KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ハンターハンター】ヒソカ「甘えてんの?自分で解いて止めてみなよ❤」に対する反応集
15:39
漫画史上最も衝撃的な「闇堕ちシーン」あげてけに対するネットの反応集
12:59
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
【漫画・アニメ】自分の能力を別の能力に誤認させてた奴好きに対する反応集
Рет қаралды 39,243
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2 М.
manga,anime,reaction
Күн бұрын
Пікірлер: 128
@kamisyou94
3 ай бұрын
教えた瞬間作品の根幹に関するネタバレになるの草
@プリマヴェーラ太郎
2 ай бұрын
マッシュル、実は常に無効化魔法がだだ漏れてるから、相手の魔法が効かない説
@さはら-f3o
3 ай бұрын
無能なナナは「ネクロマンサーにみせかけて、実は本物のネクロマンサーがそいつ(死体)と他の死体を操ってた」とかあったな ナナに殺された中でもぶっちぎりのナチュラルサイコ…
@ゆうさん-y9r
2 ай бұрын
上条さんの幻想殺し 異能を打ち消す能力かと思ってたら、中身のよく分からないドラゴンを抑え込む力だった
@マグナメルム
2 ай бұрын
それもちゃうやろ 魔神とかの理不尽能力とか世界改変を元に戻すための基準点みたいなもんや
@TAKE-rr9zt
2 ай бұрын
まだ判明してないの!? (とっくにリタイア組😅)
@ゼロくらりん
2 ай бұрын
@@マグナメルムと思いきやそれもよく分からないんよなあ
@FvUdKrVxgb8bPDK2QRZz5cnPEs
2 ай бұрын
強化したらスピードが上がるだけだと思ったら、死神とクインシーとホロウの3つの力を融合した能力だった
@竹田-g7r
2 ай бұрын
「5つの波動が俺には流れている」 とにかくカッコよかったわ
@波紋失踪
2 ай бұрын
やっぱBLEACHの織姫じゃね? ヒロインらしく回復能力か!と思わせておいて事象の否定だったのは当時けっこう衝撃だったんだけど
@makotorann3784
2 ай бұрын
シャーロットの[能力の略奪]は誤認を上手く使ってたなぁと思う 最初はホントに他人に数秒間憑依できる能力って思った
@samlie93
2 ай бұрын
10:43 ポルナレフ「催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じ…て…?」
@マルフォイインパクト
2 ай бұрын
「ドラゴンを使役する能力」かと思ったら「この宇宙のどこかにブラックホールを出現させてそのエネルギーを宿すことができる能力」にただドラゴンが寄生してただけとかあった
@ユシケ-y6v
2 ай бұрын
夢日記で未来予知する能力だと思ってたら本当は仲間の心を読む能力で、予知能力の方は仲間の中で唯一能力が明かされてなかったヒロインのものだった
@eternal-hanninmae
2 ай бұрын
エニグマ懐かしい
@spirits-menthol
2 ай бұрын
能力誤認じゃないけどメタルギアソリッドのオセロットがデビュー時は小物に見せかけて実は物語の根幹を成してたってのがまず来た。
@いくらかのイクラ
2 ай бұрын
アンデラはとんでもない力で弾く能力かと思ったら普通に力がとんでもないだけだった例の面白中国人とかもいる
@user-TheOldHunters
2 ай бұрын
漫画やアニメではないんだけど、SPECって言うドラマに出てくる「一十一(にのまえじゅういち)」が好き。本当の能力を見破られた時にその能力を逆手に取られるところでグッと来た
@saizyak_namanah
2 ай бұрын
一応SPECは漫画だぞ
@supe1888
2 ай бұрын
なるたるは主人公の能力を主人公本人含めて誤認させてたな 他人が外からうまいこと動かしてた
@kabuomameni7067
3 ай бұрын
パイロキネシスだと思っていたけど本人が未熟なだけで、実際にはあらゆるものに変換できる高次エネルギーを操る能力で比較的低次元に存在する炎に変換してたってのがあったな。
@まるもも-l4g
2 ай бұрын
「黒龍波は単なる飛び道具じゃない。術者の妖力を爆発的に高める栄養剤(エサ)なのよ」
@Typewriter_315
2 ай бұрын
小説だけど城塚翡翠が霊能力で犯人を当ててると思わせてたら全部自力で解いた後主人公にヒントを教えてたってのがあったな
@hsot1998
2 ай бұрын
ゼノブレ2のホムラが出す火は火属性じゃない→別の力の余剰エネルギーみたいなのもあるね 雷属性ではなく大気圏外から荷電粒子砲で狙撃してるとか
@ダブルエクストリームソース
2 ай бұрын
時間停止かと思ったら他人よりもバカ速く動く能力だったSPECのニノマエ
@kga.k.a.4983
2 ай бұрын
発火能力者だと思ったら全部トリックだったネウロの葛西さんは
@実験用モルモット-z5v
2 ай бұрын
主人公の能力が予知夢を見る能力だと思ってたらそれはヒロインの能力で主人公はヒロインが見た予知夢を受信してノートに写してたって漫画あった気がする
@田中智隼
2 ай бұрын
ジャンプでやってた エニグマっすね
@シンラ-c9n
2 ай бұрын
これはネウロの葛西おじさんだな あのシーンには痺れたね
@aqua_length
2 ай бұрын
アンペアの凍結能力と見せかけて吸熱能力(熱を奪って身体能力に変換する)だったのは好き あと炎炎ノ消防隊のカロン
@kkd6909
3 ай бұрын
ジョジョの6部のウェザーリポートのギャップが凄かったな
@blackbarguest
2 ай бұрын
DARKER THAN BLACKの黒。 電気の流れを自在に操る契約者として現在は知られているが、正体は無能力の人間。 電撃は融合している妹の物質変換能力が電子操作によるものである事から生じた副産物であり、大食いは対価でもなければ、南米で契約者殺しをしていた時もただの技術でやってた。
@トキシック-o5d
2 ай бұрын
ガンソードのヴァンは面白かったな。 元々オリジナル7を動かせる体質だったのに本人含め全員が気付かなくて動かせる体に改造した結果、最終決戦で天然と人工ふたつが合わさってオーバーフローを引き起こす
@かど-t6s
2 ай бұрын
アライブ出ててよかった。いいよねアライブ
@ちはやぴ
2 ай бұрын
ゼノブレ2のシンかなー 氷とか冷気を操る能力だと思ってたら原子レベルの物質の動きを停止させられるって感じだったかな確か
@KojiFUKURO-b3h
2 ай бұрын
なろうの「嘘で世界を救いたい」だったかな、あれもなかなか。
@mazurka6951
2 ай бұрын
マギアレコード主人公の回復能力かと思ったら局所時間遡行(巻き戻し)でしたってのは割と驚いた
@匿名希望-z3n
2 ай бұрын
いろはちゃん凄いな…… そう言えば、確かブリーチの織姫が、初期に作中でそっち系の能力だと推量されてたっけ……(実際にはまた違う力だったっけ……?)
@JS-sj8lz
2 ай бұрын
サザエさんみてーな髪型の人かな
@匿名希望-z3n
2 ай бұрын
@@JS-sj8lz あっちは「あらかじめぶつけておいた自分の血液に目掛けて、追加で出した血液にガラスの破片を引っ張らせてぶつける」とか出来ちゃうから、巻き戻しとはこれまた別種のやっぱヤべー能力なんよ……
@age-s2124
2 ай бұрын
@@匿名希望-z3n織姫のは事象の否定 『なかったことにした』と同タイプ
@うきたま
2 ай бұрын
これはネウロの葛西だと思う火の能力じゃなくて最初から最後まで全部種ありってやつ
@シナプス南
3 ай бұрын
ブギーポップのレイン。何の能力も無いのに口先だけで回り全部を欺いた
@ascapabl1545
2 ай бұрын
アクセルワールドが挙がらないのが意外。やたら燃費の悪い回復技かと思ったら時間遡行能力だったやつ、不完全な飛行能力だと思ったら宇宙戦特化型だったやつ
@age-s2124
2 ай бұрын
あー、だからあのバックパックロケットみたいな描写だったのか
@lalala-Rice
2 ай бұрын
動物と会話し使役する能力に見せかけた、死体を哲学的ゾンビにして操る能力とかあったな。
@rainbow-kakapo
3 ай бұрын
このスレで言われてるニードレスのアダムの大四波動はそれ自体がブラフで 本当は神のスティグマを吸収し創造主そのものになる土台の人間だよね
@bakusounyanko
2 ай бұрын
マイナーだけどイレブンアイズの主人公の能力すき ネタバレ注意↓ 未来予知の能力に目覚めて、様々な危機を回避したりここぞという所で敵に決定打を与えたり… なんだけどだんだん様子がおかしくなって、 「直撃=死の攻撃が味方に命中する直前、絶対に間に合わない筈なのに間一髪助けた」とかご都合的な展開が重なり出す。 ところが最終戦、絶対に勝てない(可能性を潰す能力)敵との戦いで、実は「確率がどんなに小さく、0.0000001%でもあれば望んだ未来を引き寄せる能力」だった事が語られる。 これ様々な選択肢を選んで、選び直して、望んだ結末に向かうギャルゲーのシステムとの相性がめっちゃ良い設定だった
@ななし-w2w
2 ай бұрын
アライブって漫画の主人公の能力が基本は熱?だったけど実はそれは副産物で結局ちゃんと分からなかったの印象的だった
@KinkedowNow
2 ай бұрын
艦これの二次創作で、艦これって艦娘が謎の敵、深海棲艦と戦うって設定なんだけど、実は深海棲艦なんかいなくて各国の艦娘は何らかの洗脳を受けてて他国の艦娘が深海棲艦に見えてるだけって設定、凄く上手いなって思った
@稲荷狐魅
2 ай бұрын
トカゲの王って作品だと ただ目の色を変えられるだけの能力を 相手になんかすごそうな能力って誤認させて脅す道具にしてたな・・・
@かど-t6s
2 ай бұрын
入間人間だー!!なつい!
@85ritubow63
2 ай бұрын
封神演技だと、普賢が自分で元素を操る能力だって説明してんのに、敵が頭悪くて勝手に炎の能力だと勘違いして自滅してたよな。
@烏賊-w6g
2 ай бұрын
歌声を衝撃波に変える力と偽ってたけど本当は服をバリアに変える力だったやついたなー懐かしいw
@通りすがりの仮面ライダー-j1y
2 ай бұрын
孫悟空が足からカメハメ派出した時はびびった
@iriomotenoraneko0531
2 ай бұрын
うえきの法則 あがらないのマジか
@bakanahito_banana
2 ай бұрын
この動画開く前にうえき思い浮かべてた
@りりりややや
2 ай бұрын
エニグマの主人公 夢日記で未来を予知する能力かと思ったら本当の能力はただのテレパシーでヒロインの予知能力を無意識に感じ取って日記書いてただけだったってやつ
@かぶとわり-o3h
2 ай бұрын
フラッシュのバリー・アレンが高速移動する能力だと思ったら、スピードフォースっていうエネルギーにアクセスする能力だった、ってのがだいぶ古いかな?
@MAD-oc8cx
2 ай бұрын
炎と冷気を操る能力かと思ったら。能力そのものを作る能力だった名瀬夭歌。
@age-s2124
2 ай бұрын
作れるのは不知火半纏だけだったと思うが くじ姉の能力は任意に体温を際限なく上下させる能力だったはず
@むうハテナ
3 ай бұрын
なろう作品だけどLV999の村人、最後のヤバい能力だけは自前で実は知らずに発動させていた。
@拓也-i4k
3 ай бұрын
わかってても対応しにくい能力 冒険王ビィトの七つ星魔人(ヴァンデル)ノアの能力 「自分以外の世界を光速で動かす能力」 主人公の解説だと「光速で相手を引き痩せてぶん殴る究極のカウンターパンチ」という認識
@rainbow-kakapo
3 ай бұрын
いままでの描写とかヒスタリオの「超スピードや催眠じゃねぇ…」って明らかにアレを想起させる感想で読者ごとミスリードさせてたのすき ザ・ワールドかと思ったらカツアゲロードだもんな
@シナプス南
3 ай бұрын
グリニデ様も頭脳派と見せかけ武闘派だったし
@rainbow-kakapo
3 ай бұрын
@@シナプス南 グリニデ様の結束の腕輪の毒はキッスの天撃でも解毒できないの地味にヤバイよな 魔人の天敵のあのキッスを完全にメタったグリニデ様の毒撃
@おとなりさん-t8k
2 ай бұрын
全然趣旨違うけど、蟲師だったかな。予知夢を見るって力がある人が夢占い師みたいな感じで村人から頼られていたが、実際には夢に見たことが現実に起こってて、そのうち見たこともない奇病が発生して村が滅んだって話あったな。
@カリノ-y3e
2 ай бұрын
本人の解釈も間違いじゃないけど、それは本質じゃないってのは刀語の虚刀流もかな? 「刀を使えない流派→虚刀鑢という完了系を目指した四季崎の最後の刀」
@user-kaoi
2 ай бұрын
文スト読んだことないけど梶井基次郎すこ
@つげ-x8q
2 ай бұрын
魔法少女育成計画はこういう能力ばっか 能力名「礼儀知らずは相手にしないよ」 →自分が認めない相手からの干渉をすべてシャットアウトするから無敵 がその最たる例
@たの次は
2 ай бұрын
霊夢もそんな能力だったよね。 宙に浮くだけかと思ったら何か全部の枷から解き放たれるみたいな能力だった
@age-s2124
2 ай бұрын
@@たの次は空を飛ぶ程度=自分の認識が世界の全て だから弾幕ごっこというルールで縛らないと無敵
@user-ui8oq6un2y
3 ай бұрын
誤認させてたって言うか周りが勝手に勘違いしてただけだけど、『戦闘破壊学園ダンゲロス』の『福本剣』 刀工の能力者が命と引き換えて作り上げた刀で周りからはただの凄い名刀だと思われてたけど、実態は「必中」「両断」「即死」という結果を強引に相手に押しつける刀の形をした呪いで、無限の防御力の持ち主であろうと問答無用で殺せる
@ホズミ-u1p
2 ай бұрын
炎と氷の2つの能力っぽく見えるけど、本質は温度を変化させる能力ってのはどっかの小説で見たな
@鈴蘭-s7q
2 ай бұрын
ライトノベルで、ただ目つきが極悪人過ぎるだけの善良な一般人の主人公が、まわりの勘違いと本人のハッタリ、極悪人だと勘違いして接触してきて、成り行きで協力関係(主従関係)になったパソコンに住む電子妖精(のようなもの)の力でなんとかしてる作品があった。 題名忘れた。
@user-ui8oq6un2y
2 ай бұрын
多分『戦闘城塞マスラヲ』ですね。
@鈴蘭-s7q
2 ай бұрын
@user-ui8oq6un2y おお、確かにこれだ。 事情があって途中までしか読めなかったんだよ。懐かしい。
@all_chara_fight
2 ай бұрын
大槻班長(カイジ) 念でサイコロの目を操る能力 ↓↓↓ イカサマサイコロの使用
@蛋白質-s6p
3 ай бұрын
クラピカが出て来て無い事にびっくりした。
@匿名希望-z3n
2 ай бұрын
クラピカは1戦闘中にネタばらしまでやってたから、この辺の話題だと意識されずらいのかも…… 能力ゥゥ発動ォォ!とか継承戦編のあれこれも条件には一致するんだけど、こちらも誤認させ「てた」と言うより騙す過程が面白い展開だから……
@お米だいすき
2 ай бұрын
昔ならヒソカの念能力【薄っぺらな嘘】かな読者も騙されたし使い方が巧みだった… 最近なら少し違うかもだけど葬送のフリーレンのランド君の分身体は度肝抜かれて思わず読み返してしまった。
@Hollow_U2-Low000
2 ай бұрын
5:01 熱を吸収し増幅して放出する能力を「凍結」「炎」「風」っていう形でそれらしく見せてただけ… のはずがそもそもその『第四波動』は「重力、電磁力、弱い力、強い力」のこと、とか 奥の手として更に強い『第五波動』(ダークマター?)とか『第六波動』(「天国」を相手の脳内に強制的に作り出し、精神を閉じ込める)とかあったり よくわかんないフラグメントだったのは確か。 そもそもそれまで主人公たちが幾度となく戦ったラスボスが、実はこいつが自由に動くために(部分的に記憶を植え付けわざと不完全に)作った自分のクローンでした 能力も『第四波動』じゃなくて、そのラスボスと同じ『PF:ZERO(他の能力を覚えてより強く発動する能力)』です……みたいに 何段階も誤認させに来てるんだよな。
@グランミオラス黒龍装備型
2 ай бұрын
わたしの救世主さまの死天使サリエルかな。 予知能力によって予言をしていると思われてたけど実際は運命操作の能力。 結果を予知して予言しているのではなく、未来を確定させたあとそれを予言という形でアウトプットしていたから、行動と結果が全く逆だった能力。
@gorillaa8615
2 ай бұрын
冒頭からやっこをヤツに誤認させてて笑う
@animemangaka-f2n
2 ай бұрын
江戸っ子なもんで…笑
@bakeratta01
2 ай бұрын
11:49 ジャックさんカッコイイ ディオ様の能力は階段を登らせない能力だっけ?ww
@あああ-o6x8l
2 ай бұрын
うろ覚えだけどスパイダーマンのジェイクジレンホールは超能力を使う宇宙人に見せかけたドローン映像技術を使うただの人間だったな
@sg-ik7yr
2 ай бұрын
ファー・フロム・ホームに出たミステリオのことかな? 別次元の地球(アース616)の人間だと言ってたけど、実は至って普通の人間で、ドローンからの立体映像で誤魔化してただけってやつだね アース616は実はアメコミの本家の世界のことなので、アメコミに詳しい人には一発でウソってわかるギミックだったんだよね ちなみにアース616のミステリオも普通に悪党だね
@あああ-o6x8l
2 ай бұрын
@sg-ik7yr それそれ 無知識で見たので酒場で景色が変わるシーンでゾクーッとしましたよ
@peet8618
3 ай бұрын
7:46 これ何だろう? 調べても見つからないんだけどちょっと気になる
@hi1tsu2ji4ya8
3 ай бұрын
ライトノベル『疾走する思春期のパラベラム』にて 能力者はみんな小銃と大型銃の2パターンを出せる 主人公は大型銃しか出せない新人 ↓ 何巻か進んでからの窮地で、今まで出していた大型銃だと思い込んでいたのが『規格外にデカい小銃』だったと気付き、さらに規格外な巨大な銃を顕現させる というシーン 予想外すぎて記憶に残っている
@遠野邦悠
2 ай бұрын
中盤辺りが一番面白い気がする ちなみに四神美玖が好き
@ショウ-o7v
2 ай бұрын
終末のワルキューレのジャック・ザ・リッパーには騙された
@dh-sk9pj
2 ай бұрын
オーシャンまなぶのメタルスライムの能力?が良かった
@なめこ-j9o
2 ай бұрын
これさあ 後出しで好き勝手やって誤認させたとかじゃなくてご都合主義の奴も混じってんよなあ
@匿名希望-z3n
2 ай бұрын
ご都合主義系後付け能力なら、超世界転生エグゾドライブの「後付け設定(サプライズ)」とか好き。……能力を誤認させる等の駆け引きもちゃんとやってる。
@mn-yz7nx
2 ай бұрын
マテパのスライムさん「俺のマテリアルパズルはマスターキィ。扉とかの賭しているものを開けれる」
@Bomb2741
2 ай бұрын
マテパならパイナップルフラッシュもギャグ技かと思ったらガチ技だったよな
@age-s2124
2 ай бұрын
あれは持ち主が常識の通じないバカだから際限なくなっただけで…
@user-pndpnd
2 ай бұрын
NEEDLESSめっちゃそういうの多いのでオススメ 僕も右天が浮かんだわ ...ちょっと誤読多いな...
@tatechan-li2wg
2 ай бұрын
意外と、HxHのメレオロン出てこなかったな。。
@rain081129
2 ай бұрын
ゼロの使い魔のルイズ。
@ユムコタ
2 ай бұрын
七つの大罪、黙示録の四騎士はそれ系多いと思う
@Chimpanzee_newtype
2 ай бұрын
なんの作品か忘れたけど、 「相手に自分がどんな能力を持っているか想像させたら、その想像通りの能力になる」ってやつ好きだった。 ハッタリと詭弁で今欲しい能力を想像させるのが面白かったな。
@大嘘吐
2 ай бұрын
1:25これじゃね
@Chimpanzee_newtype
2 ай бұрын
@@大嘘吐これだわ 見逃してたありがとう
@山田太郎-i7o
2 ай бұрын
アライブ見るとカペタを思い出す
@nxonumerous
3 ай бұрын
双剣使いじゃなくて魔術師で剣を投影する能力
@カリノ-y3e
2 ай бұрын
@@nxonumerous なお、本人は弓使いとして呼ばれてる模様。
@taro5618
2 ай бұрын
剣を投影する能力かと思ったら本当は剣の固有結界で、固有結界から剣を取り出してた人ね。
@ぺとりこーる-m4r
2 ай бұрын
コーイチは強すぎる
@mayflypest
2 ай бұрын
遠野秋葉
@かささぎ-m4r
2 ай бұрын
バショウの能力は誤認させてたわけじゃなくて馬鹿な読者が勝手に勘違いしてただけ
@匿名希望-z3n
2 ай бұрын
馬鹿というか、この手の話題が好きな読者が深読みしすぎてただけじゃね。
@tacos_0916
2 ай бұрын
ちょっと違うけどオッサムのハウンドかな
@鶴草カズラ
2 ай бұрын
めだかボックスはこういうキャラいそうなんだけど思い当たらない… 大抵次のコマか話でネタバレさせるから。
@age-s2124
2 ай бұрын
後期球磨川センパイのエイプリルフィクションくらいだな 永遠に消えます→本当は3分後に戻ります
@user-koshianko0804
2 ай бұрын
衛宮士郎が1番好き
@ハレ-j9w
3 ай бұрын
イレブンアイズと9nineでよく見る
@スイートカレー-n9n
3 ай бұрын
ゴムだと思ったら太陽神の力だった
@negi1111
2 ай бұрын
それは作者も読めないわ
@ミステリードール-i6v
2 ай бұрын
ゴムが覚醒してニカの力を得るって理屈だから、誤認でもニカだった訳でもないぞ
@kandamx
2 ай бұрын
異能ものは作者の知能がお察しできちゃうと萎える フェアテはマジでそういうの多かった
@ヤワタマコト
2 ай бұрын
13kmや
@nununu_nu_nu_nunu
2 ай бұрын
ゴムゴムの実だと思ってたらヒトヒトの実ニカだった ハハッ…ハハハッ…はぁ
@ミステリードール-i6v
2 ай бұрын
ポケモンの進化みたいなもので、覚醒してニカの力が生えてきただけで最初からニカだった訳ではないぞ
@3ts0
2 ай бұрын
うえきの法則 レベル2
15:39
【ハンターハンター】ヒソカ「甘えてんの?自分で解いて止めてみなよ❤」に対する反応集
あにめ漫画課【マンガ・アニメ反応集】
Рет қаралды 48 М.
12:59
漫画史上最も衝撃的な「闇堕ちシーン」あげてけに対するネットの反応集
ダークセイバーの反応集
Рет қаралды 191 М.
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
【FGO 2部6章】第8節~モルガン実写コスプレで没入感MAX✨完全初見アヴァロン!超絶演技力&七色ボイス朗読実況🎙✨※ネタバレ注意【声優系Vtuber / 初雪セツナ】
Setsuna ch. 初雪セツナ
Рет қаралды 133
10:30
『美しすぎる死亡シーンあげてけ』に対する反応集
脳内中学生おじさん
Рет қаралды 172 М.
10:58
『好きな煽りへの返し挙げてけw』に対するネットの反応集
アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】
Рет қаралды 465 М.
8:06
ジョジョで「そうはならんやろ」ってなったシーンあげてけwwに対する読者の反応集【ジョジョ/JOJO】
ジョジョの反応集
Рет қаралды 2,7 М.
13:09
【ネタバレ注意】ただのギャグだと思ったらとんでもないシリアスに展開する作品【漫画・アニメ】【あにまん】
ガルちゃんエンタメチャンネル
Рет қаралды 319 М.
10:28
【ガン×ソード】「見直すたびに発見があるいいアニメ!ヴァンとレイの復讐がそれぞれ達成されてるのもいいよね」に対するネットの反応集
ロボットアニメ反応集
Рет қаралды 14 М.
9:03
プレーを言語化できない凪に容赦ない潔最低だろに対する読者の反応集【ブルーロック】
青森のメッシ【ブルーロック解説と反応集】
Рет қаралды 121 М.
8:19
【封神演義】王天君が太公望の分身だって当時気付いた読者居るか?【反応集】
日刊ジャンプ反応集
Рет қаралды 81 М.
10:22
【ハンターハンター】「ゴンの見舞いに来たメンツって全員が人格者だよな」に対する反応集
あにめ漫画課【マンガ・アニメ反応集】
Рет қаралды 24 М.
10:18
【漫画】『ヤバイ奴が素のリアクションするシーン』を教えてほしい、に対する反応集
あにめ漫画課【マンガ・アニメ反応集】
Рет қаралды 4,2 М.
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН