【まさかの誕生日】初めての入院生活についてお話します【熱性けいれん】

  Рет қаралды 88,309

PEGAくんの秘密基地

PEGAくんの秘密基地

Күн бұрын

こんにちは、ペガパパです!
今回は初めての入院生活についてお話します!
初めてのことばかりで、色々と大変なこともありましたが、家族で力を合わせて何とか乗り切ることができました。
そして、今は元気です‼️
入院していたのは4ヶ月ほど前のことであり、今は入院前と同じ生活を送ることができています。
お医者さんや看護師さん、救急隊員の方々には本当にお世話になりました。
息子の命を助けてくださったこと、心より感謝しております。
ここからは本編でもお話していないことになりますが、入院中に3歳の誕生日の記念撮影の様子を公開しました。
入院中なので公開するか悩んだのですが、すでに編集が終わっていたのと、命に関わるような状態は越えていること、また、少しでも誕生日の気分を味わいたいと思い、公開することにしました。
すると、たくさんの方からお祝いのコメントを頂きました🙌
ちょっとドキドキしながら久しぶりにコメント欄を解放しましたが、温かいコメントばかりでした。
ちょうど僕らも疲れが溜まってきた頃だったので、皆さまから元気をもらえました‼️
僕としてはその出来事もとても印象深いです。
いつもありがとうございます。
↓お仕事の依頼嬉しいです✨
/ pega_no_himitsu
#パパの子育て#3歳 #入院

Пікірлер: 107
@木下智美-l7g
@木下智美-l7g 5 ай бұрын
いつも思うことですが こんなに綺麗に食事をする子供を見たこと無いです 又、ママさんの愛情たぷりの食事にはお若い上仕事をされているのに こんなに栄養のことを考えて お野菜中心の食事を見た目も綺麗にされてる 若いお母さんには いつも関心しております 又、おやつも出来るだけ天然の物を食べさてる所も お若いのに凄いなあーといつも感じております 本当に食育て大切だと 感じられます いつまでもこんな素敵な家族の動画を見ていたいなーと思いますが それは叶わないことですよね でも本当にこんな素敵な若い家族がまだ この日本には居るんだなあーと 少し安心して涙が止まりません いつまでも素敵な自然なご家族で居て下さい
@秀子東谷
@秀子東谷 5 ай бұрын
あ〰️良かった❗良かったです‼️😭 どれほど、不安で心配な事だったか‼️ PEGAちゃんも、パパとお家に帰りたかったんでしょうね😓 全食事完食がPEGAちゃんらしくて、安心しました😄 本当に無事に回復できて良かったですね 同い年の孫がいて、他人事とは思えません。幼いと尚更、いつまでも子や孫の健康は気がかりです。 PEGA君がどうかこのまま、ずっと元気で育っていかれるよう、又ご両親もご無理なさいませぬよう、お祈りしてます。
@vanilla-gh4no
@vanilla-gh4no 5 ай бұрын
いつも美味しそうに食べている動画を見るのが大好きです みんなを幸せにしてくれてる本人が、心痛みます 何時までも、この笑顔が続きますように願います
@しもかわゆみ-p3s
@しもかわゆみ-p3s 5 ай бұрын
パパさん、ママさん、そして、ペガくんきっと、未来は幸せ😃💕になれますように、九州から 応援してます🍀いつも、可愛らしい天使のどうが、配信してくれてありがとう😆💕✨
@kaichan-s6z
@kaichan-s6z 5 ай бұрын
今だからこうして話してくれていること入院当時は不安なことばかりだったかと思いこの動画のかわいらしい笑顔を見て涙が出ました。 本当によかったね! たくさんの愛をもらってこれからもしあわせにすごせますように。
@洋り
@洋り 5 ай бұрын
なぜか涙が出てきて😢 ペガ君よかったね💐 パパさんママさん応援してます💕
@りぼん-b3m
@りぼん-b3m 5 ай бұрын
大事に至らず良かったですね。動画を1歳の頃から観させて頂いています。我が子のようにずっと成長を見守らせて頂き嬉しく思います。どうしたらこのように感性豊かな幸せな家族愛の中で育てられるのでしょうか。きっとパパさんママさんの愛情をたっぷり受け取ってるんでしょうね。とてもステキな家族ですね。これからもたくさんの笑顔を見せて下さい。元気をもらい感謝しています。
@小池初枝
@小池初枝 5 ай бұрын
よく頑張って、お母さんもお父さんも、ペガ君も治ってよかったね!
@ROMIROMI61
@ROMIROMI61 5 ай бұрын
大変な3歳のお誕生日だったのですね。 不吉な事も頭を過ぎって 生きた心地もしない一週間だったとお察しします。 利発で可愛いペガ君は 元気を取り戻してからは病棟の人気者だった事でしょう。 双方のご両親と共に 本当に仲の良い、愛に溢れたご一族で拝見している側まで幸せを頂いています。 今後とも お健やかでお幸せに。
@クミ-x8h
@クミ-x8h 5 ай бұрын
入院中は不安で不安でいっぱいだったでしょうが、元気になって本当に本当によかったですね🥰
@松本隆憲-z3r
@松本隆憲-z3r 5 ай бұрын
子どもは思わぬ病気になります。どんなに気をつけていても。でも、適切な対応と処置で助かります。 御子息が治癒されたこと、本当に宜しゅうございました😃可愛いPEGAくんに会えてうれしいです❣️
@keiko-gu1he
@keiko-gu1he 5 ай бұрын
生きた気がしないくらい、パパさん・ママさんは不安でしたね😭 このような事があるのですね…ペガ君が良くなって本当にホッとしました✨
@mimoza2992
@mimoza2992 5 ай бұрын
PEGAくんパパさんママさん、本当に苦しくて大変だったと思います…当時のパパさんが駅のホームで泣いてしまった事を思い出し、またもらい泣きしてしまいます。ママさんがPEGAくんに前向きでステキな言葉をなげかけてる所…今回も終始涙しながら見させていただきました。 『パパ沖縄』の回での最新のPEGAくん✨のように、今は本当に元気でよかったです!! これからもPEGAくんファミリーの大ファンです❤
@ilichihitoshi
@ilichihitoshi 5 ай бұрын
幼い時は体が弱くても成長したら凄く健康な人っていっぱいいます PEGAくんを見てると、親孝行なんてのは2歳までで終わってるっていうのを実感できるぐらい可愛いです PEGAくんのような可愛いお子さんを持てる両親も、愛情いっぱいのご両親がいるPEGAくんも 両方羨ましく感じられて素敵です いつな何らかの形で、あの可愛い子が、そんなに大きく成長してるんだって聞かせていただきたいです😊
@メイ-z1y
@メイ-z1y 5 ай бұрын
入院中は本当に大変でしたね。パパさんママさん、ペガくん本当にお疲れ様でした。日常のありがたさがわかる…このお言葉には重みがあります。泣いてしまいました。私も今まで何度もそう感じた事があります。 思い出に残るペガくんのお誕生日になりましたね。素晴らしいご家族の絆が一層強くなった事でしょう。これからも皆さんお身体にお気をつけて日々お幸せにお過ごし下さいませ。
@カロクロ-n2m
@カロクロ-n2m 5 ай бұрын
続編みてほんと涙が出る思いです。 PEGA君が元気になり、こうして動画を見れることにほっとしております。 入院中は、パパ・ママも心配で寝不足だったと思いますが、本当にお疲れさまでした。 我が息子二人は大きくなりましたが、家族みんなが元気で平凡に暮らせることが一番幸せなのかもしれませんね。 これからもPEGA君・パパ・ママが元気で楽しく幸せに過ごせるよう願っております。 おまけのPEGA君がしーちゃんにね~む~れ、ね~む~れ。 いつもパパ・ママがPEGA君を寝かしつけてるのを真似してるんですね。ほのぼのしてとても良いですね。 PEGA君、3歳のお誕生日おめでとう🎊
@まゆまゆ-v4y
@まゆまゆ-v4y 5 ай бұрын
本当に回復されて良かったですね🥹 入院中は家族皆さん、時が本当に長く感じたことでしょうね… 大切な人と当たり前に過ごせることは奇跡ですね✨ パパさんもママさんもお身体に気を付けてくださいね☺️ いつも素敵な温かい動画をありがとうございます💖
@新出愛子
@新出愛子 5 ай бұрын
こんにちは!PEGA君よく頑張りましたね!ご両親不安で、胸が張り裂けそうな気分だったでしょうね!幸いにも入院中、食欲あったのは、回復の誘引でもあったんでしょうね!😊お子さ んや、お孫さんのいらっしゃる方は、とても参考になられたことでしょう😊何よりお元気になられたこと、嬉しいです❤いついつまでもお元気成長されますように、お祈りします🙏コンコンどうぞの大好き動画観れて、ほのぼのしています!有り難うございました🎉
@BLACKSTAR-w6u
@BLACKSTAR-w6u 5 ай бұрын
pageくんママ、付き添いお疲れ様でした。…pageくんの元気な姿を見てホッとします。熱性痙攣で運ばれた娘は中2(13歳)の時です、何歳であろうと我が子が一番可愛いんです。親バカと言われても😂 •••pageくんのパパママ、お子様の成長を静かに見守ってあげて下さい。今しか出来ないこともあるんです、お互い頑張りましょうね。
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ 5 ай бұрын
看護師さんやお医者様の献身的な対応もあり元気になれて、ママさんもパパさんも本当に安心されたことと思います。 ペガ君の笑顔😄は一番に素敵です✨ お誕生日、おめでとうペガ君🎉 元気になれて、おめでとうペガ君🎉 ペガ君が元気になれたのもママさん、パパさん、お義母さんみんなの心からの愛情からだと思います❤ ペガ君の笑顔😄が観れて嬉しいです✨🍀✨🍀
@リリーみちこ
@リリーみちこ 2 ай бұрын
感情が溢れて涙が止まりません 本当に元気になって良かった page君が孫と変わらない年齢なので余計にそう思います 娘が子供の時も、2人の孫の時も 病気で苦しんでるのに何もしてあげられ無いもどかしさ 出来る事なら自分が変わってあげたいと何度も思いました 早く病気が良くなる様に 祈る事しか出来ませんでした 今、いちばん可愛いい時ですよね 親子がいちばん一緒に過ごせるこの時 沢山、家族の楽しい思い出を作って 下さい
@まきまき-c8q
@まきまき-c8q 5 ай бұрын
ペガくん元気になって、ホント〜に良かったあ😆❗️ 赤の他人だって、おチビちゃんがお熱出したり、苦しそうにしていたら かわってあげたい、ぐらいの気持ちになります。 それが我が子だったら…。考えただけで涙が出ます😭。 ペガくん、良く頑張ったね。そして、パパさん、ママさんお疲れ様でした‼️
@多加子谷中
@多加子谷中 5 ай бұрын
熱性けいれん、なにごともなく無事に退院できて本当に良かったですね、 ふたりでとても心配で落ちつかない日々を送られた事でしょう、 元気なペガちゃんの動画配信していただいて感謝しております、 自然の中でパパ、ママ、ベガちゃんが楽しそうにしている様子見れてる事にありがたい、私の心も癒やされてます、これからも声を聞いていられればそれだけで嬉しく思います、 いつも有難うございます😊
@miko.333
@miko.333 5 ай бұрын
泣いちゃいます💦ペガくん、元気になって本当に良かった😭😭😭 ペガくんは守られている♡これからもずーっとずーっと♡そう思います!! パパさんママさん動画ありがとうございました。
@山名典子-n9r
@山名典子-n9r 5 ай бұрын
長い1週間でしたねペガ君元気になって本当に良かったと心から思いますパパママも心身共にお疲れでしたね何気ない日々がこんなにも大切なものだと感じる事が出来ましたペガ君がしーちゃんを寝かしつけられるほど成長したなんて流石ですねまたの動画楽しみにしています❤
@アイスパンダ-n8n
@アイスパンダ-n8n 5 ай бұрын
可愛い動画ありがとうございました。最後のしーちゃんを寝かしつける様子は、パパさんママさんがペガ君をこうやって優しく寝かしつけてるんだなぁ〜と想像できてホンワカしました。😊💕 動画の字幕は本当に大変な思いをされ今の幸せを噛みしめている事と思います。私も娘が命を落としかけた時は生きていてくれるだけでいいと願うばかりでした。(熱性けいれんではありませんでしたが)子供によって症状や治り方も違いますが参考になると思います。 動画で主治医の先生をはじめ医療関係の方にはお世話になったことを思い出し本当に感謝しかありません。娘は小学生まで大変でした。下の子は何もなくて同じ子供でも本当に違うので一人一人その子にあった子育てになりますよね。今日も動画ありがとうございました。
@user-uj5gr3vj9q
@user-uj5gr3vj9q 5 ай бұрын
ご両親は本当に心配と不安で一杯だったでしょうね〜本当に本当に元気になってよかったです😂😂この先も健康で幸せが一杯待ってますように😊
@三好美咲-m8l
@三好美咲-m8l 5 ай бұрын
長い1週間でしたね‼️ 無事退院されてPEGAくん良かったです🍀 パパさん、ママさんもお疲れ様でした🍀 周りの方々の協力もありPEGAくんも退院が決まった時に、もう1回泊まりたい‼️と言えるまで病院の方々に優しくして頂いたからですね✨これからもこちらに来て動画を楽しみにしています😊
@ベジタリアン風
@ベジタリアン風 5 ай бұрын
本当に元気になってくれて良かった🥹今回はママさん目線で入院時を振り返ってのお話しだったのでいつもと違って新鮮でしたし、皆さんおっしやってるようにご両親、ペガ君の気持ちを考えると涙がとまりませんでした😭 初見では文字に集中し、2回目は可愛いペガ君の映像を堪能しいつも通り何度も見ています😉
@melon8404
@melon8404 5 ай бұрын
PEGAくん元気になって本当に良かったです。パパさんと遮断機ごっこ?笑顔炸裂で最高に楽しそうですね😊
@yoshiko-hm4uo1he3i
@yoshiko-hm4uo1he3i 5 ай бұрын
遅くなりました🙏 入院中、本当に大変だったと思います😔 心身ともに疲れ果ててしまってたでしょう。 私も両親が入院した時には付き添ってました。検査をしても良い内容は無いので、残された時間を精一杯過ごしました💧 ペガくん、本当に元気になって嬉しいです😭 以前のような日常生活を送れて本当に良かったです😊  ペガくんがもう少し大きくなったら 是非、話してあげてください🙏  貴重なお話をありがとうございました🙇‍♀
@田中由美-c5x
@田中由美-c5x 5 ай бұрын
元気になって本当によかった~✨ ママさんパパさんの息子さんへの愛情が沢山伝わってきます✨温度差激しいんでご家族みんな体調気を付けて過ごしてください✨
@カズエ-f5u
@カズエ-f5u 5 ай бұрын
ペガくん、ママさん、パパさん3人でしんどい時を乗り越えて今があるのですね😭本当によかったです🥹これからも応援してます🎉
@Owner3333
@Owner3333 4 ай бұрын
初めてコメントします😊以前はコメントオフだったので書けませんでしたが、オススメに上がっていて可愛さに癒されました。 男の子でこんなに可愛くて素直で良い子は居ないんじゃないかと思うくらい可愛いです😍 パパ、ママの育て方も素敵です。 これからも応援しています🎉😍
@ブルーバードセカンド
@ブルーバードセカンド 5 ай бұрын
当時は不安いっぱいだったでしょう🥺 日常が当たり前ではない事を考えさせられますね😌 1日1日を大切に大事に生きていきたいですね😊 ペガ君が元気になられて本当に良かったです😊
@おがくみ-s8l
@おがくみ-s8l 5 ай бұрын
退院、おめでとうございます😊 ペガ君 ママ パパ 頑張りましたね😂 また穏やかな日々が過ごせる事に感謝ですね❤
@atksai
@atksai 5 ай бұрын
元気になって本当に良かったです😭✨ パパさんもママさんも気が気でなかった(パパさんの鍵紛失事件もパニックで起きたのかもしれませんね)と思いますが、とにかくご無事で本当に良かったです✨ 私も子どもの入院に5日ほど付き添ったことがありますが、ある程度元気が戻ると今度は退屈でグズグズしちゃって大変ですよね💦 狭いベッドに2人で寝て身体もバキバキで、お風呂入れないの辛いのもわかります💦 ママさん、そしてパパさんも色々お疲れ様でした🥲✨ 顔出しはあと少しだと思いますが、これからも動画を楽しみにしています❤ どうかご家族みなさまが、これからも元気に健康で、幸せでありますように✨
@pooh1960
@pooh1960 5 ай бұрын
本当に大変でしたね。パパママ pegaちゃん、3人が、元気で安心しました。 何気ない日常は、preciousですよね。✨✨✨🩵🩵🩵 入院中も完食のpegaちゃん、 食べることは 生きること。 元気になって 本当に良かったです🫶
@赤髪のシャンクス-s7p
@赤髪のシャンクス-s7p 5 ай бұрын
ペガ君を我が子のように、微笑ましく見守っています。 ご両親の精神的、肉体的負担も大きかったと思いますが、ペガ君も含めて本当に頑張りましたね。 これからも、優しくて可愛らしく、皆に愛されてすくすく育っていく様子を見ていたいと思います😊
@mopetto2008
@mopetto2008 4 ай бұрын
ベガ 君 退院おめでとうございます。毎日毎日ほんとうに頑張りましたね。 パパとママの一喜一憂に私もドギマギしました。今、ペガくんの笑顔を見ると私も 胸いっぱい 嬉しくなります。 実は 闘病中の私がペガ 君に遭遇し、また 諦めないで努力していこうと思うようになりました。 ペガくんの純真な笑顔、無邪気なおしゃべりに毎日慰められています。何もかもパパとママの愛おしい気遣いが育てているものと感じています。心から感謝しています。これからもスクスクと元気に成長していってくださいね。
@わびさん
@わびさん 4 ай бұрын
入院前から退院出来るまで、かなり大変だったと思います。今はペガちゃんが元気に過ごせていて、本当に良かったです。 ずっと付き添っていたママさんも、離れて1人で過ごすパパさんも心身共にしんどかったですよね。 これからも色々な出来事があるかもしれないですが、パパさんママさんペガちゃん家族なら大丈夫だと思います😊これからもずっと応援しています!💕
@こもさまさ
@こもさまさ 5 ай бұрын
ペガくん!頑張りましたね(o^_^o)パパ!ママ!お疲れさまでした。私の娘も幼児の頃1カ月の入院生活を送ったので不安な毎日を過ごされた事凄くお気持ちがわかります。ペガくんが成長されて[小さいときにね~…。]て思い出して話す時がくるんですね。ホントに元気になって良かったです!
@花チューリップ-o6b
@花チューリップ-o6b 5 ай бұрын
ペガくんしんどかったけどよく頑張ったね。 元気になって本当によかったですね。 ママさんパパさんのお気持ちは想像に余りあるぐらい辛くて不安だったことでしょう。 心身とものお疲れをお癒しくださいね。
@たんゆう-c3d
@たんゆう-c3d 5 ай бұрын
毎日、色々なニュースをみます。 みるたびに、当たり前の日常が 当たり前ではなくなってしまう事があると思っています。 いつ何が起こるかわからないからこそ 子供達への愛、そして、日々のルーティンを欠かさずしています。 今回の動画、凄く思いが伝わりました!
@珈琲-y6u
@珈琲-y6u 5 ай бұрын
入院中はしんどく悲しかったと思います元気になりとても良いなと思いました😄ペガくんだから体の調子がわるくなってもすぐ治りそうです😀
@石津幸子
@石津幸子 5 ай бұрын
我が家の長男が1歳のお誕生日を目前にして発熱午前の診察最後のほうで受診、先生が総合病院に紹介所書いても時間がないから 毎日点滴注射に来てください今から当院で2時間かけて点滴します💦1週間近く通院、べが君の動画拝見しと涙が出て思うだしました。 パパ・ママの気苦労大変でしたね、とても疲れたことでしょう😂 子供は賑やかな時が、一番🎉 また、ペガ君の癒され動画楽しみにしてます🍀
@中村清美-w3c
@中村清美-w3c 5 ай бұрын
拝見させていただいた後に、いつもほっこりさせてもらえています。元気に回復されて良かったと思い安心もしました。大変な事もあると思いますが、楽しく子育てされて下さい。その楽しさを少し動画で拝見させていただけるのを楽しみにしています。
@sena-o8p
@sena-o8p 5 ай бұрын
元気になって良かったね~👍️ご両親は どんなにか心配でしたでしょー私も子育てしてた頃3人の子供👧👦👦医者通いでハラハラの毎日でした 今は遠方に居るひ孫が熱が出たと聴くと心配で写真見て🛐手を合わせています 本当に良かったですね可愛い笑顔😆🧸見れて🎉
@あっこ-f8l
@あっこ-f8l 5 ай бұрын
動画の始まりに流れる、青いシャツ着たペガくんが特に大好きです❤ 入院中の食事、完食のペガくんに、強い生命力を感じました!! 食べることは生きることですしね。 ペガくんと病院で過ごした日々は、キツかったけれども尊い記憶となって残りますね!
@ぽんたはな-c2w
@ぽんたはな-c2w 3 ай бұрын
ご苦労様でした😢 辛かった入院でしたね😢パパさんママさんのコメント読みながら見ていたら涙が、止まりません😢本当によく頑張りましたね😊回復してくれてよかったですね、ご両親の愛情いっぱいが、伝わったのですね😊来年の誕生日は笑って楽しく過ごせますように❤
@rkookie
@rkookie 5 ай бұрын
ペガくんよく頑張ったね🥹 私の息子も赤ちゃんの時、熱性けいれんを起こし、時間にすれば1分もなかったと思うのですが、治まらなかったらどうしようって不安で、かわいそうで泣きながら見守っていたのを思い出しました。 ご両親もさぞかし不安だったことと思います😢 本当に元気になって良かったです🥹
@きみちゃん-t3b
@きみちゃん-t3b 4 ай бұрын
天使のような息子さん💖その可愛さにいつも癒されています🥹元気に育って下さいね🤗
@pega_no_himitsukichi
@pega_no_himitsukichi 4 ай бұрын
ありがとうございます😭🙇‍♀️💓
@伊藤美恵子-l6l
@伊藤美恵子-l6l 5 ай бұрын
熱が上がったり下がったりの繰り返しで、ペガくんも辛かっただろうし、パパさん、ママさんも不安だったと思います😢 ペガくんが良くなって本当に良かったですね😊 ペガくんも頑張ってえらかったね😊
@alice_alice2525
@alice_alice2525 5 ай бұрын
ペガくん、本当に可愛くて、毎回癒されています☺️ 大好きなかわいいペガくん、ずっと拝見してたからか、入院中の様子が辛そうで、涙が出てしまいました。 ご家族が入院すると、付き添ってるご家族も、心も体も疲れ切ってしまいますよね。 そんな中、いつまで続くかわからない入院期間をポジティブな言葉で寄り添ったペガママさんも、不安なペガくんに毎日ミニカーっていう楽しみを与えてあげてたペガパパさんも、とても温かくて、いいご家族だなって、改めて思いました。 元気になって、本当によかったです☺️ しーちゃんを寝かしつけるペガくんの優しい声、そうやって寝かしつけてもらってたんだろうなって、見てるこちらが優しい気持ちになりました☺️ 優しいペガくんのまま、すくすく大きくなってくれるといいなぁ☺️
@m828k
@m828k 5 ай бұрын
シーちゃんを寝かしつけてるところが 可愛い❤元気になってよかったね
@cormbn3230
@cormbn3230 5 ай бұрын
ありがとうございます!孫が手術し、退院したばっかりなので大変さを共有出来て、このBGMに目から心の汗が流れました(古)😂ケラケラ笑えるくらいに元気になって心から良かったです👏毎日栄養満点の美味しい物を沢山食べてるから早く善くなったんですよね〜💕おめでとう㊗️
@pega_no_himitsukichi
@pega_no_himitsukichi 5 ай бұрын
@@cormbn3230 お心遣いありがとうございます🙇‍♀️お孫さん大変でしたね、退院されたとのこと何よりです。このまま回復されますこと心よりお祈りしております🍀本当に健康第一ですね!!この度はありがとうございました🙇‍♀️母より
@kumi4668
@kumi4668 5 ай бұрын
無事に退院できた事、本当に良かったです。 お二人が、どれだけ心配し、どれだけ涙を流した事か… 当たり前に思える日常は、当たり前ではないのだと痛感しますよね… これからも3人の生活を大切に、そして楽しく、笑顔が溢れるものでありますように…🥰
@パルファム-z5l
@パルファム-z5l 5 ай бұрын
ペガくん元気になって良かったです😊いつも可愛い🩷動画ありがとうございます。 入院中は心配だった事とお察しいたします。 我が家の娘も熱性けいれんを3回起こしました。娘は人よりも長く痙攣を起こすので毎回救急車のお世話になりました。風邪で熱が上がるたびに坐薬を入れ予防はしていたもののダメな時がありました。様子を見るため入院もし脳波も見ていただいたりと検査もしました。 小児科の先生から小学校に上がれば落ち着くからと言われた通り小学校に上がってからは起こす事がなくなりました。 そして今は社会人になり一人暮らしをしています。 子供の成長に応じてたくさんいろんな事がありますが親としてたくさんの愛情を注いで見守ってあげてくださいね😊
@タッちゃんスタジアム
@タッちゃんスタジアム 5 ай бұрын
大変な病気だったことは、お察しします。  ペガ君が元気になってくれて良かったと思います。  これからいろいろあると思いますが、体調に気をつけて過ごせたらいいですね。
@なみなみ-r1t
@なみなみ-r1t 5 ай бұрын
ペガ君😢今回はちょっと違った場所でのお誕生日でしたね パパとママバァバも色んな人がお祝いしてくて良かったね❤ミニカー🚙
@りえ-b1i
@りえ-b1i 5 ай бұрын
これからも、元気に大きくなーれ 大丈夫、元気に大きくなるのがこれこらも楽しみです
@mariansue709
@mariansue709 5 ай бұрын
As always thank you to Mama and Papa. Pega kun is very lucky to have loving parents. 🥰💝
@真理-o8g
@真理-o8g 5 ай бұрын
元気になって良かった おしゃべりも上手で笑顔が見えて良かったです
@mina-ii2md
@mina-ii2md 4 ай бұрын
いつもパパさんママさんの優しい声 それだけでもう幸せ
@ぴーちゃん-m7s
@ぴーちゃん-m7s 5 ай бұрын
ドキドキしながら観ました😢パパママPEGAくんの入院中は心配でしたね😷違う動画?の中でママとのリアルな病院ごっこにはビックリしましたよ😅でも良かったです🎶
@智美-q9j
@智美-q9j 5 ай бұрын
良くなってホントに良かったです❤ これからも色々な事があるけど乗り越えて大きくなってくださいね❤ いつでもどんな時でも応援してます❤ 私もその頃骨折して入院してました😂
@世界観尾崎-w5i
@世界観尾崎-w5i 4 ай бұрын
パパママ子どもさんの3歳の誕生日🎉おめでとうございます。毎日元気に成長しているね😃
@nikanika-tf6te
@nikanika-tf6te 5 ай бұрын
お気持ち重なります。ペガ君が元気に過ごせますように😌❤
@ぽんたはな-c2w
@ぽんたはな-c2w 3 ай бұрын
大変でしたね😢子供は突然お熱出したり戻したりヒヤヒヤしますよね😢でもご両親の暖かい愛情いっぱいが子供さんを元気に回復してくれてよかったですね😊回復するまでご両親は辛かったでしょうね。よく頑張りましたね😢まだまだ色々あると思うけど、負けないで頑張って下さいね。ずっと応援してますね❤
@なつお-t5o
@なつお-t5o 3 ай бұрын
辛かったよね🎉🎉🎉 笑顔が元気にさせるよね🎉🎉🎉
@ヨキエ-u9l
@ヨキエ-u9l 5 ай бұрын
🎀🫶おはよう☀昨日は字幕読んでて胸いっぱいでコメントできなかった🙏元気で何でもない日が、幸せなんだよね。さあこれから楽しいイベントが待ってるよ!できれば可愛いサンタさん見たいな!4歳はみんなで盛大に祝おう🎉🎉残暑に負けず頑張ってね😊
@あき-z6x4i
@あき-z6x4i 4 ай бұрын
ペガ君、可愛くて目がキラキラで毎回癒されます😄熱性けいれん、大変でしたね😢私もペガくん位の歳に熱性けいれんをおこし、それをきっかけにてんかんに罹って15歳位まで治療しました。ペガくんが後遺症もなく元気になって本当に良かったです!これからも家族みなさん応援してます🎉
@世界観尾崎-w5i
@世界観尾崎-w5i 4 ай бұрын
パパママ子どもさんの3歳の誕生日にみんなから祝いのこと大事な思いです。❤
@fkd-works4088
@fkd-works4088 4 ай бұрын
1児の父です。 痙攣の時パニックになりますよね。 息子は4回熱性痙攣で入院しました。 毎回生きた心地がしませんでした。 前回の動画の駅のホームで泣いた気持ち痛いほどわかります。 私も意識が回復した後、息子の大好きな苺を買って行ったら点滴や検温のいろんな線が繋がっていて包帯でぐるぐる巻きの腕をぶるぶる震わせながら受け取り、震える声で「ありがと」と言われた時、涙を堪えることが出来ませんでした。 そんな息子も4歳になり元気に過ごしています。 ペガくんが大事にいたらなくて本当によかったですね。 これからも健やかに成長される事を陰ながら願っております。
@しもかわゆみ-p3s
@しもかわゆみ-p3s 2 ай бұрын
可愛かった‼️ほのぼのだった✨ありごとう❤️
@naonao-it4mx
@naonao-it4mx 4 ай бұрын
元気になってよかったです。 いつも癒やされてます😊
@021keko
@021keko 5 ай бұрын
めちゃお気持ち察します。我が家も今では、社会人になりましたが…熱性けいれんを、子供が経験しました。…心配されていた事でしょう。 いつか懐かし話になるように、これからも大事に子育てしてくださいね。 心から応援してます😊
@堀江智子-q6r
@堀江智子-q6r 5 ай бұрын
ペガくん、大変だったね。 良くなって良かったね👋😃 家の子も三才の時、急性熱唱痙攣で救急車🚑️で運搬されました。 40度の熱が3~4日続き嘔吐で毎日通院しました。 入院した方が良かったですよね。 今は、元気な大人になりました😊 ペガくんも頑張りましたね👋😃 これからも応援してます🙋ありがとうございます✨
@meow-ln9kk
@meow-ln9kk 5 ай бұрын
高熱とけいれんで、体力かなり消耗してたのでしょうかね…ぐったりしてた時もあったり、退院がなかなか決まらなかったり、合併症なんて聞いてしまうと、ペガくんもママさんパパさんも不安でいっぱいだったのでは…😢 まさかのお誕生日も入院中だったとのことですが、連休中入院してしっかり診ていただけたことは不幸中の幸いだったのかなーと思います。本当に回復出来てよかった😭 健康で元気でいてくれることって当たり前みたいですけど、何より大切だなって思います💪 毎日のママさんの付き添いとパパさんのミニカー持参のお見舞い、お疲れ様でした🍵😊 最後にしーちゃん愛が尊い最近のペガくん😍🐑 パパさんママさんの愛情をたくさん受けてるペガくんならではのやさしさがあふれてて、めちゃすてきです😊
@ハムー-q3p
@ハムー-q3p 5 ай бұрын
大変でしたね。分かります。うちの息子も熱性痙攣を起こしています。3歳の時初めてかかり救急車を呼びその日の内に入院し色んな検査をしました。その後2年おきに熱性痙攣を起こしました。計4回その都度脳波検査。気が気でなかったです。幸い異常はありませんでした。年齢を重ねるごとに急な発熱、痙攣はまったく無くなり今は15歳。元気にしています。ペガ君の元気な姿を見る事ができて安心です。ご飯を美味しく食べている姿、遊んでいる姿、本当に貴重で幸せだと思います。
@小雪-s4k
@小雪-s4k 4 ай бұрын
沢山いいね✨️つけたい👍 ペガ君は可愛いし 優しい子だから🍀
@浩哉福田-s2b
@浩哉福田-s2b 4 ай бұрын
当たり前の事が当たり前じゃなくなった時ほど辛いものは無いですね~小さな身体ですけど大きな命です本当に良かった元気になって😂なんか涙出てきた😢
@kazuhisainada
@kazuhisainada 4 ай бұрын
とても賢いお子さんですね。感じるのはとても成熟した魂をもってあなたたちのもとへ生まれて来たのだなということです。しかもPEGAくんの愛らしさは他多くの視聴者のかたと同じく私の癒しとなっております。この家族に幸あれ。☺
@羽田幸恵-n5k
@羽田幸恵-n5k 5 ай бұрын
pegaくん❤ご両親さん、本当につらく大変だったと思います😭前回の動画と今回の入院生活を拝見して終始号泣でした💦でもホント元気になって良かったです😊また元気な可愛いpegaくんを楽しみにしています❤
@elenakawabata5759
@elenakawabata5759 5 ай бұрын
動画を見ながらBambino を育てるって大変なんだと思いました。予期せぬ病気は、本当に心痛、ご苦労が多かったと思います。でも、元気になられて良かった❤いつも、ミラノ🇮🇹からあなた方家族を応援しています。来年は、25年に一度の天国の門がバチカン宮殿で開きます。ぜひ、お越しください。
@世界観尾崎-w5i
@世界観尾崎-w5i 4 ай бұрын
子どもが元気がパパママも安心する。お大事に
@魔廻まみ-s5q
@魔廻まみ-s5q 5 ай бұрын
初めまして高校1年のりんって言います 毎回通常動画もショートも楽しく見てます 私も3、4歳ぐらいの時に熱性痙攣を起こしました 親も、初めての事だったので焦っていたと聞きました 急いで病院に行って痙攣を治める注射を打ってもらったらおさまりました入院などはしなかったです 今は熱性痙攣を起こすことはありません これからもペガくんもペがママさん、ペがパバさんも楽しく見させていただきますね可愛い動画をありがとうございます🙇‍♀️
@echan9817
@echan9817 5 ай бұрын
私と同じです。 父である私を忘れるぐらい、酷い症状でした。 そんな息子も32歳。2児の父親です。 必死だった私自身を違う角度から観ているようで涙が出ます。 親も子も頑張りました。よね。 ありがとうございます。
@水野孝弘-p1i
@水野孝弘-p1i 5 ай бұрын
はじめまして。 いつも楽しく拝見してます😊 私も下の娘が2歳の頃熱性痙攣で救急搬送された事があります。 痙攣の時間が50分と長く、入院して回復しましたが後日の検査で脳波に異常があるとの事でした。 それから数年たち現在では普通に過ごしてますが若干知的レベルが平均より低い気がするので後遺症が残ったのかもしれません。 私は子供が産まれる時に、 生まれてきた子に例え何か障害があったりしても無事に生まれてきてくれたら全力で育てると誓いました。 親として子育てや教育は、子供に人並に幸せな人生を送って欲しいという願いにすべて集約されると思います。 うちは子供たちが病弱ですが、 子供たちが元気に過ごしてる今が当たり前の事ではなく1日1日を大事に感じられる事を幸せだと思ってます😊 私も含めたくさんの人がペガ君を応援しているので、子育てで何か心配になったり心細くなった時はその事を思い出して下さい😊
@inurock392
@inurock392 5 ай бұрын
なにより、お元気になられてよかったです。今は以前聞かなかった病気や感染症が流行っていますから一日一日の変化に気づくのも大変なことだと思います。ご両親の不安も想像を絶することでしたでしょうし、元の生活に戻ること、何気ない日常が本当に幸せなんですよね。日ごろからの栄養満点のご飯を「すべてのいのちにかんしゃをこめて」召し上がっているPEGAくん、強いお子さんになっていますね♬今後もいろいろと不安なことなどあるかと思いますが、愛情たっぷりに成長されることを願っています(^^♪
@NAO-bc4ct
@NAO-bc4ct 5 ай бұрын
ママさんの美声にはいつも癒されてます( *¯ ꒳¯*)✨
@あき-z7m3h
@あき-z7m3h 5 ай бұрын
ママさん 長い1週間でしたね💦 でも、ポジティブに考えたら ペガくんとの濃い1週間を過ごせて良かったですね❤ 付き添いは大変ですが…独り占めできる時間は貴重って🥹すごいその気持ちわかります✨ 小さいカラダで闘ったペガくん…よく頑張りました(*^^)ノ(‥*)イイコイイコ💕 身内ではありませんが、この動画を観て胸が痛くなりました😢 でも、本当に良かったねぇ"" ハ(^▽^*)パチパチ パパさん パパさんもペガくんと一緒に居たかったのを我慢して…よく頑張りました。 面会時間って限られてるからこそ 貴重な時間なんですが、あっという間に終わってしまって悲しかったろうなぁと😭 (*ゝノv・)コッソリ… 🔑あって良かったですね。
@mami2541
@mami2541 4 ай бұрын
ショートで見てからずっとペガくんのファンです!とても素直で可愛い♡ 熱性痙攣は私も経験あります💦 びっくりしますよね。。 これからも可愛いペガ君の成長を動画で見ていきたいです✨
@勇者-d9o
@勇者-d9o 5 ай бұрын
ご両親は、愛する我が子に二度と会えないかもしれない、笑顔を見れないかもしれない、お話しできないかもしれない、たくさんの不安の中、ペガ君に寄り添い、笑顔で接してらっしゃったはず。本当は毎日でも大声で泣きたい日々でしたでしょう。一週間の入院は、日数はそんなに長くはないでしょうが、ご両親や親族の方々には、気が気でなかったですね。元気になり、入院前と変わらない生活を遅れてる事、本当に安心しました。ご両親の不安が解放されて、良かったです。これからも、ご家族、笑顔溢れる時間が続きます様に。
@ホワイトローズ-o1c
@ホワイトローズ-o1c 5 ай бұрын
家の子も8ヶ月の時、熱性痙攣しそれから風邪をひく度に熱性痙攣を繰り返していました。
@Nakayokusiyoune
@Nakayokusiyoune 4 ай бұрын
最後、子守唄のトントンかわいい🥺
@世界観尾崎-w5i
@世界観尾崎-w5i 4 ай бұрын
ママパパ子どもが病気になると怖いね。パパママ身体に気をつけてね😃
@yoshitakasano4744
@yoshitakasano4744 5 ай бұрын
お年寄りの方も同じで「食べられる」のは大事なんですよ!ママ かぼちゃの煮物を作ってあげて下さい。
@まきまき-c8q
@まきまき-c8q 5 ай бұрын
かぼちゃ🎃はペガくんの大好物で、ママさんなかなかの頻度で、食卓に出されていますよ〜。
@雅子-j6d
@雅子-j6d 5 ай бұрын
今、泣いて😭ます。又、後で顔出します😥
@函館のひできち
@函館のひできち 5 ай бұрын
早くよくなると良いねえ
@じん子-t8k
@じん子-t8k 5 ай бұрын
❤❤❤❤❤❤❤❤
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
【2歳】熱性けいれん(痙攣重積)で入院していたお話をします
19:46
パパと息子で過ごすママ入院中の1日
15:54
ちびーず
Рет қаралды 88 М.
【迫力◎】動物園に行ったら息子の成長を感じました【後編】
17:28
【初公開】ママはワンオペ育児の時、何してるの?【2歳】
28:44
PEGAくんの秘密基地
Рет қаралды 143 М.
【大喜び🙌】ママの地元が楽しすぎました【ぼくの夏休み】
16:06