【米中の力学の変化と日本のとるべき指針】寺島実郎の世界を知る力対談篇〜時代との対話〜#33(2024年3月24日放送)

  Рет қаралды 64,896

TOKYO MX

TOKYO MX

2 ай бұрын

<ゲスト>渡部恒雄(笹川平和財団 上席研究員)/柯隆(東京財団政策研究所 主席研究員)
2024年春 米中の力学の変化と日本について議論する!
■TOKYO MX 番組HP
s.mxtv.jp/variety/sekaiwoshir...
■寺島文庫HP
www.terashima-bunko.com/
■サンスター オンラインショップ
www.sunstar-shop.jp/s/
■WEBマガジン New Normal, New Care!
jp.sunstar.com/newnormal/
■健康道場HP
www.kenkodojo.com/?...
#寺島実郎 #渡部恒雄 #柯隆 #トランプ #バイデン #習近平 #大統領選挙 #戦争#スイングボーター #共和党 #民主党 #株価
#経済 #台湾#中国#ロシア #プーチン #スーパーチューズデー #大中華圏 #TOKYOMX #世界を知る力

Пікірлер: 43
@user-vv8bd1tm1q
@user-vv8bd1tm1q Ай бұрын
いつも渡部さんのお話しには深みがあって吸い込まれてしまいます。
@user-di9vj9tt9d
@user-di9vj9tt9d 2 ай бұрын
母が言っていました。自分だけ良ければいいんではないと、グローバル、みんなの時代にしなくてはね。仲良く^_^
@koichisunaga434
@koichisunaga434 Ай бұрын
柯隆さんは本当に頭が良いと思います。この間日本に幸か不幸か来てしまったと言っていましたが不幸の比率の方が多いと思います。先の事は誰も分かりません。生き物は勝たなけれ終わりです。
@aa-iv1rm
@aa-iv1rm Ай бұрын
しぬ 1:02
@user-gv1ed3mr1m
@user-gv1ed3mr1m 2 ай бұрын
今、寺島さんの番組は大変示唆に富んだ番組で、必ず影響力を拡大して行くと思います。 一時民主党政権の時、小澤氏の指導力で自民一強からの変革が期待されましたが、安倍内閣後 森友問題、厚労省の局長疑獄事件等信じられない様な国民不在の国政運営があり、自民党のパーティー 収入キックバック事件が表面化、国民からすれば信じられない自民党政治家の体たらくは国体の虚弱化を 心配します。 国際環境が大きく変化しつつある現在、未来を見つめた次の若き指導者の出現を切に希望します🙇
@yoshikobayashi8902
@yoshikobayashi8902 2 ай бұрын
今回の対談は、これからの真の国際性を示してい ると、思います。 よし in Ottawa 🇨🇦
@user-lt7kg7ft2p
@user-lt7kg7ft2p 21 күн бұрын
😮
@user-nm2ni4fx3i
@user-nm2ni4fx3i 2 ай бұрын
寺島さん目線でのジャパン・ハンドラーの名前を聞きたいですね メディアによる時期総理大臣候補の小泉・川上・河野も入ってくるでしょうけど
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Ай бұрын
ロシア、中国、北朝鮮が日本に先制攻撃してくる確率は何%なんですか? 先制攻撃して何かメリットがあるんでしょうか。詳しく教えてください。
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 2 ай бұрын
45:12 ~ 最後の締めくくり。‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Ай бұрын
ロシア、中国、北朝鮮が日本に先制攻撃してくる確率は何%なんですか? それに何かメリットがあるんでしょうか。 詳しく教えてください。
@mekabuchhitta5928
@mekabuchhitta5928 2 ай бұрын
忘却の香港
@LT_IN
@LT_IN Ай бұрын
イスラエルと米国の関係を知っていますか? 40:17
@55685567
@55685567 2 ай бұрын
日本国内でいくら議論しても埒開かず。世界中に米軍事施設が800箇所以上と言われているうち100箇所が日本にあると言われている。日米同盟を温存し軍事施設を於いて諸君国家を目指そうとしても属国植民地の立場には変わりない。日米同盟を破棄し友好条約に転換目指すべきで、大統領が誰に変わろうと小手先で変えようとしても、経済で頑張っても何も変わりなく搾取されるだけ。中国の経済成長の恩恵を全く受けることなく、その間日本の経済は低迷全くと言って良いぐらい成長が止められている。日本経済低迷は米国の方針で何人もの米議員が口にしている。
@blowwind9401
@blowwind9401 2 ай бұрын
ましてかりゆうさん渡部さんどちらも親中派😂 議論すらこの不公平な状態ではまともな議論は無理です アメリカが日本の国防を本気で考えてることはありません ただの金づるです 日本の政治家はただのポチ69です彼らは帰化した日本人で 私腹を肥やし以下にして日本人を騙すのがお仕事 つまり偽保守政治家です 明治からこの傾向があり日本は薩長土肥テロリストの国なのです 彼らが日本人の命や財産を守ることなど永遠にありません 西鋭夫さんの本を読んでね 証拠付きで説明してくれています!😊😊😊ぜひ!
@swilywilysecond5979
@swilywilysecond5979 2 ай бұрын
渡部って奴トランプ優勢なのが相当に悔しいのだろうwww
@user-ui2mu2ws8j
@user-ui2mu2ws8j 2 ай бұрын
リベラル派と言われる方々は政治を頭だけで考えているからミスジャッジする。もうアメリカ国内は大混乱状態ですね。
@user-ky1ji1jy2q
@user-ky1ji1jy2q 2 ай бұрын
渡部恒雄本人は 断固否定していますが、渡部恒雄の出発点は ロスロック勢力の奴隷だった小沢一郎を見習う事でした。 恒雄の父渡部恒三の本質は 米帝国主義の走狗にありました。 寺島実郎も 米帝国主義の先兵ですが、売国奴度数は 余り高くなく マシな人物です。
@user-hz8yz1sp9r
@user-hz8yz1sp9r Ай бұрын
渡部氏は恒三元衆議院議員を父にもつだけに、きれい事だけを云う輩とはチョト違う!!😢
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 2 ай бұрын
13:30 世界の中心は・・・アメリカ・・・やな。世界の金持ちは・・・北京や 東京や モスクワ・・・ではなく・・・ニューヨークや トロントに あこがれるワイ。😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@user-ws1vy2io9f
@user-ws1vy2io9f 2 ай бұрын
自分の国しか、よくなる事を考えていれば、良いのではない、時代に来ています。それぞれの国が、明晰な考えを持って、世界が平和になるよう、してゆく事ではありませんか?
@ai5893
@ai5893 2 ай бұрын
金門島は日本の領土🇯🇵
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 2 ай бұрын
最近・・・カナダのテレビ番組で・・・日本が話題になったのは・・・ホンマに 何年かぶりやが・・・能登半島地震の時やったな。それ以前となると・・・ワイが 生まれて 初めて 日本関連のニュースを見たのは・・・日本でいえば 中学生のとき・・・ 北海道の 有珠山噴火のニュース・・・やったかな。カナダで日本関連のニュースとなると・・・ホンマに 大災害の時ぐらいやで。日本と比較すると・・・北朝鮮のほうが・・・カナダでは・・・はるかに話題になっとるワイ 😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
@user-ui2mu2ws8j
@user-ui2mu2ws8j 2 ай бұрын
残念がる必要は無いでしょう!日本国内が生活安定し、政治、経済がしっかりすることで十分ではありませんか?
@matapii
@matapii Ай бұрын
何も分かっていないね!
@user-kl5nc4io6z
@user-kl5nc4io6z 2 ай бұрын
どうもですね、勝ち組とは、経済的に成功した方々のことなのでしょうか?いやはや、わからないなあ。政治的成功、倫理的成功、足元って、経済、お金ですか?猫🐱若旦那です。
@Lee-ym8dn
@Lee-ym8dn 2 ай бұрын
家电,手机,笔记本,新能源,跨境电商,社交软件中国已经完胜,接下去的战场是半导体,汽车,人工智能,机器人,航天航空,行星采矿,柯桑再加把力,多忽悠一点,让日本人活在自己的桃源乡就好了。
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 76 МЛН
【新春特別対談「中国人の日本観」~日中関係の新動向~】
1:54:44