【密着】年間約6000人…急増する外国人の患者たち!救急病院の“国際診療科”『every.特集』

  Рет қаралды 128,592

日テレNEWS

日テレNEWS

Күн бұрын

増える外国人訪日客。日本で暮らす外国人も341万人と過去最高を記録している。それに伴い、病院も外国人の患者が急増しているという。千葉県の成田赤十字病院の患者は、年間約6000人。ここでは、全国でも珍しい「国際診療科」が活躍している。主な仕事は、治療ではなく患者の心のケア。日本語も英語も分からない患者とは、最新の通訳アプリを使い、不安を取り除いているという。新婚旅行中に脳卒中で倒れたインドネシア人女性や、異国ニッポンで初めて出産するスリランカ人。奮闘する“国際診療の現場”に密着した。
(2024年5月22日放送「news every.」より)
■成田赤十字病院(千葉・成田市)
ナレーター:中村雅俊
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram www.instagram....
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#日テレ​​ #newsevery #​​特集 #国際診療 #救急病院 #外国人 #医師 #患者 #保険 #医療費 #通訳アプリ #千葉県 #成田赤十字病院

Пікірлер: 77
@juneb1298
@juneb1298 8 ай бұрын
見知らぬ土地で病気なって、320万払うって震えるわ。絶対旅行保険入るべき!
@あじさい-q1s
@あじさい-q1s 8 ай бұрын
他国ではもっとドライな対応だと思います。 ケアしすぎるとそれが広がってもっと保険に未加入や言葉のできないの外国人が来る。ちゃんと、海外旅行保険などに入っていれば手続き、通訳、医療行為を保険診療以上に保険会社請求しても良いと思う。外国人だからという特別扱いははいらない。サービスを受けるならきちっと料金をお支払いする。それが当たり前。保険に入っていないなら入国させない。それぐらい厳しくして頂きたい。
@west3455
@west3455 7 ай бұрын
ロシアは外国人でも自国の国民と同じ扱いで無料だって。
@yj5666
@yj5666 7 ай бұрын
ニュージーランドは事故の怪我なら旅行者でも医療費の一部がカバーされます。ACCと言います。病気はカバーされないのでちゃんと保険に入った方がいいですけどね。GPも100か国以上に対応してますし、病院も通訳がつきます。手厚いですよね。
@kk-hr8yk
@kk-hr8yk 8 күн бұрын
タイも素晴らしい対応でしたよ😊
@kay1049
@kay1049 8 ай бұрын
なぜ翻訳アプリやコーディネーターのお金を患者に請求できないのでしょう?何か方法があるはずです。慈善事業じゃないんだからそれは患者に請求するべきです。私はドイツ在住ですが、通訳なんかつけてもらえませんよ。英語で説明していてもドイツに長く住んでいると分かると、「ドイツ語話さないとね。」と言われたこともあります。通訳が必要なら自分で探して連れて行くしかないです。ドイツ語か英語ができなければ診察してもらえません。自分の意志で日本に旅行や滞在をしている人になぜここまでしなければいけないのでしょう。最低限世界共通語の英語ぐらい話すべきです。
@yj5666
@yj5666 7 ай бұрын
英語くらい話せは同意です。いろんな国を回るから日本語を覚えても、という職種の人もいるだろうし、医師が英語や’ドイツ語のレベルが高くなるのは海外からの最新医療情報が入りやすくなるからよいことだと思うけど、いろんな国の言葉に対応しろって難しいですよね。
@Love-ml6pv
@Love-ml6pv 5 ай бұрын
通訳費とかは別で請求できるけど、ほとんどはしてないですね。 自由診療ならもろもろの費用分を先に上乗せして、保険診療の場合だけ請求すればいい それに外国人の受け入れ体制をしておけば自治体から補助金などもでますからね
@mayumik6503
@mayumik6503 3 ай бұрын
旅行者ならまだしも、日本に何年も住んでいて日本語が全く話せない、覚える気がしないという外国人は困りますよね。
@かなつ-o5w
@かなつ-o5w 8 ай бұрын
日本親切すぎんか?
@赤ちゃんマン-p6g
@赤ちゃんマン-p6g 8 ай бұрын
そうしたら非道になれってこと? 親切でいいじゃないですか。
@お好焼そば
@お好焼そば 8 ай бұрын
@@赤ちゃんマン-p6g 「すぎん」を意図的にない事にするなよ
@yj5666
@yj5666 7 ай бұрын
ニュージーランドは事故の怪我なら旅行者でも医療費の一部がカバーされます。ACCと言います。病気はカバーされないのでちゃんと保険に入った方がいいですけどね。GPも100か国以上に対応してますし、病院も通訳がつきます。手厚いですよね。
@kk-hr8yk
@kk-hr8yk 8 күн бұрын
タイも親切でした😊本当に助かった!海外の人が安心できて良かった
@渡邉健二-d2k
@渡邉健二-d2k 8 ай бұрын
日本に渡航の条件で医療保険に入らすとか病院で治療の前に治療費前払いさせるとか出来るでしょう? 諸外国はどうしてるか参考にして下さい!。 日本は甘すぎる!
@Amiisakura
@Amiisakura 8 ай бұрын
Dr.🧑‍⚕️の志しや国際貢献の大切さも理解出来ますが?… それでも不法滞在や外国人の医療費踏み倒しが深刻な昨今。 日本に入国の際は、厳しい審査や法とルールは、しっかり!遵守して欲しいですね。
@ukelahinal2053
@ukelahinal2053 8 ай бұрын
あなたが白い目で見てる外国人のほとんどは自民党政権の招きで合法的に入国した人達ですが。
@akiray9428
@akiray9428 8 ай бұрын
日本の国保を数ヶ月かけただけで高額な手術を受けて本国に帰る人が居るとか。 これは日本の国政として何とかしないと!
@minoruharada6452
@minoruharada6452 8 ай бұрын
岸田総理は外国人は国の宝であると言っています ただ治療で味をしめた外国人は無料診療目的でたくさん来日してくれるでしょう
@コンマス-x4s
@コンマス-x4s 7 ай бұрын
3ヶ月で国民健康保険に入れるようにしたのは民主党政権だったと思います、実習生や帯同家族に対しても。弁護士や公務員の国籍条項撤廃とかも。政権交代もいいですが、立憲になったら悪夢へ回帰ですね。でも自民も自浄作用ないし、投票する政党無いのが日本の不幸
@由紀子山本-v3u
@由紀子山本-v3u 28 күн бұрын
アメリカでは簡単には診ないだろ。勝手に破産したら。
@コンマス-x4s
@コンマス-x4s 8 ай бұрын
ここまでしてしまう国って他にあるの?志は素晴らしいけれど、大病院だって経営は大変だろうに、外国人が日本の医療を求めて大量に押し寄せてもやっていけるの?国からの補助は? 良いことをしている風な報道はきちんと細部も取材して報道してほしい。ということをもう、日本人は気付いている。また、プロパガンダ番組かって。
@海野守-x7d
@海野守-x7d 18 күн бұрын
こんなことになって 淋しいわじゃなくて 助けてくれてありがとうが 先決ではないだろうか まず感謝ですね
@日和-s4k
@日和-s4k 8 ай бұрын
支援と一言で置き換える事ができない位、外国人の医療費に対してさまざまな問題が起きている。アフリカで支援するのと、来日した外国人を支援するのでは、次元が違う。そこを、きちんと理解しないと大変な事になる。
@up0520
@up0520 8 ай бұрын
海外旅行に行くなら、海外旅行保険は大事だと思った。海外へ行って、医療受けると、どこの国もすごい金額になる。
@3bigisland
@3bigisland 8 ай бұрын
他の方もおっしゃっていますが入国する前に、チケットを購入する前に保険に入ることを必須にしないとこれからも大変なケースは増えてくると思います。 北米なんかと比べると日本の医療は桁違いに安いです。開頭手術で三百二十万は格段に安いと思いますよ。 旅行保険なしで病院にくるのなら初めにデポジット請求するとか国のガイドラインがあってもいいかと思います。親切にするのは素晴らしいですがこのテレビの放送後、日本の病院は全てこれがデフォルトと外国人に思われても他の病院が同じことをできるとは思えませんし。
@butterfieldbeauty
@butterfieldbeauty 8 ай бұрын
意外と日本人は海外傷害保険などをかけて海外旅行に出かけるが、外国人の場合は単に治療の為に日本を訪れる人が多い。年々、その数は多くなるだろうし、何の補償もなかったら誰が支払うのか? 日本人の税金から?
@ddblue5310
@ddblue5310 8 ай бұрын
日本人の韓国整形手術旅行みたいな感じで外国人が日本に治療に来るなら前もって病院が調べているでしょ。緊急性のある治療の場合は病院負担で後日請求なのでは?ちゃんと旅行保険に入っている人は旅行保険会社から病院への支払い保証があって治療するけど。
@大分日々録
@大分日々録 8 ай бұрын
美談かなぁ? 急に居なくなって病院が困るって問題になってるよね アメリカみたいに 確実にお金を支払えないと何もしませんよまで ならざるをえないところまで いくのでは?
@kmolly7912
@kmolly7912 8 ай бұрын
何もしないと差別とか批判されるところまで見えた
@yukigil
@yukigil 8 ай бұрын
320万円だったら安いね。よかった。。 アメリカだったら1億超えてるかも。
@minoruharada6452
@minoruharada6452 8 ай бұрын
ロサンゼルスなら 軽くトータル2〜3億円します 入院費だけで 10日で7万ドル〜 30万ドルの入院費 (部屋代だけ ) その為 人件費 食事 回診代 など別途 手術費は1〜2億円が相場です
@minoruharada6452
@minoruharada6452 8 ай бұрын
盲腸の手術費よりも安い
@MRbeerbeerbeerbeer
@MRbeerbeerbeerbeer 8 ай бұрын
何で臨月に日本へ旅行? 狙ってきているようにしか見えない。 費用の源泉は最終的に誰が負担する事になるのか?
@ちえりん-b1z
@ちえりん-b1z Ай бұрын
一昨年から、日本に住んでる見たいですよ
@roh9144
@roh9144 7 ай бұрын
厚生省、外国人の医療費、ちゃんと、それぞれの国から徴収してくれよ、 日本国民の税金から取られるのは嫌だよ。
@ケンシン-m2h
@ケンシン-m2h 3 ай бұрын
埼玉の川口周辺は未払い多すぎて、病院は倒産寸前
@yuuwa9674
@yuuwa9674 8 ай бұрын
日本は手厚いね
@Mまーさん-s6k
@Mまーさん-s6k 8 ай бұрын
来日する際医療費保険に強制加入させてから入国させるべき国保が窓口にするか一般保険会社が請け負うか兎に角医療費の支払いが出来るようにすべき
@マッサ鉞
@マッサ鉞 8 ай бұрын
通訳アプリとかあっても、負担が割高過ぎ
@ozoz8
@ozoz8 8 ай бұрын
素晴らしい取り組みだが決して潤沢ではない医療保険問題 知り合いナースの話では 本人相違(他人の医療保険使用)や治療が終わった瞬間に逃走など日常らしい。外国人ばかりでなく先日のビル爆破テロも逃亡者なので当然無保険死んでしまえばだれに請求するやら
@gonncyann77
@gonncyann77 8 ай бұрын
親切にするのは素晴らしいが、代金は耳そろえてもらえてるんだろうな?? まさか踏み倒し分は税金投入とか??
@鈴木剣一
@鈴木剣一 5 ай бұрын
とても良いこと。 でも費用の問題は難しい。
@ZACHECK1
@ZACHECK1 5 ай бұрын
AI翻訳ならまだしも、翻訳者を使うなら有料にすべきですね。
@SYUJITAKASHI
@SYUJITAKASHI 8 ай бұрын
人命救助から医師へ目指す心、素晴らしいです。
@vl1240
@vl1240 8 ай бұрын
素晴らしい先生!
@gtdjmacg
@gtdjmacg 8 ай бұрын
もし意識不明になって救急搬送されたら、病院は受け入れるのだろうか?
@user-oq2wb6jh4q
@user-oq2wb6jh4q 8 ай бұрын
320万をクレジット 凄いな
@野良じょーんず
@野良じょーんず 3 ай бұрын
新婚旅行を日本にするあたり、シンガポールの富裕層でしょう。
@mamgu2515
@mamgu2515 6 ай бұрын
安すぎる! 日本のインフラを タダノリさせるのは甘すぎる。 翻訳や励ましなどのサポート仕事は、医師がするべきでない。 先生は医師にしかできない仕事に専 念すべき。
@ウトウトヌカヌカ
@ウトウトヌカヌカ 7 ай бұрын
ひどい話ですね。 長年税金を納めてきた日本人にも法的な手続きの問題で医療費を支払うことが困難な家族がいます。
@福留秀一
@福留秀一 8 ай бұрын
医療費、大半が踏み倒して帰国するんだろうな。
@user-ck9zp1bf7q
@user-ck9zp1bf7q 8 ай бұрын
人道的には素晴らしい事で日本を誇りに思う一方、医療費が払えない外国人の方の医療費は誰が、どのように支払われるのでしょうか?日本国民一人あたりの借金額は一千万以上、高齢化が進み、年金受給の引き下げなど国内の金銭的な問題に不安と疑問を感じます。
@Zaki-pn2dn
@Zaki-pn2dn 7 ай бұрын
6:33 320万円なんてカードで何とかなるの?
@fukumi0504
@fukumi0504 6 ай бұрын
外国人の緊急外来の医療費はどうなる?当然健康保険など未加入。全額10割負担でしょう。医療費を払わない 外国人が増えるとどうなる?病院が困る。まさか日本人の税金が使われている様な事になる?もしそうならば 医療費は全額払える者だけ治療すれば良いと思うが、そう言うと人権問題だとか、人種差別だとか言われそうだ。
@けん-s5v
@けん-s5v 19 күн бұрын
救急外来
@山内隆士
@山内隆士 8 ай бұрын
通訳アプリってか通訳する人なのか。グーグル翻訳じゃあイカンのかやっぱ。医療現場だし。
@zerofighter009-l5u
@zerofighter009-l5u 3 ай бұрын
税金で外国人の治療費をカバーする。大きな問題ですね。保険の加入は必須にしないと、だめですね。
@川上光義-c2l
@川上光義-c2l 7 сағат бұрын
旅行に来る時、民間保険入ら無いと、入国出来ないように、逆に日本人が海外で治療してもらえ無いので、強制保険にはいらす。
@schancemtll
@schancemtll 8 ай бұрын
100%窓口自己負担なら文句言わない
@雅-z7j
@雅-z7j 4 күн бұрын
入国規制や、入れるなら、保険にはいってから。政府が、考えて ルールを 作らないと、日本は甘すぎる。病気に なってから 強く当たれない。
@koyuki_mitsuki
@koyuki_mitsuki 8 ай бұрын
👶😱The process of giving birth is way too shocking! Rarely normal female can handle that!🤢
@マロマロ-y6r
@マロマロ-y6r 19 күн бұрын
これズルする人ふえてるんじゃなかったっけ?素晴らしい国!サービスすごい!って自国讃えてる場合じゃないと思うけどな
@Kdnwthadw
@Kdnwthadw 8 күн бұрын
こんなもんに金を使うなら薬価をあげて必要な新薬を海外から取寄せろよ。
@kokoro01-v9e
@kokoro01-v9e 3 ай бұрын
医療費は逃げられず済んだのかな。旅行保険入ってください
@エニムゲーム実況
@エニムゲーム実況 8 ай бұрын
救命できることを祈ってます🙏
@愛が一番-g4y
@愛が一番-g4y 8 ай бұрын
素晴らしいですね。 美談でおわらせないよいに 各大使館でうごいてもらったり 外務省で動くものでしょう。、
@あかりた
@あかりた 8 ай бұрын
払うわけないでしょ!
@tommom1107
@tommom1107 2 ай бұрын
コレが現実だよ、中国人少年よ
@るっこら-b6x
@るっこら-b6x 4 ай бұрын
東大医学部卒はやっぱちげぇな
@3enoy
@3enoy 7 ай бұрын
東大医学部!!?? 😮
@ktnkm7
@ktnkm7 8 ай бұрын
日本の宝以外の何者でもない
@昭和の愚かな老しょう
@昭和の愚かな老しょう 7 ай бұрын
ケニアやらに居たなら何で成田赤十字に居るんだよ? 田舎の医師が居ないたくさんあるだろ。 金目じゃねえかよ。 成田医療国際とか印旛日医大やらデカイの側にあんだろうよ。
@mazeguet2966
@mazeguet2966 4 ай бұрын
そりゃ医者だって家族や生活があるんだから給料も大事でしょ
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
外国人も絶賛!成田の必殺修理人【しらべてみたら】
24:26
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 71 М.
外国人が絶賛!ドンキ&ダイソーの意外な人気商品【しらべてみたら】
22:19
日本のクリニックを外国人旅行客が絶賛するワケ【しらべてみたら】
25:03