『弱者男性1500万人時代』精神科医目線で語ります

  Рет қаралды 44,364

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

トイアンナ著「弱者男性1500万人時代」 (扶桑社新書)
amzn.to/4b2upFr
このチャンネルのメンバーになって、コンテンツ制作にご協力ください
オンライン自助会、家族会もやっています
/ @masudatherapy
トラブルがあったとき
crimson-panda-f74.notion.site...
よくわからないこと、聞きたいことがあれば、こちらにお問合せください。
運営スタッフより、返信いたします
onlineselfhelpsociety@gmail.com
◆iPhone(ブラウザ)からのメンバーシップ入会方法
Safari  • iPhone(Safari)からのメンバーシ...
Google Chrome  • iPhone(Google Chrome)か...
【プレミア放送時のお願い】
チャット欄での名指しの挨拶および個人間の会話はお控えください。
◆お仕事の依頼はこちらから toiawase@wasedamental.com
◆気になるニュースを募集中 forms.gle/3hPMKeBtMTyeLz1V6
◆「親を憎むのをやめる方法」など多数書籍あります
amzn.to/45IJNFB
amzn.to/3ODfOqW
◆2nd Ch
/ @wasedamasuda
◆益田のAI:GPTs
chat.openai.com/g/g-F3vsvlW7J...
◆メンタルヘルス大全動画一覧
note.com/wasemenblog/n/nd8161...
00:00 OP
00:44 弱者男性とは
06:53 弱さを語れない、妻からのDV
09:38 労働が奪われる
11:38 弱者男性を取り巻く4種類の人間
️12:55 どうしたら良いのか
️17:16 本日の宿題
本日は、トイアンナさんの本『弱者男性1500万人時代』という本を読んだのですが、私見も込めて弱者男性について解説してみます。
この本、めちゃくちゃ面白くて、めっちゃ読んだんですけど、すごくいい本なので、この動画を見て関心を持った方はぜひ購入していただきたいなと思います。
案件動画ではもちろんございません。
◾️弱者男性とは
弱者男性とはどんな人なのかということですけど、一般的な定義だと、例えば年収が低い、年収が300万円前後だったり、コミュニケーション能力が低い人たち、友だちが少ない、恋人がいない、今までいたことがない、外見が悪い人たち、という言い方に簡単に言うとなるということです、弱者男性とは。
この動画をなぜ撮ろうかと思ったかというと、先に言うと、先というか途中で、本編が始まった後に言ってしまうんですけど、前回ぐらいに、弱者男性の人生というのを僕はサラッと撮ったんです。
サラッと撮っちゃったんだけど、そうすると多くの批判のお返事をいただいたんです。
解像度が低い、それぐらいの感じで動画にするな、と言われて、ありがたいお叱りの言葉ですよ。
色々な人が見てくれてるんだなと思って感動したというか、自分ももっと頑張っていかなければなと思ったんですけど。
そのリベンジというわけじゃないですけど、補足も兼ねて動画を撮っています。
前回は定義が弱かったのと、益田は弱者男性じゃないと僕その時言ったんですけど、なぜ僕は弱者男性じゃないと言ったかというと、年収が低いことはなく、コミュ力は低いかもしれないですね、コミュ力は低いかもしれないけどそこそこあって、家族がいる、結婚している、と。
で、外見が悪くもないかなと。
これを言うと「益田、お前調子乗ってるな」と言われるんですけど、まあまあいいでしょうこれは。あんまり言うのも変ですし。
この本の中ではもうちょっとしっかり定義されていて、主にはこの3つなんですけど、そこに付随して、障害、身体疾患及び精神疾患がある、発達障害、IQの問題がある、境界知能である、虐待歴がある、貧困家庭で育った、ヤングケアラーだった、宗教二世だ、そういう問題が色々重なっているんだろう、と。
こういう人たちもやはり弱者男性を自認しているだろうということが語られていました。
統計的なデータ等からもそういうカテゴリーをした時に、兄弟の中に障害者がいるきょうだい児である、3K労働者だ、そういう弱者にカテゴリーをして、そこからフェルミ推定をしていった数字が1,500万人だったりするし。
自認する人、アンケートを取ったときに弱者男性を自認した人の割合を日本の人口統計で掛けてみると1,500万人だったということのようです。
人口の8分の1ですね。
8人に1人は弱者男性を自認しているということになるということです。
かなりすごいんです。
この国は弱い男を救わない、データで読み解く弱者男性国家、貧困コミュ障毒親発達障害、未婚男性の幸福度は先進国最下位、男性の自殺者は女性の2倍いる、孤独死の83.1%が男性、そして真の弱者は訴えることすらできない、弱者男性の75%は自分を責めているということのようです。
これSPA!のアンケートなんですけど、3.6%は女性が悪いと思っている。
よくネットで弱者男性は女性に対して攻撃的だ、と偏見を持たれがちですけど、全体の3.6%しかいないと言うことです。
ネットでフェミニストと闘ってるミソジニーのような人たちは、弱者男性の中の3.6%で、実際いる弱者男性に該当する人たちや弱者男性を自認している人たちの75%は、自分が悪いんだという風に思っているということです。
そして彼らは、自分で弱さを訴えることができないし、世間にも馬鹿にされてしまう。
差別されやすい、いじめの対象になりやすい、ネットで馬鹿にされやすいんです、チー牛と言ったりして。
差別されてるし、見えないようにされているということになります。
確かにそういう目で見ると、精神科の患者さんの中で弱者男性に該当する人は多いです。
本当に痛いくらいよくわかります。
弱者男性というのは弱者と認められにくいんです。
会社でも、頑張れ、と言われ続けてるし、実際社会的支援が少なかったりするし、女性にはあるものが男性にはなかったりします。
細かいものをいっぱい言ったら色々あります。
法的にも女性の方が優遇されているものとかはあります。
この本の中では書いてました。
もちろん男性の方が優遇されてるだろうというものもあるとは思いますけど。
◾️弱さを語れない、妻からのDV
あとは弱さを語ることは男らしくないみたいな言い方をされてます。
実際、女性の側は、弱さを語ってもいいんだよ、と言うかもしれないけど、弱さを語る男の人を愛する女性はいますか、というと、実際いないんじゃないかみたいな反論があったりします。
軽んじられる、妻からのDVというのがあって、確かに奥さんからDVを受けている人たちというのがいるんだけど、訴えられないんです。
訴えたり、病院で相談しても、もうちょっとコミュニケーションを取ろうよ、と言ってスルーされることが多いみたいなことも言っています。
男性の5人に1人が奥さんからのDVを経験してるんじゃないか、と。
そしてDVを受けた男性のわずか22%しか相談できない。
女性の場合は47%ぐらいが相談できるんだけれども、男性の場合は22%にしか相談できなかったと。
これは京都府の「配偶者などからの暴力に関する調査」というところから、男女1,000人ずつのアンケートから出たみたいですけれど。
確かにな、と思います。
考えてみれば、僕も臨床の中で、それ奥さんからのDVですよね、心理的DVですよね、という言い方をそんなにしてないなと思いました。
本人もDVみたいな言い方をしないので、うちの奥さんに困ってしまって、うちの奥さんが病気で、という言い方だけど、これは普通にDVですよね。
奥さんが病気や通院中かもしれないけれども、病気を盾にしたDVですから困ってしまう。
それでうつになって来る男性の患者さんもたくさんいますし、確かにこれはあまり可視化されてないなと思いました。
たくさんいるにもかかわらず、確かに言語化されてないな、見える化されていないなと思いました。
とても難しいんですよね。
自分はもう離婚したいと思ってるけれども、財産が半分になってしまう、親権を取られてしまうなどがあります。
奥さんはずっと働いていなくて、専業主婦で、家で家事をしたことが一回もなかったけれども、やってくれよとちょっと言っただけで、言葉のDVだと言って通報されてしまうことがあります。
それはそれで気の毒だなというケースもたくさんあります、確かに。
◾️労働が奪われる
あとは労働が奪われるということがあって、例えば専業主婦の人、実家にいる、旦那さんがいることで安い給料でも働けるんですよ。
働けるということが逆に男の人の仕事を奪っているとも言えるわけで。
妙に安売りをしてしまうせいで男の人の仕事を奪ってるという風にも見えるみたいなことも書いてました。
なるほどなと思います。
趣味で飲食店をやってるお店ってありますよね。
趣味でお店をやっている。
オーナーさんがお金持ちだったり、土地持ちだったりして、原価を無視して大盛りを出す、高級なお寿司屋さんを出す、喫茶店をやってるなどがあるんですけど、そうすると真っ当にやっている商売がうまくいかなくなってしまうというやつです。
そういう形で適切な市場競争が行われなくて、結果的に、女の人が安く働いてしまうから、男の人が働けなくなってしまう。
そういう働きやすい仕事が逆に安くなりすぎて働けなくなってしまうことがあったりします。
これはとてもややこしいんです。
説明がややこしいんですけど、あるなと思います。
精神科の領域でも、例えば心理士さんのカウンセリングで、ちゃんとやろうと思ったら、1回1万円とか取らないと採算が合わないんですけど、そこに行政のサービス、行政がちょっとお金を入れて無料のカウンセリングサービスがあると、悪貨は良貨を駆逐するみたいな形で市場競争が行われなくなってグチャグチャになってしまうことがあったりするなと思います。
◾️弱者男性を取り巻く4種類の人間
弱者男性を取り巻く4種類の人間がいると言って、僕らみたいな①代弁者、知識人だったりする代弁者、研究者、代弁者というのと、②弱者代表という人達がいる。
③救われやすい弱者、自分たちが弱い人間だと言いやすい人と、④最後の弱者と言って見えなくされてる無視されてる人達という4種類ぐらいに分けられるんじゃないかと。
この代弁者と弱者代表というのは、一方的な決めつけを行う。
一方的に弱者男性とはこういうものであるということを言いがちであるということを言ってました。
僕自身もそうだなと思って、気を付けなければいけないなと思います。
代弁者も、お前たちわかってないだろう、という気になるし、弱者男性代表に対しても、代表になって目立つことによって弱者男性を抜けているわけです、自称弱者男性になってしまって、それを金儲けのダシにしてるんじゃないかみたいな形で信用できないということがあるということも言っていました。確かにね。
◾️どうしたら良いのか
★動画の文字起こしはこちらのnoteに【全文掲載】されています。
note.com/wasemenblog
(文字起こし自体がない動画もあります)

Пікірлер: 486
@user-xi4kr7pi9h
@user-xi4kr7pi9h 3 күн бұрын
超、弱者男性の自分が、何故、幸せに生きているか 自分は弱者男性だけど、毎日楽しいですよ。 収入低い、コミュ力無い、見た目化け物。 でも、障害者雇用の職場は楽しいし、自分は趣味もあって、それも楽しいです。 女性からはモテない、というか気持ち悪いと言われるが、 自分は女性がそもそも恋愛対象じゃないです。 自分を幸せにするのは、恋人じゃなくて自分の行動次第。 幸福な人生に恋人はいりません。 自分がなんで幸せなのか分析したんですが、  やりたくないことはやらずに やりたいことを全力でやってる、 から、 だと思います。 もちろん、自分が健常者だったら、 努力が足りない最低人間かもしれないし、 だから、多分自分自身を責めると思います。 しかし、自分が駄目に見えるのは、努力が足りないのではなく、障害があったからなんだ、 と理解できると、 自己肯定感を取り戻すことができました。 自分だって自分なりに頑張っていたんだ、 と気づいたからです。 人と比べて努力しない最低な自分 から 障害があるが、できる範囲で頑張っている自分 へと、自分への評価を改めたんです。 人から、 お前は駄目だ 努力をしてないんだ 世の中の役に立たないんだ 図々しく生きやがって と、どんなに世の中から思われても、 無視で良いんです。 人に迷惑をかけたり、 人を不快にしなければ 何をしても良い、 と、自分は思います。 だから、自分を信じて好きなこと全力で貫けば、弱くても幸せになれます。 暗くなるまでなりふり構わず全力で遊んだ子供時代を思い出してください。 あのときのあなたは、なんであんなに楽しかったんですか? 好きなことはどんな小さな事でも良いんです。 ショボいことでいい。 自分の趣味は、 ショボい筋トレ(一応ボディビル優勝) 紙工作(幼稚園児並み) ゲーム(下手くそだし全然詳しくない) です。 弱いままで良いんです。 自分より頑張ってるように見える人たちと比べて、 世の中に申し訳ないとか自分は努力が足りない、 とか思うから不幸になります。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
書いてある事が本当なら素晴らしいと思う。余裕で上位2割の勝ち組に入れると思う。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
詩人になってください!
@YT-xz6iv
@YT-xz6iv 2 күн бұрын
自立していて素敵ですね。 まさにセルフケア。 自分で自分を認めれば、置かれた場で幸せになれると思います。 その境地に至れたあなたを尊敬します。
@samba0313
@samba0313 2 күн бұрын
ボディビル優勝すごいです。 達観されていて、感動しました。
@user-xi4kr7pi9h
@user-xi4kr7pi9h 2 күн бұрын
@@samba0313 ありがとうございます 自分は筋肉が好きです 好きなものはひとそれぞれだから 皆にも見つけて欲しいです。
@vd167t
@vd167t 3 күн бұрын
コメント欄に女性の方が多い時に勝手に萎縮してコメントしづらく感じる事があるのですが、男性の話題を出してくれるとコメントしやすくて助かります
@kokoa_north
@kokoa_north 3 күн бұрын
田舎の作業所に通ってる者です。自分含め利用者の特に男性はどう考えてもモテないしお金も無いし能力も乏しく、5分作業したら帰る人も中にはいて、そんな人でも恋人が欲しいと言葉をもらしてました。 やっぱりどんな人でも恋人に愛されたいと願うのだと思います。それが叶わない辛さは自分もよくわかります。でも現実問題どうにもならないとも思います。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
そうだね、、現実は非常だよ。俺たちの責務は子孫を残さず、不幸の連鎖を断ち切る事。
@user-en9jq7jh5c
@user-en9jq7jh5c 2 күн бұрын
過去の先人たちは余りにも余りにも余りにも、、無知が過ぎた。 現代に生きる人達はそのツケを払わされてる。 だからせめて、これ以上被害者たちが出ないように反出生主義で救うしかない。 発展途上国に生きる人間も国が豊かになっていけば、いずれはその内この「先進国の闇」を知るだろうね。
@99847211
@99847211 2 күн бұрын
コメントにキレがある 剃り込みが入ってる😮
@user-qc4ll4fz4u
@user-qc4ll4fz4u 2 күн бұрын
@@user-tx7rx9nt4j おっしゃるとおり。 将来的に、生活保護とか福祉のお世話になっても、弱者遺伝子を残さずにこの世から静かに消え去る存在なんだからあまり叩かないでほしいね。
@user-gn6xl2bj2x
@user-gn6xl2bj2x 3 күн бұрын
たとえ事実であっても、その事について見下したり、侮辱する人達は加害者なんだという認識は広まって良いだろうな。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
これすぎる。ホンマに。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
道化になってもよいから負けるが勝ち という基本姿勢。あとはひとつでも良いから「取り柄」を持つ事。それがあれば弱者なりに社会で生きていける。
@user-tq1lw4sc1m
@user-tq1lw4sc1m 3 күн бұрын
男女関係なく弱い立場の人達を 尊重できる社会になると良いですね。
@Basic_Capital0213
@Basic_Capital0213 2 күн бұрын
虐げられていた農民より下の階級を作った江戸幕府さんは、男女関係なく弱い立場の人達を尊重していましたね。
@yjh-gj2hz
@yjh-gj2hz 2 күн бұрын
んー、でもやはりそれは難しい事だと思います。過去から見ても「エタヒニン」とか少し前までは「オタク」、「インキャ」、「こどおじ」、「チー牛」、そして「弱男」 あの手この手で名前を変え、弱者は虐げらていくので弱男という呼び名が飽きられたら次は新しい呼び名が生まれるだけだと思います。
@user-nw9gw1vi6i
@user-nw9gw1vi6i 2 күн бұрын
自分の弱さを受け入れてる人が一番強いよなあ 私はまだ受け入れられてなくて、自分より弱そうな人に無意識にマウント取って自己嫌悪なる 弱者差別する人が一番自分の弱さに怯えてると思う
@99847211
@99847211 2 күн бұрын
優越コンプレックス?とか言いますよね
@user-ep9hu5nj8o
@user-ep9hu5nj8o 3 күн бұрын
昨今はなんでもカテゴライズしようとするから、増えたような気がするだけだと思う。 本人はただ誰にも迷惑かけず、穏やかに過ごしているだけなのに、snsや世間が勝手にマイナスのレッテルをつけてくる環境にいたら病むに決まっている。 どうか自責せず、ありのままで生きて欲しいです。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
カテゴライズする側も実は大半が不遇だったり、理不尽な扱いを受けてるんだろうな。そこで無理やり見下せる存在を作り下をみて安心するために自然とできた言葉だよな。
@user-sz3lp2ll6g
@user-sz3lp2ll6g 2 күн бұрын
@@user-tx7rx9nt4j 競争社会の被害者がまた被害者を作ってるてわけか
@pow1115
@pow1115 3 күн бұрын
弱者男性とかチー牛とか、文字を見るだけで辟易する
@mkmknsr
@mkmknsr 3 күн бұрын
私は女性ですが、発達のため女性との会話が上手くできず、傷付けてしまったりグループで浮いたりする事が多く自責の念が強いです。でも同時に、ずっと責められ続けた事で女性への恨みも多少あります。 (自責と「ミソジニー」の要素は両方あるのが普通かと思ってました) 性自認は男性ではないですが、弱者男性の話題はなぜか自分の話題だ!(?)という気持ちになり、嬉しかったです。
@user-fj6gr6uz6g
@user-fj6gr6uz6g 3 күн бұрын
最近では学生でもイケてないやつ=弱者男性みたいになってますよね 今の風潮見るに男性の下位4割くらいは弱男扱いされてる感覚です
@user-gn6xl2bj2x
@user-gn6xl2bj2x 3 күн бұрын
「男のくせに」「男なんだから」の典型だよなあ。
@tamasai8748
@tamasai8748 Күн бұрын
トイアンナを調べれば納得いきます。男女平等を唱える婚活アドバイザーですよ。情報を鵜呑みにしないでください。
@user-eg5wk2kf3u
@user-eg5wk2kf3u 3 күн бұрын
・「弱者男性に対する差別にはどのようなものあるか」 「キモイ」という言葉。 この言葉だけじゃないだろうけどSNSやネット上では、あまりにも言葉が雑で軽すぎると感じる。 人の命が失われるようなことがあって、その時には「もうこんなことは起こしてはいけない」と多くの人が思いながらも、時がたてばまた・・・。 「PCやスマホの向こう側には同じ人間いるのだ」 なんて啓発めいたことを言っても、人はそれよりも愉快で刺激的で自分の溜飲を下げる行動取りがちだと思う。 そしてそれが「ネットなんてそんなものだから仕方ないでしょ」と正当化されている感じ。 ネットやSNSが地獄になるのは、自分を含め多くの人が「仕方ないよねそんなもんだよね」とそれを容認しているからじゃないだろうか。
@gyuusuzikare-
@gyuusuzikare- 2 күн бұрын
キモイは誉め言葉じゃないですか?「キモチイイ」の略でしょう? 「気持ち悪い」の略なら「キモワイ」とか「キワイ」とかになるハズです。そもそも、「キモい」だけではきもちいいのか気持ち悪いのか、どっちなのかわからないんです。
@altseven1103
@altseven1103 2 күн бұрын
ネットの影響なのか、逆に現実世界にまでデリカシーの無い人が増えた気がします。
@user-gn6xl2bj2x
@user-gn6xl2bj2x 3 күн бұрын
いじめられている事が情けなくて打ち明けられないとか、いじめられている事を責め立てられるから誰にも言えないってのと似てるな。
@user-xj4eq4zi9e
@user-xj4eq4zi9e 2 күн бұрын
精神保健福祉の領域で勤めていますが、今回の動画の最後で語られていた「病気や障害を知ったことによる差別の始まり」と言う話には、ぎくっとさせられました。
@milana583
@milana583 4 күн бұрын
女性の事ばかり語ってましたけど 男性の事も話してくれて嬉しい。
@user-on6ij1sz6c
@user-on6ij1sz6c 2 күн бұрын
自分も含めて弱者男性は迫害されても反撃する気力もない人が多いので「差別の聖域」としてこれからも機能し続ける。 追い詰めすぎると偶に周囲を巻き込んで自滅するのはご愛敬
@rikiod-dj7lz
@rikiod-dj7lz 3 күн бұрын
前回の動画では確かに聞いていて苦しい面もあったので、改めて真剣に向き合ってくださり本当に嬉しいです。 私も世の中から救われないと感じる者の一人ですが、だからこそ同じ弱者男性(女性でも)に優しく接していきたいし、可能なら助け合っていきたいと思います。
@user-cn6pm6fg5z
@user-cn6pm6fg5z 3 күн бұрын
勉強になる動画でした。 今まで不可視化されていた弱者男性の存在に光が当たっていくことは良いと思います。 一方で「弱者男性」という言葉が逆に問題の本質を見えにくくしているとも感じました。本来は知的障害(境界知能含む)や発達障害、精神疾患という重い問題があるにもかかわらず、「弱者男性」という軽い言葉で語られるのもなんだかなぁと思います。 難しい問題ですね。
@user-gn6xl2bj2x
@user-gn6xl2bj2x 3 күн бұрын
暴行や恐喝のような犯罪行為を「いじめ」って言葉で軽く見せるのと同じだなあ。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
そもそも。8人に1人もいるのに障害者や病人扱いするのが異常なんだよ。
@misooden1955
@misooden1955 Күн бұрын
私は女性ですが、男性の自殺率が高いことをかねてから危惧していました。男性のメンタルケアというのが、とても大切な社会問題だということがこの動画で広まると良いですね。
@user-su5zt6oy7b
@user-su5zt6oy7b 3 күн бұрын
私は女ですが、これは女性差別だ!って叫ばれてる裏側で、男性のこと差別してるのが気づかれてない世の中だなって思います。
@takurous8857
@takurous8857 Күн бұрын
男性差別は差別されて当然のことをしてるので救う価値はございません。
@user-md2qj5oo3g
@user-md2qj5oo3g 12 сағат бұрын
あなたが理解してくれるのが本当に嬉しい。素晴らしい人柄の方なのだと思います。
@aminiho6890
@aminiho6890 2 күн бұрын
有吉佐和子の紀ノ川に、稼げない、結婚できない独身男性たちを地主が世話している、みたいな一文がさらりとあって、昔からそういう層がいたんだなと結構衝撃を受けました。(作品中の表現に昔ながらの酷さがありますので要注意) また同じ本に、中年の女中さん同士の描写もあって、お互いに相手に恵まれなかった(合わない相手と結婚して離婚した)不幸を慰めあった、みたいな場面もあり、こちらも昔から離婚って普通にあったんだ、とかシングル女性は女中として働くんだなと思ったのを思い出しました。 どちらも全然物語の本筋ではない、部分なのですが。
@DAI9CON
@DAI9CON 3 күн бұрын
「男なんだから男らしくしなさい!」ですね。 ADHD持ちの自分にとっては自己肯定感をより下げる日本の悪しき風土でしかなかったです。 この考え方、今や時代遅れですよね。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
では、自らは何らしく生きたらよいか自らが世間にきちんと認めてもらえるように伝え行動する事が必要ですね。 マッチョ主義は近年の戦争、紛争長期化から世界中で復古してきているので、新しい古いの価値観こそ唾棄すべきもの。
@keikonakagawa2461
@keikonakagawa2461 2 күн бұрын
時代もあるとは思いますが「女のくせに」や「女は大学なんか行かなくていいから早く嫁に行け」などと親から男尊女卑の考えを押し付けられてきました。 一方で弟が「男のくせに」「男でしょう?!」などと言われているのをとてもかわいそうに思っていました。 どちらも差別用語と認識しています。 私は男性に対して「男のくせに」「男でしょう?!」などと絶対に言わないと決めています。
@user-sz3lp2ll6g
@user-sz3lp2ll6g 2 күн бұрын
@@keikonakagawa2461 女の無敵の寿命が決まってるからだと思うけど、男には上限がないから男ならこれぐらいみたいな所があるんだろうね。
@aa7990
@aa7990 2 күн бұрын
社会が表向き男らしさを言わなくなっても、女性が相変わらず強者男性しか求めないからあんま変わんないんじゃないでしょうか
@user-sz3lp2ll6g
@user-sz3lp2ll6g 2 күн бұрын
@@aa7990 女はハーレムで解決するけど男は強くなるしか異性ゲームに勝利できないっていう
@catz3170
@catz3170 2 күн бұрын
私は女性ですが、年収が高く尊敬される職業(医者や弁護士など)に就いている男性で、年収以外は弱者男性とほぼ同じ性質である男性の場合は、弱者男性とはいわないのですよね? 年収高く医者や弁護士だとしても、偏りが激しく人としてまともではない人が結構います。社会不適合者というか。高学歴なので結婚しやすく子供がいたりしますが、家庭内はぐちゃぐちゃで、とかたくさんあります。 あとは、 年収は低くなく普通くらいで社会には一応出れているけど、発達障害傾向が強く家庭で問題がある場合はどうでしょう? 社会に出れてる時点で、精神科では弱者男性、とは言わないのだとしたら、弱者男性ってなんでしょうか? 年収あるなしだけ除けば高収入弱者男性というのも多いと思います。 こちらの動画で伝えようとしている弱者男性がどういうのか、は分かります。しかし、男性というものがそもそも、偏りやこだわりや個性が強く出やすく、女性よりも平均的でない傾向があると思うので、弱者男性とそうでない男性とはっきり分けられません。その間にグレーな弱者男性はたくさんいるのでどう考えてたらいいか、分からなくなってしまいました。 年収が低く、境界知能で、結婚もしにくい弱者男性だとしてもとても性格が良いといった場合、高収入で腹黒く家でDVしたりっていう変態男性の方が社会で生きやすいのですから、理不尽この上ない、という感じですね…。やってられないですね。 弱者が生きやすい社会を実現できることが本来、先進国の姿です。日本はどんどん発展途上国に成り下がってきている、とも言えますよね。
@user-ln6rp5fm6j
@user-ln6rp5fm6j 3 күн бұрын
ネット上の議論というか言説では弱者男性と恋愛弱者を意図的なのか混同して使っててだるい。 恋愛弱者=社会的弱者ではない。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
恋愛無しに異性が寄ってきて複数の子供がいるのが生物学的強者。結局、次世代に遺伝子を残せた者が勝ち。お金ではない。
@yusuke194
@yusuke194 3 күн бұрын
これに関しても当事者同士助け合えるようになればいいのにと感じてます…
@user-jp3tv2kb6q
@user-jp3tv2kb6q 3 күн бұрын
今までメンタルケアが行き届かなかった分野でこれからもっと焦点を当てられるべきだと思います。というか私も一弱者男性として救われたい...
@tamasai8748
@tamasai8748 Күн бұрын
具体的に何を求めるますか? 需要側が言語化しないと… お金があれば解決する問題なら、それは医者に言うことではありません
@user-qx6nl5ht6t
@user-qx6nl5ht6t 3 күн бұрын
1回目の弱男の回は「益田〜(;´∀`)」てなり腑に落ちない感じもありましたが(ずっと見てきだけに) すぐにクレーム的なものに真摯に向き合いアンサー動画撮り直すところは真面目で優しいなと思いました✨ ちなみに僕も弱者男性です。低年収と育ってきた環境含めなりたくてなったとは思っていませぬ
@sorakasugano2272
@sorakasugano2272 3 күн бұрын
元々は女性に相手にされない人が弱者男性と呼ばれていたのが、定義が広がっていったみたいですね SNSでそういう人のコミニュティを作ってます とにかく辛そうで、声をかけられない事も多いです いつか良いことあるよ、という言葉には気休めに過ぎないのではないかと思ってしまう事もしばしばです 生育環境が良くない、家族にも愛された記憶がない、おまけにお金も無いでは荒んでしまって当然では?と思いますが、解決策ってありますかね?
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
無いな。
@cocomaking
@cocomaking 3 күн бұрын
自助グループで、ある程度ルールに則って(否定しないとか、遮らないとか)弱音を吐き出すのに慣れていったり、共感し合う、それこそ今まで「女性的」として男性に遠ざけられてきたコミュニケーションをすることで癒えるものはあるかと思います。
@by-lx9yv
@by-lx9yv 2 күн бұрын
コミュニケーション能力を上げて友人などと地道に信頼関係を築いていったり、セルフケア能力を上げたり、安月給の仕事もコツコツ貯金したり資格取って収入あげたり、改善の余地は結構ある気がします。 変えられない部分のせいで人生を諦めるにのはもったいないと思います。
@sorakasugano2272
@sorakasugano2272 2 күн бұрын
返信ありがとうございます 改めて皆さんのコメントを読んでくと「持たざる者の辛さ」のような気がしますね 男女関係なく起きる話だろうけど、男性の方がより起きやすいのかなと思います 昭和までは中流層が厚かったですが、平成に入って中流が下流に入っていってしまったのもあるでしょうね
@user-rd3vu8wy7b
@user-rd3vu8wy7b 2 күн бұрын
本日の宿題 弱者男性に対する差別 行政からの支援の差があると思います 弱者女性に対する支援は弱者男性に対するものより遥かに多いので (弱者女性がズルい、ではなく国民に平等に接することが重要な行政がそもそも「弱い男性」の存在を認識していないという意味です) 更に言えば「弱者」という要素が生じうる原因はあらゆる人に共通するものだと思うので もっと公的支援を手厚くすべきだと思います。 数年間濃く支援してより良いように促せれば数十年かけて資金的に薄く支援する必要性も減るでしょうし
@saina9175
@saina9175 3 күн бұрын
私の夫はいわゆる弱者男性に値します。 5年前に結婚した当時は、私も勉強不足で発達障害という言葉はなんとなくテレビで聞いた事がある程度でした。 知り合った当時は子供っぽい所が純粋で素敵だなと思いましたが、結婚生活を送るうえでは驚きの連続で、何度も離婚を考えても最後行き着く結論は「お見合いだったとはいえ私がこの人を選んだんだからしょうがない」と震えあげたりしましたが時折心底疲れていました。 ちょうどその頃はコロナ禍で、益田先生のお話や心理を解説する動画などに巡り会え、夫や仕事場等にも居る対応に困る人たちの属性というのが少し理解しました。 というか、益田先生たちの動画を見ていなかったらきっと病んでしまっていたとおもいます。 そんな夫とも、今現在はこのまま子供や愛猫達と家族として一生を共にしようと決意できていますが、何度も繰り返しで申し訳ありませんが益田先生の解説が無かったら、どこかのタイミングで耐えきれず離婚を踏み切っていたと思います。 低収入の家庭ではありますが、色々条件が揃っているおかげで、大変なときもありますが有り難い事に生活にはそんなに困らない生活を送れています。 この少しの安心を糧にして、夫をはじめこんな私でも、まぁなんとかこれからもまぁまぁ幸せに生活できそうだな。 とこの先天変地異が起こらない事を願っています。
@saina9175
@saina9175 3 күн бұрын
追加でコメントさせてください🙏 とあるご近所さん(高齢女性)に夫ことを愚痴った所、夫に対する差別的な言い方や何で離婚しないの?子供が可哀想!となんだか私まで怒られた経験があります。 まさかそんな言われようをされるとは思わずビックリしました。 ただ完全に愚痴る相手を間違えた私の責任です(笑) それまで何かと私達家族のことを心配というかおせっかいというか親切に?親身に?優しく近づかれてついつい心を開いて根掘り葉掘り聞かれたものをうっかり色々話してしまった私の判断不足でした。いらぬアドバイスを求めてないときは愚痴るのは気をつけたほうが良いですね。
@user-fs1ru4cq9h
@user-fs1ru4cq9h 3 күн бұрын
まさかの弱者男性第2弾があるとは思いませんでした。あんまり他のKZbinrは取り上げてくれないので嬉しいです。 私は能力がゴミクズなので誰かに頼ってなんぼなのですが、男だとそれがなかなか難しいです。できないとなると誰かに頼ることになるのですが、そうなるとやはり女の方が圧倒的に有利です。 いろいろなところに相談に行きましたが、あんまりまともに相手にしてもらえなくて…結局最終的には自分で見つけた短時間のバイトをして日々を過ごしています。 今後はもうどこかに相談しに行くことはないと思います。 みんなと同じように、そのうち浄土に就職することになるかもしれませんがそれも運命かなと感じます。 もっと男の人でも悩みを相談しやすい環境になって欲しいと切に思います。
@user-yv3tu3eb3d
@user-yv3tu3eb3d 3 күн бұрын
このテーマで改めてキチンとした動画をあげてくださるドクター素晴らしいです 女性にわかってほしいのは、女性より優遇してほしいなんて思ってないってことです 静かにしてますから、刺激しないでください
@Mika24N
@Mika24N 2 күн бұрын
私は弱者女性👩です。アラ還です。息子が弱者男性になります。私は時代が良かったから玉の輿や寿結婚って言われてる時代でした。弱者女性の私は特に母親を黙らさせる為に結婚、高学歴の男性実家が金持ちで結婚したのが現旦那さんです。しかし、バブル崩壊、会社が統合されての倒産、転勤、家族の問題…強者男性だった?旦那は現在64歳で再雇用されたが今年から勤務数減らされプライドズタボロになってて見てられないです。長文になりましたが、置かれてる環境で強者男性にも弱者男性にもなると言う事だと思います。😅
@user-rm5dj7qz1y
@user-rm5dj7qz1y 2 күн бұрын
大変参考になる貴重な意見、ありがとうございます😊
@user-kf4sb5rc1c
@user-kf4sb5rc1c 3 күн бұрын
教室内だと所謂陽キャたちによる「俺らがイジって目立たせてあげてる」みたいなありがた迷惑な半いじめがありますね それは大人になってからでもありそうですが…
@user-gn6xl2bj2x
@user-gn6xl2bj2x 3 күн бұрын
全然ありがたくも無いし、ただの迷惑で苦痛だと思う。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
大義名分だよ。何様のつもりなんだよ。ただの狭いコミュニティの凡人がって感じだよな。
@user-fx9uc4ub2i
@user-fx9uc4ub2i 3 күн бұрын
男性も幼い頃からセルフケアを出来る様に教育されれば、少しは変わるんじゃないかな…。
@user-un2dw7mx5z
@user-un2dw7mx5z 2 күн бұрын
僕が誤読してしまっていたら申し訳ないのですが、女性にはすでにできているセルフケアというのはどのようなものを指すのでしょうか。
@user-fx9uc4ub2i
@user-fx9uc4ub2i 2 күн бұрын
@@user-un2dw7mx5z 基本的に自分の体や心の健康を自分で世話をする事です。 自発的に健康的な食生活や衛生面に気を配り、体調に異変があればすぐに医者にかかったり生活を見直し、好きな事をしたり友人と会ったりしてメンタルを整えるとかかな。 勿論、個人差はあるけど男性にはセルフケアが出来てない人が多いと思います。 独身女性に比べて独身男性の圧倒的に短いのはセルフケアが出来てないからだと思います。
@user-su5kb7jy4b
@user-su5kb7jy4b 2 күн бұрын
謙虚ですね。大切なことなのに、なかなかできないことでもあります。尊敬✨
@AOCLO
@AOCLO 2 күн бұрын
こういう言い方をするとよくないとわかってるんですけど 私には現状こうとしか言えないので言わせていただきます なんというか弱者男性って女性の地位が上がってきたことによって相対的に増えたと思っています。 女性が働けなかった時代は年収いくら低かろうと男の方が稼いでたわけですし そんな時代に弱者男性なんて言葉は無いですから そこから女性も働くようになって女性も稼ぎを得るようになったわけです それ自体はものすごくいいことだし賛成ですが 「男は女より稼ぐのが当たり前」 という古くからの偏った思考は抜けなかった それが故に女性より稼げない男性は弱者男性というカテゴリに入るようになった そこに今も根強く残る自己責任論(稼げないのはお前が悪い) 女性が持つ安定への強い執着のようなもの(稼ぎやビジュアルを求めるのはその人と結婚すると将来安定するから。ある種の信用のようなもの) 男性側に残る昭和的思考(稼げないなんて情けない、それをさらけ出すなんて恥ずかしい) そして我慢の精神(いやでも辛くても大切なものの為に我慢しろ) それらが本当に悪い具合に絡み合ってこの言葉が蔑称に近いニュアンスを持ち、また人々の意識の中で虐げられているのだと思います 「稼げてなくてもいいよ?私はそんなやつとは結婚しないけど」 「男のくせに情けない」 こういう思考を改めるタイミングが来たんじゃないかなと思います 稼げないのも本人が悪いわけじゃないし、男でも情けない奴がいたっていいじゃんって お互いがもう少し歩み寄れればいいんですけど難しいんですよね特にこの国は
@fnemo03
@fnemo03 2 күн бұрын
まぁ、色々論議はあろうと思いますが、正直ほっといて欲しい、世界の端っこで静かに生きていきます。
@user-fn7bg1lh9q
@user-fn7bg1lh9q 2 күн бұрын
一人一人抱える事情も痛みも違うはずなのに、それを理解するのが面倒だからラベル貼り、分類して世の中から分離分断させるんだろうな。でもその風潮なんか疲れる。
@user-ru1po8wy7q
@user-ru1po8wy7q 3 күн бұрын
弱者男性に対する差別、無視やイジメ、パワハラですかね。 私は身体障害、発達障害ありですが、前の職場、今の職場で上記のようなことをされました。
@takurous8857
@takurous8857 Күн бұрын
それのどこが問題なんだ?情けない男が差別されて当然だろ。
@user-ru1po8wy7q
@user-ru1po8wy7q Күн бұрын
@@takurous8857 あなたはその立場になったことがありますか?
@user-1047
@user-1047 Күн бұрын
@@takurous8857 当然じゃないだろ。そんな事言ってて楽しいのか?
@takurous8857
@takurous8857 Күн бұрын
@@user-1047 楽しいという概念はありません。事実を唱えてるだけです。
@takurous8857
@takurous8857 Күн бұрын
@@user-ru1po8wy7q 女性様が弱者男性を助けてしまうと好意を抱いてストーカーまがいのことをするから助けるメリットはない。だから女性様が弱者男性やオッサンに冷たいのは正当防衛。
@Shack-kusagumi.
@Shack-kusagumi. 3 күн бұрын
こんばんは🌛本日も動画ありがとうございます。 先生はきちんと本を読んで勉強されていたんだなと尊敬します。 【宿題】弱者男性に対する差別にはどんなものがあるか →「男性だからこうあるべき」「男性だからこうだろう」という昔からのステレオタイプなのはかなり大きな影響がありますよね。 そのせいで弱みを見せたところでバカにされたり、それこそ「自己責任論」を持ち出されてしまう… これじゃ自〇率は減らないよな…と悲しくなります。 例えば、生育歴の上での負の影響で自己肯定感が低く、立ち直る力が無いのは性別関係ないんですけどね。 告げ口みたいで言い難いし、誤解されると思いますが… 現にチャット欄も少し荒れ気味でしたし…男性に対してトラウマがある人、女性に対してトラウマがある人それぞれのバックグラウンドが有るので仕方ない部分もありますが… 先生が弱者男性について得た知識を話している場でそれが届いて居ないように感じてしまい辛かったです。 そういう亀裂や摩擦を解消する為にいかに正しい知識を広げるか、その重要性もヒシヒシと感じた回でもありますね。
@fairy_tomo_chan
@fairy_tomo_chan 2 күн бұрын
私は幼少期より 多くの女性と比較して運動能力や体力が大きく劣るのにも関わらず、身体的労働を押し付けられることに苦しんでいました。 男性の方が体力があるというステレオタイプを誰も疑わない結果 配慮不足が起こることもあります。
@ido7848
@ido7848 3 күн бұрын
わからないことを学んで深めていく益田先生の姿勢、尊敬いたします。 生きづらさを感じている人達が、少しでも良い状態になれればいいなと思います。
@user-yd1zw8lm2e
@user-yd1zw8lm2e 3 күн бұрын
今日めっちゃシンクロして同じこと考えていました。 仕事を取るための自分設定の時給が安い時給競争みたいになっていて必要とされる強者と弱者の差が益々大きくなってくるんじゃないかと思ってしまいました。
@user-fx3bl8lb7e
@user-fx3bl8lb7e 3 күн бұрын
はたから見たら弱者男性だけど本人のアタマの中が幸福ならそれは弱者じゃないんだよね?
@mozzarellacheese55777
@mozzarellacheese55777 2 күн бұрын
そう思います 結局のところ、他人からどう見られても 本人が幸せならいいじゃない。なんで幸せそうな人の人生にちゃちゃ入れられないといけないんだろうね 人の人生にケチつける奴いるけど どんな資格がソイツにあるんだろうって思います
@user-ig5kh7pd4p
@user-ig5kh7pd4p 2 күн бұрын
それは幸せやねぇ☺️
@keikonakagawa2461
@keikonakagawa2461 2 күн бұрын
なにが幸せかは人それぞれ😊
@rexi5168
@rexi5168 3 күн бұрын
以前本書に興味を持って読もうとしたんですが、データ盗用の疑惑があって買うのを躊躇っていました。 それはさておき、弱者男性について問題提議していただきありがとうございます。
@chrome-9603
@chrome-9603 3 күн бұрын
サル山に良く例えられますね。 一番上にはオスが居てその下にメスと一般のオスが居り、その線引きをガラスの天井と比喩します。 更にそのメスと一般オスの下には最下層のオスが居り、その線引きをガラスの地下室と比喩します。 そしてメスはより強いオスを求める、いわゆる上昇志向によって自分と同等かそれ以下には目を向けないというのが、本当の弱者は存在しない物として扱われるという所に繋がるのだと思います。 動画(図書)内で『弱者男性を自認する』とありますが、来歴を補足すると『KKO:(女性目線における容姿や言動が)キモくて、金やコネ(コミュ力)がない、おっさん』とゆースラングの代用として、弱者男性と呼称するようになったもので、あくまで男性自身が揶揄し出したわけではありません。
@cocomaking
@cocomaking 3 күн бұрын
女性に承認を受けてこそのポジション、と考えをやめない限り、そこから抜け出すことは難しいのでは。評価軸を他人に依存するわけだから、一生自分を受容できず、劣等感も止まることを知りませんよ。
@user-ly1pp3ue7y
@user-ly1pp3ue7y 3 күн бұрын
⁠@@cocomaking女性に承認を受けてというより、そのポジションにいないと承認を受けられないと言うのが正しいです。男だって競争は苦しいからしたくないけど勝たなければ女性の承認は得られず妻子及び幸せな家庭は築けない。 弱男は女性から同情はしてもらえても「男」として認めてられることはないですから、本能的に。
@chrome-9603
@chrome-9603 3 күн бұрын
@cocomaking 女性の社会的ポジションというのは(出産適齢期である程)出生能力によってある程度担保されている一方、男性はそれに代わる意義を求めます。これは人間や猿に限らず対外敵やメスを巡る争い(戦争)、より良い巣作りでのアピール(繁栄)など、多くの生き物で見られるものです。 本題の弱者男性ですが、女性に対して男性としての役割(自己犠牲)を果たす事を放棄した結果、それを弱者として社会的に扱われている訳です。 『弱者は現行の社会にしがみついてないでそういう価値観でない所に行けば良い』と言うのは、結局『弱者同士他所で身を寄せあってケアし合えばいい』といった居ない物扱いとそう大差ないと思います。右腕が折れたなら左手も折れば良いと言うようなものです。 長文スマソ
@YT-xz6iv
@YT-xz6iv 3 күн бұрын
​@@cocomaking言語化してくださり、ありがとうございます。 弱者男性の極端な人たち「インセル」の主張はまさにこれ!です。 何の教育も受けず、理性的に考えることもしなければ、オスが本能的に感じることなのかな、とも思っています。
@user-gx5rv1ud5o
@user-gx5rv1ud5o 2 күн бұрын
まさに考察の通りだと思う。 所詮人間は動物なので、動物の本能には逆らえない。弱者男性という言葉は嫌いだが、自分のカテゴリと言えば見えない弱者男性に入るだろう。
@user-yp2ob7wl2c
@user-yp2ob7wl2c Күн бұрын
あんまりにも「男らしく」がつらすぎて僕はチンコを切りました。オカマと笑われても、だって可愛いものが好きだし、おとなしいとか受け身、競争心が弱いのもコミュニケーション下手なのも元々の性格、それを社会がNOって言ってくるならもう男を捨てるしかなかった。異質なものを見る視線は嫌だけど、今のほうが生きやすい。(GIDではない。あくまで私は男から降りたオカマ。) 社会が女性的な生き方をする男性を肯定するようになれば生きやすくなるのだろうけど、難しいだろうと思う。 だから障害年金やベーシックインカムで、弱いあり方をする全ての人が、弱いなりに幸せで生きられる社会になってほしい。 人による支えが本能で否定されるなら、お金で生存だけでも支えてほしい、寄る辺がほしいのです。
@SweetsLOL
@SweetsLOL 2 күн бұрын
弱者のスティグマの例なんて挙げだしたらキリが無いな。 したくもない競争に強制参加させられ敗者の烙印が押される。 ほっといてくれって思う。
@user-gq1lc8pr3b
@user-gq1lc8pr3b 2 күн бұрын
なんて言うか、弱者男性同士グルになりつつ影でディスりあってる姿を見てるのでどうなんだろうかと思います。あと、女性にも言えますが弱者ビジネスのカモになってますよね。「モテる講座」とか。なんだろうな、歪だと感じます。
@takuya.mountain
@takuya.mountain 2 күн бұрын
他人からの評価は関係なく、自分に対して「男性だからしっかりしないといけない」と責めてしまい、しっかりできていない自分の評価を下げて、自らを弱者男性にしてしまっている節がある。
@user-od3qn1js9t
@user-od3qn1js9t 2 күн бұрын
自分は30代後半の男性の社会人です。 同時に「強迫性障害」「うつ病」と診断されており、毎月精神科に通院している精神疾患者でもあります。 つい最近の出来事ですが、生命保険に加入しようとしましたが、 複数の生命保険会社に「そもそもあなたは精神疾患を持っているので加入そのものが無理です」と言われてショックを受けました。 改めて自分は「社会的弱者」だと痛感させられました。 上記の出来事があった直後に「弱者男性」の当動画を視聴したことで、 「弱者男性」の定義ほぼ全てに該当しておりましたので、 自分は「弱者男性」だと誠に勝手ながらではありますが自認させていただきます。
@user-gk6ln1pp1l
@user-gk6ln1pp1l 2 күн бұрын
うつ病と複雑性PTSDを持っています。持病や既往症がある人向けの生命保険に最近入りました。そこではうつ病や強迫性障害は問われず、統合失調症が問われます。私はアフラックに入りました。
@user-od3qn1js9t
@user-od3qn1js9t Күн бұрын
@@user-gk6ln1pp1l 助言コメント誠に感謝致します。 今のところ回答を得られた生命保険会社は4社です。 告知義務の病名の欄に「うつ病」は4社全て必ず明記されていたので、「どうせ全ての生命保険会社で、うつ病患者は生命保険に加入できない」と思い込んでおりました。 ですので、とりあえずどんな形であれ、「自分の保険は自分自身で掛けて、自分自身で保険料を毎月支払う」という方法があれば何でも良いと思っておりましたので、「名義変更」という手段を取るつもりでした。助言を聞くまでは。 アフラックは加入できるかもしれないので、直接確認してみます。 繰り返しになりますが、助言コメント誠に感謝致します。
@roppy-ot2bj
@roppy-ot2bj 3 күн бұрын
思うのですが、弱者に男性も女性もなくて、福祉が足りていないならば、その方達を行政が助けるべきではないでしょうか。これは「行政の問題」でもあると思います。外国にたくさんお金を使うならば、日本人の困っている人達にも使ってほしいです。
@user-vk2df4yg4v
@user-vk2df4yg4v Күн бұрын
差別って認識してから始まるんですよね。 認識させておいて何も解決法を提示しないのは差別を助長してるのと一緒ですよ
@inuo5947
@inuo5947 3 күн бұрын
弱者男性がどうしたら改善して生活できるか解説してほしいです
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
中々答えがないからこその難しさなんじゃないかな。それなりの改善すらね。
@user-cu3kx3ye5p
@user-cu3kx3ye5p 2 күн бұрын
個人の努力ではどうにもならない もし努力で改善された所で、本来の性質でない生き方をする事になるか、あなた以外の誰かが弱者男性になる
@tetorasu2009
@tetorasu2009 Күн бұрын
私の家族だと第三者が介入しないと無理。 父親の家系がサイコパスと主治医は判断して親から逃げるように提案されてますが、逃げるだけの資金がありません。 警察沙汰にもなりましたが精神疾患になると勝ち目がないので行政もアテにできなくなりました。
@tomok453
@tomok453 Күн бұрын
自認の域ですが今も弱者男性の側にいると思っている人間です。弱者男性の中ではまだ恵まれている方ですが、それでもかなりの辛さを感じてきました。 優位の側にいる方に悪気はないと思いますが、弱者を踏み台にして自身の優位性を担保しようとする意識は誰しもが少なからず持っているのではないでしょうか?(それの全てが悪いことではないのですが)。そのような意識は必ずしも特定の個人の話し方や仕草などによって表出されるのではなく、全体の無意識の集合によって現れているとも感じます。 その無意識の集合が作り出した社会や文化の中に、可視化されていない、あるいはあえて可視化されない保身のためのゆるやかなヒエラルキーが構築されているんです。 半分は妄言かもしれませんが、弱者男性というカテゴリー以外にもそういったものは至るところに存在するのではないでしょうか...
@user-tf4iy2mb3w
@user-tf4iy2mb3w Күн бұрын
弱者男性は社会で生きていけないという差別意識が自分自身に有って、その所為で生き辛くなっているとは思う。 仕事だけでも無難にこなせたら少しは生きていける自信が付きそうだけど中々上手く行かない。
@tanaka3765
@tanaka3765 3 күн бұрын
僕は収入がない、友人や恋人がいない、見た目が悪い弱者男性に当てはまると思いました。 スーツの〇〇で僕の風体が悪いのか笑いものにする店員がいた「もう二度とこの店にはきません、すみませんでした。」といい店を去ったことがあります。 発達障害向けの就労移行支援センターでも利用者の集団で外に出ると奇異な目で見られるようなこともありました。 弱者男性がいないことにしたいのが世間と写ってしまいます。
@user-wc2mb8ui3l
@user-wc2mb8ui3l 3 күн бұрын
思いやりの無い人が真の弱者なんですよ
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
でも何故か社会では小狡く生きてたりする。彼らも羨むような存在では決してないけどね。
@rere764
@rere764 2 күн бұрын
なんかすいません
@altseven1103
@altseven1103 2 күн бұрын
今や、思いやりなんて何の役にも立たない、っていう風潮ってありますよね。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 2 күн бұрын
@@altseven1103 風潮的には確かに感じるよね。嫌な社会だよ、、
@TT-dx3nt
@TT-dx3nt 2 күн бұрын
弱者男性への支援や認知は必要だなと感じつつも、一方で弱者の定義をいたずらに拡大したり弱者であることを盾に他人を攻撃したりする行為については個人的にはあまり感心しません。 弱者である事を自認、自称しただけで問題が解決するわけではないでしょうし。 女性を攻撃する弱者男性はごく少数みたいですが、そういった方がSNSで目立ち過ぎてるのも現状だと思います。 「差別をするな」と声高に言う活動家が粗野な振る舞いをする事で、差別される側への偏見を助長させてる現象は弱者男性に限らず他のコミュニティでも見掛けられる問題かと。 (具体的にはLGBTQや少数民族の差別反対運動などです)
@user-rj3cg8lt9o
@user-rj3cg8lt9o Күн бұрын
確かに、自分が男尊女卑な所。根本的にあるよなぁ。
@aya-yp8vv
@aya-yp8vv 2 күн бұрын
弱者男性の定義などよく分かっておらず、存在自体よく知りませんでした。明るみになっていない事実だと感じます。ご紹介頂いた本、興味があります。 子供の頃、実家で母が父の枕を臭いと言って嫌な顔をしたり、貧乏揺すりをするのを見て顔をしかめたり。虐げられる弱者男性と聞くとそんな記憶を思い出しました。 家族のために一生懸命働いているのに、なぜこんなに虐げられているのだろう?と不思議でしたが、その環境で暮らす内に段々とそれが普通になっていった事に思い返してゾッとします。 診断は下りていませんが、発達っぽい所があった父に母はいつもイライラしていたのかもしれません。 そして大人になった私は今、男性社会や資本主義など男性が作り上げたものに苦しめられている感覚があり、権力や暴力、父性を恐れて、どこかで恨み排除したくなる気持ちがあります。 色々とこれまでない視点から考えさせられる動画でした。益田先生、いつもありがとうございます。応援しています。
@anna_mcs_alc
@anna_mcs_alc 3 күн бұрын
弱者男性に対する知識がアプデされました⤴︎
@ava9977
@ava9977 Сағат бұрын
善性への真摯さ、問題解決に対する貪欲さを、今回の動画で思い知りました。最近、益田先生をガチ推しし始めています
@Yo-vv4sx
@Yo-vv4sx Күн бұрын
競争に参加させられている、で敗北感・・というのあるかと思います。 以前アメリカのアルコール依存症の自助グループの話を聞いたことがあって、「パワーゲームから降りる」ことの重要さを語っているのを思い出しました。でないとこの病は一生治らないと。そこで自分の弱さを受け入れている人は自分の事を好きになっていました。  あと今の時代貧困層が増えているので、生活が儘ならない人もたくさんいると思います。それはパワーゲーム云々より福祉の介入が必要かと思います。
@KK-dz3ys
@KK-dz3ys Күн бұрын
私はいわゆる強者になる努力を積んだあと、恵まれた境遇にあるにも関わらずなんの努力もせず、他人を揶揄し、現状に甘んじている中間層をこき下ろすのが夢です。 もちろん彼ら彼女らとは違うやり方です。もっと健全に社会的に絶望させてみます。
@成井舞
@成井舞 7 сағат бұрын
なるほど勉強になります 感謝です
@miyu4589
@miyu4589 2 күн бұрын
弱者男性というワードが独り歩きしてしまう怖さはありますが、弱者男性の定義の中に何かしらに当てはまる男の人は多いのかもしれませんね。日本で男性というだけで偉そうに出来る男尊女卑の時代は終わりつつあり性別より個人の能力が問われる時代になっていく中で、男性も男性というプレッシャーの鎧を脱いで個としての能力が正当に評価される時代が来たということで良いのではないかなと思います。人間なんてほとんどが負け組や弱者なのですから、各個人の能力に応じて各自の幸せを追求する人生で良いのだと思います。
@Gigi-dv9uv
@Gigi-dv9uv 3 күн бұрын
ネット上で弱者男性という言葉はほとんどが悪口や蔑称として使われてる。 これが弱者男性差別が横行している何よりの証拠だ。 人種や性的マイノリティーの方に対する偏見は差別だと認識されてるだけでもまだマシ。(だからと言って軽視して良い訳じゃない)
@zabunzabun
@zabunzabun 3 күн бұрын
親戚に引きこもりの中年男性がいて、高齢の私の母は、その甥にあたる男性のことを悪く言うのですが、私(中年)は、その男性が女性だったら、私達世代では家事手伝いと呼ばれて珍しいことじゃなかったよね?   中年になったその男性は、高齢のご両親と同居して、結婚して家を離れた姉達に感謝されてるはずだと思ってます。  お金教、仕事教、自己責任論の土俵から降りて、新たな価値を見つけて楽しく生きて下さるといいな😊
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
さすがに家事手伝いは25までだった記憶が。それ以降はいき遅れとかいかず後家とかいろいろ言われてた。
@keikonakagawa2461
@keikonakagawa2461 2 күн бұрын
確かに女性が無職で家にいる事には世間は比較的寛容かもしれません。 いまどき家事手伝いは厳しいでしょうが、専業主婦、未亡人など、なんとでも言えて、それがすんなり納得される傾向はあると思います。 男性の場合は難しい。専業主夫は近年認知されつつありますが、まだまだでしょう。
@tanakaschannel9722
@tanakaschannel9722 2 күн бұрын
正直自己バイアスの問題もあると思う。 自分が弱者側なんじゃないかって思うと弱者側でいるための行動を選択していく。そしてそれが深まっていってしまう。 弱者であるとたとえばmbtiでもINFPが出やすいのではないかと思うけれどINFPになるための行動をしてしまう。といったように 年収を下げるための行動、コミュ力をあげないための行動、外見を悪くするための行動をしてしまうといったように 年収を上げるために今の仕事はやめないとか、コミュ力を上げるために少しずつ社会参加を増やすとか、外見を良くするために洋服を買ってみる。筋トレしてみるとか色々改善できることはある。 能力は確かにないかもしれないが、やった方がより幸せに近づけるのならやらなければいけない。 メリトクラシーにもメリットデメリットあるし、だからと言って家柄とかで決まる社会もなかなか難しいし。 少子化が進んでいる日本でそこまで分配余力があるとは思えない。 あと強者と弱者って単に2分するのではなく中間層もいるべきで福祉の面で見ると辛いのはここの中間層
@tsutomuy.7609
@tsutomuy.7609 3 күн бұрын
コミュニケーションの苦手さに関して能力の低さとみなされずに人格の問題として責められるのが差別だったのかなと思います
@mooncat7068
@mooncat7068 Күн бұрын
普通に暮らしていると思うんだけど。陰キャでもチー牛でも目立たず静かに暮らしても良いと思うけど。 社会現象的な流行りに乗っかって攻撃する方が病んでるんでしょう。 傷つきやすい人を傷つけて笑う人を叱ってくれる人は、社会に出るとあまりいないですものね。 病んで攻撃してしまう人には学びと支援を。傷つきやすく繊細な人にはより多くの協力や見守りがあると良いですね。 差別したがる人と、差別しない人。それは、生まれ持った性格かもしれない。道徳を学ぶことによって、差別しないように意識的にコントロールできるようになるには、個人差があるのかもしれない。 まず自分が差別体質かどうか知るところからではないかな?
@peacetaro8007
@peacetaro8007 3 күн бұрын
凄く残酷なことを言うけど、男女問わず弱者ってDNAを残してはいけないようになっている。だから自由な時間を自分なりに謳歌してほしい。自由を満喫してほしい。
@hakase17547
@hakase17547 3 күн бұрын
女性なら弱者でも 理解ある彼君がいるから 産めるぞ。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
それもあるよね。1番最悪なのは不遇な環境に身を置き続けてただ◯ぬだけの人生だと思う。自由(不安、孤独)と戦う気持ちも大切だよね。
@Gigi-dv9uv
@Gigi-dv9uv 3 күн бұрын
利己的な遺伝子ってやつだね。 だから反出生主義が注目を浴びてる。 結局優れた人が子供を産んでも確率次第で弱者になってしまうわけだし。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
自由に対する対価を支払える時点で、弱者の仮面を被った強者でしょう。
@user-cu1li5iu7r
@user-cu1li5iu7r 3 күн бұрын
なんかありがとう
@user-yo1ln4zd3y
@user-yo1ln4zd3y 2 күн бұрын
身近に弱者男性がいる。特性や収入を理解したうえで一緒に生きてくれる人がいないかなぁと言ってた。なかなか出会うことが難しく失望しているようでした。どんな言葉をかけていいかわからなかった。
@tokyowada5463
@tokyowada5463 Күн бұрын
彼女居ないくらいで弱者認定されてしまうの?www もう疲れたから1人が良いんだけどw
@user-el2kb5lv3k
@user-el2kb5lv3k 2 күн бұрын
おつかれさま😊 ありがとうございます♪
@ijustdunnowhattodo
@ijustdunnowhattodo Күн бұрын
弱者男性という言葉に、どうも違和感があります。 年収が少なくてコミュ力低くて外見よくなくても、彼らは腕力もあるし、大人の身の処し方も知っている。子供、女性、老人その他マイノリティと比べるとハンデは少ない。なのに、社会的な脆弱性が認められることから「弱者男性」と言われる。 マイノリティではなく、守られるべき存在ではないという集合意識によって、ちょっとした攻撃をしても責められにくいことから、「弱者男性」は不当な扱いを受けることがある。そういう状況でしょうか。 守られなくていいのは、本来強いからなのに。 "問答無用で攻撃していい層" なんてないはずなのに。 なぜ「弱者男性」という言葉が生まれる現象が起こっているのか。 掴みどころのない社会の闇を感じます。 あと、条件的に弱者男性にカテゴライズされる人でも、自己満足して幸福に暮らしている人は、おそらく弱者男性とは呼ばれないような気がします。 本人の主観が要件に入る社会学的側面のある言葉って、めずらしくないですか (なにか違和感ないですか)
@fifperoffzone
@fifperoffzone 19 сағат бұрын
現代社会で腕力は役に立たないし、コミュ障の自分はいい年して大人の身の処し方は知らない。 自分も立派な弱者男性だと思ったけど、確かに子供、女性、老人よりは多少強者ではあるようです。 身の丈相応に下を向いて生きていけばいいのにちょっと成功すると図に乗ってしまう、 ちょっと親しくされると性欲を持ってしまう。社会からも女性からも相手にもされない弱者なのに・・・ これは一般的な男性の特性だと思います。現代においては邪魔なだけなのに。 コメント欄の女性たちもオブラートに包んでいますが、弱者男性なんて去勢して、私たちが見えないところで原発ででも働かせろと思っているのでしょう。皆ハッキリとは言いませんが。 そんなことにならないよう『自己満足』を大事に生きていきたいものです。
@user-fs7hz2md9g
@user-fs7hz2md9g 3 күн бұрын
私は男の子を三人育てましたが、基本男性は女性より、弱いと感じながら子育てしました。だからこそ優しく人を思いやれる人に育てようと心がけました。外見や地位、お金に左右されることなく人として実のある人間になったかはわかりません。
@tokyowada5463
@tokyowada5463 Күн бұрын
彼氏いない女性は自立してるなら基本認められてるよな。彼女居ないくらいで弱者認定される男性はキツいな。
@user-xn6re1xy8h
@user-xn6re1xy8h 2 күн бұрын
弱者男性が1500万いるなら、同じだけ下位層の年収300万以下くらいの結婚しない女性もいますが、名付けられてないですね。
@user-xn6re1xy8h
@user-xn6re1xy8h 2 күн бұрын
女性は収入によらず友達とか職場の人とよく喋るので苦しみが少ないのかも。
@user-lf6zb4ik5o
@user-lf6zb4ik5o 2 күн бұрын
女性は自分の弱いところや苦手な事を受け入れて周りにも伝えています。考え方が柔軟で「~しなければいけない」という縛りが緩いと楽に生きられるかと😊
@user-hx9pd7ct2d
@user-hx9pd7ct2d 3 күн бұрын
生物的に言えば男は競争する宿命だから、すべての競争から降りた時点で淘汰されていく運命だし、そうするようにインプットされて生まれてきてるからこの課題を解決するには、本能に逆らえという無茶苦茶ハードル高いことを要求されている。 ごく少数の意志の強い個体なら本能に打ち勝つことはできるだろうけど、社会全体がそれをクリアするのは今の時点で不可能だと思う。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
でも、進化の過程で本能をコントロールする事はたくさんできてませんかね。進化論とか優勢思想って単なる極論で悪用されがちだからあまり好きでない。
@Gigi-dv9uv
@Gigi-dv9uv 3 күн бұрын
実はお見合い制度はそれに成功してたんやで。 まあ、もう壊されたから終わりだけど。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
戦争に敗れて以降は経済に全振りしすぎた弊害だな。江戸の天下泰平時代を参考にして生きると楽だよ。
@user-hx9pd7ct2d
@user-hx9pd7ct2d 2 күн бұрын
@@user-tx7rx9nt4j 確かにコントロールはできているけど、それは代替しただけで逆らっているわけではないですね。この問題は代替してコントロールしたとしてもその先で結局競争が起こるから競争はなくならない。すべての種は競争することで生き残っているわけでむしろそのおかげで絶滅しないですんでいるともいえる。
@user-rg1yi7dz3b
@user-rg1yi7dz3b 3 күн бұрын
弱者男性ってゆうか女性も安定して仕事ができる時代になったんだから、男性だけが頑張らなくていいです。
@user-gw1oi9zm6s
@user-gw1oi9zm6s 3 күн бұрын
働くということに関していえば、言葉は良くないですが底辺男女って職種やポジションが被ってることが多く、選ぶのはおじさんだったりするので、弱そうな男性より従順な女性を選ぶみたいなところを個人的には感じたりします。 女性だったら一定期間の腰掛けかもしれないけどまぁ良いかと判断される感じで、男性だとこいつはどうせ嫌になったら辞めるしょうもない奴だろうみたいな、見られ方というか舐められ方が違う感じがあるような実際気がします。 (実際に言われた訳ではないですが、なんとなくそんな印象があります) 後は、女性だと可愛げに休むわぁとか言ってもわかったと許されるのに、自分が真面目に休みますと言うと、休みが多い、仕事を舐めてるとかいって、全然対応が違うということがありますね。 それもわからなくはないですが、上の人や選ぶ側は大体おじさんなので、理不尽だよなぁということは思います。 可愛いさと強さの前では、弱さは何の力も持たないという感じですかね。 なのでやっぱり多少は強くあらないと、とやはり思わざるを得ません。
@seventhpeta
@seventhpeta 3 күн бұрын
トイアンナに付けられた傷を忘れてしまった人たち
@masahikomarumo4009
@masahikomarumo4009 Күн бұрын
皆さん、素晴らしい自己認識をお持ちだ。 我々は親から配偶された不良遺伝子を廃棄する役割を負わされたか😢。 こんな身体に生まれたく無かった。 私がこの不運を引くとは…。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
こんなんなら最初から諦める努力をしたら良かった。俺にとってやればできるはずというのは嘘だったし、努力した過程も含めて考えると計り知れないくらいの間違い、皮肉だったわけか。本当に産んだ親を憎むし、生まれてこなければ良かった。真面目な話、健常者の頭なら東大や医学部いっててもおかしくないくらい必死に努力して生きてきたと思う。自分なりにはね😂
@user-fg1sz7dp3h
@user-fg1sz7dp3h 3 күн бұрын
人生は社会の括りから抜けたもん勝ち。社会的に弱者とされるカテゴリーに括られたとしても間に受けないこと。自分の価値を社会に決めさせてはダメ。社会は個人のために変化していかないと、結局は崩壊します。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
その社会は、日本においては移民と帰化人の割合が増加するので、子供が居ない在来弱者男性はますます劣勢派になるでしょうし、政府からしても将来の有権者、納税者を作らない作れない層を軽視するしかないと考えます。
@user-mv2mc8dm4r
@user-mv2mc8dm4r 6 сағат бұрын
頭が良くてお金を持ってる人達が子供を産めばいいのに、そうではない人が子供を産もうとする世の中を目指すのは間違い
@keizosiuc
@keizosiuc Күн бұрын
弱者男性を自認している人が(男性6000万人のうちの)1500万人であるとして、強者男性を自認している人はどのくらいいて、それ以外の人たちはどのように自認しているのか、その理由は主として何なのか???興味が湧くところですね。
@tamasai8748
@tamasai8748 2 сағат бұрын
トイアンナという人をちょっと検索すれば分かります。男女平等を唱える婚活アドバイザーで偏った思想の持主と想像できます。統計については本を読んでないのでわかりませんが自社調べとか適当なものでも法律に引っかからない、注目を得られればいいという発想で書いている可能性が高いです。益田氏はおそらくわかってて炎上商法していると考えています。
@bitwithfriend
@bitwithfriend 3 күн бұрын
コミュニケーション力に関しては子供の頃から周りが相手にしてくれなくてどんどん差が開いたりするんだよね😿 特に口が達者な人や体育会系の人が大人しい男性を嫌う傾向があるような気がする。 自分も周りからすごく雑に扱われることが多かったな‥
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 күн бұрын
一芸に秀でていれば、そんなことはない。
@bitwithfriend
@bitwithfriend 3 күн бұрын
@@user-kr1bu6rl2q そうですか‥
@turtle4234
@turtle4234 2 күн бұрын
嫌うというか、マウント取られますよね。
@bitwithfriend
@bitwithfriend 2 күн бұрын
@@turtle4234 嫌いとマウントの両方のパターンも結構ありますね💦
@元10年ニートあおい
@元10年ニートあおい 3 күн бұрын
僕も近いうちにこの本を読む予定なんですが、読む前の印象だと、弱者男性を定義する16のフィルターが、いまいちしっくりこない感じがしますね。あとSPAを読んでいる男性を対象にしたアンケートがあるとのことですが、それはわりと偏った男性集団から抽出されるデータな気がします。 (かくいう僕も一時期SPAを熱心に読んでましたが、内容的にディープでニッチなので読む人を選ぶのではないかと) 最後に、これは本書を読む前の印象なので、完全にひっくり返される可能性も充分あります。
@user-xi4kr7pi9h
@user-xi4kr7pi9h 3 күн бұрын
宿題 弱者男性に、対する差別はどんなものがあるか 勉強ができないのを 努力が足りないと言われる コミュ力低いのを努力が足りないと言われる 運動ができないのを スポーツ経験のない男は、危機感持ったほうが良いよ とか、マイクに向かって喋るつぶらな瞳の外人に説教される 収入が低いのを努力が足りないと言われる 学歴低いのを努力が足りないと言われる 外見が悪いのを筋肉が足りないと言われる 筋肉が足りないのをトレーニングが足りないと言われる 彼女できたことないのを、 男のくせにだらしない 努力がたりないからだ 筋肉がたりないからだ トレーニングしろ ボディビルダーになれ と言われる
@keikonakagawa2461
@keikonakagawa2461 2 күн бұрын
女性です。すみません、笑ってしまいました😂 彼女ができないのは筋肉が足りないからだ、ホディビルダーになれ、は明らかに間違いです❗笑いのネタとしては使えるかもしれませんが… 少なくともマッチョが苦手な私がここにいます。
@user-xi4kr7pi9h
@user-xi4kr7pi9h 2 күн бұрын
@@keikonakagawa2461 それは意外です あなたのような方もいらっしゃるのですね もしかしたら、僕の周りの人達がそういった風潮なだけなのかもしれませんね。 となると、一概にマッチョが良い、とは言い切れないのかもしれませんね。
@keikonakagawa2461
@keikonakagawa2461 2 күн бұрын
@@user-xi4kr7pi9h さま マッチョが苦手な女性は少なくとも私の周りには結構います。というか、体系だけで男性を好きになるわけではありません。
@user-pi2jz7lm6r
@user-pi2jz7lm6r 17 сағат бұрын
日本は素晴らしい国だと思いますが、多くの場合障害という言葉で日本人?人類の癖? どうしても障害は悪い事のように取り扱わている気がしてなりません。 仕事にしろ、私生活にしろ、障害を持った事で世の中の器から零れ落ちてしまい、這い上がるのは困難で、どうしようもない状況に自己研鑽を行いすぎな感覚に日々苦しみがあります。 悪い状況ではなく、良い状況にもっと世の中の視点が変わってくれることを望んでいます。
@gra2463
@gra2463 3 күн бұрын
「弱者男性」…。就職氷河期世代とかぶる気がします。 「女性が安売りして仕事を奪ってる」といっても、女性も働かないと生きていけないし。高給を提示したら干される時代が20年も続いたわけで。(わたしもフリーランスなので人ごとじゃない…)。 とはいえ、私(女性)より稼いでるじゃんと思ったり。。。 …たぶん、本質はスペックの問題じゃないんでしょう…低年収で個性的すぎる容貌の人でも、こだわりなく楽しく生きている人もいるわけなので。「強くあるべき」男性が、そうあれないことによる苦しみが無視されているということなのかな。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
確かに弱者男性って氷河期からの発生だと思う。それより後は失礼だけど知的障害域の弱者男性とは別のカテゴライズな気する。結局、派遣だのなんだのでそれなりに働かせながら低待遇で働かせるクソ精度を作ったやつらから発祥してる気がする。彼らにもバブル時代を基準にしたそれなりの待遇を与えていたらここまで酷い言葉でくくられなかったと思う。
@user-go1kc4cz2b
@user-go1kc4cz2b 3 күн бұрын
弱者男性というテーマにどれだけ関係あるかはわからないが、この前契約書みたいなのを書く機会があって女性用と男性用で微妙に書面の内容が違うらしくて女性用には現在やっていることの欄に家事・手伝いがあるけど男性用には無いらしい。
@exex3440
@exex3440 2 күн бұрын
動画とコメントを拝見しまして、まだ問題の洗い出しができていない状況なのかなとおもいました。 弱者強者というのは相対的なものだが、蔑んで呼ぶのは自分なのか、他人なのか 男性と相補的なはずの女性の位置はどこにあるのか 自分が気にしなければいいのか、社会にそう追い込まれる、思い込まされているのか 経済の問題、文化の問題、教育の問題、脳科学的な働き、どこから考えていけばいいかちょっと見当がつきません。
@user-go2fw4xq7v
@user-go2fw4xq7v 3 күн бұрын
昔からあったと思うけど、人口減少とSNSで目立ってきているように思います。
@to-kichi
@to-kichi 3 күн бұрын
今も昔も「結婚するなら高収入、高学歴の男性」と言われますよね。 それを思い出しました。母も控えめに「収入の低い男性は、一緒になるとお金のことで揉めるから…」と言ってました。 母の知り合いで高学歴なんだけれど、その特性のため、その大学出身では就かない仕事をしている人がいます。 引きこもり歴も長く、家族から罵倒されています。いじめも受けていました。 高収入でも、高学歴でも、結婚・恋愛には向かない人もいます。何を以て幸せで、それを享受できない人が弱者とカテゴライズされるのだろうと考えてしまいました。
@user-xo7rc7zj8j
@user-xo7rc7zj8j 3 күн бұрын
周りに男性が多く、このような内容有り難いです!自認しない弱者男性も多い気がします。そして彼らが一番、弱者を差別しているように感じます。弱肉強食社会で、負けを認めると生きていけないということでしょうか。弱くて優しい男性の方が、強くてマウントとる男性より余程マシだと思いますが。
@hakase17547
@hakase17547 3 күн бұрын
優しいと女性に 雑魚認定されて人権無くなるからね。 加害性を高めなきゃ!辛いけどね。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 күн бұрын
気が小さい人なら自認したら自我が崩壊するくらい辛いもんだから、認められない人がいても不思議じゃないよね。
@user-yv4fu3js1o
@user-yv4fu3js1o 2 күн бұрын
本当に自信がある人はマウント取らないですよ、マウント取る人のほとんどが弱者寄りでコンプレックスが強く自分がショボいのが分かっていて嘘ついて話を盛ってアピールしてる人が多いですし。
@a-vb9jh
@a-vb9jh 11 сағат бұрын
「女の敵は女」「男の敵は男」とか言う奴らが嫌いです。そんな単純な話じゃないし、そんな簡単な事で解決するような悩みじゃない
弱者男性の人生|精神科医目線で語ります
17:33
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 105 М.
脳の理解変化-学習と個別最適化
21:54
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 17 М.
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,8 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 36 МЛН
Take Care of Your Mental Self Too, Says Local Mental Health Charity | HOYIBC
2:56
HOY International Business Channel
Рет қаралды 7
できないことはやらない、やりたくないことはやらない、そういう子どもがなぜ増えた?
11:10
機能不全家族とは? 精神科医目線で語ります
15:31
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 76 М.
発達障害がなぜ増えているか?|精神科医目線で語ります
13:15
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 242 М.
統合失調症 症状と治療
18:10
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 39 М.
【まとめ】双極性障害について解説
58:26
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 31 М.
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,8 МЛН