理系博士課程の闇ばかり語っても仕方ないのでメリットを語る

  Рет қаралды 34,861

もろぴー有機化学・研究ちゃんねる

もろぴー有機化学・研究ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер
@neeet29
@neeet29 3 жыл бұрын
3つ目はよくわかりました 多くの人は自身が「何者でもない」「何者かになりたい」ということを一度は思うと思いますが 博士号取得って「何者かになれた」ということを胸を張って言えることの一つなんだろうと思いました 実際にPhDという肩書きを持ちますもんね
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
自分の中で、そういう風に思える何かがあるのは絶対いいですよね。
@sstaro7071
@sstaro7071 3 жыл бұрын
私も来年から博士課程に進学予定です自分がこれだけ研究して成果を出したんだぞっていう自信が本当に大切なんだなと思います。不安もありますが、頑張りたいです
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
そうなるまで研究すれば、絶対価値あるものになると思います!お互い頑張りましょう~!
@tomikenph.d.
@tomikenph.d. 3 жыл бұрын
小生は19年前、論文博士という形で学位取得しましたが、同感です。確かに、国内では博士号を敬遠される傾向はありますが、海外の方々を相手にする仕事においては、非常に有利だと思います。
@のいまん脱サラ大学院生の日
@のいまん脱サラ大学院生の日 3 жыл бұрын
わたしは、学部卒で就職しました。しかし、私は数学者になりたいと強く考え、4月から脱サラし修士進学し、博士号取得に向けて励んでいます。博士号のネガティブな部分ばかりに目を向けていましたが、ポジティブな面を見せていただいたので、非常に励みになりました。ありがとうございました!
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
博士は大変ですが、いいこともあると思うんです!お互い頑張りましょう!
@fcgo4822
@fcgo4822 3 жыл бұрын
メリットはあるけど明るい未来はないよ。なぜならここは日本だから。。
@ihopeiwishibelieve2929
@ihopeiwishibelieve2929 2 жыл бұрын
3つ目が非常にわかります。専門性があるゆえに自分が確立できる唯一のアイデンティティになって自信が持てますね。
@Kaixxxx74
@Kaixxxx74 3 жыл бұрын
博士へ進学したい気持ちを持ったまま、企業へ就職した身からすると3つ目の自信が持てるというのは非常に羨ましい… 修士で得られたのは知識と経験で自信がついたとは言えません。 もちろん、進学したい理由は、研究が楽しくて自分の研究のその先を知りたいと言うのが1番です。 なので、博士課程が厳しかったり、その先の選択肢を考えなければいけませんが自分の研究力に自信を持つためにも博士号を取りたいですね〜
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
いろんな状況あると思いますが、ぜひ博士へ進学しましょう!応援しております!
@イッキツーカン
@イッキツーカン 3 жыл бұрын
博士号は本当に欲しいのですが、年齢的なこと(社会人を経由して大学に入ったので博士号を取ると30歳を超えてしまう)や能力的なこと(先輩博士はみな才能も体力もあった)でどうしても尻込みしてしまいます。 社会人博士というのも念頭にはあるのですが、研究室の運営に際しては、最低1人はドクターの学生は常駐した方がいいと思いますし、3年なら3年きちんと研究だけに打ち込みたいとも自分自身思い続けていて、ずっと悩んでいます。 この動画も一つの参考になりました。ありがとうございました。
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
何かの参考になれば幸いです。お互い頑張りましょう!
@たっけ-f8n
@たっけ-f8n 3 жыл бұрын
現在修士1年で博士課程に進学予定です!やはり進路とかに不安はあるんですが、もろぴーさんのお話がすごい参考になりました!いつも有機化学の勉強ももろぴーさんの動画に助けられてます!
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
おお~ちょっとでも何かの役に立てれば幸いです☆
@takahirolionheart201
@takahirolionheart201 2 жыл бұрын
修士からそのまま同じ研究室か、あるいは近い分野で別の研究室で博士課程に進むのが多いと思うが、一方、修士あたりで一旦社会人になった後に、一定のビジネスリテラシーが着いてくると、いかに研究が大事なのかに気づいたり、こういう問題があるから研究したいなという欲望が、どんな分野に進んでも湧き出てくるもの。そんなときに、博士課程に行くのはハードルが高いという印象。社会人課程もあるが、プライベートを犠牲にする。会社を辞めて通うと、再就職リスクとなる。なので、博士課程に通いたい社会人て結構いるのだろうが、経済的な話で尻込みしてしまうのが実情かと。もっと研究機関⇔ビジネスで人の循環を増やせないものか。
@鴻上大成
@鴻上大成 3 жыл бұрын
金銭的な面で修士の後就職を選んでいますが、本当は博士課程な進んでみたいという気持ちがあります。会社に勤めながらの博士課程はやはり大変ですかね…
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
大変ですが、やり遂げた人は確かに何人もいるんですね。どう判断するかはその人次第なのかもしれませんね
@riririririoGG
@riririririoGG 3 жыл бұрын
現在理学部3年生で有機化学系の研究がしたいと考えてます。大学院に行くのは元々決めていましたが、博士課程についてはまだ実感がわいてなかったので参考になりました。 大学院について語る動画等をまた出してくれると嬉しいです。
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
よかったです!何かの参考になれば幸いです。
@moscobium
@moscobium 3 жыл бұрын
社会的にキツいけどロマンある
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
まぁ、大変なところはやっぱりありますよね( ^ω^)・・・
@AM-hr3zf
@AM-hr3zf 2 жыл бұрын
修士卒で就職して研究職に就くよりも、博士課程卒で研究職へ就くことのメリットは特にないと思います。突き詰めて一つのことを研究したい人や、大学や研究所へ行き、将来は教授や有名な研究者になりたいという人以外は基本的に日本の博士課程へ行くメリットはありません(大学の先生にとっては学生が来るメリットはあります)。
@日曜日の夜
@日曜日の夜 2 жыл бұрын
旧帝理系の大学生です。 私はメーカーの研究職を志望しており、将来的に実績を残し上位ポストを目指すために博士課程を検討しています。 というのも、修士から研究職に就くには運が絡み、就いても数年経験を積むと他部署に異動という勝手な偏見を持っているからです。 是非とも博士から研究職に就くメリットが無い理由についてお聞きしたいです。
@AM-hr3zf
@AM-hr3zf 2 жыл бұрын
@@日曜日の夜 特定のメーカーの特定の職種としての研究職を希望しているなら少なくとも、同じ分野のメーカーの人事採用担当や、OBがいるならその業界の研究職OBに博士とる必要があるのかを聞いてください。n=3ぐらいとれば多少イメージできるでしょう。 博士で採用される人材の能力基準や、採用枠数の違いについてもよく調べてください。あとはその企業で研究部門トップがどういう経歴かということも。会社側が博士課程卒の方を優先的に採るという話以外はポジショントークである可能性を疑ってください。
@morop_
@morop_ 2 жыл бұрын
メリット・デメリットで考えるとその結論もあるんでしょうねぇ
@Cotopym
@Cotopym 3 жыл бұрын
You're the best
@おいしい水-b4b
@おいしい水-b4b 3 жыл бұрын
弊学博士課程、5報論文出さなきゃいけないらしくて流石にしりごみする…
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
僕も五報でした。わかる。まぁ、かなり計画的に研究することは大事になりますよね。
@kiis3035
@kiis3035 2 жыл бұрын
Ky●toかな?
@そたた-d9k
@そたた-d9k Жыл бұрын
研究職に就けるって話とほぼ同じことを別のチャンネルで修士で聞きました。総合職なら学士でいいですよね?って、将来設計をしたいと思っているんですがやっぱり博士までいかないといけないんですかね、、 博士まで取ろうとしたら仰ってた論文の話とか時間がかかってしまうということなんで修士で就活しようと思ってました。(ちなみにまだ学位以前に受験生なんですが……)
@tombi267
@tombi267 2 жыл бұрын
博士課程か...。面白そうだが体力のある若い時間を失ってしまうのは痛いなあ。悩ましい...。 まだまだ先の話なんだがな
@mkw7107
@mkw7107 Жыл бұрын
修士ならほとんどの人が研究職になるのかと思っていました。
@officialchannel6265
@officialchannel6265 3 жыл бұрын
良いね~
@fcgo4822
@fcgo4822 8 ай бұрын
高学歴ワーキングプア 水月昭道 の本の内容が全て。マジで読むことをおすすめします。
@クマ吉-c7o
@クマ吉-c7o 2 жыл бұрын
学士課程でさえ死ぬ程大変なのに。。 博士課程の人は雲の上のレベルに見えます
@サブアカウント-f6p
@サブアカウント-f6p 2 жыл бұрын
違う種類の大変さがある
@singosuzuki7409
@singosuzuki7409 2 жыл бұрын
社会人博士はジャンルが違うみたいですね
@morop_
@morop_ 2 жыл бұрын
ケースバイケースなことが多いですねぇ
@oh_kuwa
@oh_kuwa 3 жыл бұрын
高校生です。博士課程行くなら旧帝大に入らないと論外ですよね?旧帝大に届かなかった場合、学部で卒業するべきですか?
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
それを私大の教員に聞く?笑 全然そんなことないと思いますよ〜!
@ああ-z1y4z
@ああ-z1y4z 3 жыл бұрын
意味わからんw
@パパチチ-h8i
@パパチチ-h8i 3 жыл бұрын
高校生の頃は学部の学歴が全てだと刷り込まれちゃうから、そう思うのも仕方ないですね。大学に入ると本気で勉強し続ける人が減るので、その中でどれだけ勉強を続けられるかの方が大事な気がします笑
@EGINGroup46
@EGINGroup46 2 жыл бұрын
大学院、ましてや博士課程ともなると大学名より研究実績が遥かに大事やからそんなこと全く無いと思います。 もちろん、「旧帝大には優秀な人が多い≒優秀な研究者になる人も多い」っていうのはありますが。
@おおお-r5v
@おおお-r5v 3 жыл бұрын
博士号が取れる職業は何がありますか。
@oh_kuwa
@oh_kuwa 3 жыл бұрын
大学院生だろ
@保存用-u1x
@保存用-u1x 3 жыл бұрын
はかせ課程、はくし課程どっちが読み方としてあってるんですか?
@人間モドキ-x2h
@人間モドキ-x2h 2 жыл бұрын
どっちでもいいんじゃない。
@kazuhiro1958
@kazuhiro1958 Жыл бұрын
兵器開発で日本を一気に覇権国にしてくれる博士の出現を期待。
@伝説のゲーマー-z2m
@伝説のゲーマー-z2m 3 жыл бұрын
博士号を修士課程で取ることはできませんか?
@morop_
@morop_ 3 жыл бұрын
むりかなぁ~。少なくとも僕は知りません
@絶望アーニャ
@絶望アーニャ 2 жыл бұрын
工学系(機械等)の博士課程に進学した場合も同じことが言えますか?
@MARCHwww
@MARCHwww 10 ай бұрын
いえない
博士課程という理系の闇を元大学教員が語ります
11:41
もろぴー有機化学・研究ちゃんねる
Рет қаралды 32 М.
論文が世に出るまでのプロセスを研究者が解説してみた
12:25
もろぴー有機化学・研究ちゃんねる
Рет қаралды 20 М.
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
大学の先生の役職について解説します
9:12
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 279 М.
【実は見られている】大学教員は学生の何を見て優秀さを見極めるのか?
8:32
もろぴー有機化学・研究ちゃんねる
Рет қаралды 26 М.
卒論修論は出せば卒業できるから頑張れ
5:52
はかいかみビルス~神戸大 博士課程の学生~
Рет қаралды 1,5 М.
修士や博士課程に進んだ人に知ってほしい一つのこと
10:22
もろぴー有機化学・研究ちゃんねる
Рет қаралды 6 М.
博士論文と向き合った1年間を振り返る!
23:29
アスナロサイエンス
Рет қаралды 29 М.
研究者になるために勉強は重要か??【暴論】
7:57
もろぴー有機化学・研究ちゃんねる
Рет қаралды 12 М.
大学と大学院の違い
7:28
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 618 М.
引退します。今までありがとうございました
9:00
もろぴー有機化学・研究ちゃんねる
Рет қаралды 30 М.
博士課程で病みそうになったら聞いてくれ
7:23
もろぴー有機化学・研究ちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН