KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
幕末・明治の古写真と歩く 東京百景 第15話「旧江戸城・西の丸」100 views of Tokyo. A walk together with 19th century photographs
12:44
富士山と旧東海道の今昔・古写真の今・東海道線の今昔(古写真と同じ場所で撮影した見比べ写真)Mt.Fuji
2:31
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Support each other🤝
00:31
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
明治初期の江戸城36見附
Рет қаралды 509,933
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 25 М.
ノスタルジック時間旅行
Күн бұрын
Пікірлер
@rfuruya0220
Ай бұрын
私は運良く御先祖様の戸籍請求をすることができ、1804年生まれと1811年生まれの方を見つけることができました。 この時代よりもまたさらに遥か昔の日本の姿、、一体どんな雰囲気でどんな人生を送ったのかタイムマシンがあったらお話ししてみたいです。。
@吉田英人-v7j
4 жыл бұрын
同じ日本でありながら、決して行くことのできない過去という場所。よく画像が残ってましたね。素晴らしい。
@裕子-e7z
4 жыл бұрын
この頃に生きてたわけでもなく,なんだかすごく懐かしい切ない気持ちでいっぱいです。ご先祖様ありがと
@山本京子-f3d
4 жыл бұрын
この時代を、歩いてみたい、
@おろしだいこん-p4w
3 жыл бұрын
まったく、同感です。いっしぃに歩かせて下さい。
@R.S.56_37
3 жыл бұрын
僕もお願いします。
@りえ-s9n
4 жыл бұрын
日本は本当に美しい国でしたね。 白黒なのに凄く美しい感じが伝わります。 古き良き時代、こんな時代に生きてみたかったです!
@仲川元常-t5p
4 жыл бұрын
お疲れ様 昔、空気綺麗だった、江戸時代に戻りたい、空も綺麗だった
@fortune2301
4 жыл бұрын
なんでこの時代には生きてないのにすごく懐かしく感じるのか...
@nalpenaisan
4 жыл бұрын
すばらしい、これだけの構築物が残っていたら…、江戸城が世界文化遺産だよねぇ。
@macsy1955
3 жыл бұрын
よく写真に撮って残してくれましたね。当時の空気まで感じられます。 これらの見附付近は今は世界一の大都会の街の中ですから写真にある雰囲気とは随分違います。 300年続いた江戸幕府の本拠地ですが流石に建物は古くなっていますね。 幕末の幕府にはもうこれらを修復をする余裕は無かったのでしょう。 貴重な写真です。
@koa7040
5 жыл бұрын
貴重な写真をありがとうございます。 明治の時代になり、幕府の時代はもう終わったのだと感じさせられる荒廃さですね。まるで置き去りにされたような… 撮った方はどんな思いで撮影されたのでしょうね。
@punpun1960
4 жыл бұрын
しかし本当にデカい城だな。今残ってたら、これだけで観光資源になる。
@たろリンパ
4 жыл бұрын
江戸城見てみたかったなぁ
@松島広美-o5y
3 жыл бұрын
なんだかタイムスリップして江戸時代に潜り込んだみたい。 地名は現代に残っているのですね。
@ななかくさんかく-x3v
4 жыл бұрын
大変、素晴らしい動画でした😆👍✨‼️
@PIKE-qi2qe
5 жыл бұрын
大変貴重な記録ですね。よくupしていただきました。
@keiko4873
3 жыл бұрын
橋や出入り口毎の見張り所ですね。凄い規模。内側に待機している役人達の居場所もあったんでしょうね。これだけ写真がきちんと残っていたとは。吹上御所となった辺りは別荘のような雰囲気だったんですね。いい写真をありがとう。
@くまおの友達-n7i
5 жыл бұрын
タイムスリップして江戸時代行ってみたい
@アルファリポ酸
4 жыл бұрын
帰るゼヨ!あの場所に!
@hiroshitoyopi6453
4 жыл бұрын
昔の写真の持つ説得力が大好きです ありがとうございました^^*
@michikoh1425
3 жыл бұрын
この時代に生きた人々を思う心がわくのはそろそろお迎えを感じる年齢になったからかな 見附が地名で残っていることに郷愁を感じる
@trtr-tl8li
4 жыл бұрын
これはいいなあ。勉強になりますねえ。
@mrs1800drm
4 жыл бұрын
江戸時代を見てみたい”ってあるけど 自分の家は超絶貧しかったから この時代の雰囲気は 何となくわかる 竈の生活 水汲みに洗濯 風呂炊き 煙突掃除に笹を使い トイレはくみ取り それらを肥料として 畑に撒く(田舎の香水)大八車に肥え運び などなど 幕末とたいして変わらない生活が残っていた昭和30年代
@ふくみ-g6t
3 жыл бұрын
ロウソクが電球になったぐらいで他は変わらないですよね ほんと東京オリンピック迄懐かしいぐらい!
@okojyo11ne54
6 жыл бұрын
東京出身の私には懐かしい地名ばかりで感動いたしました。良い動画をUpしていただきありがとうございました。牛込や常盤橋にも見附があったのですね。
@wty5188
4 жыл бұрын
100年後の人々は今我々のビデオと写真を見たら、どんな気持ちかな?多分今我々が前時代の写真を見ると同じか?
@マハロ-h9m
4 жыл бұрын
なんかすごい懐かしい感じがする 自分はこの時代に生きていたのかなぁ
@和江篠崎
Жыл бұрын
今の時代にこの写真が残っているのは凄いことです。私含めて江戸城🏯の歴史知らない人が多いのに・・・とても貴重な写真ですね❗未来の時代にもぜひ見せてあげてほしいです。ありがとうございました。🙂
@輝-u7o
4 жыл бұрын
オススメに出てきたので拝見いたしました。江戸城の広大さと、残すべき遺産は、西洋文化にほとんど消えちゃったんだな、どことなく寂しくなる
@BeyondTheCorners
3 жыл бұрын
Well done! My best wishes to you, friend! Thanks for sharing!
@MONYAO1
4 жыл бұрын
260年も戦乱がない中、見附の機能はどんなもんだったのでしょう。緊張感はないでしょうね。暴れん坊将軍はここを抜けて出るんですよね。たまに人が写っていますがこのカメラは露出にある程度時間が必要ですよね?ずっとじっとしていたのですよね。
@黒咲燐
4 жыл бұрын
このまま壊さず西洋文明入れて欲しかったなこのまま近代化してほしかったな
@ルカ-v4g
4 жыл бұрын
銀魂…
@ch-td3fi
4 жыл бұрын
近代化すると人工増えるし電気、水道のインフラもあるし歴史的建物を残すには日本は狭すぎたよ
@michikoh1425
3 жыл бұрын
すごく自然に考えて 木造建築は腐る 土壁落ちてや屋根は雨漏りでもたないから 仕方ないです でも見附写真よく残っていて すごいです
@lupinthe3rd629
4 жыл бұрын
やっぱ取り壊すもんじゃないな
@mayumikubo8296
2 жыл бұрын
切なくなります。過去、昔々に本当は何があったのか
@kumosukeponsuke
4 жыл бұрын
今の現地との対比画像をパワーアップ版としてアップしてくれると嬉しいです!
@fandinafand9169
5 ай бұрын
国策でこれらを復元して欲しい 可能な限り
@kumosukeponsuke
6 жыл бұрын
今との比較があるとさらにうれしい!
@lkmayhew9390
4 жыл бұрын
What a lovely video. Thank you so much for sharing it with all of us😘
@studiohouse1472
5 жыл бұрын
この時代、本当に日本らしい風景。おかしな反日勢力なんていなかったし、貧しくても人の心は清らかだった。今の私たちは、この時代に学ぶべきものがたくさんあるように思う。何だか切なくなってくる。物質文明に、溢れた現代人が失ったものは、余りにも大きい。 この風景、一度みてみたい。そして、当時の日本人に会い、話がしてみたい。何を思い生きていたのか。 日々の暮らしは、我々よりもっと質素だったはずだが、 心は豊かだったはず。
@jam1966ful
5 жыл бұрын
素敵な感情。瞬間と唯物論の圧倒的な賦課は、悲しいことに私たち全員を苦しめています。(google translation)
@tomoyama7176
4 жыл бұрын
それは思いますねぇ。 豊かになればなるほど、人との触れ合い、心を通い合わせるものがなくなっていくと思います。 便利というのは必ずしも良いものではないですよね。
@TK-cy2hm
4 жыл бұрын
何事にも良い面と悪い面がある。江戸時代だって良い面も悪い面もあり、良い人も悪い人もいたさ。
@user-wf7mp2wx2x
3 жыл бұрын
懐かしい! なんて、現代人なのに。 ほとんどが今も歩いてるところ。石垣等、何かな残りはないかなんて? 音楽、何か安堵します。
@まほろば-k9e
5 жыл бұрын
今の東京には江戸は無し。
@chili_tomazo
5 жыл бұрын
今の東京に江戸を感じるものなんてほとんど残ってないのが残念すぎる
@連邦の方から来ました
4 жыл бұрын
戦中までは結構残ってたけど、東京大空襲で焼けちゃったからね
@富士五湖-o3n
4 жыл бұрын
戦争がなければ修復されながらも江戸を感じる建造物があったのかも? 残念ですね・・・
@須藤俊雄-z8b
4 жыл бұрын
関東大震災と東京大空襲でほとんど焼けちゃったからね。残念。
@たかちゃん-123
3 жыл бұрын
一部の門と石垣が残ってます。 それを発見できた時の喜びよ。
@rhordsroland4409
2 жыл бұрын
今から増やすというのはどうですか?復刻版みたいなのは嫌ですか?
@goodnessofjapanchannel4925
5 жыл бұрын
お勧めから来ました。すごい貴重な資料だとおもいました。チャンネル登録しました。またよろしくお願いします。
@厳蔵鬼瓦
4 жыл бұрын
語り継がれる........何となく嬉しいです。
@るーるっく-d3p
4 жыл бұрын
現代の同じ場所の写真も、同時照会出来たら尚良かった!
@girlfromtokyo
2 жыл бұрын
朝廷の物になる前から手入れされてなかった? 帯刀している人多いから本当に明治初年なんでしょうね。 スゴイですね。真実を知りたいですね。
@ノスタルジック時間旅行
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 幕府が江戸城を離れて、明治政府が安定するまでの間は、打ち捨てられていたようです。 この本も、明治の時代が少し進んでから、昔を懐かしむ形で発行されたものですので、発行当時すら、よく知る人はあまりいなかったのかもしれませんね。
@blackcat4037
6 жыл бұрын
オススメに出てきまして拝見させていただきました。 貴重な動画をありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。
@perfumelagoon9407
4 жыл бұрын
雨降ったら泥まみれになりそうな道ばっかりですね‥
@yokuyoku100
4 жыл бұрын
いや〜懐かしいなぁ〜良く覚えてる
@gb3376
3 жыл бұрын
現代でも田舎から上京してきた人が東京に驚くけど当時の人々が江戸にきたときの驚異はテレビとか全くない時代なのでその比ではなかったのではないかな。よく葦の沼地にこんな都市作ったよね。
@メジロアサマ-u1m
6 жыл бұрын
すごい
@catnesssssss
4 жыл бұрын
明治維新自体も英米による工作活動によって起こったことだし、本来の日本という国は江戸時代までだったのだと思う。
@aiko56yearsold71
3 жыл бұрын
結構荒れてますね。徳川幕府も最後の方はもう修繕に回せる十分なお金がなかったってことなのでしょうか。確かにそんな話をきいたこともあります。
@LOVE-yy1ze
3 жыл бұрын
城の外見の写真はあるのに 内部の写真は無いんだよなぁ 見てみたい
@王佩文-x5t
3 жыл бұрын
很有價值的歷史照片
@アプリ-z9x
4 жыл бұрын
日本に開国を求めて来た外国人から江戸城はどのように見えていたのかな⁉️ そして私達の町のお城跡は一枚の写真に入ってしまうが❗️ さすが江戸城はデッカイと見えて一枚の写真では入りきれてないですね😃
@果心居士-e7f
4 жыл бұрын
江戸城の見附が36もある事がいかに大きかったが分かる資料の写真だっ!城の櫓の屋根が傷んでたり雑草が生えてたりと幕府の財政難で手入れが行き届いていなかったのもうなずける!
@かがみ純
3 жыл бұрын
当たり前だけど、江戸都心部といっても舗装路はひとつもないわけで、乾けば土埃り、雨天ならぬかるみと化すのが当時の道路。自分はここで暮らせる自信はないが、町の匂いを嗅いでみたい
@さぶ先生
4 жыл бұрын
明治の写真だから手入れがアレですが、幕末以前は石垣上に土塀が巡り、定期的に補修がされていたのでしょうね。 空からの攻撃さえなければ、鉄壁の守りでしょう。
@feAt.tAkuyA
4 жыл бұрын
これは貴重すぎる。 日本人はなぜ歴史や伝統を重んじないのだろう?とくに東京は酷い。戦争で焼け野原となったからと新しく変えてしまうのはあまりにもおかしい。ドイツのドレスデンは空爆で町か破壊されたけど、ドレスデンのシンボル的な教会は時間をかけてゆっくりと再建したぞ。しかも出来るだけオリジナルに近づけるために使える材料は瓦礫のゴミとして捨てずに残しておいたから45年後(1993年)に再建するときに本当に役に立ったらしい。そして10年の歳月をかけて2003年に完成し、実に破壊されてから約60年後に日の目を見たことになる。 石造りだから再建が可能だったのでは?という人もいるかもしれないが、そうではなく未来に託し必ず再建してみせるという敗戦直後のドイツ人の心意気が素晴らしいのだ。 なぜ日本人はそれができない?日本橋の上に架かる首都高なんて見るからに醜い。
@いくぞうよし-q9r
4 жыл бұрын
隣町に行くにも検問所通らないと行けなかったのかな? 特に街並みは見られないけど江戸時代は草むらみたいなのが多かったのかな?
@大和たける
3 жыл бұрын
来月、東京写真展に行きますよ。同じ写真が展示されてる様願います。
@honeytattoo
4 жыл бұрын
今日自転車で浅草橋見附から赤坂見附まで順に辿りました。筋違橋では「ここで馴染みの500円札岩倉具視の暗殺未遂があったんだ」と歴史の思いを馳せました。 次回は虎ノ門から(^ー^)
@旗本-o9j
6 жыл бұрын
自宅が番町だが、市ヶ谷見附、四谷見附とも、現在も、その面影を色濃く残していますね。
@子龍-w6w
5 жыл бұрын
栄枯盛衰を感じざるを得ません…
@kiniyamuza
4 жыл бұрын
その場所の現在気になります
@鬼ヶ島弥太郎
4 жыл бұрын
色彩入れてくれたら嬉しいな!
@yuaoki393
4 жыл бұрын
タイムスリップしてバイクでいろいろ周り撮影したい
@hiro6830
6 жыл бұрын
幕末は将軍家もお金がないから江戸城36見附といっても荒廃が目立ちますね。
@youhk-ey9ti
4 жыл бұрын
幕末ではなく明治初期だそうなので徳川家は出たあとですよね。 新政府の扱いがわかります。
@ST-xe8jl
6 жыл бұрын
まぁ、将軍様も大政奉還されて…いざ!長年住み慣れた城を出られる時、いったいどういうお気持ちで離れられたのかなぁと、ふと思ってしまいました。それに仕えるお侍様もどのような気持ちだったのだろうかと思いました。
@UnkoNageki
6 жыл бұрын
一橋慶喜って一橋家出身だから、江戸城にはずっと住んでなかったんじゃない?
@user-gb3rd6wk7z
5 жыл бұрын
しかも、京都守護職の出やから。
@user-wf7mp2wx2x
3 жыл бұрын
何回かみているけれど、いつも北桔橋門(はねばし)がイメージできないでいる。 よく、北の丸公園から北桔橋を通って、皇居東御苑を訪ねるけれど。
@wymicroaza1556
3 жыл бұрын
どっちにしろ、地震や戦争やで江戸時代そのままで残すのは東京では不可能だった それならばせめて、地名や町名だけでも江戸時代か 明治の頃からの地名を残しておけば 過去の映像や地図を辿って勉強なりするのも、 もう少し容易だったのに。 行政や官庁の一時の利便さの為だけに、 安易に地名町名変更し過ぎですよ。
@吉野正洋-k5g
4 жыл бұрын
御門入った脇に建てられてる屋敷は、門を守る下級役人が常時詰めてました。 御小人、御中間、黒鍬者、御小間使、御小人目付、御中間目付、等です。何れも十五俵一人扶持から 三十五俵三人扶持迄の御家人でした。本丸長屋門には天守番衆が詰めてました。天守番頭八百石、天守番組頭三百石、天守番衆八十石でした。
@たかちゃん-123
3 жыл бұрын
外郭の門は手入れが行き届いてるが、内郭の門や建物は手入れが行き届いてない印象(特に本丸) これは火事によって西の丸が幕府の中枢になってたのと幕府の財政難からでしょうか。 その後入城した新政府も西の丸が中心となり、本丸は使わなかったのかも。
@kazuhironagata1988
6 жыл бұрын
良いですね
@domdom4329
4 жыл бұрын
どういう感覚思ってたんだろうか?江戸時代って?
@slo4456
4 жыл бұрын
現東京 江戸頃無して いとかなし
@高田健一-l7l
3 жыл бұрын
見附は出火をみつける施設。 江戸幕府最大の敵は火事。
@23takeketa
3 жыл бұрын
「朝廷の有となり荒廃せしときの状況」か……
@KillianConanMiller
4 жыл бұрын
東京育ちだから、コンビニもネットもない時代の生活が全く想像できない。
@UnkoNageki
6 жыл бұрын
まあ、明治時代は本当に金が無かったからね そこまで手がまわらなかったのか
@ハミハミカミカミ
5 жыл бұрын
タイムスリップして令和初期に行ってみたい。
@ベストパフォーマンスハタ
4 жыл бұрын
BGMわかる方いますか
@user-gb3rd6wk7z
5 жыл бұрын
明治政府がいかに杜撰やったかを感じルゥ。
@keiko4873
3 жыл бұрын
江戸幕府を崩壊させようとの魂胆でしたからね。いわば革命。革命を起こさせたのは若い郷士や低い階級の武士を扇動し、資金を出して革命後の日本を我物にしようと企んだ英国がいる。狡猾な国だ。中国はアヘンでやられた。インドは地方部族の長を攻略して東インド会社を作り乗っ取った。自分たちは祖国フランスを敵に争い、紳士づらして海賊を手足に使う。卑怯者で信用できない嫌な連中だ。
@zubizuberpapa
6 жыл бұрын
「見附」って検問所?
@ノスタルジック時間旅行
6 жыл бұрын
「江戸城門に置かれた見附(見張り番所)のうちの目ぼしい36か所を挙げたもの。」とのことらしいですよ。
@zubizuberpapa
6 жыл бұрын
ノスタルジック時間旅行 さん なるほど。ありがとうございます
@kamichan-dj4ug
4 жыл бұрын
JINから来ました
@井実芳仁
4 жыл бұрын
廃墟と化した江戸城
@gitanes9071
6 жыл бұрын
朝廷は徳川に感謝の意はなかったんだな。飯を食わせて来たのは徳川なのに。今の天皇が住んでいるのは徳川が建てた江戸城あとなのにな。明治のこの荒れようはなんだ・・・・
@ノスタルジック時間旅行
6 жыл бұрын
幕末には幕府の権力が著しく衰退して財政難も著しかった為に、漆喰が剥がれ落ち、雑草が伸び放題。維新後は廃墟同然であったと伝聞されています。 現在の姿を見るとなかなか想像しづらいですが、この写真の掲載されている「江戸見附写真帖」において当時の状況を記録したことは大変価値のあることだと思います。 又、大正時代に入ってから、明治初期を振り返って制作されたことも、大変重要なポイントかと思います。
@hmdry975
6 жыл бұрын
それは 素晴らしい視点で 佐幕派の私としても同感
@UnkoNageki
6 жыл бұрын
別に徳川家が食わせてたわけじゃないよ そもそも朝廷にだって、3万石あったし まあかなり貧しかったみたいだけど
@giantnioinoba2023
5 жыл бұрын
德川幕府は、やはり朝廷を軽んじてた部分はあるでしょう。 武家官位でも、武蔵守はなくても山城守は存在した(慶応三年でようやく廃止)。
@pretz2902
4 жыл бұрын
0:40 画面中央の上におかっぱ頭の恐ろしい顔が・・・
@takachan1261
2 жыл бұрын
江戸城の石垣や屋根の瓦を見ると、幕府の財政難を感じてしまう。
@ノスタルジック時間旅行
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この画像が掲載された書籍にも「打ち捨てられていた」とありますので、管理者がいなくなってしまった時期から、明治という時代が確立されるまでの間は、寂しい事になっていたのでしょうね。
@takachan1261
2 жыл бұрын
@@ノスタルジック時間旅行 最近、江戸時代の庶民生活に興味があります。画像が有ればお願いします🙇
@takutubepalms
3 жыл бұрын
赤坂見附待ち。
@Han-Horng
3 жыл бұрын
🌺🌺🌺
@西山喜久恵-v6k
Жыл бұрын
子どもまで刀⚔帯刀してるよ
@くまおの友達-n7i
5 жыл бұрын
薩摩 長州 関が原で家康に敗れた毛利と島津260年後徳川を倒した歴史って面白い
@hinatazaka46fan
4 жыл бұрын
この時代は今と違って自動車はなかったから静かだった のどかだったのを覚えているよ
@キジちろ
3 жыл бұрын
江戸城があった場所を日本人なら一度は全部自由に見て回りたいはず。でも天皇家が独占してしまっている。
@nichihon
3 жыл бұрын
人々の様子が知りたい 江戸時代の立派な日本人の気持ちや会話や話し方や天皇陛下への思い、父母への思い、幕府への思い、世界の恐怖の思い、日本の文化をやめなければならなくなった思い、教えてください。
@るるむ-r6d
7 ай бұрын
蓮池門は本丸じゃなく二の丸
@亀あまた
4 жыл бұрын
懐かしいなあ…よく橋の横で糞して、門番の吉右衛門に怒られてたな笑笑。今頃天国で何してるかな。
@tanakaan-v7e
3 жыл бұрын
ペリーが来なかった方が良かった!
@谷澤文隆
4 жыл бұрын
これ見ると東京も田舎
@keiko4873
3 жыл бұрын
見附の周囲はそうですが、距離を置くと南と東方面は江戸の街並みが武家屋敷越えにありました。江戸界隈がかすかに見える写真もありますね。ただ、おっしゃるとおり、西と北方面は畑が広がる丘陵地帯で田んぼも少なく、鉄道が通って以後、急速に周辺が開け活性化したわけです。鉄製品の需要を満たす製鉄工場がなければ実現不能でした。清に勝利してからのことです。
@macbook3562
Жыл бұрын
ルネサンスしたいので
@左近石田
3 жыл бұрын
もう城が邪魔な感じ。
12:44
幕末・明治の古写真と歩く 東京百景 第15話「旧江戸城・西の丸」100 views of Tokyo. A walk together with 19th century photographs
日本カメラ博物館公式チャンネル
Рет қаралды 40 М.
2:31
富士山と旧東海道の今昔・古写真の今・東海道線の今昔(古写真と同じ場所で撮影した見比べ写真)Mt.Fuji
asz1
Рет қаралды 470 М.
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
26:43
開業1年で廃墟化した“渋谷駅”直通の巨大商業施設。100年に1度の再開発“渋谷サクラステージ”に行ってみた
のぶりん
Рет қаралды 231 М.
4:58
【AI colorization】 Street scenes, Tokyo, late 1940s
Pearbook
Рет қаралды 2,6 МЛН
3:49
Meiji Era Japan - Kyoto / 明治時代の日本 - 京都
Lost Worlds
Рет қаралды 217 М.
10:45
明治36年 京都の風景 ~1903 Kyoto,Japan~
ノスタルジック時間旅行
Рет қаралды 416 М.
21:08
【4K横浜・みなとみらい】コカ・コーラ クリスマス ドローンショー 2024/Coca-Cola Christmas Drone Show in Yokohama
東京ジャーニー
Рет қаралды 228 М.
1:56
Comparison of Tokyo in 1935 and 2017
Skyscraper Construction
Рет қаралды 962 М.
11:26
幕末から明治初期の雰囲気が分かる昔の東京!江戸城と江戸の町古写真!
styletube
Рет қаралды 1,5 МЛН
4:08
【AIカラー化】戦後の東京
Pearbook
Рет қаралды 2,5 МЛН
6:09
樺太・真岡 絵葉書の風景【戦前絵葉書コレクション】
ノスタルジック時間旅行
Рет қаралды 802
8:40
古写真で蘇る幕末明治の江戸城
みんなのご当地倶楽部
Рет қаралды 838 М.
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН