【魔改造】廃材で軽トラのマフラー作るs38 ハイゼット

  Рет қаралды 71,944

holiday naked life

holiday naked life

Күн бұрын

Пікірлер: 85
@あおじゅん
@あおじゅん 10 ай бұрын
NSR250の純正マフラーですね。 ってことは1本で125ccなのでそれでは容量不足だと思いますよ。 せめて分岐させて2本出しにしないと。
@matsu5463
@matsu5463 10 ай бұрын
完成して喜ばれている様子を観るとこちらも嬉しくなります!
@k-bless
@k-bless 10 ай бұрын
これぞ自作の醍醐味!! ワクワクしますね~ 早く走行動画が見たい❤
@ポメラニアン-z5l
@ポメラニアン-z5l 10 ай бұрын
確かに気になるSoundですね😁👍
@takatomominamoto4900
@takatomominamoto4900 9 ай бұрын
親父が乗ってた 昭和四十年代の ミニカ360 純正マフラーが こんな音でした😳 大きな音と ハンパない白煙🥹 昔はバイクもそうでした 軽自動車や バイクの 排ガス規制を 厳しくしたって 大型自動車の 排ガスに 比べれば猫の屁 みたいなものナノに? それより 無免許運転で ナンバー無しの 違法な 電動自転車の規制を 早くされたほうが😱 道路が無法地帯に なっている😭 追伸 大阪 DAIHATSU 頑張れ👍 東北にも DAIHATSUファンは多いですよ ボクは中日ファンですが😅
@toreba39
@toreba39 10 ай бұрын
ジムニーの音に聞こえる。😅 チャンバー効果が得られたらロケットスタートして高回転まで一気に吹け上がりますがバイブレーションは増えるので、エンジンマウントのゴム製品の劣化には要注意ですね。😅
@ゆうやけ-h1v
@ゆうやけ-h1v 10 ай бұрын
何でも修理出来るんですね😃すごいです⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
@まさひら-k5z
@まさひら-k5z 10 ай бұрын
ここの動画が週末の楽しみ ツーストの音らしくなりましたね
@holidaynakedlife
@holidaynakedlife 10 ай бұрын
ありがとうございます♪
@hiromitsu326
@hiromitsu326 10 ай бұрын
何でも器用に作られますね♪ そして毎回楽しそう。 そん企画も楽しみ 初代Cかな〜
@にしまさとし
@にしまさとし 10 ай бұрын
廃材利用で楽しんで作成されている姿は良いですね。 下のコメント見たところ、NSR250の純正マフラーらしき物の様でしたら 当方の知識では純正品はチャンバー型のマフラーであり消音効果を重視している為 出力の向上は望めないのではと思います。気筒分独立してチャンバーを 作る必要もあります。この型のハイゼットは550ではないでしょうか、当方が子供の頃現役でした。
@菊池雄一-b3n
@菊池雄一-b3n 10 ай бұрын
昔、フェローマックスをチャンバー化しようして、諦めた事があります〜。 できれば、バラチャンにしたかったですね〜。 集合だと、どうしてもパワーがね〜。 テールも長いし、回せば出るだろうけど。
@NONAME-gb1os
@NONAME-gb1os 9 ай бұрын
いい音だっ!
@へのへのもへじ-d1h
@へのへのもへじ-d1h 10 ай бұрын
まさしくバイクの音ですね!完成おめでとうございます!自分もDIYやりたくなりました。
@ナオ777
@ナオ777 10 ай бұрын
楽しく毎回拝見してます😊最後に別の古い4輪が映ってましたね…😅次はその車ですか?(笑)😁 これからもバイク、車イジリを楽しみ待ってます😀 寒くなりますが風邪ひかない様に頑張ってください😄
@花房修-u4y
@花房修-u4y 10 ай бұрын
未燃焼オイルとスラッジが溜まるまでは音と抜けだけは満足できるかと 本気にパワーや効率を考えるなら、排気容量と流体容量、欲しいパワーバンドに 対する排気流速(エンジン回転数に対しての比率)を求めておきます 一番欲しい回転数での馬力に対しての排気容量の策定、チャンバー容量を決める 基本的には2ストも4ストもおなじ理屈です 360CCの場合はチャンバー容量が6.5㍑は必要と思います 二輪のマフラー(NSR250と思う)容量がおそらくは4.8㍑位の為 少し上が廻りきれない、サイレンサーまでの長さはトルク発生に関係しますが 排気流速が落ちないようになればなるほど、長くしても大丈夫です ご参考までに
@81_koh
@81_koh 10 ай бұрын
サイコーです😁👍✨✨✨✨✨
@ai-n3c
@ai-n3c 10 ай бұрын
はだかはん😂又やったね👍ノーマルの音も良かったけどチャンバーの音もバイク見たいで👍煙凄いね😉せやけど車検通りまっか?ホナ
@十-l7z
@十-l7z 10 ай бұрын
完全にバイクですね✨煙も若干減った様な😅遊び心🎉
@holidaynakedlife
@holidaynakedlife 10 ай бұрын
気に入りました笑
@R1250RS_sakura_mochi
@R1250RS_sakura_mochi 10 ай бұрын
チャンバーによるトルクとパワーと燃費が気になる! 最後のチラ見せも気になる!
@samtakes
@samtakes 10 ай бұрын
次のカスタムはチラ見せのホンダ シビックCVCCですか。
@EDDIERZV500R
@EDDIERZV500R 10 ай бұрын
125cc分の容量とテールパイプが一旦コンチハンドルで繋いで細くなってしまった事により排気効率はかなり下がってしまったのでは?
@政-c8v
@政-c8v 10 ай бұрын
クリスマスプレゼント動画 ありがとうございます バイクカスタムとはまた違った面白さが伝わりました こっちは群馬特有の強風と寒さで 中々バイクに乗る気もいじる気も出ないので 楽しいカスタム動画はありがたいです
@むはんと
@むはんと 10 ай бұрын
うちの車3台あって全てダイハツです。自分はハイゼットカーゴを乗っていますが故障もなく、普通に乗れてます…不正を聞いてマジか😮っと思いましたが、今のところ不具合がないので、平常心で乗っています(本心は超辛いです😢)
@ペーター-p8j
@ペーター-p8j 10 ай бұрын
このハイゼットちゃんの顔が ドラえもんに見えるのは僕だけ?😅 チャンバー良い音してますね!
@so-ft7jb
@so-ft7jb 10 ай бұрын
この時代の車やったら不正する前よりヤワイで😁 でも2ストチャンバーは最高なので私も改造すると思います🤩
@YoshimiTaki-q8n
@YoshimiTaki-q8n 10 ай бұрын
2stなら、気筒事にチャンバー作んないと効果薄いんじゃない。ただ、うるさくてオイル吹く排気管になったんじゃない?楽しそうなので見いちゃうけど。
@kazukanagawa9038
@kazukanagawa9038 8 ай бұрын
イイですね!俺も作ってみたいw
@gb-rider
@gb-rider 10 ай бұрын
めっちゃいい音してますね! 僕も昔からスズキキャリーに3連チャンバーを着けてみたかったんですよね(笑)
@fujitohideki9915
@fujitohideki9915 10 ай бұрын
良いね👍
@みな-l3g
@みな-l3g 10 ай бұрын
車から2ストサウンド   素晴らしいです 次回はシビッ〇?  楽しみですね
@溝口勝義
@溝口勝義 4 ай бұрын
オモシロイぞー
@toranosukeijuuinn
@toranosukeijuuinn 10 ай бұрын
2stらしいサウンドですね。 音量がクリアならこれで車検通したいですね。
@DaisyGoose00
@DaisyGoose00 10 ай бұрын
車検とかは大丈夫なんですか?
@tnnt9553
@tnnt9553 10 ай бұрын
ちなみに バンデットGJ77A 250CCにCB400の4本マフラー切ったり熔接したりして付けました音はCB400を小型にしたような音に成りました
@keimiya1330
@keimiya1330 10 ай бұрын
走行動画も最後にほしかった! 出力特性の変化とか。 で、最後のは初代シビック?
@tac3506
@tac3506 10 ай бұрын
良いなぁ、2ストの軽トラ、欲しいなぁ〜😁
@mn-uu5dx
@mn-uu5dx 10 ай бұрын
ヨキ音😊
@殿様飛蝗-p4h
@殿様飛蝗-p4h 9 ай бұрын
気筒ごとにチャンバー欲しくないですかね?
@koda-h9l
@koda-h9l 10 ай бұрын
多分NSRでしょうか😊
@naruto-f3v
@naruto-f3v 10 ай бұрын
88あたりのNSRのチャンバーでしょうか?2ーストのジムニー乗ってたけど25年前に捨てた事を後悔してる
@M.I-Ty-Tamper
@M.I-Ty-Tamper 10 ай бұрын
以前 福岡から乗って帰る動画 の時から思ってましたが、このコって エンジンかける時に使うチョークとか有りましたっけ? 昔 務めてた会社に有った軽トラにチョークが付いてたのを懐かしく思い出して、気になってたのだ (;^_^A
@猿飛佐助-m3s
@猿飛佐助-m3s 9 ай бұрын
初代セルボ(2スト)にRZ350のチャンバーを嵌めてた奴、 大昔に見たことある。 オリジナルより速かった。
@koda-h9l
@koda-h9l 10 ай бұрын
キャブセッティングは若干必要そうですね😅
@かとうまさる-l4h
@かとうまさる-l4h 10 ай бұрын
平成初期、2ストジムニーをナンバー切って遊んでたとき、使わなくなったJhaチャン無理やりつけてたなあ
@雷獣シュー太-c3m
@雷獣シュー太-c3m 8 ай бұрын
マフラー音が「バナナナナナ…」と言っている気がするします。(笑)
@tnnt9553
@tnnt9553 10 ай бұрын
マフラー右出しは車検通らないかなぁ?
@たかか-k4h
@たかか-k4h 10 ай бұрын
ダイアモンドフリーどうなった?
@USAMI27
@USAMI27 10 ай бұрын
元はNSRのチャンバーかな…?
@ていいちささき
@ていいちささき 10 ай бұрын
面白い ですが、火花がバイクに---。勿体ないし危険もあるので気をつけて下さい。
@NSPGgarage
@NSPGgarage 10 ай бұрын
UPお疲れ様です。良い感じでできましたね👍これで車検通れば良いですね😆通らなければ、ノーマルマフラー手に入るんですか?🤔
@浩司尾野
@浩司尾野 10 ай бұрын
車と言うよりは、バイクの音になりましたね。😅
@banban0626
@banban0626 10 ай бұрын
キャブのセッティングは必ずした方が良いと思いますよ。
@パープルヘイズ-g9z
@パープルヘイズ-g9z 10 ай бұрын
昔のってた30ジムニーに音が同じだ!
@家は猫屋敷
@家は猫屋敷 10 ай бұрын
車検用に純正のマフラーを探さないと。
@地味ペイジ
@地味ペイジ 10 ай бұрын
年式からしてもこのままで通るんじゃないですかね。 そもそも純正パーツなんて無いので壊れても作るしか無いわけで。
@家は猫屋敷
@家は猫屋敷 10 ай бұрын
@@地味ペイジ そうですね、程度の良い中古品も見つかる事は難しいですね。
@glorydaymilk-chan
@glorydaymilk-chan 10 ай бұрын
アイドリングのバラツキ音とか、低回転からの吹き上がり音が個人的には、めちゃ好きです👍👍
@宮田敬三
@宮田敬三 4 ай бұрын
グ~👍
@massacre_0159
@massacre_0159 10 ай бұрын
濃くしないと焼いちゃうよーん
@mahounohasami
@mahounohasami 10 ай бұрын
ちらっと最後に見えたのは…シビック?
@村上-s3i
@村上-s3i 10 ай бұрын
コレ…NSR250用じゃないですか?? 1本では排気効率足りませんね…
@hideyama444
@hideyama444 10 ай бұрын
コンチハンドルをマフラーに使うのは勿体です。
@安岡貴之
@安岡貴之 10 ай бұрын
ハイゼットドラえもんに似てる。いまさらかw
@holidaynakedlife
@holidaynakedlife 10 ай бұрын
通称ドラえもんハイゼットですからね笑
@crazerewolf
@crazerewolf 10 ай бұрын
横出しいいけど、煙がはた迷惑かな。音はバイクですね。
@toyojirouyoshikawa4348
@toyojirouyoshikawa4348 10 ай бұрын
車検ですね〜心配なのがぁ年式的に大丈夫かも…知らんけど😂
@吉川伸寿
@吉川伸寿 10 ай бұрын
…白煙と和解せよ…wwww
@カワタカ-b6p
@カワタカ-b6p 10 ай бұрын
場所考えてサンダー掛けへんからRDに鉄粉掛かってるやん錆びて来るで。コンチハンはドンピシャやって笑いました。 昭和親父にはどストレートな軽トラです!しかし音は思ったほど高音では無かった感じ。機材の関係か火入れ式の時の音は草刈機の音に聞こえたのは俺だけ?
@bug0711
@bug0711 10 ай бұрын
NSRのチャンバーだったらめちゃ高くなってるよ
@nanpen9982
@nanpen9982 10 ай бұрын
チラッと最後写った車らしき物もしかしたら… ホンダ初代シビックかな?
@菊池雄一-b3n
@菊池雄一-b3n 10 ай бұрын
あれ? 純正つぶしちゃって、次の車検は? このマフラーじゃ、通らないよね?🤔
@酒井雅楽頭-o3d
@酒井雅楽頭-o3d 10 ай бұрын
なんや?最後の匂わせは?w
@walkernight3530
@walkernight3530 10 ай бұрын
是非3連で🤣
@チャトラ-e1m
@チャトラ-e1m 10 ай бұрын
燃費が
@asadayasaday6408
@asadayasaday6408 10 ай бұрын
後ろに貼っているのは旧統一教会のステッカーですね。
@太郎駒
@太郎駒 10 ай бұрын
この年代のダイハツ車も不正の賜物なのでしょうかね!?
@akiraitoh1389
@akiraitoh1389 10 ай бұрын
何だ????最後の?????
@shink3763
@shink3763 10 ай бұрын
シビックCVCC?
@一人菊池
@一人菊池 10 ай бұрын
ところで車検?って通るの?ちなみに今回の不正は大丈夫だと思うけど・・・
@豊志-n7y
@豊志-n7y 10 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 でもツーストは特に地球環境に悪いので、見るだけにして楽しんでください。お願いします。
@ledart
@ledart 10 ай бұрын
てか不正マフラw 車検w
Mini Truck HIJET interior cleaning.
16:12
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 235 М.
【悲報】ある事に気づいてしまい怒りの解体…#5
30:09
休日はだかライフ(holiday naked life)
Рет қаралды 118 М.
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 91 МЛН
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,5 МЛН
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН
マイガレージの設備を工場化せよ
15:29
休日はだかライフ(holiday naked life)
Рет қаралды 46 М.
ダイハツ ハイゼット ウインカーレバーが折れたので修理
32:07
KAWASAKI エリミネーター250初期型/EL250A/Eliminator250
3:28
[DIY] 2 inches of Hijet is too much [light tiger lift]
16:35
RED Memory
Рет қаралды 254 М.
4ヶ月かけて組み上げた【訳アリ】バイクが完成した#15
35:28
休日はだかライフ(holiday naked life)
Рет қаралды 66 М.
ヤバ過ぎる結末!最後に産業廃棄物扱いされました
31:21
休日はだかライフ(holiday naked life)
Рет қаралды 54 М.
1963 Ford Barn Find | Full Transformation
24:04
Hampus Granström
Рет қаралды 813 М.
電気代0円に!自作ミニ発電所を作る
28:02
休日はだかライフ(holiday naked life)
Рет қаралды 59 М.