林業で活躍、「空師」とは?課題は人材確保 石川県白山市の作業現場を取材

  Рет қаралды 478,329

石川テレビ公式チャンネル

石川テレビ公式チャンネル

Күн бұрын

特集チューモク
林業で活躍、「空師」とは?課題は人材確保 石川県白山市の作業現場を取材 
みなさんは「#空師 」という職業をご存じでしょうか。きょうはこの空師の仕事と#林業 の現状に注目しました。
登るトリキリ爪がついた特殊な靴をはき、ロープを使って高さおよそ20メートルの木を巧みに登っていきます。チェーンソーSE高い所での作業を専門に木を伐採する職人。空に近いところで作業をすることから「空師」と呼ばれています。
佐々木武さん(39)「(木の)上での作業はもう自分しかいないので自分で何とかするっていうつもりでいつも仕事はしていますね」この日の作業現場は白山市内の酒蔵。クマなどの獣害を防ぐため敷地内の高木を間引いてほしいとの依頼です。
木に登って切り落とす作業.。佐々木さんが身に着けている装具の重さは#チェーンソー を含め10キロほどです。切断した木が落下しないようクレーンで吊るして作業を行います。チェーンソートリキリ空師に国家資格などはありませんが、熟練した技術と集中力が求められます。
佐々木さんが1年間にのぼる高木は500本以上。伐採した木は販売され、再利用に回されます。
今、木材の価格が高騰しています。テレワークが普及したことでアメリカの住宅需要が高まり輸入材の価格が高騰。流通する木のおよそ6割を占める輸入材が高騰したことで国産材の増産が叫ばれ始めたのです。
なかの林業中野篤社長「県産材を使ういいチャンスやと思うんですけど供給がちょっと追いついていないんで需要があっても人材確保は一番の課題ですね」。県内の林業従事者はここ20年間で半減し最近は480人前後で推移しています。
チェーンソートリキリ佐々木さんが切り落とした木はクレーンで地面へと下ろされ、空師以外の作業員たちが枝などの処理を行います。
佐々木さん「これからどんどん(他の人も)登っていってくれれば僕も負担が減るのでぜひとも登って欲しいんですけど命かかる仕事なもんであまり甘いことも言ってられないのでその甘さを断ち切れるような子が増えればな」林業界にとって欠かせない存在「空師」。
新たな担い手の育成がいまの課題です。
石川さんLiveNewsイット www.ishikawa-t...
(2021年6月23日放送)

Пікірлер: 153
@user-wd8si5ce4e
@user-wd8si5ce4e 2 жыл бұрын
若い人が辞めちゃうのは肉体的もあるかもしれないけど、給料面も基本的に安いからだと思う。 ボーナスとかも無い方が多いし、年収も400までとどかない。 自分も4年林業やったけどボーナス無し、昇給年50円だったから流石に辞めた。 若い人材が欲しいなら給与面はもっと見直すべき。 仕事自体は楽しいんだけどね
@user-ps5gt8oq9e
@user-ps5gt8oq9e 2 жыл бұрын
わかります自分も10年林業やってましたがやはり給料面で辞めました
@user-wd8si5ce4e
@user-wd8si5ce4e 2 жыл бұрын
@@user-ps5gt8oq9e 10年も?! 自分よりベテランじゃないですか! でもほんとに未だに安いのは事実なので変わらない限りこれからも人は増えないでしょうね~
@user-ps5gt8oq9e
@user-ps5gt8oq9e 2 жыл бұрын
@@user-wd8si5ce4e 間違いなく人は増えないと思います 今のご時世では林業の給料は安すぎます、、、
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s 2 жыл бұрын
それに尽きる。危険な仕事だからこそ少しでも多く給料面を改善してくれ。
@catmaniamusicsoka
@catmaniamusicsoka 2 жыл бұрын
こういう仕事をされてる方が昔はもっといたと思うと先人はやっぱりすごいなって思う
@user-rj2wc4pr7p
@user-rj2wc4pr7p 2 жыл бұрын
都内のマンションなどの管理を している造園業ですが 都内のマンションには、保護樹木と言う厄介な木が幾つも有ります、これらの樹木は重機は入れられず樹高25メーター以上の樹木が沢山あります。 これからの樹木を伐採、枝おろしするには人力しか出来ないのですが、機械を入れるより 相当ね技術力が必要になってくるのですが、単価の安さ、若手不足で担い手がいません 田舎の林業の事と思ってるでしょうけど、私の仕事場は新宿区、中央区などです。
@user-hj3ym3vg9d
@user-hj3ym3vg9d 2 жыл бұрын
私も林業の仕事に従事していますが、空師の仕事は本当に大変です。空師の方の技術力もありますが、クレーンを操作される方の技術力もかなり重要になります。 本当に危険で大変な仕事ですが、安全にお仕事頑張ってください!
@zuiji714
@zuiji714 2 жыл бұрын
車のナンバーまで「8318」伐採屋!! すげぇこだわり感じる。
@user-fl2ym5vf6h
@user-fl2ym5vf6h 2 жыл бұрын
1人前になるまでの給料支給が課題だよ 一昔前の半人前は安月給は今の時代じゃもう通用しないから職人育てるなら暮らせるレベルの給料体制にしなきゃね そもそも体張ってる仕事なんだから内職よりも給料高くないと若いのだってこないわ すぐ辞める=職場の環境が1番の問題 若い子が全てダメな訳では無い
@user-gy4yd6dx2x
@user-gy4yd6dx2x 2 жыл бұрын
どの仕事も何より人、お金が問題 みんな興味あってその仕事を選ぶのだから 入ってから続かないってのは やってみて分かることもあるけど、 やってみて合わないって思うことは そこが大半なってくるんだよな
@taku5723
@taku5723 2 жыл бұрын
ウッジョブ!という映画があって、それ思い出した😁木のかほり☘️
@_niko1578
@_niko1578 2 жыл бұрын
アレは良い映画でした 自分は結構好きです
@user-ph3jx6wt3z
@user-ph3jx6wt3z 3 жыл бұрын
自分も、元特殊伐採してました❗ とても危険な作業です! レッカーのオペとの息の合わせ具合、変心木の中切りのツルの残し方、場を踏まないと出来ない作業です💦 自分は木から転落してドクターヘリで搬送されました💦 運良く後遺症は奇跡的に残ってませんが、本当に気をつけないといけない仕事です😫
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
ドクターヘリの一回の出動にいくら掛かるか知ってんの? 勿論費用は会社か労災か個人負担したんだろな?
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s 2 жыл бұрын
@@icomikisan キツい当たり方やなぁ・・
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
@@user-kz3vi1lt8s 金儲けの為の怪我なんだからその怪我に掛かる費用は国から出るとはおかしいだろ?
@user-tp5ou2my2p
@user-tp5ou2my2p 2 жыл бұрын
@@icomikisan 何言ってんだ。ほとんど公共事業みたいもんだぞ、林業は。 林業家さんが適切に森を管理してくれなきゃ、日本の森はさらに悪化する一方だわ。感謝しなさいよ
@user-he1hl9gt7s
@user-he1hl9gt7s 3 ай бұрын
​@@icomikisan 金儲けの為の 怪我ね~ 日本で生きていく為に 労働で 国が保証した(日本銀行券 及び銀行振り込みで口座残高)を 得る事  山林を問わず 建設現場 工場内 その他サービス 事務業で 労働は ボランティアでは無く 生活の為の賃金を 稼ぐ労働中 労働で起きた 事故でも 救急車🚑は お金は 請求されません ドクターヘリ🚁は 状況に応じた 救急輸送手段で 陸送か、空送の違いで 同じ扱いです   労働(あなたが言う金儲け)とは 国の発展に貢献して 所得税を 納めるている 人を  好きで事故で事故を 起こして いないけど 国に貢献して怪我をして 救急搬送されて 有料成らば ドライブ🚗💨中の 事故成らば 救急車無料と、言うよりも 自業自得に成ります
@user-wq1me7uj8w
@user-wq1me7uj8w 2 жыл бұрын
林業の研修を受けましたが、その道には進まなかった者です。 林業は命がけの危険な仕事です。その中でも空師のような特殊伐採は最も危険な仕事です。私が研修を受けて痛感したのは、林業は人を選ぶということです。誰でもできる仕事ではありません。資質のある人は限られているのです。国は材価の上がり下がりに関係なく人材の確保指導教育をしてきちんと国家資格を与え身分を保障すべきです。現状では人材が枯渇するだけです。
@user-vw5ey3ig8c
@user-vw5ey3ig8c 2 жыл бұрын
国家資格だとハードルが上がってしまって、より門戸が狭まり、志願者が足踏みしてしまうのではないでしょうか。 社会的地位の付与などで待遇を上げるというのはどうなのでしょうか。
@jinkoukokansetu
@jinkoukokansetu 2 жыл бұрын
@@user-vw5ey3ig8c 受け皿大きすぎても海千山千の中途半端な気持ちの若者が高給目当てに数ヶ月で育ちもせずに教育期間中に給金かっ攫って逃げていくのも目に見えていますからね(笑)俺達大工の世界でもそれは同じ事で初めから高い給金は手渡さないのは「一人前になってから物申せ」の職人の世界。かと言って現実では一人前になっても社会保険制度で保険料、厚生年金、労災等の会社負担や個人負担は高給取りになれば成るほど重くのし掛かる。当然所得税に関しては中途半端に年収一千万位じゃ所得税控除も半端ない。先ずは国の税収面を見直さなければ若い衆もやる気を無くすのは必然。個人事業主の税収負担に一矢を報いた黒柳徹子さんの確定申告時のインタビューでどれだけ稼いでもこんなに税金で持って行かれるんじゃ仕事をやる気が失せる。確かに税金を納めるのは国民の義務であるのは当然だが、労働弱者からの負担を軽減させるところはさせないと、若者の希望は色褪せていく
@tvit6215
@tvit6215 Жыл бұрын
先ずは政治屋、偽員制度、税金制度を潰す事からかな
@yuuhama5117
@yuuhama5117 2 жыл бұрын
これだけ危険で高度な技術が必要な仕事なんだから年収1000万は貰えないと人集まらないよな
@user-vw5ey3ig8c
@user-vw5ey3ig8c 2 жыл бұрын
北欧では林業をしている人の社会的地位が高いそうです。 日本も農林水産業従事者にそれぞれしかるべき社会的地位を付与するべきではないでしょうか。
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
無理でしょ。 北欧で一次産業の地位が高いのは賢いからだよ。漁師も取りすぎないし、農家も省力化に力を入れている。 林業だって効率的な木材生産に力を入れている。 日本みたいに馬鹿が勤まらない仕事なんだよ北欧では、だから社会的地位も高い。
@user-jk1cy7dv9l
@user-jk1cy7dv9l 2 жыл бұрын
@@icomikisan それは政治決定する側であって北欧の労働者の方が賢いのってなんか裏付けあるの?
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
@@user-jk1cy7dv9l 私は政治の問題ではないと考えますが、仮に政治の問題だったとしましょう。 日本の一次産業の族議員って目先の利益を誘導する議員ばかりですよね? そういう議員を押してるのは誰ですか?一次産業の連中ですよね? 少しでも考える頭があるならそういう政治家を支持しないでしょ。
@FlashBackk19
@FlashBackk19 2 жыл бұрын
林業の給料を見直してくれ!
@jp-ve1gg
@jp-ve1gg 2 жыл бұрын
凄い作業で驚きました‼️ 久しぶりに良い動画を 見る事ができました。
@user-og7if6ut9f
@user-og7if6ut9f 2 жыл бұрын
空師に限らず一般に大変で練度が求められると思われる仕事では、待遇が良くないと人材は集まらないよなぁ
@tatsuyanakamura1390
@tatsuyanakamura1390 2 жыл бұрын
線下伐採やってたものです!年間500本でいいなら全然登るんですけど…逆に求人がない…
@user-un5jz7eg8l
@user-un5jz7eg8l 2 жыл бұрын
なぜこの手のニュースでは給料には一切触れないの? 正直に「食えない仕事」と言えよ。 美談で終わらせて何を伝えたいの?
@ntakuya3357
@ntakuya3357 2 жыл бұрын
今の今まで国内の林業を蔑ろにして大昔に植えた木は採算合わないからと荒れ放題、従事した人はほったらかしで知らんふりしてきた国の罪は目立たないだけでかなり重い。基本的に日本って日本の文化や昔の技術を大切にしてこなかったのもかなり勿体ないことしてるよね。海外なら伝統的なものはきちんと保護されてるのに。
@ss-tv5de
@ss-tv5de 2 жыл бұрын
かっこいい仕事だね
@tubricefield8515
@tubricefield8515 2 жыл бұрын
お気をつけて作業してくださいね。
@NjyoEmuo
@NjyoEmuo 2 жыл бұрын
見てわかるハイリスクな職業だからな。余程好きじゃなければやりたいと思う仕事ではない
@nobinobinobi-
@nobinobinobi- 2 жыл бұрын
林業ってぶっちぎりで死亡率高いからね 収入よくなけりゃ進む人なんてふえんと思うわ。
@皮脂で任吉津る
@皮脂で任吉津る 2 жыл бұрын
誰かが木を切らないと動物たちのテリトリーがどんどん増える でも動物の出る最前線且つ、落ちたら死ぬ高所で体のどこかかすめたら失血死しかねないチェーンソー持って仕事できる人とかそういるもんじゃないよな そのうち俺らも当たり前のように熊や猪に襲われる時代がやってくるんだろうな
@thehiatus0930
@thehiatus0930 Жыл бұрын
父親が林業と農業してますが、収入が安すぎます。 長距離大型運転手の僕よりずっと安いんです。 そんなんで若い子来るわけがないんです。 林業は根底から見直さないとダメです。
@user-ly3pc8yf2v
@user-ly3pc8yf2v 2 жыл бұрын
山の中ならどの方向に倒してもいいは違うね。 役所からこの方向に倒してくれって要請はあるし、地形や周りの木の様子では重機をペシャンコにできるサイズの木が跳ね返りながら暴れる事もある。重機が入れる場所はいいが、地域によっては重機がほとんど入れない所だらけ。当然暴れた木は明後日の方向に向くし、当たれば死ぬ。 そんな時役所の方が言うのはどうしてこの方向に倒せないんですか?倒すくらい簡単でしょう? 、、、やりたい人おります?
@user-jt1id7qd9g
@user-jt1id7qd9g 2 жыл бұрын
年収1000万くらいは欲しい仕事だな
@user-kf6im7do8f
@user-kf6im7do8f 2 жыл бұрын
金が集まらないと 人も集まらないよね
@ko01takahashi
@ko01takahashi 2 жыл бұрын
国家資格も認められてもっと安全に作業できるような装備が開発されれば人も増えるのではと思う。 それこそ高所伐採作業用のロボットとか
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
金さえ出せばあるよ。 でも金払うよりこいつらにやって貰う方が経済的。
@user-fp9bo5ix6o
@user-fp9bo5ix6o 2 жыл бұрын
費用対効果で、ロボットより安価な人だね
@user-jk1cy7dv9l
@user-jk1cy7dv9l 2 жыл бұрын
起伏がなかったらそういうロボットは既にあるけど不整地専用のロボットだと輸送がかなりキツい
@user-ys6ed4lo8j
@user-ys6ed4lo8j Жыл бұрын
@@icomikisan 彼らが切った木が日本の建築の要になっているのに、こいつらとはクソ失礼やな
@norion.6720
@norion.6720 2 жыл бұрын
江戸時代に日光東照宮の杉並木を管理していたのが空師だと聞いた記憶があります。
@user-xq1sy3oq4d
@user-xq1sy3oq4d 2 жыл бұрын
ほう。 それからそれから?
@muchimuchi2nd
@muchimuchi2nd 2 жыл бұрын
2:08〜 山の中ならどの方向に倒しても問題ない 以前読んだ本の中では、斜面に対してどの方向に倒すかそれぞれ呼び方が違って、 下手な方向に倒すと跳ねて危ないって書いてたけどな
@user-sc8vt2ob3l
@user-sc8vt2ob3l 2 жыл бұрын
カッコいい仕事だ
@toyotomi1537
@toyotomi1537 2 жыл бұрын
花粉症のワイ、尊敬の眼差し
@fuutennokingyo9495
@fuutennokingyo9495 Жыл бұрын
格好良い!
@user-ly4xk6uq7o
@user-ly4xk6uq7o 2 жыл бұрын
林業で専門工程の方にの呼び名があったのですね初めて知りました。林業の方は全て木こりと呼ぶのだと思ってました。 吊り師と空師の呼吸が伝わってきます。
@kinzo7665
@kinzo7665 2 жыл бұрын
国が補助して国内で木材回す様なしないと植林した木が花粉症の公害を生むし、外国木に価格左右される様になる。そうなると林業はどんどん減る悪循環。
@user-hl6qb4kn9z
@user-hl6qb4kn9z 2 жыл бұрын
どこぞの森林組合の不正のせいで給料が…
@user-ru5kl5yn7d
@user-ru5kl5yn7d 2 жыл бұрын
夏は地獄だろうな
@37564-all
@37564-all 2 жыл бұрын
そもそも命懸けの仕事で体が資本の肉体労働をする若者が減ってる印象。 若者自体も減ってるからな… 難しい世の中やね。
@user-hc9pz8dp9j
@user-hc9pz8dp9j 2 жыл бұрын
給料が安いから集まらないんですよ。
@sho8756
@sho8756 2 жыл бұрын
@kumaki’n TV 理由は何なんですか?
@tugmi8055
@tugmi8055 2 жыл бұрын
@@sho8756 年収200から400らしい 月収に直すと月16〜33万 低すぎる…
@user-dp5io1rd6h
@user-dp5io1rd6h 2 жыл бұрын
@kumaki’n TV 何も知らないくせにイキるなよwwwww
@user-dp5io1rd6h
@user-dp5io1rd6h 2 жыл бұрын
@kumaki’n TV 俺は色々と知ってるけどとか見てて恥ずかしいわ
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 2 жыл бұрын
チェーンソーが軽くなれば、空師の作業も捗りそうかなぁ。
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 2 жыл бұрын
昔は手斧に鋸だったと聞く。かといって電鋸は冬に使えないし直ぐにヘタるって。
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 2 жыл бұрын
正直、歯の長さは必要?、抉り削るって機能だから、刺して押し当てれば充分に足りる気がするけど、発動機が重いのかなぁ…。
@user-tsukao
@user-tsukao 2 жыл бұрын
見るからに危ない 死亡率が高いというのも納得してしまう
@_umaichanpon9062
@_umaichanpon9062 2 жыл бұрын
昔は木から木へ飛びうつってたね。 たかすぎ〜のcmだったか?
@user-xe8vj8jm8s
@user-xe8vj8jm8s 2 жыл бұрын
待遇安いのにやらんでしょ 一人前になってやっと普通のサラリーマンレベルでしょ? 命かけてやれんわ
@Mr.Gundaman
@Mr.Gundaman 2 жыл бұрын
収入が良いならこの仕事に転職しようかな。 前職では電柱マンしてたから胴綱使っての高所作業には心得があるし。
@user-ri4ty9pk7h
@user-ri4ty9pk7h 2 ай бұрын
儲かるのは元請けだけ。7割徴収されて安い下請けに流す。それを規制する手段が無い
@akura.channel
@akura.channel 2 жыл бұрын
いくらくらいもらえるんだろ🤤
@user-vz2xj3ks1z
@user-vz2xj3ks1z 2 жыл бұрын
知らなかったなー
@magicalcoin
@magicalcoin 2 жыл бұрын
伐採ドローン開発はよ
@nadeukanana4138
@nadeukanana4138 2 жыл бұрын
タOスギ~~~~~っ .タOスギ~~~~っ.タOスギ~~~~~っ
@pixelpro-xv9lx
@pixelpro-xv9lx 2 жыл бұрын
高所恐怖症の私には無理や… 命をかけた価値あるお仕事です。
@MrYumemata
@MrYumemata 2 жыл бұрын
道具や技術が進化すると進撃の巨人みたいに空中バシュバシュ飛んで木切ってそう
@user-rv4jx7yn8j
@user-rv4jx7yn8j 2 жыл бұрын
かっけえ…
@user-us5sn9hx1m
@user-us5sn9hx1m 2 жыл бұрын
ようは倒れる方向と場所が問題なのだから重機を作れると思う
@user-hk3rs7kn8v
@user-hk3rs7kn8v 2 жыл бұрын
いくらでもあるよ、値段が高いのと入れる場所が日本に少ないだけで。 まず重機の本体が重くて足場が不整地や急傾斜でも重い木をしっかり支えて切ってってやらないと行けなくて、機械自体がとても大きくなるから林道までが細かったりする日本には少しきつい部分がある。
@mondaya4022
@mondaya4022 2 жыл бұрын
政府が日本の自然をコントロールすることを重要国家施策にして「予算をつければ」人も増えるし、質もあがるよ。 どういう国家にしたいか、そこに予算をつける。予算目当てに人があつまる。 ようは、人的資源をどこに割くかコントロールするのが政府の役割だからね。 つまりはどういう国家にしたいかビジョンがない。それだけ。 あと「予算がない」は散々、嘘だって証明されてるから割愛
@yonasan-
@yonasan- 2 жыл бұрын
何もかも国の怠慢。輸入材に頼りきった結果、林業は衰退し木は荒れ放題。いずれは輸入材の関税は0になる。林業は更に衰退し儲からなければ職人は増えない職人が増えなければ供給は出来ない。悪循環だよ。
@user-eg4ke3xs3v
@user-eg4ke3xs3v 2 жыл бұрын
給料安いからすぐ辞めていっちゃう
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s 2 жыл бұрын
給料安いし、危険だし、キツイからね。
@ROAM0136
@ROAM0136 Жыл бұрын
やりたい(ガチ)
@user-li1ls4tk2h
@user-li1ls4tk2h 2 жыл бұрын
明らかにとても聞けんで特殊で専門的な能力経験が求められる仕事にも関わらず 資格等かないのは問題な気がします。
@llll450
@llll450 2 жыл бұрын
人がいないのに資格なんか作り始めたら余計人が離れる。 それに希少すぎて資格の試験を作る人すらいないだろうな。
@user-he1hl9gt7s
@user-he1hl9gt7s 3 ай бұрын
資格を 言い出した人が 講習して 自分よりも知らない 技術で反論されて恥をかくことを 恐れて 資格制度が 出来ないのかも知れない
@user-zv4wr4fj1o
@user-zv4wr4fj1o 2 жыл бұрын
僕は釘でスパイクを作ってロリップと銅綱で登ってます…ショウチュウキは限られた動きしかできないので嫌いです…開発して商品化……できないかな……木登り用の地下足袋…
@user-he1hl9gt7s
@user-he1hl9gt7s 2 жыл бұрын
そこそこの巨木を 依頼で こなしている(下から 自力で 登り)内に 直径3メーターの杉の木までエスカレート 制覇しています
@magicalcoin
@magicalcoin 2 жыл бұрын
禁断の質問かもですが、、 給料いくら?
@Potetitippusu
@Potetitippusu 2 жыл бұрын
作業員の年収200〜400万だそうです。
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s 2 жыл бұрын
@@Potetitippusu 大体、的を得てる。
@jackmah8508
@jackmah8508 2 жыл бұрын
低く見積もった場合と高く見積もった場合で、だいたい年収いくらぐらいなのかわかる方いらっしゃる?
@user-qn5lh9mj3c
@user-qn5lh9mj3c 2 жыл бұрын
高くても日当二万くらいかな?
@HateStylech
@HateStylech 2 жыл бұрын
同級生の会社かな? 確か空師やってる会社だったけど、数人の後継者いれば外人投入でいいと思うけどな。
@user-kj9ow4qf7w
@user-kj9ow4qf7w 2 жыл бұрын
理不尽に上から罵倒されるデスクワークより木に登って仕事する方が楽しそうだ。木のぼり好きだし転職しようかな。
@nakanidasuyo
@nakanidasuyo 2 жыл бұрын
キツいよ!
@asmr7066
@asmr7066 2 жыл бұрын
別のキツさがあるんだろうな〜 頭痛と腹痛どっちが嫌?みたいな
@user-qn5lh9mj3c
@user-qn5lh9mj3c 2 жыл бұрын
命かかってるからそれなりに罵倒はされるよー
@user-xp6fh9sz9z
@user-xp6fh9sz9z 2 жыл бұрын
日本を支える男たち!かっこいいですねー (^◇^)
@marinelake
@marinelake 2 жыл бұрын
本当にロボット化が必要な分野だね
@cortec7964
@cortec7964 2 жыл бұрын
What am I watching? Why did youtube recommend this? :O
@kkzz2786
@kkzz2786 2 жыл бұрын
人がいないのに人材を選んでるから人手不足になるんだよ
@Potetitippusu
@Potetitippusu 2 жыл бұрын
やれる自信はあるけど収入が少なそう。
@user-hc6dl1kf1x
@user-hc6dl1kf1x 2 жыл бұрын
以外に高収入なんだよ こうゆう仕事
@jinkoukokansetu
@jinkoukokansetu 2 жыл бұрын
「精進は一生」の職人の世界に「やれる自信」って何処から沸いてくるんだ?
@Potetitippusu
@Potetitippusu 2 жыл бұрын
@@user-hc6dl1kf1x 検索するとそうでもなさそうで
@Potetitippusu
@Potetitippusu 2 жыл бұрын
@@jinkoukokansetu 自分の人生経験からやれるという自信が湧いてくる
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s 2 жыл бұрын
@@user-hc6dl1kf1x 給与面での希望はなしです。
@Zira
@Zira 2 жыл бұрын
ロボットとかで解決できないものかね
@moriyan412
@moriyan412 2 жыл бұрын
『山師』とは違うんだね。
@user-st8bo4nb2s
@user-st8bo4nb2s 2 жыл бұрын
テレワークじゃなくて量的緩和のせいな
@story-r
@story-r 2 жыл бұрын
ドローンはダメなのかな? 殺人マシーンにもなり得るけど免許制とか 使用するときに申請とかしてエビデンス残すとか
@user-be8nq3fl9x
@user-be8nq3fl9x Жыл бұрын
こういう大変な仕事に森林環境税を。
@user-cu6dk4gb4q
@user-cu6dk4gb4q 2 жыл бұрын
林業ってずっとチェンソー使うからその振動で手に障害が出ちゃうだよね…… きつい仕事だわ
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s 2 жыл бұрын
振動障害ですね。
@sss-iq3is
@sss-iq3is 2 жыл бұрын
柳じゃん
@tvit6215
@tvit6215 Жыл бұрын
人材はどの業界も減る、AIロボ化していかなくては必ず成り立たなくなるから人は不要になる
@leeamy7094
@leeamy7094 2 жыл бұрын
上についてからロープでチェーンソーを引き上げたら楽だと思うけど……
@BomBomauaua
@BomBomauaua 2 жыл бұрын
チェーンソーはそれなりの重量あるし登ってから腕の力だけであの高さまで引き上げるのを考えたら一緒に登った方が楽
@SM-Night
@SM-Night 2 жыл бұрын
アホの発想だな…
@user-yx8ml6kk8y
@user-yx8ml6kk8y 2 жыл бұрын
どんな二度手間やねん 非力か
@user-he1hl9gt7s
@user-he1hl9gt7s 2 жыл бұрын
木の上から 切りながら降りてくる時は いちいちチェーンソーは 下ろしませんけど 大きなチェーンソー(スチール084AV 122㏄)は 本体重量(バーや、チェーン 燃料無し)だけで8.8キロ バーの長さにも よりますけど 総重量は15キロを 超えます たまに樹上で 使いますけど 巨木の幹に ワイヤー(ワイヤーと、シャックルで重さ50キロ位)を掛ける時は (灯油が入ったポリ容器を ぶら下げている様な感じ(笑))の チェーンソーを 下ろしました (枝が有れば 絡げておけましたけど無い) 長さ2メーターで切りましたけど 重量が6.5トン有りました
@user-he1hl9gt7s
@user-he1hl9gt7s 2 жыл бұрын
@@BomBomauaua チェーンソーは それなりの 重量が有るからこそ 登る時は 必要最小限の 装備で 樹上部で ワイヤーを 掛ける位置で クレーンの フックから ワイヤーと チェーンソーを 受け取っていると 思いますけど…
@user-ld5zy6dy2n
@user-ld5zy6dy2n 2 жыл бұрын
機械化できないものかね
@kachakku
@kachakku 2 жыл бұрын
3kだから誰もやらないよ
@user-mw9zx9nm2c
@user-mw9zx9nm2c 2 жыл бұрын
金が安いからやらねーよ!
@user-st8bo4nb2s
@user-st8bo4nb2s 2 жыл бұрын
そりゃ死者多いわ こんなことやってんのか
@user-mp9cx6eo5i
@user-mp9cx6eo5i 2 жыл бұрын
ラフター入る場所なら高所作業車使いな。
@yaten_www
@yaten_www 2 жыл бұрын
怖すぎ😱
@user-mv8jp1cc5g
@user-mv8jp1cc5g 3 жыл бұрын
絶滅危惧職業
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s 2 жыл бұрын
必要不可欠な職だけど人材が・・
@shun0129
@shun0129 2 жыл бұрын
登るなんてしんどすぎやろ クレーンで吊るしたれや ヨシっ!!!
@user-bs7lg4kf7r
@user-bs7lg4kf7r 2 жыл бұрын
一人前になれるって、一人前になる必要がないからやめていくのでは
@littewing
@littewing 2 жыл бұрын
小生敗北を知りたく 都に向かう者なり 空師 柳龍光
@echo-ch7pq
@echo-ch7pq 2 жыл бұрын
割に合わんなあ
@takemaruist
@takemaruist 2 жыл бұрын
リスクに見合った給料貰えるのですか?
@user-vd8zn4kx7u
@user-vd8zn4kx7u 2 жыл бұрын
500万ぐらい貰えるらしい
@user-tj7be5ec9j
@user-tj7be5ec9j 2 жыл бұрын
登らないで下から切ったらいいのに
@Potetitippusu
@Potetitippusu 2 жыл бұрын
周りに建物が無ければ下で切りますがね。
@user-yx8ml6kk8y
@user-yx8ml6kk8y 2 жыл бұрын
動画ちゃんとみたか?w
@user-on5qy8ee4b
@user-on5qy8ee4b 2 жыл бұрын
死亡率くっそ高い 切った木に当たって死ぬ人も多い こういう職業こそロボットで遠隔でやるべき
@user-kz3vi1lt8s
@user-kz3vi1lt8s 2 жыл бұрын
中々、それがキツいんですよ。平坦な地ではなく傾斜があるとかロボットが入っていかないんです。
@hhcmstn
@hhcmstn 2 жыл бұрын
なぜツリークライミングでやらない? クレーン入れるんだから吊って連れてってもらえばいいのに。
@user-mw4xr4mr4s
@user-mw4xr4mr4s 2 жыл бұрын
自分の父親が林業で生計を立ててましたが基本的にゴンドラなどのかごをクレーンで吊って人が中に乗ったままの作業は法律で禁止されています 特例で出来る作業もありますが現場や仕事内容によってはできないので高所作業車という車があるのでそれを使って作業をして切った木をクレーンで吊る等でないと出来ないですね
@hhcmstn
@hhcmstn 2 жыл бұрын
@@user-mw4xr4mr4s 現役でやってる者です。そうですね、実際連れてってもらうのは黒に近いグレーです。 でもツリクラの作業は樹上なのでこの動画と変わりません。むしろ昔ながらの胴綱や昇柱器とかより安全性が高いです。 ゴンドラや高所作業車じゃ仕事が限られるし出来栄えも違うし安全性も違います。 重機に取られない分、技術料として頂けるのでゴンドラ等で作業したり、普通に山仕事してるより良い収入になります。 日本は遅れてる印象なので気になっただけです。 ご教示いただきありがとうございます。
@user-yx8ml6kk8y
@user-yx8ml6kk8y 2 жыл бұрын
高所入れないとそれは無理
@hhcmstn
@hhcmstn 2 жыл бұрын
@@user-yx8ml6kk8y 無理とは?高所作業車なんか使った事ありません、使わずに作業できますよ。入れるとすればラフターだけです。入れなければ自力で登るだけです。
@user-mw4xr4mr4s
@user-mw4xr4mr4s 2 жыл бұрын
@@hhcmstn 実際うちの父親はゴンドラ作業で地面に落下してもう普通の生活を送るのは困難な状況になり障害者になりました。 脊髄を損傷して首から下はほとんど動かすことが出来ず相手に保証もしてもらえずかなりの年月の間相手と揉めて裁判やらなんやらで気がつけばそれなりの年が経ってしまいました なので現役と言うことだったのでくれぐれも怪我などなさいませんように安全第一で作業をしてくださいm(__)m
@MI-cd5uj
@MI-cd5uj 2 жыл бұрын
こんくらいやり方教えてくれたらやるけどね。 それでもちゃんとした技術を持った信頼できるパートナーがいないと成り立たないと思うね。 自営業でしたらある程度儲かるのではないかなとは思う。
令和4年8月5日倒木処理【豪雨】〜石川県白山市〜
10:07
株式会社なかの林業
Рет қаралды 269 М.
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 55 МЛН
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 45 МЛН
1ОШБ Да Вінчі навчання
00:14
AIRSOFT BALAN
Рет қаралды 5 МЛН
大木の仕事人・空師
11:31
ABS秋田放送
Рет қаралды 36 М.
Impossible Climb Arette 2024 | Hill Climbing Monsters ☠️
21:01
Enduro Life Media
Рет қаралды 2,8 МЛН
Man Builds 2-Room Log CABIN Underground | Start to Finish by @bushcraftua1
37:46
【林業・作業道開設】施工前→完成 大橋式作業道 EMR
12:15
EMR 作業道開設(大橋式)
Рет қаралды 663 М.
【起業】竹害ビジネスの舞台裏!25歳の女性社長が山林の課題に挑む!
6:42
KRY山口放送ニュース公式チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
樹齢600年11tの欅を伐採!【最終章】石川県白山市【なかの林業】
29:13
15年越えベテランの伐採#forestry #deforestation #林業 #自然
11:06
Forestman Life【山師の日常】
Рет қаралды 185 М.