「落とし物」過去最多&現金228億円超で過去最高額に なぜ?今どきの事情が…【スーパーJチャンネル】(2024年5月14日)

  Рет қаралды 27,229

ANNnewsCH

ANNnewsCH

23 күн бұрын

 去年1年間で警察に届けられた「落とし物」の現金は過去最多の228億円に上りました。なぜ現金が増えたのか、今時の事情もありました。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 65
@user-rc4dd8lq2o
@user-rc4dd8lq2o 21 күн бұрын
私も先日、新幹線内にスマホを忘れたまま名古屋駅で下車してしまい…でも無事に車内の駅員さんに届けられたみたいで、東京駅で預かってくれてました。 拾ってくれた方、ほんとにありがとう。
@user-pl4sy8vh2u
@user-pl4sy8vh2u 21 күн бұрын
airpodsに関しては充電復活したら持ち主に追跡されて泥棒扱いされてもおかしくないな
@rask5691
@rask5691 21 күн бұрын
一平「どうせ落として忘れてんなら俺にくれ」
@user-lh8df7fg4j
@user-lh8df7fg4j 21 күн бұрын
飲み過ぎてカバン置き忘れ絶望したけど交番に届けてくれててマジ感謝した。
@spicy-prin
@spicy-prin 18 күн бұрын
女神「あなたが落としたものは、こちらのぼろっちいスマートホンとぼろっちい財布のどちらですか。」 A「いえ、落としてないんで。」
@motasan4646
@motasan4646 21 күн бұрын
地元で昔、忘れ物市で、入れ歯や骨壷が、売っていました。
@wishforworldpeace
@wishforworldpeace 21 күн бұрын
どこで開催されている? 定期的に開催されている?
@user-rf7ff9xe4c
@user-rf7ff9xe4c 20 күн бұрын
埼玉県、イオンモール与野だそうです
@sakoto258
@sakoto258 20 күн бұрын
昔、車両内に遺骨の入った骨壺を忘れていった人いたな
@user-A4fmZ9gF
@user-A4fmZ9gF 21 күн бұрын
数多くのADHD達の忘れ物が含まれてそう
@taminefender8973
@taminefender8973 21 күн бұрын
人として、心は落としたくないねぇ
@user-fb6zx4xq5v
@user-fb6zx4xq5v 21 күн бұрын
業者さんは、どうやって値段決めてるんやろか!?
@gochi8560
@gochi8560 19 күн бұрын
状態に見合った相場ですよ 競争見積りで想定より低く引き取れたら相場より下げて放出する可能性もありますね
@user-mj2yk4xy6n
@user-mj2yk4xy6n 20 күн бұрын
中古価格ざっくり228億円相当として細々したものが多かったら全部現金にするまでに人件費どのくらいかかるのだろう。 ネット販売とか併用すれば大昔よりは抑えられるだろうが
@user-wx8dm7uv1n
@user-wx8dm7uv1n 16 күн бұрын
0:30 「女物」って久しぶりに聞いたな。 このご時世ではヒヤっとする
@tomsno910
@tomsno910 21 күн бұрын
こういう時ハーヴェスト欲しいわって思う
@user-cr9lt7ip2z
@user-cr9lt7ip2z 21 күн бұрын
あのバッグあたしの。。
@kyouji318
@kyouji318 21 күн бұрын
嘘だ
@user-vv6dv4oz1r
@user-vv6dv4oz1r 19 күн бұрын
2:45~同じ経験してる人がいた!! 紙チケットだったし急いで走ってたら落とした😱
@user-dj2sg8xp5x
@user-dj2sg8xp5x 21 күн бұрын
半年前に電車内でパスモ落としてから不便でしょうがない 自分では落とし物みつけたら必ず届けるのに
@user-ep3pw1mh2i
@user-ep3pw1mh2i 19 күн бұрын
モバイルパスモに移行や
@daikendepi7820
@daikendepi7820 21 күн бұрын
犬猫はほとんど処分されるんだろうな
@SWEETWILD
@SWEETWILD 20 күн бұрын
せめて日本の食品ロスで賄えたらいいよね😢
@Orewa-godon
@Orewa-godon 21 күн бұрын
あまり関係の無い話かもしれないけど、10年前に俺の友人が30万円が入った財布を落として絶望して泣き崩れたの思い出してしまった。
@user-jh9qh2jp7v
@user-jh9qh2jp7v 18 күн бұрын
なに落としたかも覚えてない 一番の落とし物は記憶😊
@user-iu2ln9nk5t
@user-iu2ln9nk5t 17 күн бұрын
特定施設の警備やってるけど、年間の拾得物は5000件くらい 多いのは傘類・ICカード・スマホ・傘袋・ハンカチ 日傘以外の傘類・傘袋・ハンカチはまず取りに来ない ICカードも記名でもほとんど取りに来ない スマホは個人所有は100%取りに来るけど業務用はほとんど取りに来ない スマホの紛失・拾得場所は99%、トイレ内 よく落としたスマホに電話かけても出なかった!って怒る人いるけど、ほとんどの施設は拾得スマホを操作しません あと、郵送等も絶対しません
@GOLD-vc3pt
@GOLD-vc3pt 17 күн бұрын
ハンカチやポケットティッシュとかは重要では無い様な物は紛失した経験は有るが、スマホやある程度現金が入っている時の財布や高い値段レベルのイヤホンは紛失した事は無いな、ボディーバッグして身体に常に身に付けている、公衆お手洗い時もボディーバッグを身体に身に付けて利用するので忘れた事が無い、無くしても困らない物だけは、適当の場所に置いたりする事は有るけど
@machcheckory
@machcheckory 21 күн бұрын
私は大分昔に人生を落としました もちろんまだ見つかっていません
@user-lx4bf7wy5r
@user-lx4bf7wy5r 21 күн бұрын
解釈広すぎてよく分からない ただ、端末は知らないけどKZbinにコメントしてる時点で結構余裕という印象
@kiji222
@kiji222 21 күн бұрын
保管してるからちゃんと連絡しないとってことだね
@luizrenato8423
@luizrenato8423 21 күн бұрын
0:15 Kai Sasaki😢😢😢😢😢😢
@S_han1210
@S_han1210 21 күн бұрын
あら、落とし物のワン子等かわいそう!😢
@user-he6rz9zg9h
@user-he6rz9zg9h 20 күн бұрын
傘は新品買う気なくなるなw
@user-qe4zn2pr1j
@user-qe4zn2pr1j 21 күн бұрын
電車に傘は10回以上は忘れてるなー。
@user-kh3ny1wt5e
@user-kh3ny1wt5e 21 күн бұрын
最近はLINEで落とし物聞ける鉄道もあるのでせっかくなら聞いた方が良いですよ
@s0919jp
@s0919jp 20 күн бұрын
人の落としのものを安く買い取って儲けるって...
@Frandle74495
@Frandle74495 16 күн бұрын
もしもち主のものが落とし物市で見つけたら!ラッキーだね!でもどうするんだろう、
@user-js6qu2xv7n
@user-js6qu2xv7n 21 күн бұрын
クルド人が箱買いしそうだなww
@tomkom9618
@tomkom9618 21 күн бұрын
? やば
@sinrabansyou860
@sinrabansyou860 21 күн бұрын
詐欺じゃないなら日本なら持ち主に警察連絡解るものは返すと世界的評価上がるね。
@user-zv7sv1dr7p
@user-zv7sv1dr7p 20 күн бұрын
国民の貯金額6000兆円だから余裕の落し物額なんだな。
@shana504
@shana504 21 күн бұрын
現金不可にしよう
@ofitpic8433
@ofitpic8433 21 күн бұрын
人の記憶容量ってスマホより少ないんだね、AIに変わられちゃうよ
@user-nc1rv2vt7i
@user-nc1rv2vt7i 19 күн бұрын
動物 飼えなくなって わざと置いてったのも 含まれるのでは? てか 人間が飼ってたものを 自然界に戻すとか言うけど すぐ死にそう 餌の取り方知らないから 人間からもらってたら 無理がある!!!
@naihero
@naihero 21 күн бұрын
傘は意図的に忘れてると思うわ。ワイも要らなくなった傘わざとおいてくし
@wino0001
@wino0001 20 күн бұрын
不法投棄だろ
@ell8900
@ell8900 21 күн бұрын
警察官や鉄道員が同じくらいの額を横領してると思うので実際は500億くらいに上るだろう
@daichi358
@daichi358 21 күн бұрын
あ、昨日アタッシュケース落としたんだった
@coldba
@coldba 21 күн бұрын
Bluetoothイヤホンもスマホに格納して欲しい…何から何まで格納してくれや。傘も格納
@user-kh3ny1wt5e
@user-kh3ny1wt5e 21 күн бұрын
何か落とし物が増えるのが日本らしくて嬉しく感じてしまう
@motioodaily2842
@motioodaily2842 19 күн бұрын
ゲームのカード落とした人見ていますか?あなたの同士は世の中にこんなにいます。
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto 21 күн бұрын
近所の無人販売所にはいっぱい食品が落ちていたので拾って冷凍庫に保管しています。
@WorldOwner_00
@WorldOwner_00 19 күн бұрын
動物を捨てる人って多いな。残酷な人間。
@saryu9593
@saryu9593 17 күн бұрын
ごめんなさい、ヅラを線路に落として遅延させてしまいました。お詫び致します。
@user-mc6vn3dp7v
@user-mc6vn3dp7v 21 күн бұрын
日本が物と金に溢れてて、貧困問題なんて実は無いことがよく分かる報道。
@newhandle_youtuber
@newhandle_youtuber 21 күн бұрын
俺の財布ないかな
@user-gx6zi1un5n
@user-gx6zi1un5n 21 күн бұрын
動物には可哀そうだけれど、 飼い主の情報を書き込んだICタグを 動物の体に埋め込むか、取付ける様に した方が好いのでは❓ とか、思ってしまった。  とは言え、中には、” 逃がしてあげた ” と 飼い主さんが主張する動物も居そうな気が・・・・。
@user-uv4en4nj9d
@user-uv4en4nj9d 20 күн бұрын
あ。 全部、俺のだ
@LLLryee
@LLLryee 21 күн бұрын
落とし物を売ってるって、いいのか?
@EIN-Phantom000
@EIN-Phantom000 21 күн бұрын
ニュースの中盤を見よう! 警察が3ヶ月保管→拾得者が基本ですが、拾得者が権利放棄の場合は都道府県に所有権が移管される。都道府県が売却or廃棄する。 今回の販売はリサイクル業者が各都道府県から買い取ってるものだからなんら問題は無いですよ。
@LLLryee
@LLLryee 21 күн бұрын
法律上いいとしても売るのは、なんか違う気がして。落としたやつが悪いんだろうけど。無料配布したらいいのに
@user-iu2ln9nk5t
@user-iu2ln9nk5t 17 күн бұрын
遺失物法の特定施設に登録すると個人情報・貴重品・違法物品等以外を一定期間保管後処分できます 貴重品でも施設が権利放棄していないと警察提出3か月後に所有権取得できるので自由に処分できます
@usertia
@usertia 21 күн бұрын
落とし物を買って売るのを生業としてるのはちょっとね…
違反してるのに逆ギレも!危険な自転車の取り締まり【しらべてみたら】
18:41
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 3,1 МЛН
She’s Giving Birth in Class…?
00:21
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 10 МЛН
人気の300円ショップで常連客のおススメは?【しらべてみたら】
18:37
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 179 М.