Last day in Japan |Real Japanese Obento Box in Shinkansen and farewell with Family

  Рет қаралды 457,999

SwissNara Life Story

SwissNara Life Story

Күн бұрын

Пікірлер: 272
@non7760
@non7760 Жыл бұрын
ばあばの気持ちになって涙出る🥲
@シンキ-f1i
@シンキ-f1i Жыл бұрын
私事ですが、母が病気で 他界しまして、孫を観ていた母を思い出し涙してしまいました。 皆様が元気な姿で再開出来ることを願っています。 子供達の元気な動画楽しみにしてますよ。
@みみゆゆ-c5p
@みみゆゆ-c5p Жыл бұрын
涙が止まらない… 成田まで皆で楽しかったばぁばが 大阪まで一人帰る姿を想像して更に涙…
@satosato271
@satosato271 Жыл бұрын
I really think that EY(Etihad airways) should fly to Kansai airport directly.
@minachan-tz4cy
@minachan-tz4cy 11 ай бұрын
本当にその通りですね。
@yumiogwaa3216
@yumiogwaa3216 Жыл бұрын
2歳のお嬢さんが、ずーと手を振る姿に、泣けてしまいました どちらの両親も温かい家族で、そんな仲で育ち、どこで暮らそうとも人の資質なんだと改めて思いました 素敵だなぁー❤
@ゆーじ-j5x
@ゆーじ-j5x Жыл бұрын
お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん 6人からたくさんの愛情を注がれた3人の子供たちはきっと素敵に成長するに違いない
@Happyさん
@Happyさん Жыл бұрын
30時間もかかれば、絶対にグズる筈の年齢なのに、本当に良いお子さん達ですね。 お疲れ様でした。 日本美味しいものを沢山食べれ良かったです。
@user-vu6ru6jw7w
@user-vu6ru6jw7w Жыл бұрын
海外は、やはり遠いですよね。見送るじじの様子に本当に自分の事のように胸の締め付けられる思いでした。ばばの時も泣けてしまいました。また会えるといいなと本当に思っています。 どちらの家族が仲良いって凄く素敵ですよね。皆んな優しい。お兄ちゃんのオモチをあげるの優しい💖 見ていて本当に素敵な人達だと感動しています。 心がいつも温かくなります。ありがとうございます✨
@adachi-og1sw
@adachi-og1sw Жыл бұрын
本当に良い子達、長い移動時間も問題無かったから、良かったですね。
@むぎ-v9n
@むぎ-v9n Жыл бұрын
距離や時間の呪縛なしに大切な人にもっと簡単に逢えたらいいのにね
@かっちゃんママ-t9y
@かっちゃんママ-t9y Жыл бұрын
こんなに長時間の移動なのにお子さん達が泣きわめいたり、叫んだり暴れたりしなくてとってもおりこうさんですね❗️それだけでどれだけ親は助かることか❗️とにかくお疲れ様でした😊
@imanami5372
@imanami5372 Жыл бұрын
こんなに暖かい家庭があるんだと思うと、 私も両親や旦那さんにもっと優しくしてあげなきゃと思います😂🧡 お兄ちゃんすっかり足も治ってよかったですね☺️✨
@Ra-fe8ph
@Ra-fe8ph Жыл бұрын
涙なしには見れません。駅や空港での最後のバイバイって、いっつも涙を堪えて、明るくまたね~!って言うんですが、次はいつになるんやろ?と考えて、泣いてしまいます。長時間のフライト、ほんとしんどいですよね。小さい子がいるとめちゃめちゃ疲れますよね。もう少ししたら、食事やトイレのお世話をしなくてよくなるので、ちょっと楽に飛行機乗れるようになりますよ。 お父様が東京に行くお母様にハグしてたのが印象的です。やっぱり愛がいっぱいのご家族ですね。
@桑田ずっこ
@桑田ずっこ Жыл бұрын
愛の溢れる家庭で大事に育って、子供達にも受け継がれてれいるんですね〜 皆んな聞き分けが良くて長旅なのにぐする事もなく感心しました。 ママさんは疲れているのに🇨🇭に戻られても、直ぐに片付けられたり、🇨🇭のご両親直ぐに呼ばれたりとか本当に感心しました! 大阪なので1人ツッコミには、思わず笑ってしまいました😂 これからも動画楽しみにしています!
@perimetros314
@perimetros314 Жыл бұрын
お兄ちゃん優しくて素敵ですね
@マナカナイロハ
@マナカナイロハ Жыл бұрын
少しのお別れに抱擁するじいじとばあば❣️とっても愛情溢れる優しい家庭にママさんはお育ちになったんだろうなと思いました。 他の動画を見ても、家族の皆さんがお互いに思いやりを持って接してるのが見ていて伝わってきます😊 私も今からでも遅くはない😅心掛けます!
@kyochan535
@kyochan535 Жыл бұрын
長旅、お疲れ様です。 梅田でじぃじとばぁばのハグや、子供さんとじぃじのお別れのハグで涙し、成田でばぁばとお別れのハグで涙腺崩壊しました😢 日本とスイス遠いけれど、また、お互いに往き来して素敵な動画を見せて下さいね‼️
@弘彦-s8s
@弘彦-s8s Жыл бұрын
孫は本当に可愛いです なかなか会えないから余計に寂しくなります 私も孫が居ますお父さんお母さんの気持ちを考えると涙が出てきます😭🙏
@naoonikisu4492
@naoonikisu4492 Жыл бұрын
言葉にならないくらいママさんのチャンネル好きです。 ママさんも超綺麗です。
@日吉友典
@日吉友典 Жыл бұрын
家族がいる、帰る場所がある、ってきっと至上の価値ですね。
@豆もやし-b2b
@豆もやし-b2b Жыл бұрын
又、すぐに帰って来て下さいと気軽に言えんレベルの大変さですね~😂本当にお疲れ様でした~配信ありがとうございました👍
@hanatareslowlife
@hanatareslowlife Жыл бұрын
なんだか涙出てくるわ
@スットコドッコイ-t7x
@スットコドッコイ-t7x Жыл бұрын
いつも思うこと、なんでお弁当って冷めてても美味しいのか?って🤔 また日本に来た際は日本食楽しんでくださいね😊
@torashishi123
@torashishi123 Жыл бұрын
実際はもう半年くらい前にスイスに戻られているんですよね。 なんかずっと日本にいてくれているような気になってしまいます☺ ママさんの愛情深さはご両親譲りですね、そこにやっぱり愛情深いパパさんがいて、お子様に受け継がれていくんでしょうね。 いつも迷っちゃうパパさんとお姉ちゃんが可愛いです😁👍
@shincyo2mtane
@shincyo2mtane Жыл бұрын
いつも自然と笑みとほんのり涙が出ます😆幸せいっぱいの動画ありがとう♡♡ ダンケ〜❤
@小川昇-k4m
@小川昇-k4m Жыл бұрын
皆さん日本で一生思い出に残る日々を過ごしましたね、じぃじとばぁばに感謝、感謝ですね、親とは嫁いだ娘はいつまでたっても我が娘なんですよ🥰しかし日本の駅弁は外国の人達に絶大な人気が有りますね、種類が豊富で日本人さえ買うときは相当悩みますよ🤔またぜひ日本に来てくださいね、お待ちしています😄
@ペコリーノ-f3p
@ペコリーノ-f3p Жыл бұрын
長旅お疲れ様でした😊 たくさん美味しいものも食べて、実家に帰れるってのは幸せの極みでしたね🥹 お別れは寂しいけど、また会えるのを楽しみに☺️ 最高なファミリーで、本当に心がホンワカなります❤️
@user-oe6uj2qw9q
@user-oe6uj2qw9q Жыл бұрын
こんばんは。お別れは、悲しいよね。それと、駅弁は、美味しいよね。子供達、偉いね。グズらなくて。スイスの、お母さんも、プレゼント、喜んでもらえて、良かったですね❤ 塩昆布、おにぎり、私の中で、流行ってます。美味しいです。いつも、ありがとうございます。パパが、ほんと、優しい。❤
@小福-o7o
@小福-o7o Жыл бұрын
いい人と結婚したね。
@sachit3104
@sachit3104 Жыл бұрын
ママさんのテロップが面白すぎて😂
@kaoruy4648
@kaoruy4648 Жыл бұрын
日本シリーズが好きすぎて何度も見返しています😊 ばあばとの別れのシーンに涙…😢 また日本に来てくださいね🇯🇵
@みぃー-p8m
@みぃー-p8m Жыл бұрын
じーじ、バーバとのお別れ 何度見ても涙出ちゃう😭 親ってありがたいよね 早くまた会えるといいね😊
@Kits-qz9fi
@Kits-qz9fi Жыл бұрын
やっぱり遠いですね だから子供たちはみんな凄いなって素直に思います
@usa.usa.sirvgr
@usa.usa.sirvgr 6 ай бұрын
いつも温かい気持ちにさせてくれる動画をありがとうございます。 この動画の他も観せてもらってますが、同じものを何度も繰り返し観るくらい大好きです。特にヒエさんのお母さんがスイス🇨🇭に来てくれたverは、自分の事の様に喜んだり、空港での別れに涙したり‥。それも毎回泣いています 笑 子育てに動画編集に大変だと思いますが身体に気をつけてくださいね‼️ 毎週土曜日の夕方、楽しみにしています😊
@swissnara
@swissnara 6 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊✨
@山本美貴-x8p
@山本美貴-x8p Жыл бұрын
ホームアローンの空港ドタバタみたい(笑)🤣兄弟も仲よし、パパ&ママも仲よし、いつもHappy Timeをありがとう👩💓
@心ココ-w1s
@心ココ-w1s Жыл бұрын
お子さん3人連れ30時間掛かるって大変でしたね。でも楽しい思い出に包まれての帰路なので少しは気が紛れたのかなぁと勝手に思いました。スイスのご両親もお土産喜んでくれて良かったですね‼️😃
@megane-hs9mh
@megane-hs9mh Жыл бұрын
お疲れ様です 長い飛行機大変な事が想像できます。 子供達も楽しそうな日本旅行で何よりです。 また、日本で美味しいもの食べれると良いですね。 日本は食文化もガラパゴス化してるので きっと子供達の大切な宝物になっていると思います。 ゆっくり休めるようにお祈りいたします。
@swissnara
@swissnara Жыл бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます😊✨💝日本のクオリティーの高さにあのお値段…問題もあるかもしれませんが、嬉しいことばかりでした🥹✨
@user-oi6pu3fp1c
@user-oi6pu3fp1c Жыл бұрын
いつ見ても素敵な家族!!また日本に来て新しい体験してね!
@Dietmember
@Dietmember Жыл бұрын
無事 おかえりなさい お疲れ様でした。 お子様がいて編集アップもさぞ 大変でしょう。 次回をゆっくり楽しみに待っています
@けんたいれる
@けんたいれる Жыл бұрын
映画を1本見てるかのようで素敵な動画でした👏👏👏 登場人物も美男美女すぎて😊 コメントした後もう一回見直します👀
@swissnara
@swissnara Жыл бұрын
ご視聴・とても光栄なコメントありがとうございます🥰🙏✨
@すずかぜ-i7t
@すずかぜ-i7t Жыл бұрын
涙無しではいられない回でした。妹ちゃんにお餅を譲ってあげる息子ちゃん、盗み合い?☺️ながら駅弁を楽しまれるご様子、ばあばと別れ難い娘ちゃん、私の娘も今アメリカ在住なのでばあばの気持ちがよく分かります。多分10 分位は立ち尽くされてたかも。でもさすがのコロナも終息間近。再開の日もそう遠くはありませんよ! マヨネーズ、買って行ってあげられてよかった❤本当にお疲れ様でした。
@moomin_papa
@moomin_papa Жыл бұрын
ハイネケンで笑った🤣👍❤️
@荒川啓-t1x
@荒川啓-t1x Жыл бұрын
会える時は嬉しいけど、別れは寂しいですね。せつなすぎて涙が止まりませんでした。 ほんとうに愛情に包まれた素敵な家族だと思います。 ご両親の大阪のお店も、一度行ってみたいと思います☺️
@カメおじさん-n4m
@カメおじさん-n4m Жыл бұрын
素晴らしい家族❤旦那さん❤義理母、父、❤暖かい動画ありがとう😅末っ子チャンのカマ・ボーコ流石ハーフ❤可愛過ぎます🐢
@青柳真由美-x5z
@青柳真由美-x5z Жыл бұрын
長旅お疲れ様でした❤ 海外への旅行は、近場しか行ったことがなかったので移動の大変さ💦知りました😢 また、いつでも日本に帰ってきてくださいね😊末っ子ちゃんのじぃじにいつまでも手を振っている姿、スイスへ帰る飛行機に乗る前のばぁばに手を振り続ける姿に涙してしまいました😢
@krantzkaiser6641
@krantzkaiser6641 Жыл бұрын
泣けた😞💦 おかあさんの気持ちと同じ。 来週はシフト完全復帰した娘宅へ、留守番に。 片道2時間、パスポートなし、私の料理とスイーツを楽しみにしている孫君達。野菜や果物買い込んで❤
@swissnara
@swissnara Жыл бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます🥰🙏✨素敵なお母様でばぁばで🥹✨🙏こんなお母様が来てくださると娘さんも安心してお仕事に専念できますね🥹✨
@ya-k0smile3
@ya-k0smile3 Жыл бұрын
別れは寂しい😢また会える日まで… 今度はスイスで再開とかできたら最高ですね👍✨ お弁当も豪華✨美味しそう💕
@おてもちゃんおてもちゃん
@おてもちゃんおてもちゃん Жыл бұрын
こんなにあたたかくて愛に溢れた動画を見せて頂き、本当にありがとうございます。
@j.j669
@j.j669 Жыл бұрын
日本国内にいても両親との別れは辛いのに😢海外だと尚更ですよね!!眼をウルウル🥹させながら泣くのを我慢して最後まで観ました!ばぁば…帰りの新幹線きっと寂しかったよね!じぃじとばぁば✨にまたすぐに会えますように🙏ママは今日も綺麗デシタ😍
@user-vz9qq9yd7t
@user-vz9qq9yd7t Жыл бұрын
大荷物と子どもたちとの移動は本当に大変ですけれど、お子さんたち、編集されてるのかもしれないですけれど、ものすごいおりこうさん👏👏 次回、そのまた次と少しずつ移動は楽になっていくでしょうけれど、お別れは難しくなるかもね〜。 お別れした後、お母様、大阪までの帰途、寂しかったでしょうね…😢 泣いて笑ろて、ツッコンで、大忙し、今回も見終わってティッシュの山です😂
@きょうこ-f5p
@きょうこ-f5p Жыл бұрын
愛があふれていますね❤️素敵な動画ありがとう❤️
@たかこ-h5s
@たかこ-h5s Жыл бұрын
国内ですが 私も娘一家を空港で見送ったあとは 心で泣いてました。 次会える日を楽しみに 頑張りましょうね
@en2917
@en2917 Жыл бұрын
お疲れ様です。いつも拝見しながら幸せな気持ちにさせて貰っています。日本のご実家のお父様、お母様の気持ちに成ってウルウルです。また、宜しくお願いします😌お身体ご留意を。
@Gont88
@Gont88 Жыл бұрын
美味しそうなお弁当を選びましたね。いつも美味しそうに食べる姿に和んでいます。
@あんころおもち-y9h
@あんころおもち-y9h Жыл бұрын
生まれ育った日本、ご両親と離れてママさんが一番寂しいだろうに…😭 素敵な動画ありがとうございます🙏 また日本に来られる日まで、リスナー皆楽しみにお待ちしてます🥰
@坂田銀時-j2s
@坂田銀時-j2s Жыл бұрын
ダメだ、涙腺崩壊、ダム決壊😂ばぁばの愛情がね、もう日本一時帰国の全てを語ってました❤ もっとゆっくりお別れしたかっただろうけど、逆にバタバタしてて悲しむ暇も無かったのも良かったのかな❓️また皆と再会する動画を、私も待っています😊 スイスのばぁばも、じぃじも優しくて素敵な家族ですね‼️
@kanako9208
@kanako9208 Жыл бұрын
いつも動画更新楽しみにしています❤ 思わず涙が……😢 実家に帰って長く滞在すればするだけ離れる時の切なさは大きくなります😢 我が家は娘が4歳で、まだ寂しがったりはないですが、私がいつも空港の搭乗口で涙目になるのを思い出しました😢(国内移動なのに寂しい😂💦) また帰国された際には、いっぱいの思い出作りと美味しい食べ物を堪能してほしいです❤
@すずきかいり
@すずきかいり Жыл бұрын
感動と癒しで泣いちゃった。 素敵な時間を共有したような、自分まで新幹線と飛行機に乗ってスイスへ行ったような気持ちになりました。 両国のJさん&Bさん、いつまでもお元気でいますように❤ 素敵なKZbinをありがとうございました🌈
@新道美保
@新道美保 Жыл бұрын
🏠️家族って、本当に有り難いですよね😌
@toshihirookamoto8835
@toshihirookamoto8835 Жыл бұрын
孫のいないジジイだけど、この別れは、頭がおかしくなる自信がある!
@user-yuzucat
@user-yuzucat Жыл бұрын
長旅お疲れさまでした。 画面から愛情いっぱい受け取りました😊😊 また、日本への旅、お待ちしてます😊😊
@いちかま-r2f
@いちかま-r2f Жыл бұрын
とっても感動です!
@蓮照
@蓮照 Жыл бұрын
パピィは和人、マミィはやはりビールで🤣 飛行機はわたしも眠れないけど、お子達皆さんよう頑張らはった! それでヒエさんの和食作りが続くんですね👍🍻
@tk-nc5vk
@tk-nc5vk Жыл бұрын
日本の撮れ高が多いのか^^;あったかファミリーの役者揃いの撮れ高が多いのか^^;どっちもということが、わかり、蔵出し映像に感動です^^帰国の旅お疲れ様でした^^;末っ子ちゃんの第六感にリーダーの素質を感じました^^今回も幸せ動画ありがとうございました
@swissnara
@swissnara Жыл бұрын
ご視聴に、コメントいただけるだけでもとても嬉しいのに、こうしてスーパーサンクス機能まで使っていただき😭返すお言葉が見つかりません😭🙏✨温かいご視聴ありがとうございます🥹💝
@ri-ef9nx
@ri-ef9nx Жыл бұрын
涙がとまりません 優しい人達ばかり。 帰国シリーズほんと好きです! 今度はいつなのかなぁ。
@BB-bg5gy
@BB-bg5gy Жыл бұрын
お疲れ様でした。ぎりぎりアウトからのセーフ!! 感動ですよね。あれだけの荷物を持っての移動は、安全面からも?だと思います。私なら、3日分の必要以外を3日前に空港に送っちゃうかな。クロネコさんや、佐川さんの空港営業所で受け取るようにすれば、安全に移動できますよ。しかし、柿の種、人気なんですね。チョココーチングや、わさび風味もオススメです。
@tweety0000
@tweety0000 Жыл бұрын
お疲れ様でした。
@mayumitakada8921
@mayumitakada8921 Жыл бұрын
バーバとのお別れシーンに😂が溢れました!本当に暖かい家族で感動しました。 また日本に帰って来て下さいね。
@ひまわり60歳-x9u
@ひまわり60歳-x9u Жыл бұрын
見てて何時も微笑ましい動画です。ご主人様もユーモアがり優しい方って言うのが伝わってきますよね!また、日本にご家族で帰って来て下さい。 続けて動画見ますネ!
@rinrin7524
@rinrin7524 3 ай бұрын
一日も早くまた日本に帰って来れますように❤
@y_y7962
@y_y7962 Жыл бұрын
「駅弁」は弁当🍱の中でも、気軽に買えない特別感がありますね。悩まないはずない!🙋 私は先日、新幹線出張があって、数ヶ月ぶりという間隔でも駅弁選びにめちゃくちゃ悩みましたよ!! どれもこれも美味しそうですからね。ハズレなしだと思っても悩みます😅
@yumi.m5322
@yumi.m5322 Жыл бұрын
日本の動画もスイスの動画も心温まるね😌
@mamom333
@mamom333 Жыл бұрын
爺ちゃん(父)婆ちゃん(母)って、この上なくありがたい。。。。
@由美栗本
@由美栗本 Жыл бұрын
いつ見てもお互いのじいじ、ばぁばも含め素敵な家族だなぁ〜って思います😊
@maipenraikumi
@maipenraikumi Жыл бұрын
本当に素敵な家族👨‍👨‍👧‍👦😊
@CH-li8jg
@CH-li8jg Жыл бұрын
最高の思い出作ってよかったね😄みんなおつかれ
@goo2372
@goo2372 Жыл бұрын
2歳の娘ちゃんとおばあちゃんのお別れのシーンは泣けました。 うーん、どんな時もお別れは胸が痛む。 きっとまた会える❤
@伊藤守-q2e
@伊藤守-q2e Жыл бұрын
駅弁は種類が多く全て美味しいので日本人でも悩みますよね😅 また次回の来日楽しみに しています😊
@ネコぽん-e1t
@ネコぽん-e1t Жыл бұрын
移動が大変でしたが楽しい時間と思い出…子供達にとってもママさんにとってもとても幸せを感じる事が出来た帰郷てしたね😀お疲れ様でした🙏
@kzmm1
@kzmm1 Жыл бұрын
海外住みですが、日本食ストック棚が潤うと生活や気持ちにも余裕ができます😂
@yuririn3838
@yuririn3838 Жыл бұрын
日本、スイス両国の優しい家族に可愛がられてパパとママ、そして子供達も幸せですね💕 次に来日する時、スイスのじぃじとばぁばも一緒だったら楽しそう😄
@さちこ-q9t
@さちこ-q9t Жыл бұрын
沢山の動画を観てますが、何度も見返して何度も涙するのはこちらのチャンネルだけです✨ 今回も心にグッとくる素敵な作品でした! パパ、ママ、お2人のご両親、お子様3人全員か愛に溢れていて、とても幸せな気持ちになります🍀 素敵な作品をいつもありがとうございます💮 母親って絶対的存在ですね😌
@katsunoriyamamoto3777
@katsunoriyamamoto3777 Жыл бұрын
だめや 最初から感動して涙が出てくる😢😭😭 さよならするのは さみしいし悲しいよね…😢😢
@SIN-y5r
@SIN-y5r Жыл бұрын
長い旅お疲れ様でした 子供達とってもいい子グズらず感心しました又日本に帰って来てね
@wakomi-mk
@wakomi-mk Жыл бұрын
何はともあれ 愛溢れる良い旅になりましたね😊
@otasatoru695
@otasatoru695 Жыл бұрын
ちびちゃん達お利口さんでしたね・・・ パパママ思いなのかな・・・ ちびちゃんも頑張ったね‼️
@minachan-tz4cy
@minachan-tz4cy 11 ай бұрын
本当に素敵なご家族ですね💖💖💖両家のご両親が最高 !!!! 羨ましい限りです😍
@ちか-u1q
@ちか-u1q Жыл бұрын
日本でのお別れのシーンにぐっときてて…この時までは…って、何かあったの?!お子さん達、大ぐずりで、大変だった?!ってドキドキしたと思ったら… パパさん→コーヒー☕ ママ→ビール🍺 でめっちゃ笑わせてもらいましたわ😂 ママさんが大阪育ちで良かった(笑) 笑いのセンスが、いつも、どこかに溢れてますね😂
@わん-o2j
@わん-o2j Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています いつもママの穏やかな喋りかたに 自分も穏やかにならないと、 と思います 😊 日本、スイス、それぞれ素敵なとこはあると思います それを感じさせて頂きありがとうございます
@さーやん-s2h
@さーやん-s2h Жыл бұрын
これが日本動画最後なのかな? 日本編ずっと楽しく見させてもらってました~👍 気が早いですが次来日した時の日本編も楽しみに待ってま~す😊
@swissnara
@swissnara Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊ただ今来日中で、残念ながら主人は一緒に来れなかったのですが😭明日公開予定の動画からしばらくまた日本編続く予定です🙈🙏💝
@さとなか-q2v
@さとなか-q2v Жыл бұрын
動画見始めてまだ1分足らずなのに号泣😭😭お母様お父様がスイスにいつか来れたらいいですね😢💕︎
@ricom842
@ricom842 Жыл бұрын
子ども達に癒やされてます❤ ママの頑張りにも❤
@ささ-z9y9h
@ささ-z9y9h Жыл бұрын
どれよ? 笑いました😂 確かに訳せないw
@shiba2824
@shiba2824 Жыл бұрын
日本帰国動画大好きなので嬉しいです〜!! ダイソー行った時にかき氷のメロンシロップが売ってて、これと炭酸水あればスイスでもメロンソーダできるのにな〜と思い、スイスにも日本のダイソーが出来たら良いだろうな〜と想像していました☺️
@Ma-me6em
@Ma-me6em Жыл бұрын
世界のどこに居てもいいから、どうか、健康で幸せでありますようにと願うのが、親の気持ちです。トゲトゲせず毎日を過ごせますようにと祈ってます。動画楽しみにしています。応援しています。
@saesae-yu2tr
@saesae-yu2tr Жыл бұрын
長旅お疲れ様でした‼️ 愛情溢れる動画に、いつもキュンキュン💓してます😊 今回はばぁばと孫の切ないしばしのお別れシーン、グッときました😢
@yasuyo1122
@yasuyo1122 Жыл бұрын
飛行機間に合って良かった‼️私も去年の里帰りの時、思わぬ渋滞でリムジンバスにを思わず乗り過ごすかと思い、送ってくれた母とも感動の別れ(笑)が出来ませんでした❗以外とこういうさよならの方が後から笑い話になって良いのかも🎵
@pompom4712
@pompom4712 Жыл бұрын
初めまして😊✨ 東三国周辺に在住しています👍 セントさんの前を自転車通勤していますので、今度食べに行かせていただきますね! 見た事のある場所が沢山動画にあがっていましたので見入ってしまいました😅 20代の頃に旅行でスイスのユングフラウヨッホにも行った事が あります✨ スイスは素敵な所ですね。 動画応援しています😌
@1958マハロ君
@1958マハロ君 Жыл бұрын
素敵なパパと愛くるしい子供たちに癒されれいます😊 勿論家族に愛情いっぱいのママさんもです😊 韓国ドラマキムサブにもハマっているジイジイです♪ これからも楽しみに見させていただきます✨✌️ いつもありがとうございます🙏
@iku588
@iku588 Жыл бұрын
私は 飲食店勤務で 夜中に 帰ってきて 13時間労働の日に お風呂から上がって 缶ビール飲みながら こちらのチャンネル動画を観るのを楽しみにしています🥹 パパ、子供達の愛らしさ、ママの声のトーン、 全てに 癒されてます✨ 素敵な動画&素敵なファミリー❤ ありがとう🙏 ずっと応援しています🤗
@姫リンゴ-w2s
@姫リンゴ-w2s Жыл бұрын
せつないね。泣けてきました。でも子供達本当にいい子ですね。
@swissnara
@swissnara Жыл бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます🥰🙏✨
Inviting friends with Japanese Style party foods|International Family in Switzerland
15:30
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 902 М.
How I react to Shocking discrimination at school | Difficulty about living abroad
27:27
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 103 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
Trip to Japan | My family surprises to see their grandchild | Reunion
11:56
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 937 М.
What I cook for Swiss Family | cooking Japanese food for parents in law reaction
10:40
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 482 М.
A Korean dad was shocked after visiting a Japanese children's art exhibition.
11:26
IKITERU【イキテル】
Рет қаралды 219 М.
First day in Japan! A day in the life of Japanese family
13:37
Ami's Life スイス5人家族 
Рет қаралды 1 МЛН
Kids from Switzerland surprised about Japanese foods in Supermarket in Japan.
14:44
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 378 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН