Learn Strength and Rigidity with Tsumugi Kasukabe and Bicycles

  Рет қаралды 6,104

Tsumugi Cycle

Tsumugi Cycle

Күн бұрын

Пікірлер: 20
@なんかさん
@なんかさん 3 ай бұрын
この慣れない概念をわかりやすく解説してくれるのは某ちょこっと解説してくれるつむぎちゃんと同じ感覚がする… やはりつむぎちゃんは文系に優しいギャルなのか…?
@MrWolfChannel
@MrWolfChannel 3 ай бұрын
すごく参考になりました!ここにカーボンの比較データを入れたものも見てみたいです。
@Goji-v9z
@Goji-v9z 3 ай бұрын
某Y社のチタンのスルーの紹介できっと剛性上がると謳っていましたが、 チタンは軽くて硬いというイメージがあったので多分剛性が高いんだろうと思い込んでしまった。 明確な理由がないのに判断してしまっているのかがよく分かりました。 表の数値を揃えてわかりやすくしていてとても見やすかったです。
@hayakawamikan
@hayakawamikan 3 ай бұрын
薄く太くしたら硬くなるっていう基本を理解してくれない人いる。昨今タイヤとリムが太くなっているけど、この結果剛性が上がっていることを認識してる人は少ない気がする。
@新城幸也-t1p
@新城幸也-t1p 3 ай бұрын
こんにちは、図面を見てアメリカインチで作った品物を納品したら、イギリスインチで返品された話を聞いた事がある。
@s.i7553
@s.i7553 3 ай бұрын
条件として重量を揃えた場合の強度でアルミ材が鉄材を上回るの、データで見るとなんか衝撃 いかに普段自分が直感で物を考えているのかよくわかりました 金属材料と違って数値が出回ってないのかもしれませんが、同じ比較でカーボン材も見てみたいですねぇ
@ThumugiCycle
@ThumugiCycle 3 ай бұрын
勉強しときますね📚!
@hideakisuzuki4466
@hideakisuzuki4466 3 ай бұрын
やっと正しい知識を伝えてくれるチャンネルに出会えた感じで溜飲が下がる思いです。他の動画、雑誌に誤った認識が多すぎます。某国内有名メーカーのオーダーシステムでのプレステージの説明に「硬めのフィーリング・・・」なんて記載がいまだにあり、呆れてしまいます。
@yuta8693
@yuta8693 3 ай бұрын
焼き入れ処理だから、同じタンゲの№2とかよりは硬めで正しいですよ
@hideakisuzuki4466
@hideakisuzuki4466 3 ай бұрын
フィーリングということは強度ではなく、剛性ということになります。しかしヤング率が変化しないのなら剛性は変化しません。焼き入れによる変化は強度アップで、剛性アップではありません。 プレステージはタンゲNo.1を焼き入れ処理したものですから、肉厚の厚いNo.2の方が剛性は高くなります。
@Milepoch
@Milepoch 2 ай бұрын
基本二輪はRを先に寝かさないと曲がらない そこを身をよじって上手くやってくれるのがフレーム 自転車は怖すぎる、クロモリでもfとRが同時に動く ママチャリならズザーと横向くのはなんでもないがフニャフニャ 自転車はフレームがエンジンで言うクランクケースでもあるので難しいのです
@100-vz9dn
@100-vz9dn 3 ай бұрын
まあでも、7000番の高級アルミとSCM435の安いクロモリを比べてるから、価格ベースで考えるとやっぱり強度も3倍くらいの違いなのかな。7000番のアルミは速いけど硬いって聞くよね(所有したことはない)
@phillyreoidesquercus1757
@phillyreoidesquercus1757 Ай бұрын
7000番のアルミフレームを所有しているが、言うほど固いか?という印象 確かに、6061に比べると固いような気がするが、自分が使っているのは昔作られたハイエンドクラスのレーシングレプリカで、6061を使った乗りやすいエントリーグレードとは使用目的が違うから、比べちゃダメな気がする ちなみに、自転車のフレームには加工や溶接がしやすい7005番が使われていることが多い TNiの7005 Mk,II(Mk,III)なんかが安いわりにレースの練習にも使えるほど走りが良いことで有名 7075番がいわゆる超超ジュラルミンで、加工がかなり難しい(特に溶接)ため、CNC加工のパーツに多く用いられている フレームに使われたこともあるらしい?
@ev_ene_env_hunt-suruga4167
@ev_ene_env_hunt-suruga4167 3 ай бұрын
チタンは塑性変形し難いけど弾性変形し易い という印象があります。 自転車のフレームでマグネシウムって見ないですね。マグにするよりCFRPのほうがいろいろコスパ好い感じでしょうか?
@ThumugiCycle
@ThumugiCycle 3 ай бұрын
マグネシウムは一時期ピナレロがやってたのと、新興メーカーが少し売っているくらいですね 重量あたりの強度に優れていて、用途によってはアルミより有利になることも多いようですが カーボンと比較されるとツラいと思います
@ヘプタポータ.トリトン
@ヘプタポータ.トリトン Ай бұрын
マグネシウム合金は塗装と酸化が問題になると思います、扱いにくい素材です。 傷が入ると酸化して強度が下がるので、寿命が短くなるし、塗料がのりにくいので表面処理が難しい感じです。
@ev_ene_env_hunt-suruga4167
@ev_ene_env_hunt-suruga4167 Ай бұрын
@@ヘプタポータ.トリトン なるほど
@phillyreoidesquercus1757
@phillyreoidesquercus1757 Ай бұрын
@@ev_ene_env_hunt-suruga4167 更に、腐蝕を防ぐためにかなり分厚く強固な塗装を施すから、塗料の重量が上乗せされてあまり軽量に仕上がらないという…
@currynramen7361
@currynramen7361 3 ай бұрын
材料力学と呼ばれる分野を勉強したらスッキリしますよ
@Milepoch
@Milepoch 2 ай бұрын
アルミは剛性高すぎ 鉄は剛性低すぎ なので強度と剛性のバランスを自由に調整できるカーボン だがしかし、カーボンは寿命が短い
The World's Kindest Explanation of Hub Gears #TsumugiKasukabe
14:45
つむぎサイクル
Рет қаралды 1 М.
The BB Revolution: Learn with Thumugi Kasukabe
24:38
つむぎサイクル
Рет қаралды 9 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
【日本地理】もう二度と行かない!マジでがっかりした九州の観光地TOP10【ゆっくり解説】
21:41
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 354 М.
Don’t You Think Carbon Frames Are Heavier Than Expected??
17:33
つむぎサイクル
Рет қаралды 10 М.
業績不調のセブンイレブン【ずんだもん解説】
15:28
ずんだもん末路ストーリー
Рет қаралды 1,3 МЛН
【超衝撃】面白すぎて眠れなくなる宇宙の話
1:00:20
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 2,2 МЛН
【自転車は自由だ!】サイクルジャージを着ない理由【ビチアモーレ名古屋店】
28:29
ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】
Рет қаралды 43 М.
Understanding Hydraulic Disc Brakes for Bicycles with Tsumugi Kasukabe
18:41
つむぎサイクル
Рет қаралды 3,6 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН