迷航空会社列伝【W杯代表遅刻騒動の原因はフリーダムフラッグキャリアでした】カメルーン航空

  Рет қаралды 38,956

akamomo航空チャンネル

akamomo航空チャンネル

Күн бұрын

今回は何気にアフリカ初の迷航空会社です。
今回取り上げるのは中央アフリカにあるカメルーンのフラッグキャリア、カメルーン航空。2002年の日韓ワールドカップの時のカメルーン代表の大遅刻事件の原因を作った会社でしたが、その内実は一国のフラッグキャリアらしからぬトンデモフリーダム会社でした。詳しくは本編で。

Пікірлер: 121
@mitchu2002
@mitchu2002 3 жыл бұрын
カメルーンを応援する中津江村の人々を、「日本人なんだから日本を応援しろ!」みたいなことを言ってた代表厨もいたけど、テレビでしかみたことない日本代表より、短期間でも触れ合ったカメルーン代表を応援したくなるよね。
@gtv556
@gtv556 3 жыл бұрын
どこのチームを応援するかは 基本 自由ですし、 日本人だからといって必ずしも 日本代表応援しなければならないという規則もないんですよね これで日本代表を謗ったり 変なこと言ってたら 問題ですが 他の代表を応援するだけなら何ら問題はないでしょ
@Cypher-stm
@Cypher-stm 2 жыл бұрын
去年のカタールワールドカップでも新潟県十日町市で同様の事例あったね 2002年ワールドカップの時にクロアチア代表がステイした事から日本かクロアチアか、という事があった
@ffjapon
@ffjapon 3 жыл бұрын
懐かしい出来事です。 カメルーン航空事態はグダグダでしたが、しかしそれが現在の旧中津江村とカメルーンの絆を強め、現在でも深い交流をしているのは心温まりますね。前途多難かもしれませんが将来性があるアフリカの国々との交流は大切だと思います。 今日はカメルーンだけに亀さんがいっぱい出てきましたね。
@se1261
@se1261 3 жыл бұрын
亀ルーンだけに亀さんがたくさん出て来て面白かったですw
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx 3 жыл бұрын
4:55 ジェリド・メサ中尉www
@se1261
@se1261 3 жыл бұрын
@@Zakky-ye4nx ジェリド・亀サって感じか?w
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx 3 жыл бұрын
@@se1261 汚名挽回しました(*´▽`*)
@次郎太郎-v7g
@次郎太郎-v7g 3 жыл бұрын
微笑みの国のフリーダム航空会社が老朽化したら飛ばさず捨ててるだけマシに見えるくらいヤバい
@747星人
@747星人 3 жыл бұрын
アフリカの航空機デザイン個人的に大好きなんですよw
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 3 жыл бұрын
中津江村の大騒動、よく覚えています。九州出身ですがこれでカメルーンだけでなく中津江村を知りました。 中津江村とカメルーンが今も交流を深めているのは大変素晴らしいことなんですが、ワールドカップ代表選手団だけでなく大統領専用機の委託受けておいて上空通過許可取り忘れはある意味メンタルが強すぎるというか、何も考えてないというか……。これ、フラッグキャリアなんだよなぁ。
@yomeshima2
@yomeshima2 3 жыл бұрын
事前に「殿、まだ領空通過の許可が降りていないでござる。」とお諫めの報告してないところもね。
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 3 жыл бұрын
@@yomeshima2 事前に諫めたら諫めたで「なぜ急遽早く帰郷することを想定しなかったのだね?」と処されそうなのが……。
@中田膣彦のコンーム大学
@中田膣彦のコンーム大学 11 ай бұрын
仕事でカメルーンにいるので勉強になりました!
@crochet9182
@crochet9182 3 жыл бұрын
「汚名挽回じゃなくて名誉挽回」だと思ったら まさかそれが伏線だったとは…!
@hashi998
@hashi998 3 жыл бұрын
どこぞの中尉じゃねえかw
@白猫武蔵-s3f
@白猫武蔵-s3f 3 жыл бұрын
これまた懐かしい騒動ですね(*´ω`* ) 当時の中津江村長だった「坂本 休(さかもと やすむ)氏」は、カメルーン代表遅延のゴタゴタで「名前は"休"(やすむ)なのに日本一忙しい村長」と言われていましたね。 サッカーW杯チャーター機の撮影は珍しい機材が来るけれど、応援に駆け付けたファンと被るから場所取りに難儀するんですよね···(;TωT;)
@tsubossie
@tsubossie 3 жыл бұрын
佐簿利泰造みたいな名前だなw
@md-1159
@md-1159 3 жыл бұрын
757なんて日本にめったに来ませんもね エアホース1の付随機が一番よく来るんですかね?
@kurofuneyt2059
@kurofuneyt2059 3 жыл бұрын
@@md-1159 今は関西国際に中国のSF航空が来ますね、貨物ですけど🤔 旅客型はコロナ前はハワイに行けばユナイテッドやデルタが来てましたが今はどうだろうか。 と思ってFRみたら来てるようです😊
@tita6818
@tita6818 3 жыл бұрын
@@md-1159 中国東方航空系の上海航空が数機、運用しています。
@md-1159
@md-1159 3 жыл бұрын
結構来てるんですね! 757というと経済性が高くて使い勝手がいいと聞きますけど後継機の797も日本に来てくれると嬉しいなぁ
@sherrykk2378
@sherrykk2378 3 жыл бұрын
情報源の少ないアフリカの航空会社動画作成は大変かと思いますが、無事完成おめでとうございます‼️
@WAKArailfan
@WAKArailfan 3 жыл бұрын
当時、カメルーン出身のエムボマというJリーガーがいましたね。日本ではそういう意味ではよく知られたアフリカの国ですね。しかし航空会社…
@kurofuneyt2059
@kurofuneyt2059 3 жыл бұрын
ガンバで浪花の黒豹って言われてましたね😆
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 3 жыл бұрын
おつです。 雨降って中津江村との縁は深まりましたが、カメルーン航空は溶けちゃいましたね〜。
@qualiflyer4094
@qualiflyer4094 3 жыл бұрын
領空通過許可すら取り忘れるナショナルフラッグキャリアvs飛行機を国内外に投げ捨てるフリーダム野郎を一時期放任してた某航空当局 ダブルコンボじゃなくてよかったですね!(地獄)
@co-sa.
@co-sa. 3 жыл бұрын
あの時「なんで中津江村?どこ?てか、なんでカメルーン来てないの?」と自分も周りもザワついたな。もう航空会社も村も消滅してたのか…
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 9 күн бұрын
アフリカ、東欧って。 6:45 フルコーラスのドタバタ。
@緑鬼-b7q
@緑鬼-b7q 3 жыл бұрын
雨降って地固まるというより終わり良ければ総て良しという言葉のほうが当てはまる気がする。
@ルレックス
@ルレックス 3 жыл бұрын
設立された理由がある種のプライドの高さだったのね。 複数の国が出資している航空会社で揉めていないのは、実はスカンジナビア航空くらいなのでは?
@tita6818
@tita6818 3 жыл бұрын
Air Afriqueは旧フランス植民地の航空会社で、カメルーンは第1次大戦後にフランスとイギリスに分割統治され、独立時には連邦制で成り立っていた国なので、背景が少々違います。
@元部長-q8f
@元部長-q8f 3 жыл бұрын
フリーダム航空会社って あとから見返すと面白いよね いろいろ…
@西村孝一-s4p
@西村孝一-s4p 3 жыл бұрын
オリエント・タイでも完全な民間会社。 政府系のフラッグキャリアでフリーダム過ぎるとは。
@tita6818
@tita6818 3 жыл бұрын
サベナ・ベルギー航空とか、アリタリア航空とか政府系でも何回も破綻している航空会社はあります。 アリタリアなんか、不良債権処理の一環で、マイレージ口座の残高も0にしてくれますから…
@JSB-hl9bm
@JSB-hl9bm 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@スタングランド
@スタングランド 3 жыл бұрын
いつも笑って学べる動画をありがとうございます。 もしakamonoさんの都合がよろしければ、ハリウッドセレブ御用達の航空会社だったTWA(トランスワールド航空)を紹介して頂けませんか?
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo 3 жыл бұрын
いつかやりたいとは思ってますが、あれも中々の大作になりますねえ・・・
@goahead19
@goahead19 3 жыл бұрын
upありがとうございます! 最後、いい話ですね。
@chaihana-q8o
@chaihana-q8o 3 жыл бұрын
さすが亀ルーン ! 名前に違わずのろかった。 それで友好が深まるとは瓢箪から駒ですね^^ まともに飛行機が飛ぶ有り難みを改めて感じました(爆)
@岩田実-h2f
@岩田実-h2f 3 жыл бұрын
当時カメルーンと聞いて真っ先に思い浮かんだのはピンクレディーでした
@QWERTYqwerty-vg4jh
@QWERTYqwerty-vg4jh 3 жыл бұрын
フリーダムといえばオリエントタイ航空しか勝たん
@雨風-x9p
@雨風-x9p 3 жыл бұрын
あそこは殿堂入りだから…
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo 3 жыл бұрын
まあ作っておいて何ですが飛行機ポイ捨てしてこそ真のフリーダムですよね。
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
オリエントタイ航空のひとが呼ばれてるあたりお察しである… カメルーンは私もソーシャルレンディンングの焦げ付きで損失被った(数万しかないけど)
@feldmannjp462
@feldmannjp462 3 жыл бұрын
世界まるごとHOWマッチに時々出てたCFAフランってまだあったんだ
@kezuri_
@kezuri_ 3 жыл бұрын
こんなやべえ会社と渡り合えるレベルのオリエントタイとか言う伝説…
@potepoteonishi
@potepoteonishi 3 жыл бұрын
きれいに締めましたねぇ
@QWERTYqwerty-vg4jh
@QWERTYqwerty-vg4jh 3 жыл бұрын
なんか亀が多いなって思ったらカメルーンだからか
@ta7935
@ta7935 3 жыл бұрын
当時福岡空港で勤務していたので当時のことをよく覚えてます。departureの3レターの「SDG」を見て妙に興奮しましたw 福岡空港の通常着陸門限22時を余裕で超えて23時過ぎのlandingを先輩と見たのも思い出ですね。
@u.george737
@u.george737 3 жыл бұрын
「雨降って地固まる」というよりかは、「怪我の功名」「災い転じて福となる」の方が意味が近い気がしなくもないが...()
@北国親方
@北国親方 3 жыл бұрын
いよ!新作待ってました\(^o^)/
@GT-nx5gc
@GT-nx5gc 3 жыл бұрын
遅れ過ぎで通過許可が失効してたとか滅茶苦茶だな… 余談だけれど2010年のサッカーW杯南アフリカ大会の時中津江村はカメルーンがグループリーグで日本と対戦することになってもカメルーンを応援していたとか
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo 3 жыл бұрын
当時の村長さんも現地まで応援に行ったけどセキュリティ上の問題もあって日本側のサポーター席を手配されたそうですね。 でも周りのサポーターは村長の事知ってたから「村長さんはカメルーンの応援してもいいよ」と言ってくれたとか。
@TOKAKUKA
@TOKAKUKA 3 жыл бұрын
楽しく拝見いたしました。 ぜひエアトランセとかもやってほしいですね。
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo 3 жыл бұрын
あれは色々闇もありそうですね・・・いつかやりたいとは思いますが。
@husachiaki
@husachiaki 3 жыл бұрын
これがホントのグレート出禁
@川浦秀之
@川浦秀之 3 жыл бұрын
90年代前半にこの辺の仕事をしていたので何度か乗りました。エールアフリックの方が良かったですね。どっちも無くなっちゃいましたが。
@HANIWAYA
@HANIWAYA 3 жыл бұрын
判事猫の出番が無いなあと思ったら最後に出てきたwこの会社経営規模を小さくしているのもさることながら、領空の通過許可が取れないのも理由だったりして
@dp.r.a5644
@dp.r.a5644 3 жыл бұрын
うぽつです!!!
@Taka-yf2pv
@Taka-yf2pv 3 жыл бұрын
カメルーン航空が事故が多すぎたり、カメルーン政府が中国があまり協力的でなかったり色々な要因があって、中国通過を拒まれたって言われてますね。 他の国も、事故の多さを懸念して容易に許可しなかったという方が正しいのかもしれません。一応大統領機などの国際チャーターを頻繁に飛ばしていてあれだけ手こずるとは普通考えにくいので…まあ、今となっては追及しようもないですが。
@3小柳
@3小柳 3 жыл бұрын
確かまだアフリカにはDC9 -32をチャーター機で飛ばしてる会社有るようで()
@tita6818
@tita6818 3 жыл бұрын
いやいや、YS-11、B707、DC-8も現役の様だし。(まぁ、アメリカ空軍でもKC-135として飛ばしているか。)
@eternary3289
@eternary3289 3 жыл бұрын
現役のDC8とか最早行ける伝説やん…
@poundall
@poundall 3 жыл бұрын
許可取り忘れとかそんなことあるんだ……
@tita6818
@tita6818 3 жыл бұрын
定期便なら、1回許可を取ればOKだからねぇ。チャーター便を頻繁に運航していないから、手順を忘れたんじゃね? ましてや、アフリカ連合の中なら、相互乗り入れしているし。 まぁ、ガンビアのように中国に協力的でなかったから嫌がらせを喰らったとも。
@kurofuneyt2059
@kurofuneyt2059 3 жыл бұрын
今回カメルーン選手団はどうやって来たんですかね🤔チャーター機かな
@tita6818
@tita6818 3 жыл бұрын
お友達のエチオピア航空か、ケニア航空では?
@78Pvs.jubilee
@78Pvs.jubilee 3 жыл бұрын
ウガンダはカタール航空だったそうですし中東経由って可能性も
@gundamseries
@gundamseries 3 жыл бұрын
世界中を飛び回る可能性のある民間航空会社がワンフライトずつ一国一国に対して通過許可取らなきゃあかんもんか? 定期便とかでも一日毎に全世界の国に許可とるのか 許可忘れとか失効したらかなりの便がキャンセルになりそうだが 物凄い非効率じゃね?とは思った
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo 3 жыл бұрын
この場合はチャーター便扱いですから運航ごとに上空通過許可が必要だったと思いますよ。 それに通過許可なしだと領空侵犯になって撃墜されても文句言えませんから、面倒でも通過許可は必要ですね。
@tita6818
@tita6818 3 жыл бұрын
2国間協定、多国間協定でオープンスカイならば、問題無いでしょうが… フライトプランを申請すると、領空通過許可を確認されるでしょうし。民間航空機をウエット・チャーターしている某国の大統領専用機は、イランの領空通過許可を忘れて、旋回待機を余儀なくされています。
@gorimutyuu
@gorimutyuu 3 жыл бұрын
時間の長さは国によって違うというのを教えて頂きました‼︎
@シベリア送り
@シベリア送り 3 жыл бұрын
大事故は起こしていないとはいえ、BEAでまたお前か状態だったのでしょうかね。
@平岡石見守
@平岡石見守 3 жыл бұрын
フリーダムだけど、あの伝説のフリーダムエアラインにはまだ及ばないねw
@稲垣賢紀
@稲垣賢紀 3 жыл бұрын
なんだろ 結局フリーダムすぎると アチコチに多大な迷惑をかけるんだよな 某タイの奴もだけど 結局選手団にもマイナスイメージ付くから 可哀想だったよな
@md-1159
@md-1159 3 жыл бұрын
元ニュース番組のメインキャスターに ビール好き あっ、察し おー、グラサンですね~
@Mieli-0106
@Mieli-0106 3 жыл бұрын
唐突な佐賀県www
@工藤和男-d7h
@工藤和男-d7h 3 жыл бұрын
サガン鳥栖と親善試合。 まさかこれがフラグだったとは
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 3 жыл бұрын
akamomoさん、今週末にUPしていただきありがとう御座いました。お疲れ様でした。 カメルーン大統領(代理)のカメさん、金色のカメさんですか?夕日に照らされているようです。さすが、元ニュースキャスター代理猫ちゃん、超美人。勿論W杯南ア大会で、ブラジルでも人気だったカメルーンのチームを見ましたが、航空会社の事情の方は、いまいちでした。
@松田幸恵-z8o
@松田幸恵-z8o 3 жыл бұрын
雨降って地固まる(ただし経営状況は改善していない)、ですな。
@FAnneMarry
@FAnneMarry 3 жыл бұрын
こういう「フラッグキャリア会社を作ったはいいが、維持するほどの客も人材確保力も飛行機維持能力もなく、グダグダになった」会社に、人材派遣を行って、会社を動かし、オンボロ飛行機を整備して運行するのを行う会社って、できないだろうか。 「オンボロ飛行機の整備のプロ」デルタ航空さん、全額出資子会社でどうですか?
@yomeshima2
@yomeshima2 3 жыл бұрын
オリックスがそういうグループ会社作りやすそう。(もともと飛行機のリースを球団買収前からしていたからね。)
@FAnneMarry
@FAnneMarry 3 жыл бұрын
@@yomeshima2 航空会社でもないのに、ベテランの乗務員、整備員、運営スタッフ、航空会社経営ノウハウを確保できるだろうか?>オリックス
@yomeshima2
@yomeshima2 3 жыл бұрын
@@FAnneMarry 長年の関係から人脈を一本釣りで確保する可能性は有るかもね。(スカイマークの元関係者やエアアジアジャパンの元関係者、JALのOBやOGなど)
@FAnneMarry
@FAnneMarry 3 жыл бұрын
@@yomeshima2 JAL,ANA,スカイマークでも、社風や慣習が違うから、うまくいくかどうか。 ANAが作る会社の株主にオリックス、みたいに金だけ出すなら、成功するかも。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 3 жыл бұрын
4:50 これ、実社会でよくある事(笑)。
@tita6818
@tita6818 3 жыл бұрын
旧宗主国に泣きついたんか...
@yh9856
@yh9856 3 жыл бұрын
カメルーン航空の尾翼がルフトハンザに似てる気がする…
@miu9780
@miu9780 3 жыл бұрын
7:25 カメルーン航空は事故の多い会社 最狂パワーワード😵🤪 ここの飛行機に乗るときは生命保険に加入しておかないと。あ、故意免責で保険が下りない可能性大😱
@yomeshima2
@yomeshima2 3 жыл бұрын
(カード付帯ではない)海外旅行保険に必ず入りましょう。気絶するほど高い保険料かもしれませんが。
@sw-lh6qt
@sw-lh6qt 3 жыл бұрын
フランスいたんだからエールフランス使えばよかったのに…
@門鉄の鉄
@門鉄の鉄 3 жыл бұрын
誰かがやってくれてるだろう!ヨシ!
@Uzo4649
@Uzo4649 3 жыл бұрын
汚名は挽回したらあかん、返上するもんや!
@Chityann_Planes_ch
@Chityann_Planes_ch 3 жыл бұрын
亀かわいいw
@hirosat5269
@hirosat5269 3 жыл бұрын
11:30
@neriwasa08
@neriwasa08 3 жыл бұрын
航空会社って赤字垂れ流しが多いよね。
@yomeshima2
@yomeshima2 3 жыл бұрын
だから実質国営のフラッグキャリアが多い。(かつてのサベナや日本航空や中国民航など)
@neriwasa08
@neriwasa08 3 жыл бұрын
@@yomeshima2 国営だから余計に垂れ流すかも知れない。
@HiromitsuYamazaki
@HiromitsuYamazaki 3 жыл бұрын
ジェリド•メサ中尉はそろそろ許したれ
@takase4308
@takase4308 3 жыл бұрын
カメルーンには時計が無いから、遅刻は仕方ない。 カメルーンの時間の流れと、日本の時間の流れは違う。
@へっぽこ電波屋
@へっぽこ電波屋 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@町田良平-z3s
@町田良平-z3s 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@力丸進吾
@力丸進吾 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo 3 жыл бұрын
ご支援ありがとうございます!
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
【悲惨】これで2000円?天下一品の値上げ改悪に客離れ…大量閉店の末路
22:41
オワコン対策ゆっくり研究所
Рет қаралды 92 М.
Why British Nuclear Energy Failed
27:47
Asianometry
Рет қаралды 348 М.
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 26 МЛН
ТАЧКА ЛЕДИ - BMW 5
26:28
Михеев и Павлов
Рет қаралды 446 М.
Don't ask your wife to help you drive #shorts by Tsuriki Show
0:59
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
The thief is trapped 😂
0:32
community Official
Рет қаралды 3,5 МЛН
КамАЗ VS SCANIA.
1:01
ToG#DriveR
Рет қаралды 724 М.