マキタハンディチェーンソーMUC101D簡単メンテナンス詳細

  Рет қаралды 94,178

共進information

共進information

Күн бұрын

皆様いつも大変お世話になっております。
さて今回の動画は今流行りの充電式ハンディソー(muc101d)のメンテナンスです。
ガチで2日間、仮囲い現場の植栽切りで使用しましたので、いい感じに汚れました。
そこで早速マキタmuc101dの簡単メンテナンス方法をお伝え致します。
その他日常点検方法や長期保管方法についても詳細説明致します。
何かのご参考にされると嬉しいです。
ご安全に!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■視聴者質問募集■
共進informationでは道具や生業、過去動画に関する質問を募集しております。
質問いただきました内容はYou Tubeショート動画で配信し、皆さんと共有します。
■御出演ご希望の方へ■
共進informationでは出演して下さる職人さんを年齢職種問わず募集しております。
貴方の腰道具を記憶にも記録にも残しませんか。
質問やご要望、その他詳細についてはダイレクトメッセージにて執り行います。
皆様よりDMお待ちしております。
■共進オリジナルグッズ販売■
共進information/オンラインショップ
x.gd/87qBL
共進informationインスタ
/ kyoushingumi
※KZbinコミュニティとほぼ同じ扱いですが、何気ない日常も投稿しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★共進information【ガテン系専門チャンネル】
1)平成4~令和と時代の流れとともに変化してきた鳶装束。同時に安全衛生法の改正により安全帯から墜落制止用器具へと鳶職人スタイルががらりと変わる中で、長きに亘り鳶という一つの村社会に身を置くことで見てきた事実や長い時を経て得た私の意を実録のままに配信しております。
2)鳶の必須資格である玉掛け技能者。特に実技試験に向けて、ネットを漁り落ち着かない心を紛らわせる答え探しをしている皆さんへ分かりやすく解説しております。
【※下のリンク欄から】
3)現場で即戦力になるクレーン手合図の方法を分かりやすく解説しております。
【※下のリンク欄から】
4)同業他職問わず、己の生業を支え令和を生き抜く職人さんの腰道具を紹介しております。
5)メーカーや販売店を訪ね、同業他職問わず多種多様の電動工具や先端工具や腰道具を紹介しております。
6)メーカー本社や工場を訪ねリアルなモノづくりを配信しております。
★【プロフィール】
ロスジェネレーション世代の私は1992年建設業の中でも花形職である鳶の世界に身を置くこととなります。
しかしそこは今まで味わったことのない強烈な縦社会と文化風習ばかり。
私を一端の鳶職人へ育てて頂いた親父や姐さんが亡くなり鳶の世界に魅力を感じなくなり、造船所でも努めて参りましたが肌に合わず建設業に舞い戻ってまいりました。
そして今現在会社を興し若い衆を抱え未だ現役の鳶職人です。
★【お仕事のご依頼】
※共進informationでは動画の撮影を一括してお受けいたします。
※共進informationでは各企業様からの案件(ステマ拒否)をお受けいたします。
※共進informationは工具アドバイザーとして(足場・鉄骨・重量・橋梁...町場、野町場含む)固定概念をブチ壊した鳶現場に特化した次世代工具のご提案を行っております。
※共進informationでは即集客に繋がる集客コンサルタントを行っております。
【先ずは下のリンク内にあるお仕事のご依頼から】
★リンク
【玉掛け学科・実技試験】
• 【玉掛け学科実技試験】この動画で不安を解消!
【稼げる玉掛け合図】
• 【玉掛け合図】たった18分でクレーン玉掛けの...
【資格の時代、もう聞き飽きた】
• 鳶の資格をぼやく!「よく聞け厚労省!」
【鳶装束に憧れて】
• 【鳶装束】足袋や七分の話し【仕事着】
【共進informationインスタ】
/ kyoushingumi
【共進オリジナルグッズ】
x.gd/87qBL
★お仕事のご依頼★
お問い合わせフォーム
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
forms.gle/MUvD...

Пікірлер: 48
@ktcooky
@ktcooky Жыл бұрын
makitaハンディチェーンソー購入しました。この動画に出会えてよかったです。大切に使います。道具を大切にする職人さん素敵ですね。説明もわかりやすく、その理由も明確に話していただきありがとうございます。
@kyoushininformation
@kyoushininformation Жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 そのように仰っしゃって頂けることが一番嬉しく思います🥰 どうぞ大切になさって下さい🍀 ご安全に🍀
@toi5273
@toi5273 7 күн бұрын
有難うございます!!今まで途方に暮れていた疑問に全て親切に教えていただきました。取説では私みたいな素人には全然足りてなかったです。実家の耕作放棄地の畑に訳わからん木が生え茂ってて、マムシが怖いから冬にしか作業しないからチェンソー使ってみたけれど、使い方、メンテがわからず捗らない、、、本当に有益な情報でした。
@kyoushininformation
@kyoushininformation 6 күн бұрын
コメント有難う御座います🍀 取説も分かりにくく、意外と意味をなさないモノもございますね☝ 是非ご参考に✨ ご安全に🍀
@55motor-boy
@55motor-boy Жыл бұрын
工具を大事にする職人さんは尊敬します〜 大変勉強になりました。 ご安全に
@kyoushininformation
@kyoushininformation Жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 仕事に直結する道具の手入は絶対に必須ですね☺ ご安全に🍀
@MrNobody-jl7vj
@MrNobody-jl7vj 22 күн бұрын
コワモテのおじさんが想像の3倍丁寧に解説してくれたことに感動! 細かい部分の説明から仕事もきっちりされているだろうことが想像できた。 メーカーもこれを見習ってメンテナンス動画を制作した方がいい。
@kyoushininformation
@kyoushininformation 20 күн бұрын
コメント有難う御座います🍀 気に入って頂けて光栄です🍀 ご安全に🍀
@nanetch
@nanetch 2 жыл бұрын
メンテナンスのコツや注意点がわかりやすく参考になりました 綺麗にするだけで無く、なぜその方法なのかは初心者にとって助かります
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 そのように言ってくださると嬉しく思います🍀 ご安全に🍀
@sopy8
@sopy8 Жыл бұрын
ありがとうございます。とても丁寧な説明でわかりやすく参考になりました。
@kyoushininformation
@kyoushininformation Жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 お役に立てて光栄です🍀 ご安全に🍀
@foresta46497
@foresta46497 Жыл бұрын
丁寧な解説ありがとうございました。 非常に参考になりました、
@kyoushininformation
@kyoushininformation Жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 参考になられたとのことで、本当に良かったです🍀 ご安全に🍀
@tobikarasu
@tobikarasu 2 жыл бұрын
親分お疲れ様です! 電動工具にはメーカーにより独自の保証ありますが、保証書とは凄くビックリです! ご安全に!
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
お疲れ様です☺ 購入後、すぐに壊れた場合はマキタが無償修理してくれる事が多いですよね☺ とは言っても、保証書あれば安心ですね☺ ご安全に🍀
@やしこ-d1u
@やしこ-d1u 4 ай бұрын
とても丁寧な説明で、すっかり理解できました。これを見て、購入しようと決断しました。永久保存にしておきます。
@kyoushininformation
@kyoushininformation 4 ай бұрын
コメント有難う御座います🍀 喜んでいただけて光栄です✨ 永久保存とは嬉しすぎます🥰 今後とも宜しくお願い致します🍀 ご安全に🍀
@xingye1
@xingye1 2 жыл бұрын
お疲れ様です。整備動画為になります。現場にいた時の血が騒ぎ、カムバックしたくなります。😂ちなみにマキタさんブロワーも出ております。😊かなり強力でいろんなところで使えて便利です
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
お疲れ様です🍀 コメント有難う御座います🍀 充電式電動工具も次から次へと進化し続けてますよね☺ 本当に楽にはなりましたが楽くなった分、手工具の扱いがおろそかで、不器用な子が多いと感じてます😅 ご安全に🍀
@おきゆう-g8n
@おきゆう-g8n Жыл бұрын
プロの道具の手入れ、と言うものがどういうことか、大変勉強になりました。私も18Vバッテリーに刷毛でブラッシングしたいと思います。
@kyoushininformation
@kyoushininformation Жыл бұрын
コメント有難う御座います☺ 参考にしていただけて光栄です🍀 刷毛も【ダスター刷毛】という品名で各メーカーから販売されてます☺ 100均でも取扱い御座います☺ ご安全に🍀
@おきゆう-g8n
@おきゆう-g8n Жыл бұрын
返信有難うございました。m(__)mご安全に🍀
@suv1001
@suv1001 4 ай бұрын
勉強になりました。
@kyoushininformation
@kyoushininformation 4 ай бұрын
コメント有難う御座います🍀 そう仰っていただけて凄く光栄です🍀 ご安全に🍀
@tobisyokunin
@tobisyokunin 2 жыл бұрын
お疲れ様です! 親分コメント失礼します! 凄く分かりやすい解説有難う御座います! 本日行きつけの金物屋さんで購入予約しました(^^) 手元に届くのが楽しみです(^^) ご安全に!
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
お疲れ様です🍀 それは楽しみですね🥰 保証書に販売店の押印してもらって下さいね👍 ご安全に🍀
@コアラのワルツ
@コアラのワルツ 2 жыл бұрын
ありがとうございます!こういうのが聞きたかったんです(ToT) 作業は楽しいけど、機械音痴!取説苦手!でもやらねばならぬ、、で必死でした。 ものすごく分かりやすかったです。 しっかりメンテして大事に使いたいと思います。 質問ですが、チェーンオイルは、どのくらいの期間入れっぱなしにして大丈夫ですか? 2~3ヶ月使わない場合、抜いてしまったほうがいいでしょうか。
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 基本的にチェーンオイルは抜かなくても大丈夫です☺ ただ、夏場は特に外気温上昇でオイル入れっぱなしだと滲み出る可能性はなくはないです🙇‍♂ 保管もオイルキャップ側を下にならないようにしておけば大丈夫です☺ ご安全に🍀
@コアラのワルツ
@コアラのワルツ 2 жыл бұрын
@@kyoushininformation さま 早速のご返信、ありがとうございます!入れっぱなしで大丈夫なのですね。 雪の降るこちらの地方も今日は朝から青空で、ハンディソーとポールソーで一日庭木と格闘しました。 チェーンソーはメンテが難しそうですが、使ってみるとたまげるほど便利ですね(笑)。 後は目立てを勉強せねば…(^^;)
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
@@コアラのワルツ 様☺ 目立ては難しいですよね☺ そこまで愛されるとチェーンソーも凄く喜んでますね✨ 道具を大切にする気持ち凄く共感いたします☺ 雪の降る地域とのことですが、まだまだ寒い日が続きますし雪も降ろうかと思います💦 お互い健康には十分留意しましょうね🍀
@ko-ta7046
@ko-ta7046 9 ай бұрын
・長期保存時のチェーンをオイルに浸しておくと言ってましたが次使うまで動画のように浸したままで良いのでしょうか? ・長期保存時のチェーンオイルは本体から抜き取った方が良いですか?それとも入れたままでもよいですか?
@kyoushininformation
@kyoushininformation 9 ай бұрын
コメント有難う御座います🍀 動画を真似されるのであれば長期保存は可能です☺ ただ、これからの時期は暑くなりますから、チェーンをオイルに浸す場合は一月に一度のペースで浸されても問題ないかと思われます☺ また同時に暑くなりますとオイルタンクも膨張し、オイルが滲み出てくる可能性が御座いますので、夏季は特にオイルを抜いて保管するほうがよろしいかと思われます☺ ご安全に🍀
@ko-ta7046
@ko-ta7046 9 ай бұрын
ありがとうございます! 為になりました!
@erai6714
@erai6714 2 жыл бұрын
道具の扱い、メンテナンスなどここまで丁寧にされているんですね!正直ここまでとは思いませんでした。 私も先週予約注文していますので入荷が待ち遠しいです。 マキタの他のチェーンソーや、ハンディータイプは中華製しか持っていませんでしたので、本家のハンディーソーに期待大です! 余談ですが、最近還暦をすぎてから少し体力の衰えを感じています。(笑) そこでマキタ18Vバッテリアダプタ BAP18E A-72067なるものも購入してみました。 ハンディーソーのバッテリーを装着する部分にアダプターをさし、そこからコードでバッテリーは腰のベルト部分等に付けられるタイプです。 BL1860Bはそれなりに重量がありますので、少しでも軽くなるためのアイテムになると良いんでが... BL1820B(約300g弱軽量)の2Aタイプのバッテリーを使っても良いと思うのですが、容量は1/3になりますが、TD171などでも殆ど2Aを装着して使用しています。大工さんではありませんので、私にとって軽さは正義です!(笑)
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 やはり道具がないと、また道具も日常又は月例で点検しておかないと、いざ出番のときに動かない使えないでは困りますもんね😅 苦楽を共にする相棒であり、またその作業を助けてくれる良き相棒ですから、尚更大切に慎重に使用してますが、使い手も色々ですから現場から戻って来る道具を点検整備しながら何時も一人イライラしながら整備してます😅 バッテリーアダプターは私は所持していませんが、気にはなっている品です☺ 軽さは正義…仰る通りですね😅 また今後、バッテリーアダプター含め使用感等お聞きしたいです🙇‍♂ 今後とも末永く宜しくお願い致します🙇‍♂ 何時までもご安全に🍀
@joe3010-x3w
@joe3010-x3w 2 жыл бұрын
孟宗竹も切れますか?
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 私はまだ孟宗竹は切ってないです☺ 今のところ三寸バタ角、垂木、桟木、コンパネ、植木の松しか切ってません😅 しかし他のKZbinrの方々が孟宗竹切ってますね☺ 申し訳ございませんが、そちらを参考に🙏 ご安全に🍀
@MrFuji-ml4yk
@MrFuji-ml4yk 2 жыл бұрын
ところで先輩、このメンテナンス本当に簡単メンテナンスですか? けっこう大変そうに見えますが
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
コメント有難う御座います☺ 撮影しながら話しながらカメラ気にしながらなので意外と時間掛かってますが、点検整備時間は4〜5分で完了しますよ👍 ご安全に🍀
@きんきん-o9u
@きんきん-o9u 2 жыл бұрын
お疲れ様です(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) 女性にも扱いやすそうですね…(⁠✷⁠‿⁠✷⁠) キャンプにも役立ちそうですね…(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
お疲れ様です🍀 グリップも細く握りやすく、握ったときのボディーバランスがバツグンなので、握った時に軽く感じます☺ キャンプでもあらゆる事を想定し、あれば役立つと思います☺ ご安全に🍀
@gonbeyamashita8630
@gonbeyamashita8630 Жыл бұрын
灯油洗浄はダメなの? チェーンやスプロケットは灯油で じゃぶじゃぶって。
@kyoushininformation
@kyoushininformation Жыл бұрын
コメント有難う御座います🍀 灯油も良いですね☺ ご安全に🍀
@1975hide0512
@1975hide0512 2 жыл бұрын
あ~、カメラの設定ですかね、時々画面が暗くなったりするの
@kyoushininformation
@kyoushininformation 2 жыл бұрын
コメント有難う御座います☺ 露出が安定してなくて申し訳御座いません🙇‍♂ 陰日向の撮影難しいですね🙇‍♂ ご安全に🍀
@水有四德
@水有四德 6 ай бұрын
나무 컷팅 장면 보여주세요 그리고 연락처 없어요 시연장면이 너무 길어요 나도 필수적으로 꼭하나 구입하고 싶어요 여기는 코리아
@kyoushininformation
@kyoushininformation 6 ай бұрын
코멘트 감사합니다 🍀 일본의 건설업계에서는 비밀유지계약으로서 공사현장에서의 촬영을 허락해주지 않는 장소가 대부분입니다 😢
マキタ MUC101D に長いガイドバーをつけても干渉しない方法
15:29
岩手県二戸市のパワーツールの専門店ひぐひぐ チャンネル
Рет қаралды 16 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
I Spent 1 Year Alone Building My First LOG CABIN With No Experience
1:58:01
マキタ MUC101D ハンディーチェンソー 特徴解説 makita
5:05
プラウPLOWチャンネル
Рет қаралды 26 М.
BOSCHさんに教えてもらう、正しい電動工具の穴あけ作業【FGTV vol.345】
37:22
ファクトリーギア 高野倉 匡人 (MASATO TAKANOKURA / FACTORY GEAR)
Рет қаралды 718 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН