【強すぎた競合】私鉄に客を奪われ 閑散としているJR駅まとめ

  Рет қаралды 29,997

ゆっくり鉄道ミュージアム

ゆっくり鉄道ミュージアム

Күн бұрын

Пікірлер: 111
@たんば-k2h
@たんば-k2h Жыл бұрын
JR難波は元々湊町ていう別の名前だったくらいで、関空開港にあわせて名前を変えただけみたいな所あるしなぁ
@yukiguns7120
@yukiguns7120 8 ай бұрын
ここで思い出すのが稲沢市のJR稲沢駅と名鉄国府宮駅かな。
@masaki757
@masaki757 Жыл бұрын
四日市は一応駅前再開発事業があるからこの国鉄駅舎もそのうち見納めになりそうだな。閑散具合はそんなに変わらないかもしれんが。
@_matsu2096
@_matsu2096 Жыл бұрын
駅前再開発は近鉄四日市駅前が基準になるからなあ。一応JRもかすってるかもしれないけど。 ますます格差ができそう。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 Жыл бұрын
奈良県と三重県は、JRよりも、近鉄が圧倒している。
@公寛小浪
@公寛小浪 Жыл бұрын
奈良は別にそんなことはないですね
@user-さわ
@user-さわ Жыл бұрын
三重県出身ですが、JRはJRしか通っていないところに行く・住む人が利用するもので、どちらもある駅(津から伊勢とか)ならJRを選ぶ人はごく少数でした。 新幹線はともかく、在来線のJRは負け組ローカル鉄道の感があったので、ほかの県ではそうでもないことを知って驚いたものです。
@ラメンディー
@ラメンディー Жыл бұрын
王寺駅はJRが圧倒してますね。
@せんみなみあしのまきおん
@せんみなみあしのまきおん Жыл бұрын
​@@ラメンディー 確かに。😊
@じろうコマ-q7m
@じろうコマ-q7m Жыл бұрын
@@user-さわ 津-松阪間のみ乗車する際はJRが優勢では? 近鉄は伊勢中川に迂回するせいで運賃も到達時間も不利ですね。
@ああやあ-q5h
@ああやあ-q5h Жыл бұрын
3:23 近鉄に負けずにがんばって そのまえに名古屋-弥冨の愛知県内複線化が先です!それ以外も単線がけっこうあるんでしょう?
@taka4690
@taka4690 Жыл бұрын
海老名駅は全然意味合いが違うだろう、JR相模線は小田急とも相鉄とも全く競合してない別物だし。場所も元々少し離れた線路上に近年無理矢理JR海老名駅を作っただけだし。
@桜庭葵-g1r
@桜庭葵-g1r Жыл бұрын
湊町駅からJR 難波駅に改名した1994年頃から南海の駅施設等は平仮名になったけど、切符はまだ漢字で難波駅なのが南海のプライドを感じますね。
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i Жыл бұрын
伊勢市はまだマシ。JR鳥羽は終着駅にも関わらず無人駅。近鉄が70年代に宇治山田から延伸する前は賑わいを見せていた 他にJRが近鉄より極端に少ない駅は富田や御所に畝傍(大和八木に近い)、県庁所在地の津。更に特急南紀と快速みえ停車駅鈴鹿は近鉄の枝線である鈴鹿線(単線)の鈴鹿市の1/8ほど
@meckey1939
@meckey1939 4 ай бұрын
伊勢鉄道鈴鹿駅の比較、市内最大の駅•近鉄名古屋線白子(しろこ)駅と比較したらさらに格差拡大!
@koichigoto4313
@koichigoto4313 Жыл бұрын
JR横須賀は近年逗子の管理下に置かれた
@tlt4047
@tlt4047 Жыл бұрын
その逆バージョンが名鉄蒲郡駅ですね。 何しろ「JRをご利用ください」とお手上げ状態で、廃線も取りざたされてるくらいですから…。
@孝一寺島-i5f
@孝一寺島-i5f Жыл бұрын
和歌山市駅は紀勢本線の起点ではなく終点です。
@高塚一司-q9f
@高塚一司-q9f Жыл бұрын
横須賀線は軍事輸送目的がゆえに海軍基地の近くに線路を敷いた経緯があるので、それは割り切る必要があるでしょう。 市街地から離れた立地は、まさに海軍基地アクセスです。 また、横須賀には米軍基地もありますね。
@五無齋
@五無齋 Жыл бұрын
横須賀線は横浜から大船、鎌倉と遠回りしてるから、東京都心から行く場合に京急より不利なんだと思う。横須賀線と言うが、逗子迄の列車が多い。
@gatarisanime9904
@gatarisanime9904 Жыл бұрын
久里浜駅が紹介されなかったようですが、久里浜駅は京急の方が利用客が全然多く、JRだと全然利用客が少ないです。
@altetsu1s
@altetsu1s Жыл бұрын
横須賀駅は駅から徒歩10秒で海
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
難波駅と奈良駅については阪神電鉄と直津運転してる快速急行もあるので 神戸方面からの利便性においても私鉄有利。
@MT-rx9ls
@MT-rx9ls Жыл бұрын
前も同じ事を書きましたが、JR海老名駅は乗車客数、小田急と相鉄は乗降客数ですよ。 以前の動画と同じ間違いをされていますので、お気をつけて。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q Жыл бұрын
海老名は昔JRに駅がありませんでしたね…
@五無齋
@五無齋 Жыл бұрын
小田急は新宿から、相鉄は横浜から海老名駅に来るのに対し、JR相模線は南北に橋本と茅ヶ崎を繋ぐ路線だから、路線としての競合関係に無く、大差が有るのは当然ですがね。
@meckey1939
@meckey1939 4 ай бұрын
JRを11600×2と倍にして小田急&相鉄を比べでも圧倒的負け!
@ststkg14
@ststkg14 Жыл бұрын
西鉄とJRの久留米駅 も西鉄のほうが乗客倍くらい多いね。
@nooo.2917
@nooo.2917 Жыл бұрын
類例: 足利と足利市、岡崎と東岡崎、堺と堺東、JRと阪神の尼崎。推測だが、畝傍と大和八木。
@七里庵
@七里庵 Жыл бұрын
足利と足利市の乗車人数は拮抗してます。行き先が、両毛線は栃木県央方面は群馬県。伊勢崎線が東京方面で棲み分けができているので。むしろコロナ禍で2021年は足利市駅の方が減りました。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q Жыл бұрын
JRと、阪神の西宮。前者は新快速は停まらないのに対して、阪神は区間特急を除いて全列車停車…
@meckey1939
@meckey1939 4 ай бұрын
畝傍VS大和八木、乗降客数35〜45倍とか!
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
横須賀駅は近くのタワマンに住む人には古くからバリアフリー対応のこの駅が便利です、但し横浜方面の所要時間は京急の方が早いので汐入駅、逸見駅のほうがいいかも、また少し先の久里浜駅も京急圧勝の駅だと思います。
@カズかず-t1s
@カズかず-t1s Жыл бұрын
にっぽんばしと言いなよ!
@By-Gaeshi
@By-Gaeshi Жыл бұрын
JR海老名駅ができたのは、小田急や相鉄に比べたら割と最近だしなぁ。
@boulevard7537
@boulevard7537 Жыл бұрын
ららぽーとができる前はJR側は本当に何もない状態でしたね。
@テイコウタロウ
@テイコウタロウ Жыл бұрын
ここには出ていないが、松田駅(JR東海)と新松田駅(小田急)。 元国鉄を含めれば小郡駅(甘木鉄道)と西鉄小郡駅(西鉄)。
@小谷由香-207
@小谷由香-207 Жыл бұрын
海老名駅、まだ歩道橋でつながっていなかった時代によく乗り換えしていました。 JR相模線の1時間3本というのは、単線にしては多い方で、その分交換待ちの時間もかかります。ラッシュ時の1時間4本となると全ての交換駅で行き違いをし、日中より目に見えて所要時間が延びていますね。乗り換える人を見かけるのが少ない理由の一つに、隣に厚木駅があるからというのもあるかもしれません。
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai Жыл бұрын
和歌山市駅と比べるなら、JR側は和歌山駅と比べないと、意味がないのではないだろうか。そうすれば大差ないと思うが。
@punanmic
@punanmic Жыл бұрын
むしろJRのほうが多い
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
近鉄もJRA陣営やしな。
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
近鉄もJRA陣営やしな。ミオの中身は近鉄百貨店な。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
@@tabibito6330 競馬🐎💴?😋
@大坂孝幸
@大坂孝幸 Жыл бұрын
土日祝日限定で名伊甲特急伊勢志摩ライナーがある。 停車駅は、大阪上本町駅ー鶴橋ー伊勢市ー宇治山田ー鳥羽ー志摩磯部ー鵜方ー賢島。 伊勢志摩観光特急しまかぜの停車駅は、大阪上本町駅ー鶴橋ー大和八木駅ー伊勢市ー宇治山田ー鳥羽ー鵜方ー賢島。
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i Жыл бұрын
阪伊甲特急の間違いでは?(名伊甲特急もあるけど。停車駅は名古屋→津→伊勢市→宇治山田→鳥羽→志摩磯部→鵜方→賢島)。片道だけある大阪難波9:45発鳥羽行は大和八木にも停車する。多客期は大阪難波⇔他の甲特急としまかぜ通過の五十鈴川の甲特急が2往復増便される(大和八木停車)
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
だから何?😜
@hmm-ec7ed
@hmm-ec7ed Жыл бұрын
関西は元々私鉄優位ですからね。国鉄からJRになってだいぶ差が縮まったところもあります。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q Жыл бұрын
車両も国鉄時代は新車が首都圏優先だったから、国鉄車両は転属車ばかりで、対し私鉄は自社で新車を自由に用意できたから、私鉄のほうが見栄えが良かった…
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
@@西島浩-n8q それが今やJRが新車で私鉄勢が昭和…😵
@altetsu1s
@altetsu1s Жыл бұрын
難波は地下鉄が「なんば」で南海が「難波」です
@鳥羽莉姫
@鳥羽莉姫 Жыл бұрын
JRが近鉄に負けている一番有名は鳥羽駅だよ。
@慶次郎前田-i7f
@慶次郎前田-i7f Жыл бұрын
高山本線~大多線と名鉄の駅は、名鉄の勝利。 武豊線と名鉄河和線の駅は、名鉄の圧倒的勝利。 後は、小川町と寄居、越生なんかもあるな。川越も3倍以上、差がついてる。
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i Жыл бұрын
かつては名古屋本線の主要駅(新岐阜や新一宮、東岡崎に豊橋など)は名鉄が圧倒的に強かったが…
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
八高線は東武と比べて本数に差があり過ぎる、川越は都心までの距離に差があるのが原因かと思います
@tlt4047
@tlt4047 Жыл бұрын
名鉄でも蒲郡駅は悲惨な状況ですけどね。路線廃止も取りざたされていますし。
@ネオファリア
@ネオファリア Жыл бұрын
​@@tlt4047快速停まる幹線と支線のそのまた支線を比較しても…
@masa_shimofusa
@masa_shimofusa 7 ай бұрын
まぁ、JRで和歌山市行く場合、ほとんどがJR和歌山駅で降りちゃうんじゃないんですかね?そっから市駅行くなら歩くかバス乗った方が早いって考えて
@みゅやみゅや
@みゅやみゅや Жыл бұрын
私は毎年日光に必ず行ってるんですが毎回車かスペーシアでいってます。
@meckey1939
@meckey1939 Жыл бұрын
横須賀駅、横須賀中央駅どころか(京急)汐入駅乗降客の半分以下!
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q Жыл бұрын
横須賀線は一部が単線で、多くの電車が逗子で折り返してしまう。対し横須賀中央はどぶ板通りなんかも近い。横須賀駅に近いのは逸見駅でしたっけ…
@meckey1939
@meckey1939 Жыл бұрын
@@西島浩-n8q さん、ヴェルニー公園をはさんで横須賀駅の真南にあるのが汐入駅(特急停車)です。
@neptuneiinerraid1337
@neptuneiinerraid1337 Жыл бұрын
まあ、あんな町外れにありますからね。
@anjinization
@anjinization Жыл бұрын
横須賀駅は、階段がないバリアフリー最強駅ではあるはず。 普段、中央しか使いませんけど。
@稲岡敬二
@稲岡敬二 Жыл бұрын
街外れの横須賀駅(JR)は悲惨だが久里浜駅も京急に完敗😭大阪市に在住する👴👵ならJRなんば→湊町だろう。
@boulevard7537
@boulevard7537 Жыл бұрын
町外れと言えばJR佐倉駅も。でもその割に乗降客数の差は大差なかったりするんですよね。京成は臼井と京成佐倉に乗降客が二分しているからでしょうけれども。
@meckey1939
@meckey1939 Жыл бұрын
佐倉市は京成電鉄が市内5.5駅(0.5駅の勝田台・志津・ユーカリが丘・うすい・佐倉・大佐倉)だから駅数では圧倒!
@そう-t9u
@そう-t9u Жыл бұрын
JR松山と伊予鉄の松山市駅も4倍近い差がありますね。
@meckey1939
@meckey1939 Жыл бұрын
企業規模、伊予鉄道グループ>JR四国…。
@cy3541
@cy3541 Жыл бұрын
西宮駅 阪急の西宮北口に集中している。 さらに南には阪神もある。
@ひろたかし-w8m
@ひろたかし-w8m Жыл бұрын
東武は鉄道だけではなくバスや宿泊施設等日光・鬼怒川に莫大な金額をかけていて、日光市も東武なしにはやっていけないくらいになってますから持ちつ持たれつの関係です。
@Takeshi1028
@Takeshi1028 Жыл бұрын
伊勢は近鉄の方が大阪・京都からの便利差が大きい 伊勢JRで行こうと思うと名古屋で乗り換えかトロトロ亀山まで行って乗り換えさすがにねぇ 和歌山は行く場所によるなでも和歌山市駅と和歌山駅で比べなきゃ 奈良は近鉄の方が市街地の中心に近く難波・鶴橋乗り換えの大阪は近鉄利用の方が早い 難波はなにわ筋線次第でどう変わるかな
@user-さわ
@user-さわ Жыл бұрын
三重県は、もっとも利用者数の多い駅が県庁所在地でなく、JRでもないという点で稀有な県だと思う ほかの県では、県庁所在地以外に最多利用者数の駅がある県でもJRだったり、私鉄が最多利用者数であっても県庁所在地だったりしていたかと思う
@tsurikake8893
@tsurikake8893 Жыл бұрын
最寄り駅同士の比較なら、横須賀駅と同じ東逸見町の京急の逸見駅ならさすがにJRの方が多いか
@flyers8924
@flyers8924 Жыл бұрын
なんば天王寺からしかアクセス手段がなかった和歌山は需要増えるでしょうね 和歌山に用事ある人はあんまりいなさそうだけどw
@soccerby.social
@soccerby.social Жыл бұрын
横須賀と四日市は出ると思った 横須賀駅は「南西」……でいいんだよな? あれ?……うん
@bictaka29
@bictaka29 Жыл бұрын
定期券はね、JRは通勤が激安で、私鉄は通学が激安なんだよ。この動画中では「どっちも近鉄が安い」って言ってるけど、通勤定期はJR西の方が安いの。
@michi-no-akari
@michi-no-akari Жыл бұрын
伊勢市も四日市も惨敗じゃないよね。近鉄が発展していっても放置していて勝負挑んだわけじゃないしね。
@マリオの帽子-r2u
@マリオの帽子-r2u Жыл бұрын
17:54 奈良線の複線化は近鉄との対抗ではなく、京都〜城陽の区間本数が多いため列車捌きを潤滑にするためです。 山城多賀〜玉水の間は棚倉駅とかでの快速の運転停車を無くすためなので、これを主として考えれば近鉄との対抗と言ってもまだ強ち間違っては無いと思います。結果的にみやこ路快速は近鉄急行に所要時間で勝りましたし。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Жыл бұрын
JR難波は、古くから大阪に住んでる人間からすると、湊町、のほうがしっくりとくる。湊町は、難波よりも離れているということがわかるし。
@友永悠介
@友永悠介 Жыл бұрын
他にも、(福岡県)二日市駅、久留米駅、大牟田駅や、(愛知県)岡崎駅、蟹江駅、弥富駅や、(三重県)富田駅、津駅、松阪駅、鳥羽駅も私鉄に負けています。岐阜駅では逆にJRが勝っています。
@user-さわ
@user-さわ Жыл бұрын
三重県は簡単にいうと、JRと近鉄が競合している駅のすべてが近鉄の勝利
@KN9260
@KN9260 Жыл бұрын
私鉄は地域密着だから限られた自社エリアで最大限に 稼ごうと力を集中するため局所的にはめっぽう強い。 対するJRは広域輸送がある分力が分散して局所戦では 私鉄に各個撃破されることが多い。
@ラメンディー
@ラメンディー Жыл бұрын
伊勢市駅、和歌山市駅、近鉄四日市駅、海老名駅、横須賀中央駅、難波駅、東武日光駅、近鉄奈良駅以外でも 津駅  松阪駅 桑名駅 鳥羽駅 大和八木駅(畝傍駅) 桜井駅 橋本駅 新祝園駅(祝園駅) 新田辺駅(京田辺駅) 西鉄久留米駅(久留米駅) 知多半田駅(半田駅) 知多武豊駅(武豊駅) 下今市駅(今市駅) 川越駅 新鹿沼駅(鹿沼駅) 京急久里浜駅(久里浜駅) 国府宮駅(稲沢駅) 新木曽川駅(木曽川駅) 須ケ口駅(清洲駅) 新可児駅(可児駅) 近鉄弥富駅(弥富駅) 近鉄蟹江駅(蟹江駅) 新鵜沼駅(鵜沼駅) 近鉄御所駅(御所駅) 八田駅 栃木駅 足利市駅(足利駅) 朝霞台駅(北朝霞駅) 秋津駅(新秋津駅) 小平駅(新小平駅) 所沢駅(東所沢駅) 新越谷駅(南越谷駅) 南流山駅 東松戸駅 分倍河原駅
@ケロポン-g8q
@ケロポン-g8q Ай бұрын
後 JRと南海だったら、三国ヶ丘駅 堺東駅と堺駅(堺市駅) 羽衣駅(東羽衣駅)泉大津駅(和泉府中駅) 岸和田駅(東岸和田駅) 泉佐野駅(日根野駅) りんくうタウン駅 関西空港駅はJRよりも南海の方が客多いです。後、堺駅と堺市駅 岸和田駅と東岸和田駅 泉佐野駅と日根野駅はJRよりも南海の方が市街地よりも近いため、南海の方が利用者数が多いため、堺と岸和田と泉佐野は南海王国です。大阪市内~関西空港間は南海が圧勝です。
@小松島スイカライン
@小松島スイカライン Жыл бұрын
松山駅。松山市駅にくらべたら、、。
@634彩豪
@634彩豪 Жыл бұрын
川越も東武の方が利用者数多いけど🚃
@大坂孝幸
@大坂孝幸 Жыл бұрын
京阪神とJR西日本との対決は⁉️
@hakomarumaru3827
@hakomarumaru3827 Жыл бұрын
小田急線から直下で乗り換え可能な相模線乗換駅の厚木駅(偽厚木)を差し置いてJRが後から作った海老名駅で比較するのはどうかと思うが? 因みに国鉄時代は相模線ホームでの取り扱い業務を小田急に委託していた委託駅だった。
@meckey1939
@meckey1939 Жыл бұрын
東京のど真ん中にあるJR惨敗駅・飯田橋、JR180000人<東京メトロ3線合計480000人!
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q Жыл бұрын
地味な感じですが、尼崎市にある塚口駅は阪急のほうが優位でした。もともと福知山線は非電化路線で全線単線でした。駅の立地も阪急が優位で、祖父母が塚口に住んでいて、阪急以外にも塚口があると聞いたときはびっくりするほど地味な駅でした。その後福知山線も電化されて便利になりましたが、今でも阪急の駅のほうが賑やかです…
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
約30年前の@兵庫県宝塚市時代に駅前の王将と天一によく行った😉
@kumakumabaka
@kumakumabaka Жыл бұрын
JR成田駅と京成成田駅は❓
@meckey1939
@meckey1939 Жыл бұрын
京成成田の方がJRより1割ほど多い!
@ラメンディー
@ラメンディー Жыл бұрын
逆に私鉄よりJRが圧勝なのは、 宇都宮駅 (東武宇都宮駅) 久喜駅 大宮駅 柏駅 船橋駅 (京成船橋駅、東武野田線船橋駅) 千葉駅 (京成千葉駅) 松戸駅 武蔵境駅 国分寺駅 立川駅 (西武立川駅) 熊谷駅 取手駅 西船橋駅 (京成西船駅) 掛川駅 浜松駅 新所原駅 名古屋駅 大曽根駅 勝川駅 高蔵寺駅 刈谷駅 岐阜駅 (名鉄岐阜駅) 尾張一宮駅 (名鉄一宮駅) 蒲郡駅 春日井駅 (名鉄小牧線春日井駅) 安城駅 (新安城駅) 枇杷島駅 大垣駅 王寺駅 京都駅 芦屋駅 (芦屋川駅) 姫路駅 (山陽姫路駅) 明石駅 (山陽明石駅) 柏原駅 (近鉄柏原駅) 高槻駅 (高槻市駅)
@ネオファリア
@ネオファリア Жыл бұрын
JR名古屋は新幹線も合算なんで、在来線オンリーだと拮抗状態か名鉄が僅差で勝ってる。 安城も圧勝どころかほぼ拮抗レベルだし…
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Жыл бұрын
JRに利用者で負けているからと言って、その駅の役目まで負けているとは思わんぞ。 それ言ったら京急でJRに勝ってるのは横須賀中央と京急久里浜位で後はほぼ負けていますがな。
@みゅやみゅや
@みゅやみゅや Жыл бұрын
7:35.7:51JRじゃなくて国鉄じゃない?
@charlemagne5052
@charlemagne5052 Жыл бұрын
JRが勝ってるのは、廃線路線もいれてもいいなら、児島がありえたでしょうか!? 最初は、路面電車!?しかなかったのに、そこにJRが開通。 開通後は、JRに奪われ、路面電車は、4年後に廃線しました。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
どこそれ?知らんな…😁
@近成隆弘
@近成隆弘 Жыл бұрын
JRの近鉄みえって何?
@kimagure-na
@kimagure-na Жыл бұрын
定期も近鉄のが安いらしい
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
いや、6ヵ月だと逆転するはず😵
@たかちゃん-i3v
@たかちゃん-i3v Жыл бұрын
小田原駅も私鉄に負けてるな。
@本間朝哉-j3j
@本間朝哉-j3j Жыл бұрын
高田も。
@大塩平八郎-c7d
@大塩平八郎-c7d Жыл бұрын
おいおい 日本語間違ってるだろ? 1日平均利用客数でついたちはないだろう?正しくはいちにち ついたちって1月1日の読み方 てその後はちゃんといちにちと読んでるけどな
@neptuneiinerraid1337
@neptuneiinerraid1337 Жыл бұрын
海老名⁉あははは。
@fumi332
@fumi332 Жыл бұрын
ちゃんと解説しろよ!!
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Жыл бұрын
面白すぎ ゆっくり鉄道ミュージアム最高
"新"と名乗っておきながら最も古い駅はどこなのか 設立年ランキング
19:07
ゆっくり鉄道ミュージアム
Рет қаралды 34 М.
The Worst Ship Design Fails in History
1:06:55
Oceanliner Designs
Рет қаралды 415 М.
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
【理由解説】なぜか直通できない&できなくなった路線まとめ
21:34
ゆっくり鉄道ミュージアム
Рет қаралды 47 М.
Страшнее Титаника. Кораблекрушение, о котором забыли
47:37
【過酷】1番線から34番線まで順番に行く
54:49
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 283 М.
私鉄に客をぶん取られて衰退した"JR主要駅"がスゴいことに…
20:20
【陸の孤島】もし降り立ってしまたら脱出が絶望的な秘境駅 ランキング
20:38
ゆっくり鉄道ミュージアム
Рет қаралды 265 М.
【もはや罠】駅名と実態がぜんぜん違う詐欺駅名まとめ
23:18
ゆっくり鉄道ミュージアム
Рет қаралды 165 М.