KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【出生前診断】中絶はタブーなのか?産まない選択をした母親の想い…医師と考える|アベプラ
18:56
【命をめぐる決断】新型出生前検査「NIPT」…家族の葛藤と支援のかたち【ウェークアップ】
10:56
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Каха и дочка
00:28
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
「命の選別」なのか?出生前診断で「異常あり」‥重い選択を迫られた女性たちとその家族の物語
Рет қаралды 1,131,540
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 321 М.
CBC Documentary
Күн бұрын
Пікірлер: 1 200
@花子-i7j
2 жыл бұрын
私の弟はダウン症でした。両親は弟のことで攻め合い喧嘩が絶えなく離婚。 離婚後、私も弟も母に引き取られましたが生活する為に結局、母は弟を6歳で施設に入れました。 そして10歳で施設で心不全で亡くなりました。 (産まれた時から心臓に穴が開いてたらしい重度心身障害児) 正直なところ早くに亡くなって良かったと思ってます。長生きしても心臓病と障害で苦しくて辛いだけです。闘病は見てるだけでも辛かった。 育てるのは大変だし当事者家族じゃないと本当にわかりません。出生前でダウン症がわかれば私も中絶してたと思います。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
莫大な税金で育てて、結局ダメなやつはダメなままだな。 だったら最初から諦めれば良いのに。
@kako3381
2 жыл бұрын
そういった考え方で良いと思います。ダウン症に限らずあらゆる局面で、未体験者が当事者を批判するような人は私は大嫌いです。綺麗事ばかり言ってるけど、自分が同じ立場になったら同じ事が言えるのかなって。 私はワラワラさんみたいな体験はしていませんが、そのような状況に置かれたら、きっとアナタと同じ感情・選択を下すと思います。
@神代ケン
2 жыл бұрын
ボクも同じ判断をします。
@user-gc4lu4sm3d
11 ай бұрын
かわいいと思える時期なんてあっという間だよ、穏やかな性格になるとは限らない。パワー系になったらもう誰にも止められない
@キャベツたろう-y6w
6 ай бұрын
まじでそれな😂
@yakeen4510
5 ай бұрын
そういう人たちを特集した番組がもっと多い方がよい。
@永久不滅-f5q
4 ай бұрын
それだと、ダウン症が居なくなるからである。だから、産むキッカケにならせる為なのかもしれないですね。
@MP-dg8qo
2 жыл бұрын
同じマンションに軽度?のダウン症の男性が住んでますが父親はすでに他界、母親は入院中、お姉さんが毎日様子を見にきておられますが、まだ40代なのに白髪混じり、容姿も老けていて表情からも疲れ切っておられるなと感じます。 今は年齢も重ね落ち着いたようですが以前は家の中で暴れるなどしてお姉さん、お母さんが怪我をしてることもありました。お姉さんは未婚のままです。一言で命の選別は悪だとは決して言えないと思います。
@emikoatsumi5903
2 жыл бұрын
障害のない引きこもり人の家族もよく似た環境になる傾向だよね。
@ももこ-k9j
2 жыл бұрын
産んでから子育ての心配より、その子が成人してからちゃんと生きていけるかを考えて判断しないといけませんね…。親亡き後をどうするか。高齢出産でダウン症の可能性があると言われたら尚更。経済的にも裕福じゃないと私には無理だ…。
@lowpower2525
2 жыл бұрын
単なる優生思想でしかない。そういう障害者はこの社会に、要らないと言いたいんだろう?どこまで自己中心的なんだよ?
@すな-w2q
Жыл бұрын
40代なのに白髪混じり、、 わたし33歳で白髪混じりです
@ねこつねこ
Жыл бұрын
悲しい現実だか卵子も精子も老化します。産まない人生も別に負い目じゃないです。 潤沢な資産もなく、既に子がいたら間違いなく産まない選択です。 国が進める子育て支援って、未来の労働力とか税金納めてくれる人材を育てましょうだから。。
@鯖回収
11 ай бұрын
こういうのってかわいい赤ん坊の時期だけ映すよね。 40越えたダウン症の子供を老いた親が介護するみたいな地獄をもっと映してほしい。
@永久不滅-f5q
4 ай бұрын
産むキッカケにならせる為なのかもしれないですね。
@sanapu__
4 ай бұрын
それ
@sanapu__
4 ай бұрын
@@永久不滅-f5qくだらねーよな
@直美中村-e9r
9 күн бұрын
命が大切なら産んだ親が経済的に責任もてばいい。産むな。
@うさキング
2 жыл бұрын
検査で陽性になった友人が、堕胎したらしい、サイテーだと言っていた友人がいたけど、それは本人と家族が決めることで外野は何も言うべきじゃないし、無責任だと思ったよ
@smallrabbit4750
Жыл бұрын
育てるのは、当人ですしね。 他人が言うべき事ではありませんよね。
@3ドラえもん
Жыл бұрын
命を守るという大義名分があるから本人達の決断に至る苦渋を一切考慮してないんでしょうね。もはや侮辱して自分が気持ちよくなる為のサイテー発言と取れる。
@鈴木-q4e
Жыл бұрын
言動に何の責任もとれないくせに「最低」だなんて批判する者が最も最低なエゴイスト。
@ageofz1520
Жыл бұрын
サイテーでも何でもなくて草アホな友人だな
@mikoi8268
Жыл бұрын
サイテーだと言う友人がサイテーですね。ほんとの友人なのでしょうか。友達がどんな思いで選択したかを理解して、寄り添ってあげることが友人ですよね。
@万札諭吉
2 жыл бұрын
希望者は全員もっと手軽に出生前診断を受けられるべき。
@山本みゆき-p6g
Жыл бұрын
批判覚悟で書き込みします。私は軽度ですが知的に問題があってすごく辛いし生きづらいです。産まない選択をした人、すごく辛かったと思うけど正解だと私は思ってる。産んだ人は「私がこの子を守る!」って、はっちゃけ状態になるんだろうけど、その子が大人になってからどうなるのか考えてあげて欲しい。生まれてきてしまって子供本人も大変だと思う。知的に問題があるってことは誰かが助けてあげないといけないんです。子供もいつまでも小さいままじゃなくて大人になって中年になって歳をとります。親は永遠に傍にいて守ることはできません。施設に入れたとしても虐待の問題もあるだろうし少子化でどんどん介護関係の人も少なくなっていくだろうし誰が将来面倒を見るのか、よく考えて欲しい。
@ラジオネーム-t6u
Жыл бұрын
コメント読ませて頂きました。 自分も障がいがあります。 正直、障がい持って産まれるなら産んでほしくなったです。 この先の不安や心配を思うと健常者とはかけ離れた生活をしないといけないと思うと辛いです。
@mikurun.5296
Жыл бұрын
そういうことを言う障害のある方(私もありますが)、 では、生まれてこなかったら、どうなってたか、は考えたことないのでしょうか。 この世に存在しなかったと思ってらっしゃるのでしょうか。
@koji.s1256
11 ай бұрын
正しい意見です。ここに出てきた障害を持つ子供の親たちは、目先の事しか見えてない盲目なアホ親だと思います。 無責任すぎる。施設も介護もタダじゃないし、自分達が居なくなったらどうするんだ?結局身寄りがなければ、正常な兄弟姉妹か施設だろ? ホントにいい加減にして頂きたい。税金や保険料が無駄です。 これから超高齢社会と少子化のダブルパンチで日本の福祉は悲惨になる。特にピークは団塊ジュニアが後期高齢者になるときだ!
@ちゅうにゃん-f1z
11 ай бұрын
@@mikurun.5296あなたはあなた。このコメ主もそう。否定批判は必要ないし、相談されたんならまだしも赤の他人の人生に自分の正義感やら価値観なんてものはマジで無意味です。関係ないからね。産んでくれて良かったって障害者の人も少なからずいると思うし、あなたはそうなのねって思っとくといいよ。
@ST-ip2zs
11 ай бұрын
@@mikurun.5296 生まれてこなかったら、苦労して人より働いて人より世話をする家族が、楽になっていたということ。生まれてこなかったら、わざわざ苦しい人生を送らなくてもすんだ。ということです。親に苦労をかけたくなかったという愛情を持つ子供ならなおさらです。障害者でも、生まれてよかったという人もいる。生まれてきたくなかったという人もいる。例えるなら、芸能人になってよかったと思う人と、芸能人にならなかったらよかったと思う人、両方いるのは当然だということです。人の意見を否定して攻撃するから社会で生きにくいのですよ。理解できるようがんばってください。
@takako7681
Жыл бұрын
生活のために仕事をする友人が鬱っぽくなり、「時を戻して健常児とダウンの子と選べるなら健常児に決まってる、子供に申し訳ないから育てるためだけに生きてるんだ」と話された。私が独身子なしなので、立派な母親に見えている陰で泣きながら努力をし責任を果たす様子に、うなずくしかできませんでした。どう選択するかは難しいところですね。
@たにたに-k4v
2 жыл бұрын
山本さんみたいにお姉ちゃんのことまで考えるの本当に大事だと思う、姉がダウン症で、私は姉の世話するため我慢するために生まれてきたのかなっておもったもん
@しお-r8e5l
2 жыл бұрын
ダウン症の妹のいる自分としては、中絶する人を責めることは出来ない
@ゴルゴル-o2l
7 ай бұрын
血液検査でわからんのか。
@medama-o5b
5 ай бұрын
@@ゴルゴル-o2l なにをゆーてるん
@user-show-ga
4 ай бұрын
僕は障がいがあります でも母や父、姉弟から愛情をうけました ダウン症の妹さんは生まれてきてはいけなかった方なのでしょうか 難しいですが
@しお-r8e5l
4 ай бұрын
@@user-show-ga 何を言いたいのかわからんけど君が幸せならそれでいいんじゃない? 妹が生まれてきて良かったとか良くなかったとかそんな言葉遊びは要らんのよ。 障害を持って生まれてきて、産んだ親を憎んでる人がいることも理解すべきだよ。障害の子を産んで子供に申し訳ない気持ちでいる親だっている。 そして、あなたの障害は何?
@しお-r8e5l
4 ай бұрын
@@ゴルゴル-o2l 検査でわかるやろ。
@ヒトムリ
2 жыл бұрын
費用が高いから検査受けなかったってコメント多いですが、障害児が生まれたら子育てにかなりのお金がかかるから、お金の心配があるなら受けた方が良い気がする…
@ヤマダゆめ
2 жыл бұрын
それ、思いました。
@amik-z8e
2 жыл бұрын
わたしも思います、、、
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
イギリスでは国策で保険適用。格安で受けれる。アイスランドではダウン症の中絶率は100%。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
診断も中絶も、無料で手軽に受けれればいいのにね。
@ronrei9665
2 жыл бұрын
長いスパンで考えたら検査を受けずに障害児を育てる方がコストがかかるだろうに、それよりもまず目先のお金がないから〜と受けられないと言ってる人は将来的な見通しを立てるのがあまりに下手すぎると思う 重要な検査の費用もケチって出せない状態で子供なんて育てていけんのかな。健常児でも急な怪我や病気でお金が必要になることもあるのに、そういうトラブル起きたらどうするんだろ
@ゆゆゆ-r5o
2 жыл бұрын
みんな「ダウン症の子はかわいい」とか「見てて癒される」とか……たしかに子供は可愛いけど、大人になったらなんて声をかけるんだろう。。 赤ちゃん~10代より、20代~の人生の方がよっぽど長いのに。本人が50代~にもなったらご両親のサポートを受けることができなくなる可能性も高いし……。
@たなかさん-q8e
2 жыл бұрын
私は対象外でしたが認可外で9万程で受けました。 夫婦でお腹の子に何か障害があるのがわかったのなら産まないと決めていたからです。 自分達の子供ならどんな子でも育てられる!と言う人もいるでしょうし、私達のような夫婦も少なくないのは現実です。 海外では当たり前のようにNIPTを受けている国もあります。 命の選別とは言わないで欲しい...。 だって、その子供を育てるのはその親であり全ての責任を持ち、生涯に渡ってずっと見ていかなければならないんです。他人や国が何かしてくれますか? 私はもっと費用を気にせず、心配なら誰でも受けられるようになって欲しいと思っています。
@jackmichael2839
Жыл бұрын
親戚にダウン症の子がいる家庭があるけど、ものすごく大変そう。家族の関係も半壊してる。出生前診断はまさに科学の勝利だと思う。素晴らしい技術だし、俺は大賛成。
@あゆちゃん-e4c
2 жыл бұрын
この問題に関しては他人があれこれ言うことはできないと思います。命を軽んじてる!!と言う人も多いけど、それは当事者ではないからです。 私は保育士資格のために施設実習へ行きました。20歳の頃ですが自分の親世代の人が、寝転んでるだけ、意思疎通ができない、その状況でした。 両親家族も面会もほとんど来ないですと言われていました。その状況を見て悲しくなったりもしました。 その時の事を思い出すと答えなんてだせません 他人が言うべきでもない、、責める事もできませんよね
@ギョ-o2h
2 жыл бұрын
子供は一生子供ではないからね。 子供が大きくなり、障害者の子供を世話している高齢者の親をもっと報道して欲しい。
@さくむーさくむー
2 жыл бұрын
本当にそう思います。一番の課題はやはり成人後。親も高齢になり先にいなくなるといよいよ心配していたきょうだいに負担はいきます。その部分の現実をもっと放送さして欲しいです。赤ちゃん、幼少期とダウン症ちゃんはそれはそれは可愛いから。そのままずっと可愛いだけでは済まない現実があります。
@招き猫-b7i
2 жыл бұрын
あと、兄弟の負担ね。 ヤングケアラーとか、年老いた親が子どものケアをしなきゃいけないとか、必要な所に必要な支援が行き渡るような、予算配分をしてほしい。無駄な予算は見直せばいくらでもあるはず。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
兄弟には兄弟の幸福を追求する権利がある。 ダメなヤツに付き合って人生台無しにすることはない。 見捨てて自分の幸福をつかめ。
@招き猫-b7i
2 жыл бұрын
@@user-k3tog ご覧になられてたんですね。 医学が、発達したからこそ、わかる事があって、それによって、悩まなけはならない。 本当に必要な支援が必要な所に行くようにしてほしい。命の選択は、本当に辛いと思う。 どんな障害にもかかわらず、生涯にわたるケア体制が必要だと思う。因みにつららさん、今日、子ども発達しょう害支援アドバイザーの認定書が、とどきました〜
@招き猫-b7i
2 жыл бұрын
@@user-k3tog そうですね。その人その人に色んな背景がありますからね。 難しい問題です。本当に1度何とか直接お話したいですね。 色々な、意見交換ができそう。
@つぇる-i6m
2 жыл бұрын
山口さんは自分が当時辛い思いをしたからとおひとりで考案したキーホルダーを全て無料でやられていること本当に素晴らしいことで尊敬します。
@smadoka6056
2 жыл бұрын
サ
@桃色糞野郎
2 жыл бұрын
辛い思いするなら産まなきゃ良いじゃん。
@user-qi2dh5wh4h
2 жыл бұрын
@@桃色糞野郎 健常でも人の気持ちを考える能力が欠落してる人もいるし、結局その子の生き方次第だよね〜
@mintlover8527
Жыл бұрын
@@桃色糞野郎 出征後の診断って言ってんだろ
@sutekisugiruhito
Жыл бұрын
@@桃色糞野郎それはそれで辛いでしょ
@sugisugi1167
2 жыл бұрын
娘がいる母親です。命の選択ではないですが、先に亡くなる事を考え残った子供の人生を思案しながら老後を生きる自信が無いです。9割が中絶をする現実があるので、批判はしないで欲しいと思います。
@user-toberuwanwan
2 жыл бұрын
今日は学校の公共でこの内容について勉強しました。 「どこからが生命なのか」という問いかけが難しくてなんだかモヤモヤします。
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
ダウン症かどうか知る検査は胎動が分かるようになってからですから正直中絶にすると普通分娩で外へ出し(敢えて生まれるとは書きませんね。そういう意味なので)胎児が自分で呼吸出来ない期間ですので命を落とし、死産扱いで死亡届けが必要だったはずです。調べてみてくださいね。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
税金は障がい者の命より重い。
@ななし-e5l
2 жыл бұрын
@@amatsuka-sho8903 NIPTは10週から検査可能で胎動も感じないし初期中絶の時期ですけど。 羊水検査のことを仰いたいのですか?
@自らのを咥える私はウロボロス
2 жыл бұрын
@@山田太郎-t8u4u ここのコメント欄での知慮浅薄な文章をみるに、講釈垂れれるほどの税金を納められるような仕事についてないだろ。 きみの命は障碍者よりも軽いよ。
@mamemochi_oishi
2 жыл бұрын
@@ななし-e5l 横からですが…。NIPTはあくまでもスクリーニング的な立ち位置で、確定診断には羊水検査が必須なのでこのような書き方をされてるのかなと思いました。 「ダウン症疑い」の時点で中絶を選択するのなら胎動もわからない時期になるかと思いますが、もしダウン症確定後に中絶を選択する場合は16週以降の検査で、かつ結果は約2週間後。 つまり早くても18週以降になるので人によっては胎動がわかる時期になりますしね…
@きのきの-f6p
2 жыл бұрын
知的障碍者施設職員です。 出生前診断、中絶の判断、すべてが心えぐられるような選択だと思います。 うちの施設には30~60代が利用しており、その親となると60~80代です。 皆さん、口癖のように「私たちが死んだら・・・」と仰られます。正直、胸が痛いです。 親と本人の人生だけじゃなく、兄弟の人生も大きく関わってきます。 当事者以外からの「中絶=悪」「命は平等」なんて第三者からの綺麗事だし、生易しい問題じゃないです。
@仙道彰-x3m
2 жыл бұрын
民間の出生前診断受けるつもりだって、産科の先生に言ったらめちゃめちゃ怒られた。命を軽んじるのかって言われた。私の兄は障害者で一緒に暮らす大変さは先生には分からないって、言い返したけど不服そうだった。
@sakusaku5961
2 жыл бұрын
あなたは間違ってなかったと思います。 当事者にしか分からないんですよね。そういう医者が未だにいますからね…
@仙道彰-x3m
2 жыл бұрын
@@sakusaku5961 ありがとう御座います。産科の先生に、それでも受けるなら紹介状書くから大学病院以外は認めないって言われました。無視して民間の検査受けました。
@ai-ng9zx
2 жыл бұрын
命を軽んじるの意味が分かってないのはその産科の先生の方です、命を産み育てることについてあなたの方がよっぽど真摯に向き合っています。 ヤンキーのカップルが欲望のままにセックスし妊娠しろくな診察や出生前診断も受けずに出産する方がよっぽど命を軽んじる行為です。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
そりゃ、医者にとって病人障害児は金ヅルだからね。
@emikoatsumi5903
2 жыл бұрын
大学病院で受診した方が安心だよ。 出産も個人病院より大学病院の方がいいよ。 トラブルに対応可能な病院を選らんだ方がいいよ。
@zhy7642
2 жыл бұрын
医療の現場で働いていて身近に見ているからこそ命の選別という言葉で中絶を躊躇させないでほしい…。産んだ後わかる病気もそりゃ多いけど障害をもつ子がいたら大体は母親が仕事をセーブするか辞めてつきっきりで世話をしたり夫婦間で理解し合えず離婚する人も多い。 幸せだ、可愛いと自分に言い聞かせないとやっていけない耐えられないと言ってた親もいる。 いつまでも子どもじゃないから成長とともに周りと違う事に苦しむ人も多い。 どちらが正解とかは無いけど産まなかった親御さん達が苦しむ事がありませんように…。
@眠たいスナフキン
2 жыл бұрын
産婦人科で、今いらっしゃるダウン症の親御さんは若いお母さんが多いと聞きました。 高齢出産の場合は出生前診断を受けダウン症の確率が高く出ると99%はお別れされるが、若いと検査しなかったり希望しても断られる産婦人科医師がいる為だそう。 考えさせられる。
@user-madmad
2 жыл бұрын
なるほどなぁ。
@白浜愛-l2o
2 жыл бұрын
そういえば、私は35歳で出産だったので医師に必要ないですか?と問いましたが、検査はいらないって感じだったのでそのまま産みました 40過ぎてるとか、よほど可能性が高くないと産婦人科は積極的に検査しませんよね 正直、私はダウン症なら産まないと思います。
@YM-kq1nbm
2 жыл бұрын
命の選別と責めるのはどうなのかな?国の補助を期待するのはやめた方がいいです 年々、福祉の補助金はカットされています。結局は親御さんのみで頑張らないといけなくなります体力的に金銭的に負担も大きいです。他人は口であれこれゆうだけで何もしてくれないですし、問題定義だけにしたほうが良いかと
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
つまり、あなたも、生むなと言いたいのでしょうか?この問題は夫婦のみで話し合うべきとおもいます。お腹に宿る命を簡単には無下にはできない親もいるのです。
@山野桜-i6t
2 жыл бұрын
@@amatsuka-sho8903 論点が違いますね。 お腹の中にいる子は大切です、しかし産みたくないと思ってしまっても周りにいる人達には「堕すのはおかしい」「人間じゃない」と、答えを誘導され自分で決める事が難しくなります。
@YM-kq1nbm
2 жыл бұрын
@@amatsuka-sho8903 さんへ 産むなと言っている訳ではなくこの様な問題がありますよ、ぐらいの方がいいのでは?と言いたかったんです 命の選択については例え諦める選択をしても責めないで下さいと言いたかったんです。例え産む選択をした後も育児が終わり作業所に行けるようになったとしても親なき後の問題があります。何処もグループホームは一杯で直ぐには入所出来ません。空きがでる迄ショートステイで繋ぎ、色々な施設をグルグル回る落ち着きない生活をされている方もいます。全ての事を考えて決断して欲しかったので。長々と失礼しました。
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
@@YM-kq1nbm 私たち夫婦はこの検査は2回とも受けませんでした。なぜって、どんな子でも会いたかったから。お腹で元気に動いてる子に会いたくて生まれてくるのを楽しみに待ってたから。陽性出ても諦めずに生んだと思う。だったら受けないでいい。うちの夫もそうでした。
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
@@山野桜-i6t 外野がなんと言おうとそれで従ってしまう夫婦は本気で子供がほしいカップルではなく、ただ何となく子供ほしいだったのでは?本気で育てたいと思ったので私たち夫婦はその姿勢を貫きました。
@クリスマスローズ-p7l
2 жыл бұрын
娘は先天的な障害を持っています。 今は成人して日々頑張っておりますが、娘が幼稚園に通っていた時に、何でみんなと違うの?と大泣きされたのを今でも思い出します。 想像を絶するような辛い思いをたくさんさせてしまい、とても申し訳なく思っているので、産まれてきてくれてありがとうとか、楽しく育児ができたとかなんて言えません。 自分の足と娘の足を替えれるなら替えてあげたいのにと何度も神様にお願いしました。
@emikoatsumi5903
2 жыл бұрын
障害がある子供が産まれて、 生まれてきてありがとう、は 偽善を感じる。 健常児の子育ても大変なのに、障害児の子育ては終わらない底なし沼。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
日々を頑張ってるというけれど、障害児は何をどれだけ頑張ってるわけ? ろくに労働納税はしないくせに税金は爆食するんだろ?何も頑張ってないじゃないか。税金の無駄だから。
@Sachamaru.
2 жыл бұрын
自分が周りとは違うことがわかってしまう程度が、本人は一番辛いでしょうね…
@minimamist1931
Жыл бұрын
すでに第一子がいるのに、上の子のことを考えるとダウン症の子を産む判断は私には絶対にできない。 家庭によって様々なんだな
@remon7428
Жыл бұрын
人殺しって簡単にできるんだ
@びびでばぶ
11 ай бұрын
@@remon7428生まれてもないなら殺すもないよ
@nyannyannyan5753
10 ай бұрын
両親が年老いて介護になったら上の子は親の介護+下の子の面倒も見ることになるんですよ しかも死ぬまで。そうなると結婚出産も制限されるでしょうし完全に人生壊れますよね それを考えるといくら我が子だといえ障害を持った子を産むことは虐待だと思いました。 誰も幸せになれないですよね
@mjmjdjdtdamawtmpdpjgtgmgdtm
7 ай бұрын
@@remon7428あのさぁ
@user-cd8kb8mh7f
2 жыл бұрын
5:00の夫婦 「(ダウン症陰性で)よかった〜」「うれしい」 まぁこれが嘘偽りない本音だよね… 今は医療も発達してるからダウン症の子を産んだ後は親の方が先に死んでしまう そうなるとお世話や責任は全て姉妹であるお姉ちゃんにふりかかる よほどの資産家でない限り兄弟に障害者がいる子は結婚できるのか 綺麗事じゃなく難しい問題だなと思います
@ジミイ
2 жыл бұрын
出生前診断、35歳以下でも受けられるようにして欲しい。命の選別とか、育てるのは親なんだから外野が騒ぐことじゃない。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
産むとなったら、莫大な税金で生かすわけだから騒ぐべき。 中絶を義務付けるべき。産みたきゃ自腹でどうぞ。
@Makishima-Makiko
2 жыл бұрын
認可外で普通にできますよ。
@miwarin1122
2 жыл бұрын
32歳ですが、出生前診断受けましたよ
@Sachamaru.
2 жыл бұрын
??普通に受けれますよ、20代でも。
@zaqzaqws3202
Жыл бұрын
今は35歳以下で受けられるけど 若いと精度は下がるので受けた方がいいかは微妙なところだと思います。 35歳で84%、30歳で68%というデータなので。
@mama195mama
Жыл бұрын
40で妊娠した知り合いが 「この子が20歳になった時に自分は60歳だし検査する」 って言った時に、その場にいた8年不妊治療してる33歳の子が 「命の選別するの?それで障害があるってわかったらころすの?かわいそう!」 と言い出して凄い空気になった。 ダウン症じゃなくても大人になるまでに違う病気になるかもしれないし、事故とかで体に障害を持つかもしれない。そう思うと検査しなくてもいいのかな…とも思うけど、1つでも障害を持っていない子供を望むって気持ちも分かるから、検査するしないは他人に言わない事だな…と思った。
@おちょうしもの-w8t
2 жыл бұрын
子供ばかり写ってて、もっと成人した人も見せる必要もあると思う。子供は可愛いけど現実は厳しいよ。
@廣兼京子
2 жыл бұрын
大人になっても、可愛い我が子ですよ。
@二重亜子いえええい
2 жыл бұрын
@@廣兼京子 身近にダウン症の方がいないと中々理解がないですよね。無知は恐怖につながりますし、他の方は表現は直接的すぎますがそう感じるのもわかります。ダウン症児の親以外の方との関わりは必須です。親の方が先になくなりますし。必要なのは社会の意識を変えることだと思います
@廣兼京子
2 жыл бұрын
@kenma さま、あなたにとっての障がい者とはどのような人かしら? 世の中には健常者でも暴れる人や犯罪者も多いですよね。 様々な障がい者がいることを理解し知ってから発してほしいです。 障がい者も健常者もきちんとした教育療育がなされていれば、愛のある優しいこに育ちますよ。 何か障害を持った方に、されたご経験があるのでしょうか?恐怖体験とか?
@廣兼京子
2 жыл бұрын
@@二重亜子いえええいさま、ご返信ありがとうございます。 まぁ……障がい者に理解がないと辛辣な意見もあるも言うことは推察されます。 私も自分が障がい者の親なので、色々な経験をしております。でも、殆どがお優しいお声がけを頂いております。敢えて障害をもって産まれてくれた我が子が可愛いのはもちろんのこと、私が仕事をしているデイサービスの利用者さんたちも可愛いです。全て成人の方々ですが、親御さんの愛を受けて育っておられるのをヒシヒシと感じますね。 障がい者だから危険とか恐怖とか思われると心外ですねぇ……。 理解されない方は仕方ないかなとも思います。 明日は我が身と言う言葉もありますしね。
@田中真桜-d5p
2 жыл бұрын
@kenma お前って一々、恐怖だの管理だの個体だの言葉のチョイスが嫌みったらしくて皮肉できしょいよな。
@allure767
2 жыл бұрын
どんな決断も素晴らしい!!! 世の中のお父さんお母さんみんなが幸せになりますように
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
障害者家族の幸福ために、納税者家族が不幸になる義理はない。
@allure767
2 жыл бұрын
@@山田太郎-t8u4u 何の話ですか?
@綾子中村-i2o
2 жыл бұрын
中途障害者がいます。どんなに健常者として生きてきた方でも、いつ障害者となるか解りません。その為にの支援でもあるのです。
@cube300cube
2 жыл бұрын
@@綾子中村-i2o 後天的な方は仕方ないとして、投資しがいのない者に多額の血税を投入するのは如何なものかと。 日本に産まれて良かったねとしか。
@綾子中村-i2o
2 жыл бұрын
@@cube300cube 投資しがいが無いとは、思えません。福祉に書ける予算は、微々たる物になっています。
@am-vc2et
2 жыл бұрын
現在臨月です。出生前診断を受けようとした際年齢が若い為しなくて良いと言われました。 ですが、少し後悔しています。もし自分の子供がなにかあったら私は一生かけて守っていけるのだろうかと。毎日不安で仕方がありません。 親として無責任かもしれませんが、家族の負担を減らす面でももう少し金額を下げてみんなが出来る様にするのがいいと思います。
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
一生守っていく。。。それは出来ないです。残酷ですが。順番として親が先に逝くから。まあ、それが叶えば良いのですがそうはいかない現実もあるので。。どうかご無事に生まれますように。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
イギリスでは国策で保険適用。 格安た無料で出生前診断を受けれる。アイスランドではダウン症の中絶率は100%
@出海-t6r
2 жыл бұрын
若いからと言って確率がゼロでは無いですしね…
@しやんしやん-k4c
3 ай бұрын
@@amatsuka-sho8903そうですね。子供が10歳になるまで親も健康とは限りませんもんね。😢
@いなりすしのみこと
2 жыл бұрын
近所の60代くらいの母親がダウン症の息子を連れて歩く姿がなんともいえない悲しさがあって見てると辛くなる…
@mgtpf3dmhngmg866
2 жыл бұрын
病院でたまに見る。 自分達が死んだらこの子は…となりそう。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
だからといって、自腹で支援したいって気持ちにはならないね。 税金で支援するのも反対。障害児をなまけさすためにクタビレ儲けの銭失いなんて嫌ですね
@minilove4321
2 жыл бұрын
@@山田太郎-t8u4u 老人介護、身体、知的障害者を支援するためのあらゆるお金は既に税金から出てますよ。デイサービス、障害者年金、移動支援、療育… 障害者やお年寄りとなんら関わりのない人でも、就労していれば自然と納税という形で弱者を助けています。
@iiyonaojisan
2 жыл бұрын
@@山田太郎-t8u4u ご自分は障害者になる可能性は?割とありますよ。
@ピコーつ
2 жыл бұрын
30代後半の微妙なタイミングならまだわかるけど、40超えてて妊娠出産ってその可能性が高いならそもそもつくるなよって思うよね。 中絶は意味わからん。リスクが高いのわかってるのなら作らないのが正解。
@HAHAHAは
2 жыл бұрын
もう37年くらい前ですが、クラスメイトがダウン症でした。 毎日その子のお家の屋根に皆で登り、その子のお母さんに干しいも食べさせてもらって、皆で仲良く遊び、その子のお母さんはいつも優しくて、 お母さんのいない私はとてもその子が羨ましくて… なんか昔を思い出しました。 お母さんたち、たまには息抜きしながら、頑張って下さい!
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
ありがとうございます😌
@user-mpjpmgwgdtmtm
2 жыл бұрын
ダウン症の子て記憶が凄かったり得意なものを伸ばす力も凄いですよね。近所に2歳歳上のダウン症の女の子がいて、公園で話しかけて仲良くなったことがありました。数年後、眼科でその子とお母さんをたまたまみかけたときに、その子がお母さんに「あのお兄ちゃんが遊んだくれた子だよ」て伝えてて、お母さんは涙流しながら「あなただたの。この子が楽しいて帰ってきてたの嬉しかった、ありがとう」て言ってくれました。その時は我慢したけど家で泣きましたね。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
ダウン症は知能にハンディがある。 記憶力は低い。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
ダウソ症の養育費は母親が風浴でかせげばいい。
@ss-cn4cf
2 жыл бұрын
@@山田太郎-t8u4u 風浴WWWW
@nurseryteacher-emi332
2 жыл бұрын
@@山田太郎-t8u4u あなたは可哀想な人ですね
@nurseryteacher-emi332
2 жыл бұрын
@@ss-cn4cf あなたもロクな人生送れないよ。
@しろみ-j6g
2 жыл бұрын
どんな綺麗事を言っても、重い障害のある子を育てるのは気力体力・経済面全てにおいて物凄く大変です。一口に社会がサポートすればと言っても、税金は有限ですから最初から国の支援を前提にするのは間違いだとも思います。そもそも、以前は先天性の異常がある子は長生き出来ませんでした。これが自然の摂理で自然による選別だったのでしょう。今は医療が発達して、本来だったら生き延びることの出来ないはずの病気でも無理に生かす事も出来る様になりました。出生前検査を特別視したり命の選別と言うのなら、重度の障害を持って生まれた子に延命処置を施すのもある意味命の選別では無いかと思います。
@emikoatsumi5903
2 жыл бұрын
同感です。医療の進化が自然の摂理をねじ曲げたのでしょうか。
@ancoab4107
2 жыл бұрын
綺麗事じゃないと思います。 親だけの責任で終わりではなく、動画でもお話されていますがきょうだいが居る場合はその子の人生も大きく変わります。ヤングケアラー等も問題になっていますよね。 「障害のある上の子が困らないように」と下の子を産む人の話も聞きますが、個人的にはそれは酷すぎると思います…。 成長して、何十年も経った親亡き後のことを考えたら、私なら諦める道を選んでしまうと思います。それもまた責任のひとつかな、と… 産まれる前にすべての障害や病気が分かるわけではないですが、難しい問題ですね。
@えびこ-x3h
2 жыл бұрын
どんな綺麗事並べたって産んで育てるのはご両親なんだから、外野が文句つけることじゃない。
@fujikosans
2 жыл бұрын
命の選別って言ってる人達は無責任だよ!産み育てるのは親なんだよ!他人が何してくれるのか? 当事者でもない人達に命の選別云々とか言ってほしくない!
@もちだもちもち-i8u
2 жыл бұрын
何もしないし、いや最後に決断したのはお前らだろとか言うのがオチよ。
@さらさら-l8q
2 жыл бұрын
ダウン症でも先差万別、ダウン症の男の子を知ってますが、支援学校へ行ってた頃はハキハキモノも喋るし傍目にも育てやすい子だなと思って居たのですが高等部卒業する辺りから八百屋で性器を出したり、最終妹に乗りかかってお母さんは施設に入れるという決断をしました。命の選択なんてどの命も尊い、そんな綺麗事は当事者じゃないから言える事です。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
@@さらさら-l8q 八百屋で性器わろたw
@ai-ng9zx
2 жыл бұрын
@@さらさら-l8q 知能が低くても仕事が出来なくても生殖本能だけは何故か通常かそれ以上にあってなおかつ理性がないから大変なことになるのは容易に想像がつきます、知的障碍者の性暴力についてはマスコミも腰が引けてろくに報道しませんけど。
@emikoatsumi5903
2 жыл бұрын
ダウン症も千差万別は同感。 大学卒業した人もいるよ。 知的障害の程度も個人差がある。
@marialast303
2 жыл бұрын
身内に娘が脳性麻痺でずっとお母さんが付きっきりで育てている人が居ますが、自分の人生を娘に捧げてきたんだろうなって感じだし、本人は「自分が死んだあとが不安だ」っていつも悲しい顔されてました。 親が20代30代のうちは親も体力がありますし、子供が小さいうちは物理的に制御もしやすいかと思いますが、じゃあ自分が60歳になったら?子供が30歳になったら?と思うと、私も少し踏みとどまるかもしれません… 障害児を育てることは並大抵のことではないし、それが母子家庭になればもっときついと思います。 両親が揃っていて、自分の事にも気を使えてる人ってどれぐらいなんだろう…と考えてしまいます。 2○時間テレビのように美談で収めるのも私にとってはなんだかなぁと思ってしまいます
@YM-kq1nbm
2 жыл бұрын
そう、そこなんですよ。子供が小さいうちはカワイイカワイイですむかもしれませんが大人になった時からが大変なのに。他のコメにも書きましたが国の補助が全く当てにならない。そこさえ期待があれば産む選択をされる方もいると思います 今、現在が福祉的なお金も人手も足りないのに50年先なんてなんの保証も無い それを親だけが生命の選択をしているなんて酷すぎる。選挙も近いのでそこの問題点を政党にすればまだこの問題定義も意味があるのに。
@user-vu4kw2qk5s
2 жыл бұрын
私も妊娠したとき、もし胎内で異常がわかったら中絶も視野に入れてた。 昔だったら助からなかった命が今は医療の進歩で延命できてるケースも少なくない。でも延命できるだけでその後のケアまで保証されるわけじゃないと思うし。 自分たちだけで障がいのある子供を育てるのはすごく大変だし責任も大きい。 ここにいる皆さんは凄く悩まれて覚悟を持って出産したんだろうと思うと尊敬する。 でも、中絶を選択した人に無責任だという社会も無くなって欲しいと思う。
@mu3191
7 ай бұрын
子どもの人生をしっかり考えて、苦しい選択をした立派な親だと思います。中絶は絶対悪だと思う社会にはなって欲しくないです。
@いちご-x4p9r
2 жыл бұрын
産まないなぁ。自分てより、自分が死んだとき、残された子を考えるとむりです。そのために、産む前にわかるありがたい検査だとおもいます。
@桃色糞野郎
2 жыл бұрын
そう、議論すべきは親が死んだ後、その子がどうなるか?なんだよ。産むとか産まないの議論してる人が知的障害なのかな?って思う。親になる責任て、いざと言う時に子供を「殺す」決断もしなきゃいけないって覚悟が必要。
@sssikeda8313
2 жыл бұрын
「周りの子がごく当たり前に持っていること」を持ってないことはめちゃくちゃ辛いよーー 何で自分だけって思うし、親のこと恨んだりもしたし、産んだのは親なのに何で自分が辛い思いしなきゃいけないんだってずっと思ってるよ
@manatsu-hotsummer
2 жыл бұрын
知的障害の子をボランティアで見ていた時に「うちの学校にはバカしかいない。キムタク(平成当時一番のイケメン)みたいなかっこいいお兄ちゃんがいい」と言っていました。障害者本人も自分が他の人と違うこと、そして一緒に学ぶ仲間が普通の人達と違うことを知っています。そして一般の人と同じように素敵な男性と恋をしたいんです。親は可愛い子供かもしれないけど、子供本人の気持ちはどうなんだろう。兄弟の気持ちはどうなんだろう。私はなら産めない。
@もふ-q5d3h
2 жыл бұрын
近所の姉さんがダウンで年老いた母親が毎日車椅子押してうちに遊びに来てた。親と談笑してる間、自分が世話したりしてたけど自分には無理だと思った。小さいうちは良いけど年取ったダウンは大変だよ。施設もずっとは無理だから結局は家族が世話しなきゃいけない(´・ω・`)
@やゆ-i6u
2 жыл бұрын
先日認可外でNIPT受けてきました。羊水検査は抵抗があったので、先にこちらの方法を選択しました。結果はまだですが、保険適応外なので、17万実費+(羊水検査するなら)20万、、、お金では無いとは思いますが、国が不妊治療に力を入れるなら併せてこう言う一面にも気を配るべきだと思います。 また望んだ妊娠で、辛いつわりの日々やお腹の子への心配や不安を一身に受け止めているママの悩んで出した決断にそれぞれ間違いは無いと思っています。
@Lana_99924
11 ай бұрын
弟がダウンちゃんです。どちらの選択肢もとても勇気が必要だなって思います。でも弟がダウン症でも可愛くて仕方ないです。家庭が明るく幸せです。将来は一緒に住みたいなと思っています。いろんな個人の事情があると思いますが皆さん辛抱強く頑張って下さい応援しています。
@はひふへほ-k6p
2 жыл бұрын
小児科医志望の医学部3年生です。 命の選別というある種の残酷な行為ですが、必ずしも親の人生は子供のためだけにあるとは限りません。 第三者からの「命の価値を推し量るとは何事か」などの批判もあるでしょうが、彼らはあなたの人生の責任を持ってはくれませんので、周りよりもまずはご自身、そしてお腹の子の将来を良く考えてから選択をして欲しいなと思いました。
@はるてゃ-r4m
2 жыл бұрын
自分はお腹の子がダウン症とか、障害を持っていることが分かったら中絶の選択をすると思う。 障害を持った子を一生をかけて育てる大変さは並大抵の事じゃないと思う.. 生活面のことを考えて中絶することは悪なのかな? 美談だけで生活していけたら苦労しないよ..
@watase28_196
2 жыл бұрын
若い20代でもダウン症児を産むケースはあり「高齢出産」だけで括っていいのかな… 染色体異常以外の障害を抱えた胎児選別が出来る検査がない時代。今後、高齢出産増加でどうなるのか気になる。
@りーちゃん-i9s
2 жыл бұрын
命の選別をして何が悪いんだ。 金銭面、生活面で社会のサポートがあっても一生育てるのは親。 出生前診断には賛否あるけど、私は賛成だし自分も受けたい。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
社会は人間を選別する。 ダウン症はいらない存在。
@dakimarie1895
2 жыл бұрын
悪いとは言わないけど、それを堂々と言いふらす必要はないと思います。 堕胎した方、産んだ方、どちらも妊娠した事に向き合って選んだ事なのだから。 でも、障害=不幸ではないです。
@ドナ馬
2 жыл бұрын
@@dakimarie1895 障害=不幸ではない そんなの100%綺麗事。障害児の親は大人になっても親離れできない子供の人生を背負わないといけないわけだし、心配事は尽きないでしょう。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
不幸と迷惑をまき散らす障害者。 嫌われ疎まれるも、金をかけてもやっぱりダメなまま。 これは不幸と断定して良いと思う。 別に障害者とその家族が不幸になるのは構わんが、他の納税者まで不幸を広げないでほしい。
@山田太郎-t8u4u
6 ай бұрын
人間の選別の何が悪いのか理解できない。 受験・就職や転職の面接はもちろん、友達や彼氏彼女すら人間を選別するだろう。
@sioneazuma
2 жыл бұрын
育てられる自信と愛情があるなら産んだらいいし本当によく考えて無理だと思ったら宿った生命には申し訳ないけど産まない方がいいのでは?と思う。産んでから「やっぱりこの子無理だった」ってなるよりもね。 それでも簡単な選択ではないことはもちろん分かってる。命を育てるのって大変ですよね。
@あやかとんしな
2 жыл бұрын
人生綺麗事ではいかないこともある。 障害を持った子を育てるにはお金も健常児よりかかる。 経済的に不安があったり、ちゃんと育てられるのか不安があったり、その人なりの葛藤の末に出した答えなら、それが正解だと思う。
@yumitatsuno8638
2 жыл бұрын
お腹にいる間にダウン症と分かった場合産む人が少ないのは当たり前だと思います。正解も不正解もないんです。もし産む決心をした方はものすごく強くて優しい人なんだと思います。そして中絶をしてその悲しさを持ち続けながら生きている方もものすごく人生の勉強をなさったんじゃないかと思います。私は出産後次男がダウン症だったケースですが今彼は27歳ですオーストラリア人の夫との間にできたので次男はハーフです。と言うことで今現在オーストラリアに住んでいます。27年間彼のために生きてきたような私の人生でした。でも1人の人間てしてみたときとっても素晴らしい子供なんです人なんです。写真が送れたら送りたいものです。
@サクラ-q1f
2 жыл бұрын
ら
@サクラ-q1f
2 жыл бұрын
子を産み、育てるのは自分のいのちをも削る覚悟ほどです。 困っている方がいたら手を差しのべる余裕を常に持つように心がけたいです。 何歳になっても我が子は心配なもの、、、 母親とはそういう生き物だと思ってます!
@ユージャン-t5i
2 жыл бұрын
@@サクラ-q1f アッハイ…(^ω^;)
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
ダウン症とわかってて産むとか、頭おかしいだろう。
@オムライスタマゴ
2 жыл бұрын
健康に産めなくて申し訳ないなんて言わないで…お子さんの様子を見ていたら愛情いっぱい幸せに育ってるのが見て分かります…可愛らしい子です。
@A3847ks
Жыл бұрын
メディアに出てたダウン症の方は、家がお金持ちで母親が専業主婦でつきっきりで見てくれると話していました。 家に余裕がないダウン症の子がいる母親が、あまりにもお世話が大変で旦那ともうまくいかなくて離婚して、一人で育ててると言ってました。 お金があって、時間もある方とそうじゃない方、全然人生が変わってくることを見ました。
@限界助産学生
2 жыл бұрын
助産学生です。 どちらの判断でも勇気がいることです。 育てられても育てられなくても子を持つお母さんたちは強いですね。 どの子供たちも健康に生まれてくれたらなぁ
@勝理惠
2 жыл бұрын
健康に生まれても「子どもの声がうるさい」とか静岡の保育園みたいに平気で子どもを虐待する世の中に生きるの幸せなんでしょうか?親もかなしむし。
@限界助産学生
Жыл бұрын
@@勝理惠 なんで虐待する前提なのですか笑
@限界助産学生
Жыл бұрын
@A.あくり あなたにとってはね
@ritsu2024
2 жыл бұрын
私は年末に出産した我が子は18トリソミーでした。出生前診断について考える時期もありましたが、夫婦で話し合い受けませんでした。結果受けなくて良かったなと思います。 我が子は生後3日しか生きられず大変辛い思いもありました。 あのとき、出生前診断を受けていたら、と考えると出産までお腹の中で育てている自身はありません。 本当に受けなく良かったです。 我が子は可愛い。お腹の中で我が子の生命力は凄いです。例え産まれて生きれなかったけど、無事に産まれて産声も聞けました。 後悔はないです。
@minmin-mg1nt
2 жыл бұрын
どんな子でも可愛い赤ちゃん~幼児期や、軽度のダウン症のケースを挙げて、天使だの人懐っこいだの優しい性格が多いだの綺麗事言う人が多いけど、自閉症を伴うダウンや重度のダウンも沢山いて、そういう子達が大きくなった場合は本当に過酷だからね… そういう闇の部分を取り上げないことに違和感を感じる。
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
本当に過酷と言うのは実際に育ててらっしゃるということで良いでしょうか?その立場でなければ過酷と言うのはそれこそエゴだと思います。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
ダウン症なら○しても無罪で良いと思う。
@FriendsCollection-FoodLoss
2 жыл бұрын
所詮他人事、上っ面ですからね。 当事者の裏での苦労なんて知ったこっちゃないのです。そうとでも言えばいいと思っている節もあるのでしょう。
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
@@FriendsCollection-FoodLoss やはり、そう思いますよね。私も同じことだと思いましたので書かせて頂きました。コメヌシさんから返信がないことを思うと想像や憶測で言っているのだなと思っております。つまり、育てたこともなければ成人してもなお介護をしてる人ではないと言うことです。だって当事者ならばかならず楽しかったこともあるはずなので。
@minmin-mg1nt
2 жыл бұрын
@@amatsuka-sho8903 すぐに返信してないからと言ってそんな勝手に決めつけられても…。身内に介護関係の仕事をしている人がいます。育て疲れたご家族が自殺したケース等も聞いています。 あと、私自身ダウン症ではないですが障害のある子供がいて、本当に育て辛い大変な子なので鬱になったり死を考えたりしたこともあります。 その関係で色んな障害児の親との関わりがありますので、ダウン症に関しても色んな話を聞きます。 前向きに頑張ってる親もいれば、育て辛さに施設に入れるか悩む親、施設が受け入れてくれず困っている親もいます。 それと、トモダチコレクションさんは私の意見に賛同してくれてるんだと思いますが… ちなみにあなたは当事者もしくは障害児育児の世界に携わってらっしゃいますか?
@elmisa3817
2 жыл бұрын
別に出生前診断に限らず、他人の妊娠出産に周りがごちゃごちゃうるせーんだよな
@user-zk1ol8kb4r
11 ай бұрын
付きっきりの介助が必要な子供が生まれてもお母さんは「この子を愛してるから」って一生懸命世話されると思います。しかし30代で産んだなら残り50年くらい介護生活になった場合、本当に親が自分の人生を楽しめているとは言えないと思います。生まれる前に分かったなら中絶するという選択も悪くはないと思います。
@浮遊層
2 жыл бұрын
こういったニュースでコメント欄が開放されていることが少なくなってきましたね。 様々な考え方があり、それぞれに受け入れられるようなコメントが集まることを期待します。
@ゾゲドルシ
2 жыл бұрын
どのような選択をしても良いし 他人にどうこう言われるものでもないよ
@ぽん-h9p
2 жыл бұрын
出生前診断で分かるのは染色体異常だけで、産まれてから発達障害や知的障害が見つかることもあるから難しいですよね。
@emikoatsumi5903
2 жыл бұрын
医学がもっと進歩して出生前診断で知的障害、発達障害が判別できる未来がくるかも。
@mayupon_mother
2 жыл бұрын
発達障害は先天性と後天性があるし爆発的に増え相談件数も増えてます
@ぽん-h9p
2 жыл бұрын
@@emikoatsumi5903 さん 確かに医学の進歩で近い将来そうなるかもしれないですね☺️! 発達グレーゾーンの方も多いと思うので、どこからが発達障害、とされるのかは難しい問題になるかもしれないですね😭
@ぽん-h9p
2 жыл бұрын
@@mayupon_mother さん さん 昔クラスに1.2人ほどいた結構変わった子も思い返してみると今だと診断名が付いたりするのだろうなと考えていました。 晩婚化、高齢出産などで人数が増えているのでしょうが、20代以上の診断されてない隠れ発達障害の方も結構いらっしゃるのだろうなと個人的に思います😨
@ssm-ty8ik
2 жыл бұрын
生まれてきた命は尊重する、出生前診断で障害の有無がわかるなら産む人とその家族の人生と選択を尊重する それだけの話だと思いますけどね
@猫のネネ
2 жыл бұрын
もう何年も前になりますが、高校の福祉の授業で 出生前診断に賛成か反対か、という内容のレポートを書いたことがあります。 高校生の頃には簡単に結論が出せませんでしたが、 この動画を見て、大人になった今でもすぐに答えが出せるような単純な内容ではないな…と感じました。 パートナーや家族、周りの環境によって答えは簡単に変わるものだと思います。 しかし、命の選別という言い方は少し悲しすぎますね。 ただただ、皆様の幸せを祈ります。
@カオル-e5x
2 жыл бұрын
45歳過ぎて妊娠しました。 世間体や今後の事や障害を考えてとても悩みました。 せっかく私に宿ってくれたのだから、おばあちゃんみたいと言われても産もうと決めました。 母子手帳を貰ってから、お腹の子供の成長は見られず、結局流れてしまいました。 トイレから出られない程の流血と、いつトイレに流されてしまったであろう我が子。 空白の母子手帳。 産まれてきてくれるだけで 幸せなのだと思います。
@ぷにぷにっ-f5v
Жыл бұрын
私は絶対に産まない1択。 大体結婚相手選ぶ時点で人を選別してるでしょ。 人生なんて選別の連続なんだから。
@釋愚禿圓憲
Жыл бұрын
ド正論。👍
@ゲバル純-k8p
2 жыл бұрын
子どもが障害持ちだって分かったら絶対に中絶する 健常者ですら生きづらい世の中なのに 障害を持った子どもの人生に責任持つなんて無理
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
しかも納税者や健常の子供にも迷惑が波及するからね。
@baru7220
2 жыл бұрын
戦争とかになったら 生き延びるのが難しいかも 平和時で先進国なら国の福祉で 生きていけるけど この先の世界情勢をみると暗い 後はテクノロジーで 治療して治ればなんの問題もないんだけど
@ゆゆゆ-q8e
Жыл бұрын
先日まで療育センターで臨床実習をさせて頂き、来年から小児領域の言語聴覚士になる予定の学生です。 実習で接したダウン症のお子さんたちは、本当に可愛くて人懐っこくて、みんな天使のようだと思いました。でもそう思えるのは所詮他人だからであって、お母さんの気持ちを思うと、中絶という選択肢を責めることは誰にもできないとだと思います。 でも、だからこそ、障害を持つお子さんを産んで育てる選択をした親御さんの支えに少しでもなれるよう、頑張りたいと思います。
@ME-ny7md
Жыл бұрын
私も看護学生の身で、とっても共感したのでコメントしました!産むと決めた親が産んでよかったて思える社会にしたいです
@star0469
2 жыл бұрын
障害あるなしに関わらず『生まれてきてくれてありがとう』『愛おしい』と思えるなら良い決断だったと思う。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
障害児を親だけで養わせろ。 どこまで綺麗事いえるか見ものだ。
@amatsuka-sho8903
2 жыл бұрын
私もそう思います。育てること大変なこと多いけれどママ大好きと言うのを聞くと大変なこと吹っ飛ぶ位心が温かくなるよ。
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
全額親の自腹で肥育しろ。
@きしこ-w2x
2 жыл бұрын
子が「産んでくれてありがとう」と思えて初めて良い決断になるのではないでしょうか
@star0469
2 жыл бұрын
@@きしこ-w2x生まれても本人が理解できるまで良かったか悪かったか分からないなんて…少し違う気がします。選択するのは育てる親なので。
@ayumi2785
2 жыл бұрын
妊娠していた時、悩んだ結果検査は受けませんでした。(田舎なので特に)費用の高さがハードルでしたし、高いお金を払ってまで知るのが怖いという気持ちもあったと思います。 もっと検査費用が安く、一般的な検査になっていれは受けたのにと思ったのを覚えています。
@オオキド博士-j1v
2 жыл бұрын
自分が仕事をしてる時ダウン症の子供が 僕に手を振ってくれるので嬉しいです。
@山之内-c5g
2 жыл бұрын
ダウン症でも一般企業に就職してる人、毎日歩いて作業所に通ってる人、ちゃんと人並みに生きてる人はいるから見習わないとなって思うんだけど、その人達を育てた親御さん達の支えがあってこそだとこれを見て思うね。 ダウン症の子供でも大人になったらここまで成長できるんだってってところまで特集してほしいな。 命の選択、産む産まないで終わらせないでほしい
@山田太郎-t8u4u
2 жыл бұрын
ダウン症で健常者張りに働けている人はどれだけいるんですか?
@さい-e4n
2 жыл бұрын
育て方や教育で変わるものは障害の特性ではないので、それは障害の程度やその子の特性の特徴によりますね。 あなたの文章だと、1人で自立できてないダウン症の方は親の育て方が悪かったということでしょうか? あと、ダウン症で一般企業に就職している人はどのくらいいるんでしょうか?
@山之内-c5g
2 жыл бұрын
@@山田太郎-t8u4u 逆に健常者ばりに働かないとダメなんですか? 健常者でもそんなに働いてない人もいますよ。 健常者が多くいる中でサポートを受けながら社会に出てる人もいるからダウン症だからっていう理由で産む産まない選択だけじゃなくて産む選択した人のこの先を見てみたいなと思ってコメントしただけです。
@山之内-c5g
2 жыл бұрын
@@さい-e4n 育て方や教育で変わらないならなぜ療育に頑張って通うんでしょう? 少しでも今の現状から向上したいっていう思いがあってみんな頑張るんですよね? 1人で自立出来てないダウン症の方の親の育て方が悪いとは思ってません。 でも社会に出そうと頑張って育てた親御さんは素晴らしいと思うだけです。 一般企業に勤めるだけが全てじゃない、作業所でも働いてたら偉いですよね? なんで一般企業にこだわるんですか? 作業所で働いてるダウン症の方は結構いらっしゃいますよ。
@ルイボスティー信者
2 жыл бұрын
@@山之内-c5g ダウン症は重度か軽度かによって大きく変わりますよ。重度だったら1人で風呂に入ったり出来ないためすべて親の介護が必要です。中等度は単語は話せるが体は動かせない。軽度は知的レベルが少し高いため社会に参加できる。育て方でその子の出来が決まるのではなくダウン症のレベルです。
@lostcat1234
2 жыл бұрын
書籍数冊を購入してNIPT検査について勉強した上で、検査を受けました。自主独立した人間に育って欲しいと夫婦共々考えたので、最悪の場合も覚悟していました。しかし幸い障害は見つかりませんでした。現在ダウン症のお子さんをお持ちの方々とは異なる判断基準を私共夫婦は持っているのだろうと思います。しかしそれでも、ダウン症やその他あらゆる障害をかかえたお子さんをお持ちのご家族を全力で応援・擁護させて頂きたい。 コメント欄で「ダウン症と分かっていて出産を決めた家族(とひいては子供本人)に他人の税金を投入するのはどうか」といった損得勘定の主張をされる方がいますが、そういった方は本当に独力のみで成長し、生活されているのですか?自主独立した人間であっても、多かれ少なかれ社会福祉に守られているのではないですか?いつから我々の国は、障害をかかえた人すら支えられない、余力も矜持もない、惨めな国になったのですか?世界各国とグローバルに競争しないといけない現在の経済環境にあって、社会的弱者すら支えられない魅力のない国に、一体どんな研究者や技術者がやってきて骨を埋めたいと思うのですか? 我々は自分の国をより良く、より強くする力を持っています。私は自分の支払った幾ばくかの税金が、健常者はもちろん、社会的弱者を支えるのに使われて欲しいと心から願います。
@miok4849
Жыл бұрын
子供が大きくなり見れなくなって施設に預ける親が多い現実も取り上げて欲しい。小さい間はみれるけど…… 綺麗事だけでは無い現実。
@ioir8925
2 жыл бұрын
出産してからわかる障害もあるから、出生前診断を受けたら安心ってわけでもないのがなぁ… うちの子には知的障害があるけど、わかったのは2歳直前でした。 これからを考えると不安です。
@kinu._dofu
Жыл бұрын
姉の人生壊れるってのが分かってて産んだの凄い
@鯖回収
11 ай бұрын
本当にそれ思った。命だからって脳死で考えるのってむしろ道徳的じゃないと思う。 結局姉の人生ぶち壊す可能性高いし。
@nurseryteacher-emi332
11 ай бұрын
ぶち壊すと言うのはどうなんだろう?その感想を持つのはお姉さんだし。
@びびでばぶ
11 ай бұрын
お姉ちゃんのキャリアや結婚に影響が出ないと嬉しいですね
@しやんしやん-k4c
3 ай бұрын
@@びびでばぶそれで引くようなお相手なら願い下げでしょ。そんなことで引くような人と結婚しても幸せにはなれない。私の妹は障害者だけど、旦那と旦那家族は受け入れてくれてます。
@びびでばぶ
2 ай бұрын
@@しやんしやん-k4c それは結婚に限った話ですね。どんなに優しいひとでも自分の子に遺伝する可能性妻の障害を持ってる兄弟のサポートをしないといけないかもしれない可能性色々ハンデが伴侶に伴います。それを「そレで引く相手なら願い下げ」しかもあなたの旦那の兄弟が障害を持っている訳ではなくて、旦那に負担を敷いてる側でそれ言っちゃうのどうなんですかね
@むーあき-y4o
2 жыл бұрын
障害や病気がないとしても人間1人育てるのは今の日本では簡単ではない。その上で障害があったり、医療ケア児だとなったらその大変さはまた一段と変わってくる。 産んだあとに「やっぱ無理ー」ってことには出来ないんだし長い目で見て育てられる環境と覚悟があるかどうか見極めるという意味では必要なことだと思います。 命の選別はよくないってのは理想です。現実は甘くないと思います。
@sa-b2p4d
Жыл бұрын
陽性だったら私も産めない。 自分の子が将来苦しむぐらいなら産まない。 ただでさえ生きにくい世の中なのに、そんな中生きていくの可愛そうだし、見てるのはきっと辛い。 どっちの選択にしたって辛いけれど、、、。 産まない方がいいのかなって、、、、。
@古村愛美
Жыл бұрын
選択を出来る検査なんだから どちらにせよ、責めるのは おかしいですよね。 育てるのはお父さんお母さんなんだから 胸を張って生きて下さい。 運命です。
@まき-e8x8q
2 жыл бұрын
義理の弟がダウン症です。後から家族になった私としては、無邪気な彼を可愛いと思いましたが、やはり当事者である家族はとても苦労したようです。そのため、今妊娠中ですが、私達夫婦は夫の意思もあり検査することに決めました。調べ始めて始めて検査の金額に驚きました。しかし、それ以上にこの先にかかるお金を考えて受けることにしました。気持ちは固まったつもりでしたが、検査を受けられるのは15週以降になるのでお腹の中で元気に育つ我が子に日に日に検査をすることが正しいのか葛藤しています。母親になる人たち、また家族は沢山考え結果を導き出しています。"理解できない"ではなく、そういう選択もあるんだと静かに"認めて"ほしいと思います。
@user-kl6js4cy5t
2 ай бұрын
ダウン症は体が老いていくのも早いし、40歳の子供をおじいちゃんおばあちゃんみたいな人が世話してる姿見てると、しんどい気持ちになる
@yaoyao1206
2 жыл бұрын
妊娠中だけど、私は年齢的に受けられないのか 障害あったらどうしようか悩むけど、生まれてから分かる障害もあるし、なんとも言えないなぁ ただ、重い障害があったら下の子は産まないと思う 私がその立場で大変だったから
@Sachamaru.
2 жыл бұрын
いま、4ヶ月目で、主人と相談して出生前診断エコーを受けてきました。もしもこの先子供を授かることがないとして、この子がダウン症を始めとした染色体異常があったら、「産まない」という覚悟を持った上で。 こういう検査は気軽に受けるものではなく、結果を見て「どうするのか」をしっかり定めた上で受けるから意味があると思います。 そして自分が初めて妊娠した結果、命の選択とは大仰ですが、お腹の中にいる間はその子は親の「所有物」くらいの感覚でいるのもアリなのかなと思います。 「所有物」を持つ決断をしようが捨てる決断をしようが、それは親の自由。その親にだって、自分の今後の人生を決める権利があるのだから。 そして産み落としたとき、その所有物だったものは初めて、「大切な命」になる。それは障害の有無に関わらず、大きな責任が伴うことには変わりがないんだなって。
@rio-n2w
Жыл бұрын
いのちの選別でもなんでもない、産まないという選択はただの合理的な判断。
@裕美加藤-o8v
11 ай бұрын
中絶したからって批判されるのはおかしい。 合法なんだし障害児を育てるのは苦難だと思う。他人がとやかくいうことではない。 どんな決断でも素晴らしい
@teraikazuya829nishiaraieki
Жыл бұрын
産むべきじゃない 産むのは親のエゴ 俺の姉貴は重度の障害でムームーアーアーしか喋れない ご飯排便睡眠お風呂身の回りのことは自分でできない。寝るまでの間ずっと喚いている 母親は俺が小学生の時に死んだ 親父は障害のある姉貴の世話と仕事で頭がおかしくなった さて、今の医療技術の進歩で長生きするようになった知的障害者の方々を親が死んだ後、最後まで面倒見るのは誰? 産むべきだって言ってる奴ら責任取れよ それか俺の姉貴の面倒を試しに一ヶ月みてみるか?一緒に買い物行ってみろ 周りの人から奇異の目で見られたり、揶揄われたり毎日してみろ 頭がおかしくなるから
@まーらい音
11 ай бұрын
2人の母ですが、もし3人目がダウン症と診断されたら私は堕ろすと思います😢1番は上の子2人の事を考えます。 だから産むと決めて実際に産んだ方には兄弟に負担にならないようご夫婦で責任持って育てて欲しいです。
@あり-f2l
2 жыл бұрын
子供の頃障害のある同級生と問題があり、それがトラウマだったので妊娠前検査を受けました。 結果が陽性だったら絶対中絶と思っていたものの、想像するだけで信じられないほど悲しくて苦しくて… 結局陰性でしたが、未だに子をおろそうとした自分に嫌気がさします。 育てるも産まないも、本当に言葉では簡単ですよね…。色々な判断をされた方が幸せでありますように。
@うみ-l8h
2 жыл бұрын
今は30以下ですが、今後認可外でも検査しようと考えてます。 命の選別ではないかという人も言うけれど、 生涯その子の世話をしなければいけないのは親自身なので、 他人がとやかく口を出すことは綺麗事に思える。
@chocoMint-c1w
2 жыл бұрын
わたしなら生まない しょうがいを持った子供のお母さん達が 下にきょうだいを生むのも すごいと思ってます
@nokeyyokey7402
2 жыл бұрын
某大手教室で先生をしています。 ダウン症の中学生の女の子がいますが一桁や二桁の足し算を繰り返し勉強しています。 学習態度に問題がないので他の生徒と一緒にプリント学習させていますが、その子の扱いはちょっと難しいです。 その子のご両親は愛情深く大切に育てておられ、たまにその子のお兄ちゃんがお迎えに来たりもします。当事者にしか分からない事がたくさんあると思うのでそういうご家族の繋がりを作ると言う事はとても素晴らしいと思います。
@くれは-r8m
2 жыл бұрын
私も産まれる前ダウン症かもしれないと宣告されたそうですが、産んでくれた母には感謝しかありません。
@かーせん
2 жыл бұрын
3000人に1人って考えると、自分がどれだけ恵まれて生まれてこれたのかが大切だなと思えるようになったな。 1人の子どもを育てる。それだけでも大変なことなのに、無事に産んでくれた、母親に改めてものすごく感謝しなきゃ行けないと感じたな。 保育の場に行こうと考えてる身で、このような問題に直面している時、何が大事かを学べていますが、今後保育の場に出た時にも大事な考えだし、忘れずにいようと思います。
@あず-r5z
2 жыл бұрын
私はダウン症の子を育てる自信がなかったから 不妊治療で着床35歳以下ですがNIPT受けました。 検査内容で変わるけど5万〜20万。 ダウン症児が産まれて育てる費用に比べたら安いもんだと思いましたし、安心して妊娠生活を送りたかったからです。 ちなみに27歳の時の胚ですし可能性は低いですがゼロではないので… また体外受精しますが、出生前診断は受けます。 堕ろしたことを悪いことしたと自分が心の中で思うのはいいですが、他人に言われたくはないです。
@rinabooo
Жыл бұрын
この検査とかも保険適用にしてほしい。女性も働く時代だし、働かないとなかなか子供も産むの厳しいのにこんなに出産にお金ががかると子供を産む気も失せてくる。
@Rk-qz4zn
2 жыл бұрын
命の選別という言葉が悪いのではないか? 出生前検査が導入されてダウン症の子が判別できるようになり、産むか産まないかの選択ができるようになった。 産むか産まないかはそれぞれの家庭で決めること。他人の意見なんてどうでもいい! 自分で覚悟を持って育てられるか、愛情を注げるか、それだけだ。 障害者だからお金がかかる? 一生面倒見なきゃならない? 自分だって今は元気で健康でも、いつか病気になったり障害者になって人のお世話になるかもしれない。 健常者と障害者の壁が少しでも無くなることを祈っている。 そして健康な人、元気な人が弱い立場の人達を助け優しい世の中になることを願う。
@次男坊痔瘻ニキ
Жыл бұрын
娘が2ヶ月です 妊活する前にダウン症なら降ろす事を約束しましたね 今は、幸せです
@riya-wh1zv
2 жыл бұрын
育てるのは親だからね。周りがとやかく言うことじゃない。周りはなにもできないんだから。
@UCqvE0JK3CpeneB8vYMKw1dA
2 жыл бұрын
こういう理由でなくても中絶するケースはある。 障害が分かって中絶することを「命の選別」として批判するのは違うと思う。
18:56
【出生前診断】中絶はタブーなのか?産まない選択をした母親の想い…医師と考える|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 328 М.
10:56
【命をめぐる決断】新型出生前検査「NIPT」…家族の葛藤と支援のかたち【ウェークアップ】
読売テレビニュース
Рет қаралды 466 М.
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
13:46
【介護人形】母あけさんとのんちゃんとの出会い。のんちゃんはあけさんの大切な家族です。
ごちゃん家【義理・実親の介護日記】
Рет қаралды 51
10:54
出生数が過去最低を更新 「持ちたくても持てない」抜け出せない“少子化の罠”とは
CBCドキュメンタリー
Рет қаралды 415 М.
15:39
【現実】最重度の知的障害の一人娘 末期がんで亡くなる直前まで支えた母 足りない障害者の入所施設 大阪では待機者1000人超【newsおかえり特集】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 3,9 МЛН
10:29
全国に数人の病 ‥「毎月、病院へ搬送」「治療費は月15万円」“全身性肥満細胞症” CBCドキュメンタリー
CBCドキュメンタリー
Рет қаралды 4,7 МЛН
24:45
「1人にさせない」孤独な妊婦たちに寄り添う"キミノトナリ" 予期せぬ妊娠…妊婦が孤立する現実と支援団体の活動を追う【テレメンタリー】
ANNnewsCH
Рет қаралды 388 М.
24:44
私にしかできない『幸せ』の選択 ALSの彼と結婚、出産、子育て…涙の苦悩と葛藤を乗り越え、笑顔で歩む WITH YOUR LIFE【テレメンタリー】
ANNnewsCH
Рет қаралды 869 М.
10:12
ドキュメンタリー|18トリソミーのある人の暮らし「1歳 女の子」
妊娠中の検査に関する情報サイト公式チャンネル
Рет қаралды 162 М.
15:44
【重度障害児】先天性の代謝異常とは?10代で亡くなった子どもへの想いは?ケアする親の支援は?出産した母に聞く|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 916 М.
10:31
朝起きたら突然手足が動かない…年間数例の病気になった女の子 SNSで伝えたい思い Message From A Girl Suddenly Lost the Ability to Move Body.
HTB北海道ニュース
Рет қаралды 7 МЛН
22:35
孤立する母子に密着、お腹の子と一緒に死のうと思ったことも…“特定妊婦”が必要とする支援とは【報道特集】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 223 М.
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН