【猫と暮らす】腎臓病の猫の薬と食事について

  Рет қаралды 11,155

雨宮家の日常

雨宮家の日常

2 жыл бұрын

今回のテーマは猫の腎臓病についてです
ナンマドル(ぽっくん)は現在腎臓病を患っています
猫の宿命であるこの病気は決して治ることのない病気です
少しでも参考になればと思います
ぽっくん♂は元捨て猫のため年齢不詳(老猫)
おっとりさんで癒し系男子のためファンが多数おります
ぽっくんをよろしくお願いします
#猫腎臓病 #猫腎不全 #猫癒し

Пікірлер: 20
@user-he6wh4yd5y
@user-he6wh4yd5y 2 жыл бұрын
高年齢の猫ちゃんには多いと聞きますね 少しでも食べてるって事は命をつないでるってこと かあさんの優しさと愛情に敬服です
@amemiya_ke
@amemiya_ke 2 жыл бұрын
そうなんです。15歳以上の8割は腎臓病になります。いわゆる猫の宿命なのですが、早く治療用の薬が出来るといいです。
@user-uk3br5mm2m
@user-uk3br5mm2m 8 ай бұрын
初コメします。ウチはチンチラシルバー♂で15才の時に腎臓病になり同じく薬と徐々にに点滴を増やす様になりました。この年齢まで腎臓病にならずにいて飼育管理が良いんですね。と獣医さんに褒められました。それから18才半で虹の橋を渡って行きました。寝ずに傍にいてあげ(寂しがり屋だったので)最後は私の膝の上で逝きました。あれから2年が過ぎ未だに涙が出ます。絶対避けては通れない道ですし金銭的にもメンタル的にも辛いですが悔いの残らない様に可愛がってあげて下さい。応援しています。
@vert-xb3fm
@vert-xb3fm 7 ай бұрын
うちの子も9歳で腎臓病になり、2年経過して今、ステージ2を維持しています。ラプロスを一日2回、あとマイメジン。週一で輸液。今まで飼ったネコでこんなに早く腎臓病になった子はいなかったので、油断してました。お互いにネコファーストで、頑張りましょう。
@user-ee3dw9qj7u
@user-ee3dw9qj7u 9 ай бұрын
こんにちわ。 いつも楽しく拝見させて頂いてます。 4匹ともみんな可愛いですね。 ぽっくんも投薬頑張ってますね 私の愛猫も慢性腎不全で先月13歳で天国に逝きました。 悲しくて悲しくて毎日辛いです。 おかーさんも今までに愛猫のお別れがあったかと思いますがどうやって乗り切ってこられましたか?
@amemiya_ke
@amemiya_ke 9 ай бұрын
こんにちは!猫ちゃん虹の橋🌈渡ったのは寂しいですね😢 わたしは先代の子を亡くして6年ロスで寂しくて辛くて。飼えない環境ではなかったのですが、忘れられず前に進めなかった😭ただただ寂しいだけでしたね。 保健所のサイトでリズを見つけて、ビビッ⚡️と来て何がなんでもと引き取りたいと‼️ 空白の6年が埋められました。猫のロスは猫でしか埋められない。こんな事ならもっと早く行動していればと思いました。 ちなみに、今いる子たちで家族を迎えるのは最後です。年齢的に。 寂しさは保護猫活動で埋める気満々です‼️
@user-xs4fe7ih9z
@user-xs4fe7ih9z Жыл бұрын
こんにちわ😃初めまして。同じ腎臓病を患っている高齢猫を飼っていて この動画に、たどり着きました✨うちの子もイパキチンを拒否されていて 困ってしまい、ささみの汁に 👀なるほどと 手を打ちました😊只、ささみにはリンが多いとも 言われてるらしいので 獣医師に、確認してやってみようと思います。動画 とても参考になりました。
@amemiya_ke
@amemiya_ke Жыл бұрын
大変だと思いますが思いつめずが一番かと思います。長生きしてもらいたいですね🐱❤️
@user-pm1rs8mt8w
@user-pm1rs8mt8w 7 ай бұрын
うちのはるちゃんもオシッコ近くて病院行って検査したりしてます😿心配でもぽっくんは猫家族がいるからなんか安心しますね😌1人じゃない
@user-zb6cu5cd5s
@user-zb6cu5cd5s Жыл бұрын
うちの猫ちゃんは、はじめ皮下点滴を病院でしてましたが、家でやってみようって事で、先生にやり方を聞いてなんとかやってました。 嫌がって仕方なかったですが、心を鬼にして、、😂 今は点滴なしで元気に暮らしてます。猫の生命力はすごい😊
@user-cv3lw6tx2p
@user-cv3lw6tx2p Жыл бұрын
ぽっくん見てる限りだと体重そこそこありますか?
@amemiya_ke
@amemiya_ke Жыл бұрын
3.2kgをギリギリキープしている感じです😓
@user-cv3lw6tx2p
@user-cv3lw6tx2p Жыл бұрын
お返事ありがとうございます。 長毛だからもっと体重があるかと思いました。うちの子もお薬はラプロスを飲んでいます。輸液は自宅でやりはじめました。 カリカリをちょっとしか食べてくれなくなりました… 圧倒的にカロリーが足りません…💧 後ろ足が痩せてきました。
@user-qb4om1zr1w
@user-qb4om1zr1w 2 ай бұрын
こんばんは。コメント失礼します。 飼い猫が頻繁にトイレを出入りするようになり、気になったので病院に連れて行きました。 満18歳と老猫なのですが腎臓が悪くなっているらしく、少し脱水症状があり点滴をしてもらいました。 今後どうしてあげたら良いのかKZbinで色々と調べている時に、こちらのチャンネルに辿り着きました。 鳥のささみをレンジでチンしてほぐし、動画で紹介してくださったサプリを混ぜて食べさせてあげると良いのでしょうか? 他にも何かしてあげられる事がありましたら是非教えて頂きたいです。 長文ですみません😢
@amemiya_ke
@amemiya_ke 2 ай бұрын
ササミはリンが含まれているのであまり与えない方がいいと後から知りました。でもササミなら食べる子もいますので、そんな時はリンを吸収させないイパキチンというサプリがいいかもです。点滴をすると体が冷え冷えになります。低体温は寿命を縮めますので、温かくしたあげるといいです。お大事に🥰
@user-qb4om1zr1w
@user-qb4om1zr1w 2 ай бұрын
@@amemiya_ke ご丁寧な返信ありがとうございます😭 イパキチンですね!試してみます😭
@hibikensan0803
@hibikensan0803 Жыл бұрын
「犬猫 マコモ 国産無添加熊笹エキス タンポポ茶 なたまめ茶(こやま園) フィッシュオイル 腎臓 」 当方家族、幸吉(元飼育放棄犬 四歳〜十八歳 老衰) いつまでもお幸せに( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
@user-ht8kk4yg6z
@user-ht8kk4yg6z Жыл бұрын
病気も個性と思えばいいのではないでしょうか?我が家の11人の猫家族は病気にならないようにたくさん食べさせました。病気を持って生まれた子も7年ぐらいは生きてくれましたね。13年ぐらいは生きましたね?20年以上生きる猫もいるそうですが?ストレスがあったのでしょうか?
【AIM30】全商品比較!猫の腎不全、健康維持フードを猫に試してみました。
17:36
迷ったらこれ!猫の腎臓病用療法食10選を獣医師が解説します!
15:24
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 47 М.
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,6 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 2,2 МЛН
【腎不全】猫自宅療法!腎臓の負担を楽にする3つの方法!
11:14
台湾ハーフさらろぐ l Sarralog
Рет қаралды 35 М.
獣医師解説!【猫の腎臓病・腎不全】の症状や治療法・予防法(猫のおしっこ/血尿)
18:03
ペットのことならペトコト【PETOKOTO】
Рет қаралды 38 М.
Cats love(?) the boss
5:58
Pastel Cat World
Рет қаралды 432 М.
【獣医師が解説】猫の慢性腎臓病【完全保存版】
28:20
ユウさん【獣医師】
Рет қаралды 14 М.
猫の慢性腎不全について【獣医師執筆監修】症状から治療方法まで
11:05
ウィズペティの犬猫病気辞典
Рет қаралды 8 М.
超猛毒!猫が食べたら死ぬモノ5選を獣医師が解説
20:02
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 1,7 МЛН
O dia Que O Romeu Virou Bolo 🤗
0:10
RenRiz channel
Рет қаралды 19 МЛН
Saved this little girl
0:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 12 МЛН