自分の気持ちを言えない人の特徴と解決方法

  Рет қаралды 276,088

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

Пікірлер: 352
@masayaal
@masayaal Жыл бұрын
なんか言っても意味ないから言えない
@oooooooooofhhgqqrr
@oooooooooofhhgqqrr Жыл бұрын
めっちゃわかる。何言ってもただ100倍返しされて更に辛くなるだけだからもう諦めて切ってる。😅
@m700-j9t
@m700-j9t Жыл бұрын
励ましとかでもその場しのぎで問題解決に繋がらないのわかってるからいわないもある。
@食パン-r6m
@食パン-r6m Жыл бұрын
本当にそうですよね。 この人ならわかってくれるだろうとか自分の事をある程度理解してくれる人ではないと伝えることすら諦めてしまうことありますよね。
@武蔵宮本-w2z
@武蔵宮本-w2z Жыл бұрын
すごく共感 なにかを言ってももみ消されてしまう
@パニウィル
@パニウィル 11 ай бұрын
わかるなあ…
@taowhisky
@taowhisky Жыл бұрын
医者じゃなくても、自分の失敗や紆余曲折を飾らずに曝け出すことの大切さを改めて痛感しました。 変な人オーラ、大切ですね😊
@SKYMにゃん
@SKYMにゃん Жыл бұрын
私は国語能力が足りないのかな?職場の上司や同僚の方々に悩みや伝えたい事があっても、うまく話せない勿論、前もって、こう話そうって頭では考えるけれど、なんでしょうか?話すのが怖いとか、相手に声をかけた瞬間に考えた事が頭の中真っ白になってしまう事があります。そうすると急に泣けてきて、相手に伝えられない。いい大人なのに話せないから泣くって情けないです。メンタルクリックには通院していますが、そこでも言葉にできない事があります。こんなにコメント書くのに変ですよね。
@miu3347
@miu3347 5 ай бұрын
私もです。言葉にしてくださってありがとうございます🍀
@りこ-k6l2g
@りこ-k6l2g 3 ай бұрын
私もです。自分情けないなって思います。同じ方がいてほっとした気持ちもあります。
@ありんこ-f2u
@ありんこ-f2u Жыл бұрын
喋る前に予習してますか?の所すごく親切だと思いました 私は昔喋るのが苦手でした。それは事前に考えてから言葉にする。何を伝えたいのかまとめて話す事を知らず思いつきで話してたからだと思います。人が自然に出来るルール気付けないから困る。でもルールが分かれば普通に振る舞える。ちょっとした事だけど知らないと普通じゃなくなる大切なポイントですね
@HostShisumin
@HostShisumin Жыл бұрын
50代の主婦です。育児と介護にかまけて社会参加を避けてきました。そのせいで、一方的な受け身ばかりで、他人に言いたいことを伝えるスキルが育っていませんで今頃自分はおかしいと思うようになりました。 自分は神経症不安タイプで経験失敗不足が気になりました。
@jya_ji_jyo
@jya_ji_jyo Жыл бұрын
12:53 理解して欲しいではなく、解決して欲しい。 自分も、求めているものが、そうなんだと気付きました。 だけれど制限が有って、受け入れや痛みをどう抱えるかが重要だと、最近抱えている問題に対して腹落ちしました。 どこか全て解決して、葛藤なくスッキリしたいと思いがちですが、よくよく考えたら、森羅万象そんな事無いですよね… 今日も有難うございました。
@user-sj4kw3wc5r
@user-sj4kw3wc5r Жыл бұрын
自分が言いたいことを言えないのは単に経験が少ないからという理由が腑に落ちました。経験がないだけで極端に不安を抱えるのは、あまり良くないと思いました。
@伏見-x7b
@伏見-x7b Жыл бұрын
30歳くらい、転職2回くらいまで全部足りない、という言葉は、自分の興味や挑戦は失敗する価値があるという風に僕には聞こえて、前に進めそうな気がしました。
@まきんこ-u7v
@まきんこ-u7v Жыл бұрын
今日の動画こそ、先生のお人柄や懐の深さ、人間性をハッキリと感じられるものだったな〜と思いました! 先生が変な人をかってでてくださるで、救われる命がたくさんあるだろうなと。 私もそのうちの1人です。 今日もありがとうございました!
@高村晶-c8m
@高村晶-c8m Жыл бұрын
親に気持ちを受け止めてもらえず気持ちを否定されて育った場合、どのようになるでしょうか。自分の気持ちが自分で分からない、言葉で表現できないということになりそうな気がします。幼少のころより自分の気持ちを表現できる環境にあった人と、そうでない人とでは何十年分もの訓練の差ができてしまいますね。動画ありがとうございました。
@柘植聡子-r1p
@柘植聡子-r1p 7 ай бұрын
すごい…。私のことを言われてるみたいです。
@megmilk1393
@megmilk1393 7 ай бұрын
「黙っててもわからないでしょ。何か言いなさい」と言いながら、発言したら瞬殺…。
@mimimi1479
@mimimi1479 Жыл бұрын
ちゃす!の世界で笑ってしまいました😂 先生の話は勉強になる上に笑って癒されるし、本当ありがたい
@oj3334
@oj3334 Жыл бұрын
自分の気持ちが分からない人もいる気がします 自分も子どもの頃から若い頃、 自分の気持ちが分からなくて答えられないことが少なくなかったです。麻痺してしまうというか。 人が関わることだと自分の感情が麻痺してしまいます どちらかというと頭の中で全体を考えてどうすべきかの方を考えやすく、それもどの選択がいいのか分からなかったりしました 後々、こういう気持ちだったのではとなることがありました
@あぱぱぱ-y8e
@あぱぱぱ-y8e 10 ай бұрын
パートナーがなかなか気持ちを言葉にしてくれなくて困っていたので、参考になります。
@user-ge3fx6nh4s
@user-ge3fx6nh4s Жыл бұрын
あんまり納得いかなかったかなぁ。自分は「何を思っているかその場では知覚できない」パターン(知的には問題無し)で、家に戻ってから「そういえばこう思っていたかも」と気づいたり、それが積み重なって倒れるパターン。こういう人いっぱいいると思うけど、先生の挙げているのはどれもこの現象の答えにはなってないと思った。
@ななの-d9d
@ななの-d9d Жыл бұрын
若者は全部足りてない ということ、ほっとしました。若者期間のうまくいかなかったいろいろが救われる感じがしました。経験をしていけば、年々楽になるのかな…
@nicole-bg5wb
@nicole-bg5wb Жыл бұрын
話すのが子どもの頃から苦手でした。会社で何を言いたいのかわからない、と言われた事もあり、先生の説明はとても良くわかりました。確かに予習しないと発言できませんね…
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. Жыл бұрын
面白い話し方のコラム本では【中身の無い会話】が最重要とのこと。 「ねむ〜😪」「早く帰りたいなー」「今日いい天気だねー」「腹へったー」とか。 相手も「それな(共感)」「まだ朝だよ?!(ツッコミ)」「ふーん(今、気分がノラないのでそっとしてほしい)」など返事がしやすいそうです。 そういう会話が皆無だと、会話のハードルが高くなって、自分の考えを相手は深く知らないのに、返事や話題提起を求められて困窮しちゃうので、嫌煙されて関係が希薄になるようです。 取るに足らないどうでもいい話を日頃からやり取りすると、お互いに人となりが見えてくるので、仕事として十分なわけです。 さらに踏み込みたい人は、信頼できると思えれば、悩みや気持ちも話しやすくなるし、された側も受け入れや返事がしやすくなるそうです。 以下、自分の経験と考察です。 仕事中に私事を話すのは、授業中の私語と同じで厳禁だと思っていました。 ですが、協働するために人間関係の円滑さが必要なので、私語を挟むべきなようです。 もちろん、度を超えて延々と私語が止まらないのはマナー違反・サボりだと思いますが、 じゃあ一言も喋らなければ正解というわけでもないようなので、バランスよく私語を挟まなきゃいけないようです。 それが相手のためであり、自分のためである。と、動画と併せて感じました。 仕事の場合はチームワークを求められるので、職務の一環ですしね笑 ただ、取り入れる際に相手は選んだ方がよさそうですね。 心の広い人、優しい人、知り合ったばかりの人など。 無口キャラで定着しているのに、いきなり無駄口を叩くのは度胸もいりますし、相手も困惑するので、うまくフォローを自分でしなくてはいけませんから。 コミュニティで、上記の自分と同じような困り感がある人のヒントになりますように🍀
@miinmiin555
@miinmiin555 7 ай бұрын
すごく良かったです。自分の気持ちを結構言えていたのに、いつも言えていない気がしていました。解決出来ないこと、逃げるしかないことを愚痴っていただけですね。カウンセリングでも何も解決しない事に最近、気づきました。恥ずかしながら。 だから、問題が片付かなかったのです。
@by-lx9yv
@by-lx9yv 5 ай бұрын
遮られたり無視される経験が多かったので、じっくりちゃんと聞いてくれる人じゃないと焦ってしまうし、上手く話せません 複数人で話すのも注目されているようで自信がなくなって話せなくなってしまいます
@gra2463
@gra2463 Жыл бұрын
「30歳くらいまでは若いから、そもそも全部いろいろ足りてない」…って、結構驚きでした^^。 …私はむしろ、喋りすぎて困ることのほうが多いので、あまり喋らないように…することもあります。 あと、語気強めになりがちなので、あえて隙のある感じに喋ったりもします。 なんか、あとあと、自分の中で反省会が始まっちゃって、「ああ言えばよかった」「あんなこと言わなきゃよかった」って、頭がぐるぐるするんですよねー…。
@弱じゃっく
@弱じゃっく Жыл бұрын
ちょうど久しぶりに友達に会ったのに、不安症やトラウマ、強迫感などの影響で言いたいこと言えなくて、どうして話せないのか疎遠になってしまわないかと思い、悩んでました。 今度、再度話せれたらなと考えていたので、こう言った動画はとても楽になりましたし、助かります。本当にありがとうございます。
@user-kz4jw8gg7t
@user-kz4jw8gg7t Жыл бұрын
最近自分に気づきがあり、やっと先生の話を精神論?として聞くことが出来ました。 今までは良くなる具体的な方法がすぐ知りたかった。
@plumeria6653
@plumeria6653 Жыл бұрын
私もずっと自分の気持ちが言えなかった人です。 無口で、たまに口をはさむとそれまでの会話のテンポが止まり、その場の空気が凍るように感じてしまう(自意識過剰だったでしょうか)。 最近、言われてムッとした事に反論できて、自分に驚きました。 その場で言い返せなくてモヤモヤし、後から何で言えなかったんだろうと落ち込むことの繰り返しだったので。 時が経つと、こんな私でも経験が増えてきたことがわかります。 息子が同級生にからかわれることが多かったので、こんな事言われたらどう答えるか、予め考えておいたら、とよく勧めたことを思い出しました。 それは私の体験でもあり、少し息子の助けにはなったようです。
@大地高橋-j9s
@大地高橋-j9s 7 ай бұрын
残酷だけど確かに知的な問題はあると思う。 誰かと話そうと思ってもいきなりぶっつけ本番で話しをしようとするにはそれなりの話術だったりその人のセンスは関わってくると先生の話を聞いて感じた、僕自身トークのおみやげとか意識したことがなかったから自分の知能を高める意味と相手に伝わるように話すという意味で、前持って予習は大事だと勉強になりました。
@かな-l7o2s
@かな-l7o2s Жыл бұрын
今まで生きてきて、言いたいことが伝わらなくて、誤解ばかりされて辛かったです。 最近はずっととにかく失敗を避けることにだけ徹していましたが、お土産の話にハッとしました。 まだ怖いけれど、一歩踏み出すのを頑張ろうと思います。
@エリンギ-h8j
@エリンギ-h8j Жыл бұрын
普通に「勉強してる人は偉い」と思ってたけど、病気になったからこそ勉強しなくちや駄目なんだなと感じました。 同じ事を話しているだろうに、動画で話し続けて下さる事に感謝です。
@aumi8888
@aumi8888 Жыл бұрын
益田先生、 お話は深くなっていますが 最初の頃より可愛くなりましたね😊💕
@ジムジャングル-r3p
@ジムジャングル-r3p 5 ай бұрын
自閉症タイプは、狙った所に投げてるつもりが、「ぜんぜん違う所に行く」だから話さなくなるのよね。
@oo-ve8hv
@oo-ve8hv Жыл бұрын
幼稚園児のころから、気持ちを言うのが苦手でしたね。母の話だと、私が答える前に、姉が答えちゃうことが多くて、言語の発達が遅かったと。 小1ぐらいには、誕生日プレゼント何が欲しい?と聞かれた時「本当は○○欲しいけど、でも高いからダメだ」とか考えて「いらない」っていっちゃうタイプでしたね。 もしかしたら、小さい頃、サンタさんにお願いしたものじゃないものが届いたって経験があるからかな。姉は希望のものが来て、私はトトロのぬいぐるみ。「○○が欲しいです」と言っても無駄なのかなって。 今も自分の気持ちを言うのが下手というか、遠回りして言っちゃうというか。 「結局何が言いたいの?」「あんたの話は何言ってるかわからない」とよく母に言われたものです。 でも逆に相手を傷つけるような事を言いたくなっちゃったり。これ言ったらダメだよな、でも言っちゃおう!みたいな衝動性もあったり。 紙に書いて自分の気持ちを因数分解していくと、整理できます。ただ、それを人に伝えるのが怖い。反応が怖い。私如きが何言ってんだって気持ちになっちゃうのが今の状態ですね(双極性障害ASDグレー)
@ayaino6100
@ayaino6100 Жыл бұрын
おっしゃる通り、転職2回、留学など修羅場やいろんな環境を受け入れることを経験して、30歳になってやっと心が安定する感覚が身についてきました。
@れふ-w8d
@れふ-w8d Жыл бұрын
解決できない問題に対して、どうやってそれを抱えて生きていけばいいですか。抱えて生きていける気がしなくて、死を選びたくなる私は子どもですか。
@aug3063
@aug3063 Жыл бұрын
看護学校でリフレクションが苦手で、感情をすべて、困ったとか、はっとしたでごまかしていました。いいにくい気持ちをむりくりいわなくても、「困った」と認めれば目的は果たせる気もします。
@すいか-v6m
@すいか-v6m 11 ай бұрын
私に欠けているのはお土産を持っていくこと、知識を身に付ける、構造を組み立てるなどなど、沢山ありますが、頑張ります。 いつも、益田先生に力をいただいております。有難うございます。
@chipandale743
@chipandale743 Жыл бұрын
先生の動画を見れば見るほど 先生を知れば知るほど 尊敬の念が深まります。
@nekoijiri
@nekoijiri Жыл бұрын
ああ言われたらこう言おうなど準備しておくと返答はスムーズに確かになるけど、「それ来た!」って思わず早口でまくし立てると、引かれてこれはこれで相手はこちらの意見やキモチを聞きたくなくなりますよね…ゆっくりとほどほどなリズムも大事かなぁ〜って思います
@うらら-t5m
@うらら-t5m 15 күн бұрын
全部経験と学び!って分かってるんだけど、できなさすぎるのを感じると落ち込みます😭 先生の動画で気持ちの切り替えになっています。
@lazulilapis311
@lazulilapis311 5 ай бұрын
神回ですね!ありがとうございます😊
@あおいろいなだ
@あおいろいなだ Жыл бұрын
最近のサムネあんまり好きじゃなかったんですけど、今回のはいいですね。 ますだ先生が一生懸命真剣にお話をしてくれる感じが伝わって、すごくいいです。
@あおいろいなだ
@あおいろいなだ Жыл бұрын
とはいえ、うさぎさんのサムネの時が個人的には一番好きでした。 メンタルがやられている時は、優しい感じのサムネの方が見やすいですね。 とはいえ、実際動画の再生数的には攻めたサムネの方が見てもらいやすいのかもしれませんが…
@エッコ-k3t
@エッコ-k3t Жыл бұрын
精神科ドクターは、権威あるより、変なオーラだして、すこし、親近感が、おったほうが、いいと、思いました。益田先生のファンになりました。😮
@yunoko-e2s
@yunoko-e2s Жыл бұрын
私は、トラウマの問題だけだと医師は思っているようですが、きっと昔から、整理にかなり時間がかかるように思います。 頭の中に言葉にならない想いはふわふわとたくさんあるけれど、いざ聞かれると言葉になりません。 特に思いもよらない返しがきたら、動揺してしまうので、かなりおみやげを作るので、結局言う機会を失ってしまって、あとで1人で悶々としてしまったりします。
@Zen-ny1hh
@Zen-ny1hh Жыл бұрын
コミュニケーションで成功するかはは相手にも関係することも多いですね!。私は次の方程式でいつも考えています。 コミュニケーションの成功= 信頼関係×伝える側のスキル×伝わる側のスキル×双方の寛容性 上手く自分の気持ちが伝わっていないなと思ったら次の改善に活かしています。
@user-ds3cg4hi4v
@user-ds3cg4hi4v Жыл бұрын
元々、母親からの干渉が強く、洗脳に近い状態て育てられたこと、新卒で入った上司が気難しい人で、虐めてくる奴らに負けたくないという言葉を使っただけで、激怒されたり、他の部署の方から褒められただけで機嫌を損ねたりで、顔色を伺う人生でした。転職して、自分を出そうとすると、叩かれ、それがトラウマになって、言葉が出てこなくなり、それが原因で叩かれたり。。。と、正直、自分を出したいけど、出せない、出そうとすると、恐怖にしはいされるという鬱屈した気持ちを抱えています。。
@春-u5m
@春-u5m Жыл бұрын
失語症みたいなやつかな?
@b.o.m8638
@b.o.m8638 7 ай бұрын
今年一番の動画に出会えました!私の周りに話が伝わらない人がいます。例えばこちらの質問に対する答えがズレていたり、相手に気持ちや意見を求めてもぼんやりしていたり…国語力や集中力もそうですが、回避をしている可能性も高いです。そういう方とはなかなか信頼関係が築けず残念です😢 とはいえ私ももっと聞く耳を持ったり、より伝わるように意識していかないといけないなと思いました。予習、大事ですね! ありがとうございました。
@nyamico
@nyamico Жыл бұрын
なるほど!スケッチ力を鍛える例えわかりやすかったです。 いろいろテクニックの本を読んだりして気持ちの伝え方を研究してみます。 変な人オーラを出すwww
@はなび-w7x
@はなび-w7x 3 ай бұрын
この動画をみて参考にして、頑張ります。ありがとうございます!!!
@カイト-w6v
@カイト-w6v Жыл бұрын
あなたの言ってることはよくわからないと責められることが多く、意見を言わず、ただ流されることが多い毎日です。集中力、整理力、国語力すべて私に足りないものです。 大変勉強になりました。
@user-ly6mn3kz3t
@user-ly6mn3kz3t Жыл бұрын
制限や限界を受け入れるのが難しい、かたくなな自分に年々気づきます。ぬるま湯につかっていたい。伝わらないならいいやと諦めがち。でも先生の話を聞いてると、少し変われそうな、変わらないといけないのかなという気がします。ありがとうございます。ちゃす!
@燎-h7t
@燎-h7t Жыл бұрын
経験と失敗に学びが足りてない。人間関係の失敗は何度かあるもののそこから学べていないというか失敗の経験ばかりで恐怖心で気持ちが言えないです。発達障害傾向ある人の伝え方がうまく言ってないも凄くしっくりきます。難しいなぁ。
@Mirai325
@Mirai325 3 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすくて、私にはバイブルになる動画です😊 ありがとうございます😊
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm Жыл бұрын
動画での先生と診療中の先生とでは異なるかもしれませんが、益田先生みたいな医師が増えていけば良いと思います 自ら話しやすい感じをアピールして下さり、ただですら心療内科や精神科はまだまだハードルが高く、怖くて行けない人が多いですから 本来行くべき人、然るべき制度を利用するべき人できちんと出来てる人はほんの一握りでしょう…
@エッコ-k3t
@エッコ-k3t Жыл бұрын
勉強になります。うつ状態で、抑制になるんですね。うつが、改善すると、自分の意見ができるんですね。
@中-t1s
@中-t1s Жыл бұрын
主治医の気分次第で激しい口調で正論責めにされ病気なのが悪い❕と話を聞いてもらえなくて、諦めてあまり喋らず処方箋の為だけに通院してます。 セカンドオピニオンの気力も無くなって消えてしまいたくなります。
@leelee-os5zz
@leelee-os5zz 11 ай бұрын
言いたくない事を根掘り葉掘り聞いてくる人にはどうすれば良いのですか?「言いたくない」と言えば「何で言いたくないの?」と返されます。この人と縁を切りたいのですが、その前にこの人と解決しなければいけない問題があります。早く終わってとっとと縁を切りたいです。 いつも励みになります。
@2kanpengin703
@2kanpengin703 Жыл бұрын
主治医が少しふざけ気味になってくれた理由、少し分かった気がします😉変な人になろうとしてくれた😉
@novi_cb650r
@novi_cb650r Жыл бұрын
おはようございます😊 益田先生はよく考えられてますね!いつも感心しながら観ています。 今回の動画を観ていて僕の努力不足を感じました。 参考になりました。ありがとうございます。
@watayanyan3430
@watayanyan3430 Жыл бұрын
増田先生は本当に人間的にできた良い先生だと思います。 自分の上司の女医は許す環境なんて一切なく、自分のやりたいように指摘し続けているので周りが滅入ってしまう。 やはり環境を変えるしかないか😅
@ranran5196
@ranran5196 Жыл бұрын
パンパンと相手と会話が出来ません。職場の人と😥 私の頭が悪すぎるので知能と言われると納得です。そのくせ子どもにはめちゃくちゃ怒鳴り、ネチネチ言ってしまいます。どうしたらいいでしょうか
@ゆずっち-m9u
@ゆずっち-m9u Жыл бұрын
この動画は興味深く、過去に2回ほど試聴しています。 でも内容は覚えていなく初めて聴いた感じ…今回は内容が頭に入ってきました。 調子の悪い時、思考力が低下している時は、ほぼ理解できていない…。 これと同じで意見を言うのも意欲・思考の低下や不安があると頭が回らなく、 難しいと実感しました。 まずは症状を安定させる事が優先と分かりました。
@ぷりんミミ
@ぷりんミミ 7 ай бұрын
助け合い、大丈夫と言い合える関係性を築きたいです。いつも一人ですが😅 ありがとうございます。
@心-w1x
@心-w1x Жыл бұрын
内容に全く関係ないですが 後ろのドラえもんの顔が見たかったです。可愛いだろうなぁーと見てました。もし次撮影する際にはこちらに向けてほしいです✨
@さき-j1s2u
@さき-j1s2u Жыл бұрын
うちの子ASDで、なかなか、コミュニケーションが取れない。今年、面接に落ちまくってます。何を練習していったら良いか、何を準備していったら良いかのヒントになりました。 圧倒的に、デッサンが足りない、、、 まさにその通りですね。 本人に合ったサポートを、勧めてみます。
@がおお-q8r
@がおお-q8r 4 ай бұрын
やっぱいいなあー 増田先生のお話し
@msa-fg7lv
@msa-fg7lv Жыл бұрын
テロップが相まってめちゃめちゃ笑っちゃいました😂
@arsaku2
@arsaku2 6 ай бұрын
幼少期から自己主張がほぼなく、抱っこしてほしいとかおもちゃ買ってほしいとかを親にせがんだこともないし、同年代の子におもちゃを取られたらすぐ諦めて別のおもちゃで遊び始める(そしてまた取られる)ような子供でした。 今も、例えば仕事で言うと「ソフトウェア技術で人・社会に貢献したい」という規模の自己主張はあるのですが、その範疇であれば自分の役割は何でもよくて、結局何が一番やりたいのか、具体的な話ができません。 自分が幸せだと思う許容範囲が他人より広いのか、それとも自己主張が面倒だとどこかのタイミングで学習してしまったのか、分かりません。 仕事ではそうも言っていられないので、なんとか自分の意見を自分の中で育てて他人に伝えようとするのですが、そうすると必ず涙が出てしまいます。そうやって、泣きたくなんか全然ないのにどうしても涙が出てしまうとき、それが苦痛でさらに涙が滲んだりします。
@brownrabbit0626
@brownrabbit0626 Жыл бұрын
めちゃくちゃ何回も頷きながら聞きました。
@ryoku4649
@ryoku4649 Жыл бұрын
けっこう小難しいですねぇ。そんな事考える余裕があれば、最初からそうしてる気がしますよ。そもそも心の余裕が無い人間にとっては、余計に混乱の元になると思いますが。もっとシンプルにしていただきたいです。
@陽子小坂
@陽子小坂 Жыл бұрын
変な人オーラいただきました〜💗✨  雰囲気づくりだいじにしていきます。 板書や概要欄など見やすくてありがたいです。
@II-nj3uk
@II-nj3uk Жыл бұрын
私も言えないですね 少しでも言えるようにしたいです
@葉菜-p8k
@葉菜-p8k 7 ай бұрын
父親から徹底的に貶められたり何しても否定されてきたから、人格否定も散々されてきたから。もう自分に自信もないから、相手に自分の話を聞いてもらえるって人に安心感を持てないし、最近はあまり自分自身の気持ちも分からない。それに実際に私はネガティブな気持ちを溜め込んで、それでつい吐き出してしまった時に相手に負担をかけてしまうことが多くて、それでそもそも話を聞いてもらえないし聞かれない方が自分の為にも相手の為にも良いと分かった。暗い話なんて誰だって聞きたくないのに、相手に負担を与える自分も自己嫌悪で情けなくて涙が出そうになるし、やはり聞いてもらえないのだとよくよく思い知る。私は本当に話も下手だし暗いのだと身に沁みて分かった。 でも無性に不安になって、ごくたまに、姉と連絡取れて姉が忙しくない時に話してく中で整理してる感じで。姉には本当に申し訳ない。私はおみやげをいつも用意できない。 ふーん、あんたはこうこうこれが不安だったのね、みたいに言われてはっとなってやっと自分が何を思ってたか分かる。 欲しい物が得られないからいつまで経っても不安定だし不安なんじゃない、みたいな事姉に言われて、私は欲しい本とか買えてるし好きなテレビも観れてるよって言ったら、 あんたは愛されたいのよ。小さい頃からほぼ一人で過ごして来たし家は安全地帯じゃなかったし、殆ど愛されてこなかったようなもんだから。それで今はお母さんも亡くなってからずっと一人だし。たまにしか会えないけど、私たちとかおばちゃんたちとか、周りの皆んなあんたの事大好きなのよ。愛してるの。子どもたちもよく分からないなりにすごく心配してるし、葉菜ちゃんだいじょぶなの?ってよく言ってるわよ。皆んな本当にすごく心配してるのよ。でもどう接したらいいか分からないの。だから愛が目に見えないからあんたの欲しい物は見えないし与えられないし不安も消えないのよ、って。 今は本当に駄目になってて病状も酷いから尚更かもしれないけど。でもこんな自分がどうあがいても変われる気がしない。大切な人たちを傷つけたくないし嫌われたくない。だからなるべく人と関わりを持たないのが一番周りにも自分にも良いと分かった。 変われる人もいるかもしれない。でも私にはそんな器も器量も無いから息を潜めて生きてかなきゃって思う。いろいろ諦めると楽になれるはずだから。気持ちが早く落ち着く時が来て欲しいな、
@かりのやどから
@かりのやどから Жыл бұрын
益田先生のお笑い芸人好きから出た「おみやげ」の話🤣🤣 自衛隊の環境、気合いと体育会系のコトバ以前のコミュニティとコミュニケーションの不思議😂😅 一人語りの方が得意な「変な人オーラ全開」で助かります笑笑 自己評価が低めの益田先生のツイート、成田氏と自分の比較、💮自虐ネタも、ご自身の手ごたえはイマイチでしょうけれども、あえてのビッグマウスで突き進む益田先生を支えている、ヒーローっぽい部分だなぁと感じ、面白くて笑えました😝😆👍
@user-ch8on8jb7g
@user-ch8on8jb7g 3 ай бұрын
「そういうこと言いたかったわけじゃないんだけどな」という場面が、ここのところ多くて動画に来た。 なんか変なフィルターがかかってそうなっちゃってるだろうなと自分では理解してるけど、もうちょっと若い頃は器用に言えたよなと思うから少しもどかしい・・・ 職場だったら、言いたいこと素直にバンバン、面白おかしく言える先輩とか、全然力が程よく入ってない後輩とかいて、いいな〜自分はなんかバカだな〜と思う。人からの評価を下げてる場面もある気がする。 でも先生が言った「親しみやすさ」とかホント大事だと思う、自分もいつも大体ヘンテコだけど、まだ仕事は2年目だし時を重ねてそれこそ収束していければなぁと思う、なめられてるわけではない気がするから、いいかな。「おみやげ」は余裕ある時にやってみようかなと思いました。
@user-8727cc
@user-8727cc Жыл бұрын
ボードに記入されていることが、すべて当てはまる15年だった。
@miw4
@miw4 8 ай бұрын
この動画は宝✨🫡
@Yagieru
@Yagieru Ай бұрын
自分が相手と比べて薄いことしか言っていないように感じるから意見が言えない。 内容が相手にとって薄いかどうかは置いておいて、問題なのは常に劣等感を抱いていることのような気がして、さらに踏み込むと常に相手との上下関係のようなものを意識して、対等、または自分が優位に立っていないといけないと考えているからのように感じてます。 要するに変な高いプライドが邪魔をしている場合もあり、おそらく自分の場合はこれなんだと思ってます。 こうやって長文書いていることも、他の人より考えてるんだぞということをアピールしたいからなんだと思います。内容はおそらく薄いにも関わらずです。 こんなしょうもないプライドはどうしたら無くすことができるのですか、、、
@相対性理論-d2i
@相対性理論-d2i Ай бұрын
言語化がうますぎます。 どうして自分の意見が言えないのか答えもらえましたありがとうございます。私も直していきたい
@SW-2114
@SW-2114 Жыл бұрын
言葉にしたら行動しないといけなくなるから言えないし言わない。あと馬鹿にされそうだったり少し茶化されそうだったり。 成功するとか思ってないけど、やりたいことはある。それを口に出すと成功しないといけなくなる。成功出来ないと笑われるし飽きられる。 と、思ってる。実際他人がどう思ってるかは知るわけがない。 多分、学校で誰かが答えを間違えた時に他の人たちが笑ってるのを見ててそれが原因の一つになってると思う。
@ぽぽぽ-p1w
@ぽぽぽ-p1w 7 ай бұрын
成功には失敗が伴う 若い人は刺激に弱い ドーパミンが過剰に反応してるから 話をするには予習(お土産)が大事 若い人はお土産が少ない 若い人=32歳まで 自分の気持ちが言えないって悩んでる人 実は言えてる人が多い 私はこんな気持ちなんだって言ってるのにモヤモヤが残るのは解決ができてないから『自分の気持ちが言えない』っていう表現になる。 現代は解決できない問題が多い。 その問題とどう付き合って生きていくが大事。😊
@みどり-e7j
@みどり-e7j Жыл бұрын
ちゃす!のところ、爆笑してしまいましたよ😂
@木綿-x3m
@木綿-x3m Жыл бұрын
ちゃすの件、面白かったです😆
@moritoame
@moritoame Жыл бұрын
数年前、PTAの役員をしていた時、同じ役員の中に自分の意見を皆の前で話すことに苦手意識を持つ人がいました。自分の意見を、私がその人と同じ意見を持っているが如く、代弁してくれと何度か言われ、しかし賛同出来なかったので断ると、私に敵意を向け始めたのです。その後は、常に依存的且つ嫌いな気持ちを持たれると敵意剥き出しになり、こちらがおかしくなりました。当時、この回について認識があったらと思いました。 最後の「はい、おしまい!」のおちゃめな言い方に、先生のキャラクターが見えました!こういう可愛げが(上からすみません)、コミュニケーションには本当に大事です。
@tansh_
@tansh_ Жыл бұрын
伝える努力を怠っていました… 大勢の人がみてくれるSNSでは面白くみえるようにたくさん時間をかけながら投稿するのにも関わらず、知人へ連絡する時は考えつくままにつらつらと書いてすぐに送ってしまっていました。 自分は連絡をすること自体が億劫になりやすく、きちんとした文章でないといけない等のこだわりが強すぎる特性があることを自覚していて、まわりに相談することも苦手だった為、 気軽に連絡をすることを優先してみようとしているのですが、今思うと雑すぎる表現ばかりだったと反省しています。 又、言ってることを理解してもらえなかったり、上司に否定され続けた経験から、人に思いやりを持って接したりすることが無意味だと思ってしまっている節もあります。 ですが結局SNSでは見栄を張りたい自分も居て、自分は大事にされたいのに人に丁寧にできていないことを自覚しました。 それとLINEやコメント欄などは文字を打つ窓が狭く、全体的に文章を読み返しにくく、つらつらと書いてしまう原因な気もしました。 先日Eメールしかやっていない親戚とのやりとりでは、丁寧に文章を考えて送ることができました。 又、現在、ADHDのパートナーと喧嘩ばかりの日々で今後の関係を悩んでいますが、 まずは伝えたいことが伝わるよう、言葉選びに気をつけて、 言いたいことを準備した上で話をしてみます。 パートナーも抱え込みやすい性格のため、話しやすい雰囲気づくりを気をつけたいと思います! (悩みや話したいことがあり文章が長くなってしまってすみません🙇‍♀️)
@リンリン-v3v
@リンリン-v3v Жыл бұрын
息子もう30を過ぎてますが 単語や文法とかの問題もあるけど…根底に人前で話すとか自分の声を出すことが恥ずかしいという所があって 普段から口数も少なく 声もすごく小さいのですが… その為 自分の意見を言えないのですが… 人との会話の経験が少ないからですかね
@Yuyu-wu6vu
@Yuyu-wu6vu Ай бұрын
気持ちが言えない。解決できない問題だから、割り切ってるつもりでも、できないんです。結局理解できないから、理解力不足です。ほんとやばいし自分が嫌です。
@yukychan28
@yukychan28 Жыл бұрын
私はSADで、ミオクローヌスも伴います。一人で居る時が1番落ち着きます。
@オクラホマミキサー-t7s
@オクラホマミキサー-t7s 7 ай бұрын
練習しないと上手くならないですよね、、、焦って主語抜けちゃったりします。 一方で 利用しようと上手く根掘り葉掘り聞き出してくるタイプに注意したきゃならない。難しい
@裕子後地
@裕子後地 Жыл бұрын
自己肯定感が低いと、積極的に発言はしないですね。時々、話をするときは、自分の気に入った話の時だけです。女性ですが。
@hrkpic6655
@hrkpic6655 Жыл бұрын
パワハラにあうと、言いたい事言えなくなりますよね。
@Hana-jo3id
@Hana-jo3id Жыл бұрын
すごくわかる こう言ったら不快だろう、でもこう言ったら誤解されるのでは、と堂々巡りして何も言えない。 人の気持ちを想像し過ぎて常に疲れてる…だからもう人と接することを避けちゃうんですよね。 回避性〜なんだと思います でも先生の話だと、避けてたら良くならない… 傷つく勇気が出ない😢 人と接するたびに絶望してしまうから
@TanakaTanaka7
@TanakaTanaka7 7 ай бұрын
色々経験してきたからどうなるかなんて分かりきっちゃってるのよ
@あんず-l4w
@あんず-l4w Жыл бұрын
彼がそんな人です。 カウンセリングに通ってもらっています。
@anemone30
@anemone30 Жыл бұрын
言ったら自分が後悔する 人が傷つくのもそれを見てさらに自分が傷付くのも 言えなくて何か悪いことがあるんですか?
@きょば
@きょば 8 ай бұрын
準備が必要という話は参考になりました。回避性パーソナリティ障害というのは誰しも少しはそのような面を持っているものなのか、それとも明確な病気なのでしょうか。自分は保守的な性格で、失敗を避けがちなのです。回避性パーソナリティ障害について調べてみようと思います。
@花鈴藤山
@花鈴藤山 Жыл бұрын
今日思い切って自分の気持ちを伝えました。理解してもらえなかった。悲しかったです。伝え方に問題があったのかな
@ベビロク
@ベビロク Жыл бұрын
父が癇癪持ちで自分の気持ちが言えないタイプです。 昔は恐かったですが、よくよく見てみれば駄々っ子の大きい子どもなんですよね。 「俺はこれだけ怒ってるんだぞ察して機嫌を取れ」って。 発達障害や愛着障害からくるものなのか。 色々学び、怒りの根源に満たされない思いがある事を、今なら少し分かってきたような気がします。
@gin010101
@gin010101 Жыл бұрын
自分会話に苦手意識があり避けてましたが、ふと積極的に他人に話かけてみたらなんか変わるんじゃないかと思いコンビニの店員さんに世間話を振ってみたら会話が弾み仲良なって期間限定で販売期間が過ぎたものとか、おでんとかおまけしてくれてプラスになることがわかり。もっと会話を楽しもうかなと思う今日この頃
@SN-ul9ud
@SN-ul9ud Жыл бұрын
人と話してると、完全に聞く側が楽で、へーとかふーんとかすごいねとか同じ言葉しか出てきません。国語力ありませんね。というか、喋りたいという気持ちがそもそもなく、何話せばいいかわからない。つまらない人間なのかなと最近よく感じていて、人とわいわいしたいのにできない自分がもどかしい。
@yuzuriha.yields
@yuzuriha.yields Жыл бұрын
言語力が低くて、失敗した経験が多々あったことから、不安と恐怖で人と関わることを、極端に避けていました。 益田先生の動画を視聴するようになってから、初めは怖くて参加できなかったチャットやコメントで、少しずつ練習させていただいております。 皆様の優しく温かい雰囲気で、いつも救われています🍀 失敗が怖くても、続けていくことが大事だと思うので、これからも、無理をしないように気をつけながら、練習させていただこうと思っています。 益田先生、皆様、いつもありがとうございます😊
@ゆきこまるたに
@ゆきこまるたに Жыл бұрын
子供の時から、自分の気持ちを誰かに伝えるという観念がなかった。十分過ぎる程大人になった今でも自分の気持ちをいうのは苦手です。自分の気持ちを他人に伝えてどうなる?その意味は? 本当につらい真っ只中にいる時には誰にも言えない。言えるのは、思い出になってから。 だから、何でも自分で試行錯誤しながら一人で解決してきた。 そして自分の気持ちより、先ずこうすべきだからこう動こう、こうあるべきだからという考えで行動しているように思う。自分に問題アリですね。
@征矢雪絵
@征矢雪絵 Ай бұрын
自分の気持ちを誰かに伝える意義、私にとっては「自分の気持ちを、自分が知ること」だと最近思っています。 その先に何が待っているのかは未知ですが、しないことで得ることはあまり無い気がするんです。 話して、結局だれの理解も得られないとしても、この考えや伝え方、もしくは単に話す相手を間違えた…などなど、得るものはかなりあると、実感としてあります。
@karisuzuka
@karisuzuka Жыл бұрын
幼少期の何か言うと母親に叩かれるという怯えと、相手が嫌な思いをしないかという気持ちが強くて、全部抑えてしまいます。50過ぎてもトラウマ消えないとは…。
@黒幕は柴田
@黒幕は柴田 Жыл бұрын
同じです。 自分のことを話すとなると何故か凄く不安になります。
@yx2038
@yx2038 Жыл бұрын
わかります同じです😢
@ゆきこまるたに
@ゆきこまるたに Жыл бұрын
私も同じです。私の言葉で相手が嫌な気持ちや不機嫌になるのがすごく怖いです。
@user-Lzh1001
@user-Lzh1001 Жыл бұрын
同じです!私がいつも思っている事です😢…でも私と違う所は短く分かりやすく書けるところです。そう考えると私が怒られたり無視されたりしたのは、私の話し方が悪かったんだなぁと分かります😔頭では理解しても思い出すと吐き気と胸の苦しさが始まります😢トラウマ…辛いですね…😢
@御御達の母推定2歳になりま
@御御達の母推定2歳になりま Жыл бұрын
対面で話すのは困難過ぎます。 KZbinのコメント欄とTwitterにしか自己開示ができません。 あるがままの自分ならなおさら。 ブログ開設して自己開示して何かを構築?できるほどの内容でもないため、これが限界です。
@Ma-n2u
@Ma-n2u Жыл бұрын
人に話すことが苦手で上手く伝えられず『何が言いたいのか。言ってる意味が分からない』と言われ恥をかいてから人と会話をするのが怖くなり 人自体を避ける様になってしまいました😅
@shelove5143
@shelove5143 Жыл бұрын
うつと不安神経症で短時間働いていますが周りの皆さんは主張が強くミスの叱責もキツイです。先生がおっしゃるように何も出来なくなりました。何やっても文句言われます。みんな、好き放題言えて羨ましいです。何も言わない私がストレスになってるんだろうな。と自責してしまいます。
信頼できる人と信頼できない人の見分け方
13:24
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 239 М.
Новый уровень твоей сосиски
00:33
Кушать Хочу
Рет қаралды 4,9 МЛН
Incredible: Teacher builds airplane to teach kids behavior! #shorts
00:32
Fabiosa Stories
Рет қаралды 10 МЛН
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 20 МЛН
第二部各論 第2章5節 虐待(いじめ)を受けたことのある人の治療
15:05
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 240 М.
心の不調を感じたときにどうすればいいのか
25:08
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 151 М.
人生の真実3つ #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
22:30
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 634 М.
発達障害にカウンセリングは無効という説を考える
24:21
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 70 М.
人の気持ちを考えられないとは何か? / People who don't understand other people's feelings.
9:06
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 142 М.
【まとめ】愛着の問題〜母子関係、承認欲求
38:18
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 43 М.
これだけやっておけばいい〜善く生きるには?
25:05
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 43 М.
Новый уровень твоей сосиски
00:33
Кушать Хочу
Рет қаралды 4,9 МЛН