【迷列車で行こう】223系 アーバンネットワークの主役たち これまでとこれから2016

  Рет қаралды 37,584

阪和特快

阪和特快

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@hisatrain
@hisatrain Жыл бұрын
自分で撮影した動画でpv作れるのすごい
@りく-c4e1w
@りく-c4e1w 3 жыл бұрын
223系大好き
@れなれなR_kano10_Momu
@れなれなR_kano10_Momu Жыл бұрын
今現在223系は 近キト、近ホシ、近ミハ、近ヒネ 福フチと岡山に居る 近キトは他社(日根野と網干、宮原)からの転属車
@WAKArailfan
@WAKArailfan 10 ай бұрын
まさかあちこちの余剰者を京都にかき集めて、旧型を一掃することになろうとは、この作品を作った当時は思いもしませんでした。
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 2 жыл бұрын
今日223系1000番台が221系性能に改造され5000番台になっていた夢を見ました。(マリンライナーと被った)
@tanamoida2597
@tanamoida2597 8 жыл бұрын
223系は名車でしょう。(迷列車と検索してこの動画を見つけたけど)
@HNWL5100
@HNWL5100 5 жыл бұрын
9:45 マジでフルカラー化されました()
@WAKArailfan
@WAKArailfan 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。それよりも、ヘッドライトの形状の変化に驚かされました。まさかのクハ111-819の再来…
@チャヌスデスプッチンアンタナナリボ
@チャヌスデスプッチンアンタナナリボ 8 жыл бұрын
とても面白かったです。223系推しなのでアップしてくださって嬉しいです。
@1218-q9o
@1218-q9o 6 жыл бұрын
関西圏に住んだ事はないけどマリンライナーで運用されてるからか223系にはなにかしらの親近感を感じる
@WAKArailfan
@WAKArailfan 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 本線では必ず見かけますからね。すごい親近感がわきます。
@inarokuu
@inarokuu 4 жыл бұрын
幕車はいいね
@KUROSHIO283
@KUROSHIO283 7 жыл бұрын
223系は一生走り続けてほしい
@SIGMA-M
@SIGMA-M 3 жыл бұрын
幌が付いてからカッコよさが半減したなぁ…
@ゼクロムスマブラファイターになりたい
@ゼクロムスマブラファイターになりたい 7 жыл бұрын
やっぱり223系と言えば新快速 新快速と言えば223ってイメージがあるな~ あと221との併結運転が好き
@mtkmn2
@mtkmn2 6 жыл бұрын
ゼクロム396 223系1000番台が特に好き 特に、日立、三菱のVVVFはヤバい フルカラーの「新快速」は嫌いだな。やっぱり幕じゃないと
@emiemi_maikyu
@emiemi_maikyu 4 жыл бұрын
さあ、223系がいつまで走り続けるか。
@WAKArailfan
@WAKArailfan 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 寿命が来るまでそのまま走り続けてほしいですね(特に0番台と1000番台)。
@22322397494835793
@22322397494835793 7 жыл бұрын
223系が好きなので存分に楽しめました、自分は2000番台推しですかね
@KAIHIN-hu4ov
@KAIHIN-hu4ov 3 жыл бұрын
オープニングの飯美味しそうじゃね?
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 8 жыл бұрын
自分も網干総合車両所の近くに住んでいるので、出かける時は223系にお世話になっています。これからも末永く走ってほしいですね。
@WAKArailfan
@WAKArailfan 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 網干の車両は初期車から順にリニューアルされるようですね。
@railwayanime2076
@railwayanime2076 7 жыл бұрын
223系が今後も活用される事を願ってます。
@松井あつ子
@松井あつ子 7 жыл бұрын
223系5次車行き先が草津行きになっている
@user-2horse9tail4
@user-2horse9tail4 4 жыл бұрын
223系は登場時期や線区によってバリエーションが豊富で、私は小学校時代から撮影に励み自己流コレクションを作ったぐらいです☆ 223系=「新快速」とイメージしがちですが、勿論「快速」「普通」「関空・紀州路快速」…等々と様々で、特に比較的少数派の1000番台「快速」や2500番台1次車などが好きでした♡ しかし、西日本さんの安全に対する強い執着心からか、転落防止幌が付いた顔を観た時はガッカリ(泣) JRグループは安全性に固執するあまり、初期から一転して、益々不細工なフォルムになっていく予感がします…。
@WAKArailfan
@WAKArailfan 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 あれはたしかどこか何もない駅で事故があったからああなったのでしょう。 身から出た何とやらか、とばっちりか、わからないですが、噂によると、そういったことで不信感を持った人たちが若干のTOBを行って発言してるとか…
@user-2horse9tail4
@user-2horse9tail4 4 жыл бұрын
阪和特快 私も確かに「車両連結部に人が落ちて亡くなられた事故から」ああしたという噂は聞いた事はあります。後継車の225系以降は事故の衝撃吸収の他に初めから転落防止幌が付く事も前提としたから、あののっぺり顔が生まれたような気がします。また、近年製造される特急列車群も前面展望出来る大窓を採用しなくなっていく理由も、自由な増解結や安全性を考慮したからかと思えてならないのですが…
@WAKArailfan
@WAKArailfan 4 жыл бұрын
コメント返しありがとうございます。 でも見方を変えれば、特急車両の顔はかの名車581系や485系のそれに、225系など一般電車の顔はかの113系のそれを現代的にアレンジしたともいえ(キハ189なんかほぼキハ181だし)、先祖返りしたのでしょうか。 逆に言えば、国鉄型車両の設計はそれだけ実用性に富んでいたといえる証明にもなりうるのではと思います。
@ryose585
@ryose585 7 жыл бұрын
2000番台と2500番台は当初カーテンがなくて乗客を困らせたんだっけw
@2300P
@2300P 5 жыл бұрын
223系=私鉄王国反撃兵器+JR 西日本のスタンダード系列
@西日本ウソ電製作所
@西日本ウソ電製作所 8 жыл бұрын
つまり関空がなかったらこの名車はなかったってことか。
@WAKArailfan
@WAKArailfan 8 жыл бұрын
関空だけでなく、震災もなければ、ここまでの隆盛はなかったかと。
@AY-nd9zz
@AY-nd9zz 6 жыл бұрын
ありがとう223系0番台❗
@ayamimi918
@ayamimi918 6 жыл бұрын
新快速なんかは130㎞/h出すぶんコスト高いだろうし223系と225系をわざわざ新車に置き換えて転出することはほとんどないんじゃないかな LCDがどーちゃらこーちゃらで223系が置き換えられるのはまぁ考えられなくもないけど(私鉄や地下鉄みたいに後付けすることがこれからもないならの話)
@WAKArailfan
@WAKArailfan 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 網干の車は順次車内モニターが付くらしいですね。日根野にはないのかな…
@ayamimi918
@ayamimi918 4 жыл бұрын
@@WAKArailfan 223系にLCD付くのが決まる前の予想で草 日根野は225系がそれなりにいるのに対して網干の225系はほんのわずかなわけでLCD後付けするのは225系の比率が少ない網干を優先したのだろう その網干の223系でも半分程度にしか付けない事から日根野でやらないのも別におかしくはないと思うが
@阿富楽
@阿富楽 7 жыл бұрын
和歌山線にも223系5500番台投入してほしいな
@WAKArailfan
@WAKArailfan 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 代わりといっては何ですが、もっと新しいのが入りましたね。
@松井あつ子
@松井あつ子 7 жыл бұрын
それと、ワンマン専用なのに車掌が居る。。
@103-50
@103-50 7 жыл бұрын
ワンマン専用  ✖ ワンマン運転対応 ○
@トレインイズモ
@トレインイズモ 8 жыл бұрын
313系でも539両なので、すごく多いですね!
@WAKArailfan
@WAKArailfan 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 在来線の新系列としてはNo.3となります。
@あああああ-v7h
@あああああ-v7h 8 жыл бұрын
岡山支社内の山陽本線にも乗り入れてほしい(>_
@よつい-f6e
@よつい-f6e 7 жыл бұрын
末期色は末期色で味があると思うんだけどなあwまあ時の流れかなw
@AY-nd9zz
@AY-nd9zz 6 жыл бұрын
湘南色だけのこしてそれ意外は淘汰してほしいですね。まあ、その115系のモーターとか減圧効果なしのドア音がいいんですけどね。
@1218-q9o
@1218-q9o 6 жыл бұрын
でも置き換えるとしたら来るの227系じゃないかな 広島の例を見てると何となくそう思う
@しぐれ煮-d2l
@しぐれ煮-d2l 5 жыл бұрын
ほんとそれな ボロ車ばっか回ってくる岡山地区...
@aasa1780
@aasa1780 8 жыл бұрын
大和路線には、新車来ませんかね?
@京王新5000F
@京王新5000F 7 жыл бұрын
大部先になると思う
@hell1927
@hell1927 7 жыл бұрын
HAYATO& おおさか東線延伸開業のダイヤ改正でなにかあるのかも知れませんね
@ryose585
@ryose585 7 жыл бұрын
いずれ必要になる時は来るでしょうね
@WAKArailfan
@WAKArailfan 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 221系の一部は新車で投入されたらしいですが、それ以降は221系だったり201系だったり中古車ばかり、しかしそれでも103系が残ってしまい、挙句の果てには201系の代わりすら本線の221系の中古だということが決まっちゃいました。
@ryose585
@ryose585 7 жыл бұрын
1000番台はいいけど2000番台はいまいちかな
@実況ゆっくり-d4m
@実況ゆっくり-d4m 7 жыл бұрын
9000番台は?
@move5845
@move5845 6 жыл бұрын
223系9000番台忘れていますよ!
【6000馬力の通勤電車】モーター減らしたら進まなくなった電車...
15:18
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 80 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
【Nゲージ】225系100番台 Aシート紹介
8:12
国鉄気動車エンジン音集
20:02
鉄道記録チャンネル
Рет қаралды 54 М.
[Minecraft] How to make a train 223 series, 225 series "Special Rapid Service"
10:54
World War II Every Day with Army Sizes
13:15
Christopher
Рет қаралды 40 МЛН
【前面展望】函館貨物~青森信号場(高速貨物3090列車)
3:15:21
Did 1 Tiger Beat 50 Tanks?
18:27
Yarnhub
Рет қаралды 4 МЛН
【改造プラレール】227系RedWingを作る
5:11
きゅーこーあきじ
Рет қаралды 11 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН