まるで高級マンション!サフィール踊り子号、プレミアムグリーンの旅。

  Рет қаралды 89,809

がみ

がみ

Жыл бұрын

東京・新宿〜伊豆急下田を結ぶ特急「サフィール踊り子号」はすべての車両がグリーン車以上という豪華な列車になっています。
今回はその中でも最も豪華な「プレミアムグリーン」に乗車して、その様子を詳しく紹介します。
===============================================
【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
/ jy09gami3
◆お問い合わせはこちら!
gami3info@gmail.com
◆がみング倶楽部の説明
trainyoutuber.com/news_detail...
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3 
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
がみ 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
bit.ly/36Ulerf
ーーーーーーーーーーーーーーーー
===============================================

Пікірлер: 129
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann Жыл бұрын
列車内で座席と料理を共に味わえる高級感は素晴らしい。
@user-eg4fy9tu7i
@user-eg4fy9tu7i Жыл бұрын
車両も座席もいいけど、個人的にはサフィールチャイムが最高すぎる! 4:12 作られた方凄すぎる!
@81.81.
@81.81. Жыл бұрын
福嶋尚哉さんという方がこの曲を作られました ほんと最高すぎてiPhoneの充電音にしてますわ笑
@sinkakeidonarudo450
@sinkakeidonarudo450 Жыл бұрын
@@81.81. プロおって草
@user-lm9qd6vm3d
@user-lm9qd6vm3d Жыл бұрын
平日休みとって、下田→熱海でプレミアムグリーン乗りました。 高級感すごいですよね!
@harukasama76
@harukasama76 Жыл бұрын
実は大隅くんも一緒じゃないかと推測していたら、ホントに登場して笑。 個室編に期待。
@awa6102
@awa6102 Жыл бұрын
油断していました まさかのサプライズ!
@suitnogizaka180
@suitnogizaka180 Жыл бұрын
10:27 いきなりオースミ氏!!!!!!wwwwwwwwww
@user-hf1fg1pe5o
@user-hf1fg1pe5o Жыл бұрын
サフィール踊り子のプレミアムグリーン車はとても豪華ですね
@u6VIdQl6
@u6VIdQl6 Жыл бұрын
私も乗りましたが、景色も座席もピカ一ですよね。 高級車に乗ってる感覚でした。
@kogetsustyle3408
@kogetsustyle3408 Жыл бұрын
サフィールのプレミアムグリーンは何もかも高級感あっていいなぁ!
@user-rm4hy3un4d
@user-rm4hy3un4d Жыл бұрын
2回ほどプレミアムグリーンを利用しましたが、本当に最高でした!
@_haru12295
@_haru12295 Жыл бұрын
プレミアムグリーンの高級感が半端ないですね‼︎
@10ve37
@10ve37 Жыл бұрын
つい最近乗りました!サフィール、優雅でよかったです。車内チャイム最高です。
@user-es3iy7ij5i
@user-es3iy7ij5i Жыл бұрын
がみさんの動画最高に好きです
@user-no2kq6hk2i
@user-no2kq6hk2i Жыл бұрын
西のひのとり東のサフィール踊り子ですね😊。一度も乗った事ないので動画で参考させていただきます😊。プレミアムグリーンはやはり超豪華ですね😆
@oimoimo7
@oimoimo7 Жыл бұрын
大隅氏の登場は嬉しいですね😄
@user-zc3rb5uq4j
@user-zc3rb5uq4j Жыл бұрын
10:26 突如現れた大隅氏www
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 Жыл бұрын
最上級 軍艦好きなので、新型フリゲート艦のもがみクラスって読んで……ああ、踊り子号の新型ってなりました。
@takachantv.4
@takachantv.4 Жыл бұрын
サフィール踊り子の1号車 ロマンがあるね
@user-po4ez1hb2y
@user-po4ez1hb2y Жыл бұрын
プレミアムグリーン車は本当に快適な車内ですね。
@taronya5463
@taronya5463 Жыл бұрын
こないだ通常のグリーン車に品川から熱海まで乗りましたあ。プレミアムではなかったけど、庶民の僕にはとても贅沢な時間でした。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
自分もその区間で時々乗っています。その区間はギリギリ100㎞以内だからお得ですよね。
@taronya5463
@taronya5463 Жыл бұрын
@@user-yh5re8dx6m 全く同じ理由で品川からでした。本当は始発の東京から乗りたかったですが、庶民の僕には料金の差はいかんともしがたくて😅
@kotarosunu
@kotarosunu Жыл бұрын
突然現れても違和感のない大隅氏^ ^
@user-tx5ov1yy1j
@user-tx5ov1yy1j Жыл бұрын
3ヶ月前に乗りました。当日雨で景色楽しめなかったのでまた乗りたいです
@ryosuke_trains3000
@ryosuke_trains3000 Жыл бұрын
見るだけでも楽しいですが、やっぱり乗りたい電車ですね✨チャンネル登録させていただきました!
@user-jk8fn8qv7k
@user-jk8fn8qv7k Жыл бұрын
この列車の車内チャイム良いですよね
@432t6
@432t6 Жыл бұрын
東武から近く登場するといわれる新型特急ならいい勝負になるかなぁ😃
@HarutocarX1
@HarutocarX1 Жыл бұрын
しかしテーマが海🌊か山で魅力が変わるからいいんじゃない?
@shutastyle
@shutastyle Жыл бұрын
プレミアムグリーンめっちゃいいですよね!
@user-vu7sk6pr8c
@user-vu7sk6pr8c Жыл бұрын
途中から、 大隈君、 定番やね🤣😹🤣
@user-yx7lm4iy4i
@user-yx7lm4iy4i Жыл бұрын
グランクラスと普通のグリーン車の間
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka Жыл бұрын
10:26 大隅君の登場遅くて草
@Saphir_SO20101
@Saphir_SO20101 Жыл бұрын
僕も一度だけ東京⇒横浜で乗ったことがありますが、とても豪華ですごく良いですよね!
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e Жыл бұрын
3:55やっぱり、最前列が一番ですよね。えきねっとで運が良ければ乗りたいです。
@user-jn6lc9rx9y
@user-jn6lc9rx9y Жыл бұрын
プレミアムグリーンは新幹線でいうグランクラスですかね。
@otaka_46
@otaka_46 Жыл бұрын
高級マンションというより、走るソファだ!! パスタが1250円は驚きました。あと、いきなりオースミ氏は面白かったです笑
@nakariza4167
@nakariza4167 Жыл бұрын
サフィール一度は乗りたいです
@user-xd727
@user-xd727 2 ай бұрын
私も😊
@kani2540
@kani2540 Жыл бұрын
プレミアムグリーン車はJR在来線の特急の中で上位に入るぐらい豪華な座席になっていますね。
@tkmm6133
@tkmm6133 Жыл бұрын
@がみ こんにちは! お疲れ様でございます。 サフィール踊り子の動画待ってました。 プレミアムグリーン車、豪華ですね。 いつか乗ってみたいです。
@user-ianuzis
@user-ianuzis Жыл бұрын
大隅氏左利きでびっくりしました!
@user-xd727
@user-xd727 2 ай бұрын
サフィール踊り子かっこいい
@user-oi1it6ub4j
@user-oi1it6ub4j Жыл бұрын
サフィール踊り子、いつか乗ってみたいですね。
@user-cs1ek2hm3m
@user-cs1ek2hm3m Жыл бұрын
都心部の選挙カー騒音などから解放されるために7月上旬、初めてサフィール踊り子3号に乗り伊豆の伊東で2泊静養しました。私が乗ったのは6号車でしたが、隣を気にせずにすごせる座席が多いのはありがたい列車だと思います。
@user-iv2zh7yi5r
@user-iv2zh7yi5r Жыл бұрын
東海道線沿線民でまだ一回もサフィール踊り子に乗ったことがありません いつか乗れたらサフィール踊り子のプレミアムグリーン乗りたいです サフィール踊り子のスイーツ食べたい
@user-gv7tv2yg5h
@user-gv7tv2yg5h Жыл бұрын
😲乗りたい❗
@kasumi-syaryo-ch
@kasumi-syaryo-ch Жыл бұрын
自分も東京ー横浜で💎🍀乗り、前面展望を撮りました。高級感が凄いですね。
@keita9097
@keita9097 Жыл бұрын
サフィール踊り子いいよねー 乗りたいけど乗れないんよー
@user-ej3qg8hn1o
@user-ej3qg8hn1o Жыл бұрын
サフィールが高級マンションって例えが分かりやすいです!\(^o^)/ 個人的には、スペーシアの座席も旧家の応接間みたいな居心地で好きですね♪\(^o^)/
@user-bh9eo5rn9l
@user-bh9eo5rn9l Жыл бұрын
オースミくんは左利きだったんだ。
@user-dz6tu3pg8u
@user-dz6tu3pg8u Жыл бұрын
一人で乗るのには良いかもしれないけどね。 なんか個室にいるみたいで、圧迫感があった。 グランクラスのようなサービスもないし。 これからは一般のグリーンを利用することにしました。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
そりゃグランクラスはグリーン車との料金差5000円ありますからね。
@user-ic5lf2gu4q
@user-ic5lf2gu4q Жыл бұрын
11:13 食堂車っていうと、寝台列車を思い出した!特にトワイライトエクスプレス、カシオペア、北斗星。その食堂車でフランス料理を食べたかったなぁ!あと、パブタイムも利用したかったなぁ😭😭😭😭😭
@ut793
@ut793 Жыл бұрын
大隅氏がカフェテリアでパスタ食べてる姿に草w
@user-ur9yr1bu9u
@user-ur9yr1bu9u Жыл бұрын
サフィール、カッコよくて豪華すぎる サ「シ」の全室食堂車の定期特急列車が復活するとは夢みたいです。 それに近い快適性をハイコスパで実現している「ひのとり」プレミアムや「しまかぜ」を走らせる近鉄のすごさもわかりました。
@aoi1877
@aoi1877 Жыл бұрын
サフィールでG、PG、G個4、G個6全部乗った事ありますが3人旅行で一番気に入ったのはG個4でした。プライベートが保たれてて周りに気を使わない空間がとてもよかったです。普通のGの4人分の値段なのでコスパもよかったと思います。 余談ですが隣の個室で飲み会始まったみたいでその時はさすがにちょっとうるさいと思いましたがw
@user-nn6bl9nt3r
@user-nn6bl9nt3r Жыл бұрын
地元が伊豆だからサフィールは何回か乗ったことあるけど、プレミアムグリーンはいつも満席でまだ乗ったことがありません🥲
@suito8000
@suito8000 Жыл бұрын
プレミアムグリーン車まさにVIPシート
@STabcl50
@STabcl50 Жыл бұрын
伊豆急下田行きは奇数番号がハズレになる反面、東京行きは逆に偶数番号がハズレになりますね。
@user-sd5jk3hr2n
@user-sd5jk3hr2n Жыл бұрын
食事で大隅さん登場(OvO)ありがとうございました🙇‍♂️
@okada9388
@okada9388 Жыл бұрын
グリーン個室にはぜひ乗りたい
@user-vr7oh5gz1z
@user-vr7oh5gz1z Жыл бұрын
サフィール踊り子って何気に近鉄のしまかぜに似てるような気がする。個室あったり、カフェ車両あったり
@funkyjaad
@funkyjaad Жыл бұрын
食堂車あるのすごすぎ
@user-lp6qy3zz3s
@user-lp6qy3zz3s Жыл бұрын
引退するまで一度は乗ってみたいです。
@user-yh4zn1tt2g
@user-yh4zn1tt2g Жыл бұрын
横浜で転線するのは知りませんでした。 通常の湘南新宿ラインと同じように、戸塚で転線するものと思っていました。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
サフィール踊り子に限らず、池袋・新宿発の踊り子も横浜で転線します。湘南新宿ラインと同じ9番線からにすると、おそらく鉄道不慣れな観光客が乗り遅れたり困惑するリスクがあるため、東京発の便と同じ6番線にして困惑しないようにしているのだと思われます。
@0626
@0626 Жыл бұрын
2020年3月に乗った。 当時の4号車カフェテリアはラーメンだけだったはずだが、パスタも始まったのか💡
@user-xc7ls5vy7n
@user-xc7ls5vy7n Жыл бұрын
きた!!!サフィール踊り子
@user-bz7rb7qe2c
@user-bz7rb7qe2c Жыл бұрын
去年の夏にサフィール踊り子に乗りました。 グリーン車に乗りました。 スーパービュー踊り子とサフィール踊り子とちがいますね。
@Hayate0808
@Hayate0808 Жыл бұрын
7:38 この座席下の空間は本来荷物入れなのですが、足を入れてる人が多くあまり認知されていないようです。
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi Жыл бұрын
大隈君は草
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
8600系押しのがみさんなら、通常のグリーンでも十分良いかもしれませんね。 初めてサフィールでパスタを食べる人は無難そうなトマトパスタを選びがちですが、結構トマトじゃないほうが好評だったりします。
@user-tp5zg7sv7z
@user-tp5zg7sv7z Жыл бұрын
西園寺君とおっくんを、鬼役のたなか君とちひろ君から救ったプレミアムグリーン✨
@432t6
@432t6 Жыл бұрын
お値段以上のオオスミ氏。🤣
@user-lc6jv3rj1e
@user-lc6jv3rj1e Жыл бұрын
現代版伊豆急のスコールカーと157系皇室御用達車ですね。☀️😃❗ 大隅くんの登場に、仕事頑張ったご褒美に、カフェテリア行きたくなりますね。👋😃 グランクラス風のプレミアムグリーン車より通常のグリーン車でも充分楽しめます。🍺💥🍺
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 Жыл бұрын
乗り入れ先の伊豆急行にもキンメ&黒船電車があるから、JR東も一念発起して凄い列車を投入したものである。1号で下田まで行った帰りに伊豆稲取に寄って「アレ」探したけど無かったのが残念。
@user-ku9xj1cf2g
@user-ku9xj1cf2g Жыл бұрын
西園寺さんの逃げ場所
@helium_
@helium_ Жыл бұрын
うわっwがみさんが当日乗ってた車両写真取ってたわww
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 Жыл бұрын
261-1? 私は261-2に乗車しました。
@singlepanta0991
@singlepanta0991 6 ай бұрын
乗車日の1ヶ月前の10時に発売開始は、分かったのですが、それは、みどりの窓口に行って10時打ちをした方が良いのでしょうか? それとも、自宅でパソコンで「えきねっと」で購入でも大丈夫なのでしょうか?
@cocomi_mina
@cocomi_mina Жыл бұрын
ローレル賞を受賞するの納得の電車です!
@meckey1939
@meckey1939 Жыл бұрын
しかしそれを上回るブルーリボン賞受賞車「近鉄ひのとり」は超バケモノ!
@user-hn8yr4ih2y
@user-hn8yr4ih2y Жыл бұрын
約30年前のことだが、午後6時発のイタリアのフィレンツェからローマ行の特急に乗車したとき、 ちょうど夕食時だったので、午後6:30から7:00頃車掌から夕食の弁当(小ワインボトル付き)が配られ、こういうサービスがあるのはいいなと感激したのを思い出す。(弁当代は無料サービスだった)日本とはかなりサービスが違います。日本は車内販売はすべて有料でボッタくりのイメージ ある。
@sm36006920
@sm36006920 Жыл бұрын
プレミアムグリーンに限らず、どのランクも素晴らしい設備が目白押しなので、次に乗る時は個室に固執してみようかな?
@user-zw9qu5xe8k
@user-zw9qu5xe8k Жыл бұрын
プレミアムグリーン凄いなぁ 欠点も窓枠ハズレやフットレストがないぐらいだもんなぁ
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen Жыл бұрын
サフィール踊り子、乗りたいけど貧乏な自分には雲の上の乗り物…
@user-id1yu7vm4p
@user-id1yu7vm4p Жыл бұрын
そんな敷居が高いものでもないでしょ・・・
@user-bu3gb9dj3r
@user-bu3gb9dj3r Жыл бұрын
オオスミ氏はふさわしいゲストではなかった?
@keikyu2100train
@keikyu2100train Жыл бұрын
複数人でカフェテリアを利用する場合サフィールpayでどのように買えばいいですか?
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q Жыл бұрын
サフィール踊り子、名称がプレミアムグリーンとなってますが、グランクラスって事にできなかったんですかね?
@suitnogizaka180
@suitnogizaka180 Жыл бұрын
「プレミアムにふさわしいゲスト」が居ないゾ… と思ったら10:27いきなり出てきたわw
@user-jn6lc9rx9y
@user-jn6lc9rx9y Жыл бұрын
サフィール踊り子のプレミアムグリーンはしなのでいうパノラマグリーンですかね。
@Mrsexual1230
@Mrsexual1230 Жыл бұрын
ヒカキンさんも絶賛していました!!
@user-gs6yj3or9c
@user-gs6yj3or9c Жыл бұрын
大隅氏は左利きなのですか?
@user-cr2ck9rd2z
@user-cr2ck9rd2z Жыл бұрын
サフィール踊り子に乗車したがみさんと大隅君。 食堂車🍴🚄で🍝を堪能するとは、正に贅沢であろう。 昔は、新幹線に食堂車はあったけど。
@tkmm6133
@tkmm6133 Жыл бұрын
10:30いきなりオースミ氏は草www
@user-zw9kk7kq6o
@user-zw9kk7kq6o Жыл бұрын
ちなみに特急料金として1番安くなるのは伊豆急線内完結で乗る場合ですかね? 意外と土日に予約なし当日購入でも上記区間なら窓口で買えたりしますね。 ゆっくり走りますが、海を眺めながら1時間弱乗れるので良いです。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
伊豆急線の運賃自体が結構高いのでフリーきっぷなど併用すると良いと思います。
@makun1122
@makun1122 Жыл бұрын
サフィール踊り子は近鉄ひのとりが無かったら確実にブルーリボン賞だったでしょう。この年はJR東海のN700Sもローレル賞だったのでかなり激戦で名車の豊作年と言えます。ローレル賞だったのがもったいない気がします。
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b Жыл бұрын
西日本もサフィール的なやつ京都から白浜、新宮まで走らせてくれないかな〜笑笑
@teo9947
@teo9947 Жыл бұрын
あと普通グリーンに乗るとサフィール完乗。 今秋予定。
@user-do7ic1nd1v
@user-do7ic1nd1v Жыл бұрын
ひのとりに負けたサフィール(去年のブルリボ)
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
正直ひのとりがブルーリボン賞とは思わなかったなぁ。
@angeljgy1228
@angeljgy1228 Жыл бұрын
プレミアムグリーン(!!!!!!!)
@user-ot1hp2bg9d
@user-ot1hp2bg9d Жыл бұрын
スミよ終盤に特別出演か?。
@user-in1vq4me7g
@user-in1vq4me7g Жыл бұрын
買った場所すごくないか?
@2430kei
@2430kei Жыл бұрын
高級すぎて敷居が高い
@user-uv9me4nv5f
@user-uv9me4nv5f Жыл бұрын
もう2年も経つのに最新過ぎる素晴らしすぎるで何も言うことないです!スペーシアXもこれより豪華で車内も大したもんでしょうね〜 是非、来夏に乗車してみましょう!!
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
スペーシアXの7人用個室は凄そうですね。それ以外はサフィールに軍配が上がりそうです。
@user-vo2wp3yv1l
@user-vo2wp3yv1l Жыл бұрын
高級(納得)・マンション(???)
@user-ym3xm8og9p
@user-ym3xm8og9p Жыл бұрын
伊豆に行くのにサフィール踊り子のPグリーン使ったと言うかそこしか指定が無かったからシブシブなんだけど〜 個人的には乗るものでは無かったわ〜 グリーンはどうだか解らないんだけどリクライニング倒すと天上窓がら気合いの入った日差しが顔に直撃はするし側面の窓は水垢が付いているのかブチブチ模様で汚いし通路側に座ったんだけど椅子のカバーがゴツイし配列が海側に寄ってしまっているから海側に座った場合なんだけど通路側の席の前を邪魔して出ないと通路に出れなじゃないかと予想したら熱海に着いてから海側の客が降りるんだけど案の定、自分が座ってると干渉してしまうから通れないから一度席からどいてまた座ったらアテンダントが来て席を掃除するとの事でまたどいて座り直したら熱海から乗って来た客が海側の席に座るのにまたどいて〜 これで同じ金額なんだからやってられんと思ったよ〜
@user-su6oy5rc5f
@user-su6oy5rc5f Жыл бұрын
シェルが鏡張りみたいになってるおかげで座席の間から前席に座ってる人が何してるか丸見えなのがちょっとあれだった
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 613 М.
150円きっぷで特急のグリーン車に乗りまくる動画
27:52
謎のちゃんねる
Рет қаралды 152 М.
Choose a car for Grandma ❤️ #car #carlover #automobile
0:16
Drive Vibes
Рет қаралды 6 МЛН
Открыл авто батарейкой?🤯
0:31
Бутылочка
Рет қаралды 689 М.