明治36年 京都の風景 ~1903 Kyoto,Japan~

  Рет қаралды 413,031

ノスタルジック時間旅行

ノスタルジック時間旅行

Күн бұрын

明治36年刊行の、「都名所写真帖」より。スライド動画。
今日は、明治36年頃の京都の神社仏閣の風景を見てみましょう。
・大正15年、京都の紹介文:jikanryoko.no-mania.com/Entry...

Пікірлер: 259
@alfaromeo1472000
@alfaromeo1472000 4 жыл бұрын
電柱・電線のない空の美しさよ
@user-qg1ri2gl5k
@user-qg1ri2gl5k 3 жыл бұрын
とても懐かしい気分になります。 何故か分からないけど帰りたくなる。 どこに帰るのか分からないけど、とにかく帰りたくなります。とても不思議な感覚です。 涙が出てくる😢
@user-fy7vn9gk3r
@user-fy7vn9gk3r 2 жыл бұрын
母方の曾祖父が生まれた年です。昔の写真て何故こうも美しく見えるのでしょうか。当時の息遣いが感じられます。こうした写真は後世にも未来永劫残っていて欲しいと切に願ってやみません。
@silverphone_
@silverphone_ 4 жыл бұрын
江戸時代が終わって、また36年しか経ってない京都。 それでも今と殆ど変わってない。 素晴らしい!
@namoto6261
@namoto6261 3 жыл бұрын
京都生まれ京都育ちです。 祖父が生まれた頃は、こんな感じだったんだとジーンときましたが、今と変わらないところがたくさんあり、景観を守る京の方々の素晴らしさにも感動しました! ありがとうございます。
@wintergames8825
@wintergames8825 4 жыл бұрын
京都で育って今は東京在住ですが、子供の頃からの記憶が蘇りました。 これからも残して欲しい景色です。
@user-xe7nm7lu1c
@user-xe7nm7lu1c 3 жыл бұрын
今のように重機や機材等が無い時代に、こんな建築物建てるってシンプルに凄すぎると思ってしまう。見入ってしまった🥺✨
@mariar5095
@mariar5095 4 жыл бұрын
先人・ご先祖に感謝。伝統と文化の街京都。大好きです。
@user-bw5jr5pk9s
@user-bw5jr5pk9s 4 жыл бұрын
何故だろう?僕はこの時代に生きていた訳じゃないのにすごく懐かしい気分になる。
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e 4 жыл бұрын
前世からの記憶が残っているのかも知れません。 輪廻転生。あなたは誰かの生まれ変わりかも知れませんから。
@nippon_hudoki
@nippon_hudoki 3 жыл бұрын
その頃を思い出して政治してくれ。
@user-bc3dv3zs3o
@user-bc3dv3zs3o 3 жыл бұрын
私も
@tigercats
@tigercats 3 жыл бұрын
そのお気持ち、私もまったく同じなのです。。 なんだか懐かしくも複雑な気持ちで見ております。
@noid9178
@noid9178 3 жыл бұрын
それはきっと安倍さんのご先祖が長州人だからですね
@TheFall777
@TheFall777 4 жыл бұрын
観光客がないのはうらやましい。
@aboya77
@aboya77 4 жыл бұрын
京都市在住です。おおむね行った事のある 名所旧跡が、「私の祖父が3歳の時、このような姿だったのか」と思い、感銘を受けました。貴重な画像を見せて頂き、ありがとうございました。
@user-rf1li3eu1j
@user-rf1li3eu1j 4 жыл бұрын
お祖父さんは明治33年生まれですね。この写真は明治36年だそうだから。
@user-ip2uj3cj1w
@user-ip2uj3cj1w 2 жыл бұрын
将来は京都に住んで、みんなに京都の良さをわかって貰うために働きたい
@satotera1963
@satotera1963 4 жыл бұрын
今の時代にこの時代の写真を見るからノスタルジックなのであって、当時は普通にみんな生活していた。 今から20~30年後に現在の京都の写真を見たら、やっぱり懐かしいと思う。京都はそれをいつの 時代も繰り返してきた気がする。それにしてもBGMがすごく素敵な動画ですね。
@kanngaechuu
@kanngaechuu 4 жыл бұрын
端正で凛として、そしてスピリチュアルとはこういうことだと思う。 きっと庶民はもっと粗末で慎ましい暮らしていただろうが、こういうところはとりわけ大切にして拠り所としていたんだと思う。それが日本人の土台だと思う。
@yukikyoto6595
@yukikyoto6595 4 жыл бұрын
京都住民ですが、この画像は凄い!! 周囲は変わっていますがメインの建築物は今と同じ(四条大橋は少し違いますが)。
@TTTTYYYYLLLL39
@TTTTYYYYLLLL39 4 жыл бұрын
殆どの建造物が今でもそのまま。 出来れば平安時代の都が見てみたい。
@User-Y01106
@User-Y01106 4 жыл бұрын
清潔さが伝わる美しい建築写真。 大気の状態が伝わるよう。
@user-iy2ds7qi4k
@user-iy2ds7qi4k 4 жыл бұрын
今じゃなくてこの時に旅行してみたいなぁ〜。懐かしくもなんともないけど懐かしい。
@hiroki578
@hiroki578 Жыл бұрын
六角堂はすごい‼️ 見たら、宮大工さんが燃えそう。 私も見に行きたいし、屋根裏では 柱がどうなっているのか見たい。 いずれにしろ、昔の技術はすごい。
@user-jl4og5fm4c
@user-jl4og5fm4c Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 橋梁などもそうらしいですが、現在にきちんと継承されていない技術がたくさんあるらしいですね。
@Maru.01208dos_djp
@Maru.01208dos_djp 2 ай бұрын
京都産まれの京都育ちきっとこのまま京都を離れる事は無いと思います 素敵な映像を有り難うございました😊
@user-jl4og5fm4c
@user-jl4og5fm4c 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 京都という場所の「変わらないもの」、「変わっていくもの」、その両方を見られる事は、本当に素晴らしいと思います。
@user-tp2yv8uh8n
@user-tp2yv8uh8n 2 жыл бұрын
建物は変わってないが東寺の前に藁葺屋根があったのはびっくりしました。町並みは変わっても由緒ある建物は変わっていないので、昔の京都の事が勉強になりました。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 4 жыл бұрын
空が広い 着色したら、青々した木々と青い空が素晴らしいんだろうな。
@Ray2975-
@Ray2975- 4 жыл бұрын
これらの遺産は京都の歴史の変遷をずっと見守ってきたと思うと胸熱
@user-qd8cr2sg3n
@user-qd8cr2sg3n 4 жыл бұрын
あの時と比べるてほとんど変わってないですね、これは凄い!時代を越えたような気がします。感動しました!シェアありがとうございます。
@tryagainletstry
@tryagainletstry 4 жыл бұрын
むちゃくちゃ美しいじゃないか
@user-ow6xm8xv2g
@user-ow6xm8xv2g 3 жыл бұрын
騒々しさもなくひっそりと佇む姿が良い。
@sawakok.9476
@sawakok.9476 4 жыл бұрын
京都で一番美しい風景は京都タワーから見る京都だそうです 京都タワーが見えない風景という皮肉だそうです
@user-gb3rd6wk7z
@user-gb3rd6wk7z 4 жыл бұрын
Sawako K. 江戸っ子見たいな事言うね笑笑
@KENKENHAPPY
@KENKENHAPPY 4 жыл бұрын
フランス・パリのエッフェル塔が建った時の、作家モーパッサンが言った「私はエッフェル塔の中にあるレストランが好きだ。なぜならパリ市内で唯一エッフェル塔を見なくて済むから」、という言葉と似てますね。
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 4 жыл бұрын
Sawako K. それ元々フランスのジョークだね
@memotalia
@memotalia 4 жыл бұрын
俺パリジャンだけどそれフランスのジョークだよ
@user-cj1bc4su7x
@user-cj1bc4su7x 4 жыл бұрын
ならタワーあった方がいいじゃん
@user-bc4zx3hd5d
@user-bc4zx3hd5d 4 жыл бұрын
じーちゃんのじーちゃんがこの時代の京都に住んでたと思うとなんかすごく良い
@KohyuNishimura
@KohyuNishimura 4 жыл бұрын
10:44 消失前の金閣が貴重です。全ての映像に言えることですが、今より空気が綺麗なのは当前のこととして想像できるが、ゴミがないのも今以上でしょう。特に神社仏閣の周辺では。人々の神仏への信仰心が違うと思います。長閑で美しい京都ですが、この翌年が日露戦争開戦なので、こんな空気の下で僕たちの先祖は非常に厳しい国家存続を掛けた外交戦を展開していたということです。僕の母方の祖母は9歳、日露戦争に出征した父方の祖父は、この時24歳でした。
@musou3030
@musou3030 4 жыл бұрын
懐かしい、京都に帰りたい
@SensaiMan
@SensaiMan 4 жыл бұрын
Lovely old pictures, Japan, in times gone by. And even more special is the buildings are still there, and have stood for hundreds of years.
@jeep7450
@jeep7450 4 жыл бұрын
同一アングルで現在の写真を撮影したらどんな違いなんだろう。そんな比較も見てみたいなぁ。
@user-tx1pv1sb5n
@user-tx1pv1sb5n 4 жыл бұрын
凄い。明治時代の写真がこんなあるなんて。
@tubeyou5630
@tubeyou5630 4 жыл бұрын
京都御所の木々の背がまだ低い。公家屋敷が立ちならんでいる頃の写真を一度見てみたい・・。
@perfumelagoon9407
@perfumelagoon9407 4 жыл бұрын
いつか同じ角度で写真撮りに行く京都観光してみたい!
@maradona10god
@maradona10god 4 жыл бұрын
改めて思ったけど、日本の景観は美しい。 やはり建物だけではなく、周囲の木々も見た目を意識して立ち並べているのだろうか。
@user-wz7bw1om3p
@user-wz7bw1om3p 4 жыл бұрын
情緒があり趣きがある雰囲気のある写真ばかりで素敵ですね🤗✨✨
@ElCondor2Pasa
@ElCondor2Pasa 4 жыл бұрын
焼失前の金閣寺の写真は貴重ですね。
@wooble73
@wooble73 4 жыл бұрын
素晴らしい!
@philosophydoubtfuljournalcom
@philosophydoubtfuljournalcom 3 жыл бұрын
寺などを撮る時の構図が昔の日本人ぽい 垢抜けてないというか、主人公と真正面から向き合いたがるというか 風景や自然を撮る時には、情緒が見えるのにな 貴重な資料だ
@358m9
@358m9 4 жыл бұрын
古き良き時代ですね 昭和50年ごろも まだ写真の名残ありました。 今はだいぶ減りましたが 時代の移り変わりって 怖いですね
@mingchienchang4958
@mingchienchang4958 4 жыл бұрын
Very beautiful scene
@allanmarcha9782
@allanmarcha9782 4 жыл бұрын
何だか懐かしい感じがした…
@user-bc3dv3zs3o
@user-bc3dv3zs3o 3 жыл бұрын
稀少な写真ありがとうございます。京都行きたいな❤️
@sho-ungiapponeseatakayama-9772
@sho-ungiapponeseatakayama-9772 4 жыл бұрын
今の京都なんて観光客でいっぱいで街並みも観光客のために作られた感満載で住みにくいなんてもんじゃない。そして私は飛騨に引っ越しました
@piano1108
@piano1108 3 жыл бұрын
この時母方祖父は8歳、そして、祖父を産んだ曽祖母は、祖父を愛人に預けてこの頃単身でアメリカに移住したと聞いています。すごい勇気だなぁ😣
@user-lm5bp3js3t
@user-lm5bp3js3t 4 жыл бұрын
現政府の移民政策で、これから もっともっと外国人が増えます。 京都がどこまで、美しく残り続けられるのでしょうか。 神仏仏閣を大切に守っていきたいですね。 若い頃、京都に2年程、住みました。 南禅寺が好きで、何度も足を 運びました。 懐かしいです。
@ShigekiNakayama1126
@ShigekiNakayama1126 4 жыл бұрын
どのような移民政策ですか?
@berberkayo3042
@berberkayo3042 2 жыл бұрын
京都は日本の文化の象徴です。この美しい景色を永遠に後世に残してほしいですね。
@shibamofumofu4983
@shibamofumofu4983 4 жыл бұрын
何も無いのが返って、趣があって良いですね。 今の京都は、どこぞの地方都市の様に構想建築物ばかり、神社仏閣のまわりもアスファルトやコンクリートの壁に囲まれて、千年の都なんて言い難い町になってしまいました。 住んでいる町の人達の生活もありますが、もう少し考えて町造りをして欲しいと思います。
@user-lz9qg1ig4g
@user-lz9qg1ig4g 4 жыл бұрын
非常早期的影片 謝謝分享
@user-gi4li9tv1g
@user-gi4li9tv1g 4 жыл бұрын
日本が本当に素晴らしい国だったことが蘇る映像ですね。ありがとうございます。
@hiroki578
@hiroki578 Жыл бұрын
また、コメントします。 ここで御使用の音楽(BGM)は、 いいですね❗️ロマン、哀愁、当時への懐かしむ心情を現したものと感じ、お写真共々視聴、拝聴させて頂いています。
@lmn_5886
@lmn_5886 4 жыл бұрын
京都に住んでたらわかるけど出てきた建物は全然今と変わってない
@kabulf
@kabulf 4 жыл бұрын
ぽんずぽん 京都の先の大戦が応仁の乱だから変わるって事はほぼ無いとみた
@something2784
@something2784 4 жыл бұрын
その大戦時に焼かれた寺の数知れず 先の大戦がなければどんな景色だったのだろう、と 思わずにはいられません
@user-vh5sy2ju1n
@user-vh5sy2ju1n 4 жыл бұрын
良いんだけど、町並みを見たかったな~ 街道沿いの風景とか、お店とか、生活風景とか
@user-jl4og5fm4c
@user-jl4og5fm4c 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 京都は神社仏閣などの特別な見所が多い為、どうしても資料数がそちら側の方が多いんですよね。 とはいえ、絵葉書の中には京都の町並みを捉えたものがありますので、順次、公開していければと思っています。
@user-vh5sy2ju1n
@user-vh5sy2ju1n 4 жыл бұрын
@@user-jl4og5fm4c 京都にずっと住んでて、やはり小路、大路と沢山ありますよね。 牛車や徒歩の時代から大きく変わらず、現在に至ります。現在市内の車移動が不便なのは当たり前でして、路にとっても興味があります。 動画の内容は好きですし、感動的でした。返信ありがとうございます。楽しみにしてます🎶
@Robin-uq1gg
@Robin-uq1gg 4 жыл бұрын
あはれゆかしき 文明の息吹 はかなくも悠遠なる時間よ 日の本にさす光とならん
@user-zg6ls9yk2o
@user-zg6ls9yk2o 2 жыл бұрын
この頃から日本は綺麗です 誇りですね!
@shogonsclub4203
@shogonsclub4203 3 жыл бұрын
京都在住です。現在と比較して観ると感慨深いものがありますね
@user-jl9ml6oj3t
@user-jl9ml6oj3t 4 жыл бұрын
あおり機能付きの大型カメラの撮影ですね。 4×5か8×10ですね。 しかし綺麗な画面だ。
@lgmNYM
@lgmNYM 4 жыл бұрын
この時代生きてなかったのにノスタルジーを感じざるを得ない
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 2 жыл бұрын
私は京都人ですので、貴重な写真ありがとうございます。
@yumicotakarazuka6185
@yumicotakarazuka6185 4 жыл бұрын
素晴らしい! ありがとう!
@kmana2009
@kmana2009 3 жыл бұрын
寺社仏閣の建築技術って凄すぎるね
@TanukiDigital
@TanukiDigital 4 жыл бұрын
珍しい写真ですね。
@yamuchin7
@yamuchin7 3 жыл бұрын
いい風景ですね。心洗われる。 スマホもってこの時代にいきたいw
@jjimu491
@jjimu491 4 жыл бұрын
今現在もこの雰囲気を感じられる私はやっぱり日本人に生まれて良かったと思っています!これからも守って行きたいですね!
@user-wl5ri2in7n
@user-wl5ri2in7n Жыл бұрын
今もあまり変わらないのは、第二次大戦で、攻撃を受けなかったためでしょう。(詳しくはわかりませんが)。東京などは、関東大震災と大戦、二度焼けていますから。
@user-jl4mi3xk2c
@user-jl4mi3xk2c Жыл бұрын
100年前の京都もはじめて見たよ。とても素晴らしいよ。
@user-Ikitakaseki
@user-Ikitakaseki Жыл бұрын
時々、明治モダンな建築物が出てくるのが良き 京都は大方昔ながらの日本家屋が多いイメージですが、やっぱり擬洋風建築物もあったのですね。
@user-je4hj1dv5y
@user-je4hj1dv5y 4 жыл бұрын
音乐真的美的我想起啦过去的每一个快乐的画面。
@giantmady
@giantmady 4 жыл бұрын
100年後も変わらない風景なんでしょうね。
@tzw4522
@tzw4522 3 жыл бұрын
東本願寺が壮大すぎる
@user-gv8fj5ux3k
@user-gv8fj5ux3k 4 жыл бұрын
動画中に稲荷神社とありましたが、これは伏見稲荷大社のことと思われます。当時は稲荷神社が正式名称であり、伏見稲荷大社と名乗るようになったのは戦後のことです。
@user-gq4rw7eu1l
@user-gq4rw7eu1l 4 жыл бұрын
京都人だけど建物とかつくりが今とおんなじで感動
@user-xz5md9kl8p
@user-xz5md9kl8p 4 жыл бұрын
仁和寺の画像がなんか美しい
@arendt.kyabetsu
@arendt.kyabetsu 4 жыл бұрын
建物が残ってるってのが素晴らしい
@user-oj8uh2pw2g
@user-oj8uh2pw2g 4 жыл бұрын
まだスマホも何もない百年前のあの時代に無性に恋しくてたまりません。
@user-xl4ny7gj8z
@user-xl4ny7gj8z 4 жыл бұрын
この時に産まれた方が世界であと1人だけ存命中なんですね‥
@YokohamaKyoto.9018
@YokohamaKyoto.9018 4 жыл бұрын
御伝統的な京都を見たいぞ!🎌💖
@user-js2hd6ro3k
@user-js2hd6ro3k 3 жыл бұрын
私は、ずっと、京都ですが、本当に、素晴らしい街と、思っています~。新しい建物が、たくさん、増えましたが、神社仏閣は、ずっと、ずっと、残ってほしいですし、残していかないと、駄目ですね~。これからも、京都を、愛する人間で、いたいです。
@YM-tn7wt
@YM-tn7wt 4 жыл бұрын
今や1号など大きな道路と面している東寺周辺の長閑な事。
@shimasaba
@shimasaba 4 жыл бұрын
東京は空襲により多くの歴史的な建造物が消失したが、京都ではこの映像にある景色が今も見れるという事が凄い。
@user-cx3kb4vg6x
@user-cx3kb4vg6x 2 жыл бұрын
この頃から10年ほど経ったときに、じっちゃんが生まれたのか〜
@user-jl4og5fm4c
@user-jl4og5fm4c 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お祖父様のお話なども、是非後世に語り継いでいって欲しいと思います。
@lupinthe3rd629
@lupinthe3rd629 4 жыл бұрын
この30年前は斬り合いをしてたなんてね・・・
@user-gv8by8qg8f
@user-gv8by8qg8f 3 жыл бұрын
四条鉄橋以外.曾祖母の見た情景が私と見た情景が一緒だった事に驚きました‼️
@user-ws2cs3tl7m
@user-ws2cs3tl7m 4 жыл бұрын
東寺のそばの茅葺き屋根の家、趣ありますね。単に民家か、茶屋か、あるいは参拝者のための民泊だろうか。
@keiko4873
@keiko4873 3 жыл бұрын
見入ってしまった。すばらしい。母方のふるさと。
@user-bl1tz2co5r
@user-bl1tz2co5r 3 жыл бұрын
四条鉄橋って、四条大橋の事ですよね😲こんな洋風だったんですね💦知りませんでした💦
@erener7576
@erener7576 3 жыл бұрын
凄いな!二条城は何も変わってないなあの時代から今で
@user-du1zd9ec2y
@user-du1zd9ec2y 4 жыл бұрын
目前は博物館に三十三間堂、ちょっと歩けば清水。私が居なくなっても京都は変わらへん。
@1977takumi
@1977takumi 3 жыл бұрын
この頃に作られた懐中時計(1901年)は いまもなお私の手の中で時を刻んでおります
@IM-kf1sw
@IM-kf1sw 5 жыл бұрын
神社仏閣は変わらないね。 三十三間堂改修 祝 東京駅 改修 祝 平和が百年続いたら本来の日本人に還る。🗾🎌
@user-ik6wp9lg1p
@user-ik6wp9lg1p 4 жыл бұрын
很喜歡南禪寺
@user-jq3sm3il7d
@user-jq3sm3il7d 4 жыл бұрын
前に京都に行った時、こういう名所・仏閣のみならず、普通の街中にゴミが一つも落ちてなかったのを見た時に、さすが世界中の人間が訪れる世界屈指の観光地だと思った(例えば鎌倉も同様の観光地ではあるが、鎌倉にそんな事を感じた事はただの一回もない)。
@uybo1
@uybo1 4 жыл бұрын
京都と鎌倉を一緒にしてはいかんよ。何せ京都は現役の都なのですから。
@miyuki5991
@miyuki5991 4 жыл бұрын
京都に住んでますが、ゴミが落ちてないのが普通です。 毎日、家の前を掃除して一日が始まります。
@user-ft9di9ue3i
@user-ft9di9ue3i 4 жыл бұрын
懐かしいなー
@user-eh2bw8mt9n
@user-eh2bw8mt9n 3 жыл бұрын
118年前の京都は江戸時代の風景とあまり変わらない感じですね。古き良き時代だな。排気ガス汚染も無い空気が綺麗な良い時代だな。
@MrJoki2250
@MrJoki2250 4 жыл бұрын
感謝分享 雖然我不是日本人 但是對日本歷史影像頗為著迷
@user-dt1yb9my2f
@user-dt1yb9my2f 4 жыл бұрын
Could anybody tell me the name of backgroud music?It really make me feel innerpeace.Many thanks.
@user-sw2dx1ol4w
@user-sw2dx1ol4w 3 жыл бұрын
明治時代にタイムスリップしたかのような。小学校の6年の歴史の教材の参考になりますね。
@peruru812
@peruru812 3 жыл бұрын
京の都わ絶対に変わらず昔のまま大事にしていただきたい
@MasyuTadashi
@MasyuTadashi 4 жыл бұрын
あ~すごいな~ザックリ迫ってくるよ。(わかる)
@mikiyahirabayashi159
@mikiyahirabayashi159 3 жыл бұрын
100年後も100年前の風景をみて同じ気持ちになってもらいたいね
明治初期の江戸城36見附
11:31
ノスタルジック時間旅行
Рет қаралды 507 М.
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 79 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
когда достали одноклассники!
00:49
БРУНО
Рет қаралды 4 МЛН
He tried to save his parking spot, instant karma
00:28
Zach King
Рет қаралды 20 МЛН
令和6/6/8 明覚寺 みょうかくじ 本堂 リモート 参拝
明覚寺【浄土真宗・大阪】
Рет қаралды
#17 SAMURAI Mannequin Prank in Kyoto Japan
9:02
SAMURAI PRANK
Рет қаралды 1,4 МЛН
地上時代の京阪三条―七条
7:03
旅一郎
Рет қаралды 192 М.
少し昔の仙台
2:31
仙台のおんつぁん
Рет қаралды 7 М.
京都府の偏見地図【おもしろ地理】
24:00
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 361 М.
【京阪三条駅】旧あまべ村〜粟田口刑場など【被差別部落】
18:52
kansai-ex【大阪関西・街歴】
Рет қаралды 321 М.
日本の民家
35:52
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 1,7 МЛН
【Kyoto】The way to the Kyoto University
13:42
趣味の観光
Рет қаралды 18 М.
【Aiカラー化】大正時代の東京の映像に色をつけてみた
8:22
【睡眠導入】おやすみチャンネル
Рет қаралды 860 М.
Final increíble 😱
0:39
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 37 МЛН
Самый ХИТРЫЙ малыш!😂
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 4,3 МЛН
Spongebob team his wife is pregnant #spongebob #marriage #pregnant
0:12
УКРАЛИ портфель с ДЕНЬГАМИ у БИЗНЕСМЕНА 😱 #shorts
1:00
Лаборатория Разрушителя
Рет қаралды 2,2 МЛН
Смотри до конца 😻💔
0:44
mafo fashion
Рет қаралды 10 МЛН