんなにやべーモンスターだったのか…普通に増やさず潰してたから知らなかったです
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
あくまで確率なので、ラリホられないこともあるんですよね(`•ω•´) でもかなりな幸運ではないかと💡
@Tea-cq9wq
@Tea-cq9wq 4 ай бұрын
3のダーマ、ムオル間には2つの理不尽がある。 まずはスライムツムリ7体によるラリホー連発からの袋叩き。 そしてデッドペッカー4体によるルカナン攻撃ルカナン攻撃ルカナン攻撃ルカナン攻撃
@blackichi1120
@blackichi1120 4 ай бұрын
つい先週、まどろみのけんでラリホーの説明してるのに既に忘れてるとは…。アキラのムチムチの実も相変わらずだが、スラオまで「アレ?ラリホー説明してなくね?1週間で忘れてて草」とならないあたりムチムチの実の怖い所か!?
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
実はこの早漏、、無知無知の実の覚醒をしているのかも、、、しれないです( ;∀;)
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k 4 ай бұрын
もうすぐ竜王だというタイミングでエンカウントするダースドラゴンの恐怖は異常
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
マジでダースドラゴンの強さイカれチ〇ポですもんね( ;∀;)💦
@user-cj3kk1ig8c
@user-cj3kk1ig8c 3 ай бұрын
あー、ホーン種が唐突にラリホー撃ってきたのは地獄だったなwwしかも初見エリア最強のタイミングで 今回もエビルスノーは無しか、、適正レベルで適正島なら狩れるし強敵でもないか
@satomz
@satomz 4 ай бұрын
3のラリホーはマタンゴよりダイオウガマとスライムつむりの方が印象が強かった。ダイオウガマは何度かピラミッド入った途端出てきてハメられてで何人か落ちて直ぐに出直す羽目になった覚え、スライムつむりはムオルの村周辺を徘徊してたら大群にラリホーとヒャド連発されてあっという間に全滅になって発狂寸前まで行った。
@user-js3kv9bc2l
@user-js3kv9bc2l 4 ай бұрын
この団子たちのお陰でささくれだった心が癒される。 当時ラリホーの有用性に気づいた瞬間のアハ体験やばかったなあ。
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
おぉ癒しになっているようで良かったです☺️✨
@user-pk3hl3vt9k
@user-pk3hl3vt9k 4 ай бұрын
2人の掛け合い、キャラいじりのセンス、控えめに言って大好きです。w まさかカメラのオンオフまでやるとは。w
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
楽しんでいただけて良かったです😂
@user-yt1dv9oj3b
@user-yt1dv9oj3b 4 ай бұрын
面白いコンビですね!
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
ありがとうございます😆
@user-sk9ne7eb3q
@user-sk9ne7eb3q 4 ай бұрын
ドラクエ8のアイスチャイムの死の曲を防ぐ方法としては 即死が効かない仲間モンスターのチームを呼ぶのがおすすめ。アポロンやゴレムス、ゴルドンやエースケは効かないはず。 強力な全体呪文のごり押しは△。ゼシカだけでは少し倒しきりにくいので主人公やククールの全体呪文と行きたいところだがこちらの素早さ次第では間に合わないこともある。
@user-md6ol6dj6j
@user-md6ol6dj6j 3 ай бұрын
ふーんアイスチャイムって レベルアップの曲奏でると 耐性が変わるのか…不思議だ… 1ターン休み系の特技とか良いし メダパニ、ラリホーもまぁ効くのか
@user-rk4tj2lc3c
@user-rk4tj2lc3c 4 ай бұрын
ドラクエ6のラリホーをキアリクで治すのは古参勢には逆にわからんよなぁ。 基本ザメハだろ
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
確かに6からの実装なので、最初はキアリクで眠り解除はわからないですよね😅
@user-ng3rf4fk5d
@user-ng3rf4fk5d 4 ай бұрын
ゼシカといいトロールといい、雪山に相応しくない格好で行かされるのは やはりどちらもお色気担当だからですかね…
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
後者の認識は絶対違う( ;∀;)wwww
@nekodaisyuki
@nekodaisyuki 4 ай бұрын
うぽつです! 眠りも死の曲も動けない間にコロコロされちゃうのを眺めてるしかないのも辛い😢 倒せるならさっさと倒すのが1番楽な攻略法ですよね… ロンダルキアをロンダリングは最早賢く見える間違い(笑)その後の早口解説もあいまってこれは覚醒アキラ状態🎉 なお終わると無知無知😂
@DQmame
@DQmame 4 ай бұрын
足し蟹今回の早漏はちょっとだけ覚醒してましたね( ;∀;)笑
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 23 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 89 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 59 МЛН
【歴代ドラクエ】カンダタ進化の歴史まとめ【ゆっくり解説】
40:29
【歴代ドラクエ】驚くほど影が薄いマイナーモンスター15選【かわいそう】
23:25
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 23 М.
【歴代ドラクエ】異次元に強すぎる一般人たちをゆっくり解説
23:22
【歴代ドラクエ】ヤバい逸話を持つ特殊な種族をゆっくり解説
30:43
【歴代ドラクエ】プレイ難易度爆下がりが確定する禁断の裏技8選【ゆっくり解説】
23:02
【歴代ドラクエ】雑魚なのに強すぎるぶっ壊れモンスターをゆっくり解説
18:56
ドラクエゆっくりアカデミア
Рет қаралды 222 М.
【歴代ドラクエ】スライムの進化の歴史まとめ【ゆっくり解説】
27:18
【歴代ドラクエ】見た目が怖すぎる魔物まとめ【出るゲーム間違えてるだろ】
13:12
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 65 М.
skibidi toilet multiverse 039 (part 1)
5:29
DOM Studio
Рет қаралды 3,9 МЛН