【歴代スパロボ】スーパーロボット大戦RX -78-2ガンダム超解説!

  Рет қаралды 13,332

スパロボゆっくりチャンネル

スパロボゆっくりチャンネル

Күн бұрын

ゆっくりスパロボ解説チャンネルになります。
昔の作品をメインに取り扱います。
楽しんでいってください。
今回はRX -78-2ガンダム超解説です。
スパロボ特集をしているサイト
『ロボネタッ!』
sunzedan8to24....
僕も参考しています!
#スパロボ
#スーパーロボット大戦
#ゆっくり解説

Пікірлер: 31
@藏川克徳
@藏川克徳 8 күн бұрын
APはスーパーガンダムが二人乗りじゃないけどガンダム&Gファイターが二人乗りで二人分の精神コマンドを使えるという優遇っぷり。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 8 күн бұрын
ガンダムが活躍できるスパロボは嬉しくなる。
@b6h-v2i
@b6h-v2i 7 күн бұрын
ウィンキー時代はシンボル性の欠片もない上にプレミアでザクに負ける程扱い悪かったからα以降名機扱いされてよかったよ
@平居航
@平居航 5 күн бұрын
G3ではあるけど、初代αでは最後まで使いました!ハイパーハンマー最強!
@正シー
@正シー 8 күн бұрын
これって初代ガンダムに限らずマジンガーZやゲッター1もですけど ウィンキー時代のスパロボだと 後の時代の機体(νガンダム、グレートマジンガー、ゲッターG)ほど強くて 逆に古い時代の機体は「乗り換えられる前提の機体」が大半ですから 弱く設定されることが多いですからね。 後にマジンガーZはマジンパワーやグレートマジンガーとの合体攻撃が追加されて 強くなりましたが初代ガンダムは・・・というか Aみたいに強いスパロボもありましたけど、30だとう~んという感じというか。
@b6h-v2i
@b6h-v2i 7 күн бұрын
そういう意味ではマジンガーとゲッターもリアル系になるわけで
@HardWorking-sloth
@HardWorking-sloth 6 күн бұрын
マジンガーZは初期シリーズの第2次では何故か鉄也が登場せず、グレートに甲児が乗り換えるというクロスオーバーの魁とも言えることをやってたんだよな 本来は乗り換えではなく主役交代なんだけどコレのせいで「乗り換え前提」みたいなイメージが付いたのは皮肉でしか無い
@pino3476
@pino3476 6 күн бұрын
そもそもAとかAPの「ガンダム(MA)だけでラスボスが落とせる」っていうのがもう異常なのよww フル改造とパイロットレベル、サブパイロットの精神コマンドに強化パーツ次第と条件が揃えばスーパーナパーム投げ込むだけであの量のHPを全損させられるのは痛快ではあるけども…w
@nousu001
@nousu001 5 күн бұрын
アルファだとカツの望み通り、本当にプールに隠してあったというは登場シーンが非常にネタになりますね。 もっとも、その時点で隠し機体であるG3になっている場合は多いですが。
@73nami15
@73nami15 7 күн бұрын
30のおっちゃん「くそったれぇ!(ヤケクソバズーカ投げ)」
@tki703
@tki703 7 күн бұрын
入手困難だから仕方ないとはいえ、この手の動画だとやっぱりOEがハブられてる事多いですねぇ・・・・。 A(AP)程ではないとはいえ、比較的序盤から加入し、中盤~終盤キツいもののグループ制のおかげでなんとかやってくことができ、 終盤でスーパー系をも凌ぐレベルのバ火力技を入手するためまさかのボスキラー役に抜擢出来るようになる「終盤まで活躍出来る性能のあるRX-78-2」です まぁOEも強ユニット多いので素の性能の物足りなさはありますが。(あと基本的に攻撃を回避し辛いゲームバランスなのもちょっと逆風)
@赤猫-w8e
@赤猫-w8e 7 күн бұрын
OEはイベント無しで最初から必殺技系持ってるユニットとイベントで覚えるユニットでは 中盤までの火力が全然違いますからね 特に真ゲッター1なんてかなり悲惨
@山田太郎-m6g5f
@山田太郎-m6g5f 7 күн бұрын
初代スパロボの時点でRX78が型落ちも型落ちだったから、ほとんどの作品で繋ぎでしかないのよね…
@21n14
@21n14 7 күн бұрын
APじゃMAに合体させてメインにABで与ダメ1.2倍のカミーユ、サブに必中、覚醒持ちのコウを乗せて使ってたわ。 二人乗りのメリットも然る事ながら分離してGファイター側から補給が出来るのも便利だった。特に悪名高いドンルートではGファイターが唯一の補給ユニットだったからかなり重宝したな。
@kitanoginganoteiou
@kitanoginganoteiou 8 күн бұрын
ガンダムのストレートパンチが敵のシャアにめいちゅう
@Sinsin-xl4dm
@Sinsin-xl4dm 6 күн бұрын
64やワンダースワンにも出てますよ。
@ezm3eira337
@ezm3eira337 6 күн бұрын
GCとXOは運動性上げて敵の命中率が0%になると敵が攻撃してこなくなるのがなぁ……
@mituisinozoidssuki
@mituisinozoidssuki 7 күн бұрын
一年戦争から始まらないと旧式になるからか
@neneko23
@neneko23 6 күн бұрын
サンライズが名付ける特徴としてダジャレが有名だね。
@TV-lc5ou
@TV-lc5ou 8 күн бұрын
インパクトは、隠し機体なのに弱いコレクターズアイテム的な存在で、1度も使うことがなかった唯一の作品。
@藏川克徳
@藏川克徳 8 күн бұрын
しかもG‐3ガンダムのほうが入手が早い。
@せんぶり茶-x8p
@せんぶり茶-x8p 7 күн бұрын
@@藏川克徳 しかも 改造しておくとちゃんと強い
@オルフェーヴルの娘
@オルフェーヴルの娘 7 күн бұрын
GBAのAでGファイター手に入れてサブパイロットの撃墜数稼ぎと格闘や射撃の育成してたわ
@オルフェーヴルの娘
@オルフェーヴルの娘 7 күн бұрын
一応PS版第2次にもGファイターは登場するんだが…
@yumekaryuudo99
@yumekaryuudo99 6 күн бұрын
30ではガッツリ改造すれば νガンダム倒叙までボス撃墜、削りとオールマイティに活躍したので ガンプラ世代としてめちゃくちゃ嬉しかった でも、リアル路線といいつつ RX78はスーパーな性能だったからなぁ...
@tatt-01
@tatt-01 7 күн бұрын
30はとにかくぶっ壊れが多すぎて、それを使えば後はおまけだからなあ。
@まねっこ-s4x
@まねっこ-s4x 7 күн бұрын
関係ないけど初代ガンダムをおっちゃんとか呼ぶノリ大嫌い
@HardWorking-sloth
@HardWorking-sloth 6 күн бұрын
最近割とよく見るネタではあるけど、別に今に始まったネタでもない 昔のSDガンダム(カードダスやガシャポン)なんかはその傾向が強かった ネタなんだから本編に持ち込むことなく違う界隈の話なんだと思っておけば問題ない
【歴代スパロボ】スーパーロボット大戦没収された武装!
13:49
スパロボゆっくりチャンネル
Рет қаралды 7 М.
【ファン離れ】ガンダム史上最高のゲームの崩壊の歴史【ガンダムVS】
15:27
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 53 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
【最強の推進機】ミノフスキー・ドライブは欠陥機から史上最強機に
25:02
【歴代スパロボ】NT-1アレックスの活躍
15:54
ゆっくりスパロボ図鑑
Рет қаралды 35 М.
【怖すぎる】デビルガンダム進化の歴史を解説【Gガンダム】【ゆっくり解説】
17:27
ジョニーのガンダム研究所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 311 М.
【歴代スパロボ】RX-78-2ガンダムの歴史
17:17
ゆっくりスパロボ図鑑
Рет қаралды 76 М.
【ヒュッケバインの系譜】ガンダムをスーパー化して最強にすると…版権問題は
28:17
【歴代スパロボ】スーパーロボット大戦V2ガンダム超解説!
19:39
スパロボゆっくりチャンネル
Рет қаралды 20 М.