精神科を受診する前に知っておくべきこと、準備について

  Рет қаралды 136,982

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

Пікірлер: 85
@四つ葉-w9y
@四つ葉-w9y 2 жыл бұрын
調子が悪い時は認知が歪みやすい、不安・恐怖を感じやすく、被害的になりやすい事に納得しました。 頑張りすぎて疲れている事に気づくサインに出来そうですね。
@ららら-j7m
@ららら-j7m 2 жыл бұрын
海外で精神科に通院していましたが日本に帰国したので初めて日本の精神科に今度受診します。非常に参考になりました。日本と海外では精神科は少し雰囲気が違うような気がします。最近よく動画を拝見していますが大変勉強になります。自分の病気と障害に対する理解を深めて治療に役立てていきたいと思います。
@井上秀子-g5d
@井上秀子-g5d Жыл бұрын
私が鬱になった時は、鬱そのものがなにかわからず、益田先生のおかげで19年もたってやっと鬱を理解することができました。感謝します。
@メリナフレディ
@メリナフレディ 2 жыл бұрын
主治医とは10年来の付き合いです。病気や薬の説明がなく、益田先生のKZbinを拝見するようになって、「主治医はおかしい。もっと理論的に説明してほしい」と思うようになりました。でも、今日の動画を視聴して、自分は認知の歪みもかなりあるし、不安がすごく強いetc.いろいろあるので、主治医は私の症状に合わせて話をしているのかなと思いました。なるべく無理をさせないようにするし。満たされない部分は、これからも益田先生のKZbinで知識を身に付けて勉強します。
@Sakura-jv9jc
@Sakura-jv9jc 2 жыл бұрын
先生が今話してくださったことをあと40年早くお聞きしたかった(笑) いっぱい人に八つ当たりして、自己嫌悪に陥って、立ち直ってを何百回繰り返して、沢山勉強して、ようやくうっすら判りかけてきたことを、今日聞いて、 あー!それ!とやっと腑に落ちました。 調子悪い時は認知が歪みやすいんですね! 何度も聞いたことがある気がしますが、ピンと来てませんでした。 今までいろいろやらかしてきたので腑に落ちるとも言えますね。 周りの人にごめんなさいと言いたいです。 今日も勉強になりました。 ありがとうございました。
@gdp_4_33_5k
@gdp_4_33_5k 6 ай бұрын
それでも生き抜いてきたあなたは偉いです。
@太刀川幸江
@太刀川幸江 2 жыл бұрын
"社会"という点から、益田先生のKZbin然り主治医然り いい人に当たったんだなと改めて思いました😌
@mellia619
@mellia619 2 жыл бұрын
理由も分からず、日常で出来ることを変化させようと思って励んでいましたが、(理解とか知識とか環境つくりとか)バラバラだった自分のしていたことの全体像がみえてすっきりする動画でした。 精神+医学とはどういうものなのか?も言語化されていたのでこれからはその定義を真ん中に突っ込んだ疑問と向き合っていきたいと思います。 保存する内容の動画でした。
@Kanaria14
@Kanaria14 2 жыл бұрын
生物・心理・社会に分けることでその人を多角的にみていくことがアセスメントが必要ですね。横断・縦断的にもみていくのも大切ですね。
@takaoyamashita0504
@takaoyamashita0504 2 жыл бұрын
勉強になります! 躁鬱診断10年目で通院は断続的に数年間だけですが、いよいよ自分と付き合い切れずに諦めかけて何とか持ち堪えて少し社会生活と接点が出来き、余暇に精神医学や哲学、心理学を学び直してる所です。 心は脳が生み出す幻影なら社会も幻想、苦しみも喜びも一時的な信号のエラーですかね〜コードの書き換え方を学ばなければですね!
@うさ-f6f
@うさ-f6f 2 жыл бұрын
いったん寝たのですが眠れなくてみていました。そのとうりだなと思います。ただAIが先生の代わりにはならないと思います。先生のように説明してくれると安心します。
@むム-v1b
@むム-v1b 2 жыл бұрын
最近精神状態がよろしくなく、数日後に病院を予約したところです。 いつもと違う自分の認知の歪みに気づき、不安・恐怖を感じていましたが、納得できて少しホッとしました。 病院行く前にこの動画を見られて良かったです。 病院選びにかなり困ったのですが、レビューなどで「患者を馬鹿にした態度」など書いている方がいたりするのも、しんどくて歪んでしまった認知フィルターを通して感じ取ってしまったのかもしれませんね...
@user-cc9dt4pb2t
@user-cc9dt4pb2t 2 жыл бұрын
5分+αの診察。私の場合、パソコン見ながら、ひたすらお薬のお話で終わってしまいます。もし、終始優しい言葉がけで埋めつくされる時間であったら、その場だけでもすっごく幸せかも😊
@Neves7100
@Neves7100 2 жыл бұрын
主治医が薬ばかりで、他の治療行為の勧めや、気付きを得るためのコミュニケーションなど、何もありません。 薬の調整もありません。 転院も考えてますが、あまりにも疲れすぎてて、転院する体力や気力、傷つくリスクも取る事ができません。 マシな主治医に恵まれなかった場合の対処など、どうしたらいいのでしょうか。
@chocolate8805
@chocolate8805 2 жыл бұрын
病院への不信のカラクリがわかりました!🌸🐢 認知の歪みがあるから、正常に判断できずに不安になったり、辛くなったり、悲しくなるんですね! はじめの頃、通っていた先生のことは好きで信頼していたのに、通院しても辛い気持ちになることが多かったです。 あのときはまだストレスから離れていなかったから、心に負担がかかっていたんですね…。 可哀想に…。それにも気が付かないで、辛く暗い中をもがいていました。 こんなカラクリを知っていたり、理解していたら少しは気持ちが保てたかもしれません。 認知の歪みがあるのに、付き添いを推奨しないのはなぜなのですか? 私は自分の判断が信じられないので、誰かに見ていてほしいし、いろいろと手伝ってほしかったです。 だって、自分は正常じゃないから、何が正しいのかわからないのです。 だから、ずっと不安でした。 でも、どの医師も付き添いはそんなに推奨していなくて、途中でやめました。 正常な判断ができないのに、一人きりで通院するのは辛かったです。 人に頼ってはいけない部分だからなのでしょうか? 私はめちゃくちゃ人に頼りたいです。🥲
@きゅん-k7z
@きゅん-k7z 2 жыл бұрын
すごくわかりやすく解説していただきありがとうございます。病院側の意見を聞くことができるのでとても参考になります。頑張って鬱を治したいです。
@ハラペコミサイル
@ハラペコミサイル 2 жыл бұрын
優しい説明、ありがたいです♡
@user-vv5rh1mq9x
@user-vv5rh1mq9x 2 жыл бұрын
いいお話でとても参考になりました。ありがとうございます😊 家で益田先生の動画やその他本を読んで勉強しています。通院して投薬治療を受けていますが、他のサービスを受ける事も大事だということを知りました。数年お世話になった前の主治医は1分程話を聞いていつも同じ薬を処方、高齢の為に閉院。(ネットでは評判悪かったです。) 紹介状を書いていただき、新しい病院に通院しています。 この動画を参考にしながらこれからどうするか考えます☺️
@のっさん-y5v
@のっさん-y5v 2 жыл бұрын
おはようございます☀️ 昨晩動画観させてもらいました📺 自由意思をあえて制限してる意図を知り腑に落ちました。 ずっと窮屈なものを感じてたのですが、患者のための措置だと理解出来ました🙂 また、脳の病気というのも納得です。最近は無くなりましたが一時期頭痛が凄かったです😖💥 今は頭痛もないし、気分や生活も安定してるので良かったんだなと思いました。 ありがとうございます🙂
@瑞紀西川
@瑞紀西川 2 жыл бұрын
いつもありがとうございました。
@ミモザ-q3o
@ミモザ-q3o 2 жыл бұрын
不定愁訴が長く続き、これは心の問題なのかなと思う時がありますが、メンタルクリニックへは腰が引けて行けないでいます。今回のお話しで色んなことがわかりました、有り難うございました。
@papichann6828
@papichann6828 2 жыл бұрын
こんばんは。 お医者様も、私と同じ人間。 だから、たぶん「相性」ってある気がします。 この人を信じようって。 精神科を受診したのは、もう44年前。中学2年生。その時の診断は「強迫神経症」。 当時、登校拒否をしていました。 その後、また精神科の門をたたいたのが、40歳。この歳での受診は、本当に辛かった…からです。 多くの先生に診ていただきました。 今は、しっくりする先生に診ていただけています。「ラ・ポール」安心できました。 何でも聞ける、先生です。
@kein7694
@kein7694 2 жыл бұрын
とてもよくわかるお話でした。長々と話を聞いてくれる先生をよい先生と評価する患者が多いと思うんですが、その理屈で言うとその長い話のせいで長々と待たされる他の患者にとってはかなり微妙な先生ってことになるんですよね。 いいも悪いも、そういう制度なんだということですよね。
@田中正之-s7l
@田中正之-s7l 2 жыл бұрын
私の思想も言葉と知性で心をつつむ、ようにしたり習慣と言葉で思いは形作られるという考えです。
@美瑛-f9d
@美瑛-f9d 2 жыл бұрын
初めてのコメントです。7年前、ダブルケアのしんどさから体調くずし受診しカウンセリングで良くなりました。その後特に受診することなく、環境や生活面での変化はありましたが、仕事もブランク越えて約5年勤めましたが、考えた末辞めました。今年の夏前ごろからKZbinを観るようになり、こんな精神科医の先生がおられんんだと知りました。講義を受けているようで、なるほどと思う事もたくさんありました。ありがとうございます。自分で気になっているのはトラウマのことです。また動画メッセージで聴くことができたらありがたいです☺️
@11kyo
@11kyo 2 жыл бұрын
フランス20年ですが2回目後診察でも15分から必要であれば30分、きいてくれます。(よっぽど大変な時は4,50分もちろん毎回ではないですが。)国の施設なので無料です。5分だととても孤独を感じて私には無理そうです。ひとりで日本に帰ることが今の目標ですが5分だと躊躇してしまいます。
@shu8659
@shu8659 2 жыл бұрын
明日ちょうど初めていく予定だったので助かりました‼︎
@仮名-q5y
@仮名-q5y 2 жыл бұрын
確かにAIにも頼りたいです。 数値化されてどの要素がどのくらい何が悪くてどの要素が基準内なのか分かると自己分析や自己管理に役立つと思います。過去から現在進行形の形で大量の自分のデータを入れて精密な結果を知ると共に、自分が快方にちゃんと向かえているのか指標が欲しいです。
@シンボウ-v2e
@シンボウ-v2e 2 жыл бұрын
先生へ、色々ありがとうございます。まずは精神科とか心療内科というのは、暗くて鉄格子があって 冷たい医者がいてクリニックにいれば、大声や発狂した声が常に聞こえている状態ではないこともそれも合わせて伝えてみてはいかがでしょうか。 先生のクリニックを含めて精神科クリニックは街中や駅ちかくにたくさんあり、勤めているサラリーマンやOLさんや会社経営者も患者さんとして通院されているとか。 クリニック内も明るく、待ち合いもソファーに座りながらゆっくりと待つようなクリニックも多くなってきました。そのあたりも含めて発信してもらえると先生の話もよく伝わると感じました。明日もマスラー。もちろん明後日もマスラーです。
@SS-pu9jr
@SS-pu9jr 2 жыл бұрын
おはようございます。私は病院の高齢者施設に勤めていますご休職中です。来月から職場復帰をするのですが先日書類を受取りに仕事場に行きましたらその日から落ち着かず家から出れなくなりました。 メンタル疾患、デリケート、更年期障害…仕事をちゃんとやらなければいい等々上司から言われ混乱しています。職場の人に疾患を理解してほしいです。
@PixelPunk-m1t
@PixelPunk-m1t 2 жыл бұрын
人間に言われるから腹が立つので、AIに健康を管理してもらうのはアリだと思います。 ここのチャンネルの知識をSiriに吹き込んで毎日朗読させていますが、毎日同じ事を身近な人間に言われるよりよほど素直に聞けます。たまにうんざりしますが。
@おぶおぶ-x4o
@おぶおぶ-x4o 2 жыл бұрын
優しくされて微笑みかけてくるのが 馬鹿にされてる笑いというのが凄いしっくりくる!!! 私は鬱病を患ってB型作業所に通ってるんですが。 スタッフの方が笑いながら話してくるのが苦痛。。微笑んで話してきてくれてると思うんだけど何かバカにされてるみたいで!凄く傷つく。。相手は悪くないと思うんだけど自分がそう思ってるだけなのに。 そんな自分が嫌でさらに自己嫌悪。。 そろそろ爆発しそう。。何いつも笑ってるんだよってブチギレてしまいそう。 そんな悩みを通ってるクリニックの先生や相談支援事業者の方に相談したところできっと解決しないって事も分かってる。 生きてるの辛い。。。
@ba2922
@ba2922 2 жыл бұрын
確かに今通っている医者よりも優秀なAIに診てもらいたい。
@ordinarydriver
@ordinarydriver Жыл бұрын
薬で楽になるならと受診を考え病院を調べる際に出てくる口コミ 評価の高い病院もあれば半々のところ 評価の低い病院もありますが 過去先生の動画を一通り拝見し、その評価が正しいのか自分に相性が合うのかを見極める力がつきました。 医師も人間ですし問いかけ方も十人十色だと思います。 ただ、現状一つ言えることは精神科のキャパシティの逼迫さに気づいたことです。 人気のある病院はもちろんですが、その性格上多くの人を短時間で見ることができないので当日受診はおろか予約も数ヶ月待ち状態で 言い換えると我々は病院を選べる状況にないということです コンビニより多い歯科医という話題がたまに上がりますが そこまでとはいかなくとももう少し精神疾患への認知とフォローが社会的に安定することを願うばかりです。
@jya_ji_jyo
@jya_ji_jyo 2 жыл бұрын
1:40 『心とは脳が生み出している現象』 あと、様々な要望に対しての 12:17 『病院ではなく国に言ってください』 というのは、御尤もな事で、患者や医師が分かっていたとしても、周囲や社会全体には乖離が有る感がします。未だに『気の持ち様』とか言われますから。 社会が悪いとは言いませんが、共通理解が深まれば、お互いが心掛ける事も違うし、患者としての負担は減ります。 社会の事を言うと『甘え』と言われる事も有りますしね…『誰でもそうだ』とか。 今迄、言われてきた言葉です。 医師⇄患者の人間関係から、良いものとして社会に還元、厳しさや偏見に潰されず、強く残っていけば良いですね。患者一員として願わずにはいられません。 になってKZbinを介しても、そういった関係の構築は、少なからず有るのではないでしょうか。不思議と仁術を感じます。 今日も、有難うございました。
@makikomaayann
@makikomaayann Жыл бұрын
ありがとうございます🙇
@カーミット-z4m
@カーミット-z4m 2 жыл бұрын
正直、完全に全ておっしゃる事を理解するのは難しかったです💦 もっと気楽に受けて良い問題だと思ってました💦
@KH-re3gi
@KH-re3gi 2 жыл бұрын
なるほど!初めて受診したとき先生や受付の人とかすごく怖そうに見えた そういえば最近は病院の人たちみんな優しいと思うようになったので、少しは良くなったのかな?。
@ginnkosion5244
@ginnkosion5244 2 жыл бұрын
益田先生、今日も動画配信ありがとうございます🎵
@モルペコ-h9m
@モルペコ-h9m 2 жыл бұрын
病院に行くのもオンラインでコミュニティをつくるのも、それをしたところで死にたいくらい生きるのが辛い気持ちが解消されるとは思えません。何をしても死にたい気持ちは変わらない気がします。先生が何をされているのかよくわかりません。アンチをしているわけではなく、先生がいい人なのはわかりますが、本当に死にたい人に対しては何をしても無意味に感じます。
@ユニ-u9l
@ユニ-u9l 2 жыл бұрын
脳内のカイロと身体の症状等を1人1人パーセンテージで現す事は出来ないのですね…一番難しいお医者さんの仕事の様な気がします。この主治医が合うと思っていたけど、日々の話をして返ってくる主治医の意見?も『違う。そうじゃない』って思う時があり…今がその時でしんどいなぁと思っています。頭の中と身体を隅々まで調べて欲しいとずっと思ってますが…データが出たとしてもきっと、受け入れられる時と、今の私の様に『違う。そうじゃない』ってなる時があるのでしょうね…どうしたら良い物か。自分が厄介で仕方ないです😂
@Mg2SiO4-Fe2SiO4
@Mg2SiO4-Fe2SiO4 2 жыл бұрын
心というものは人間が都合よく作った物だと思っています。thinkとfeelは違うと人は言いますが脳以外に思考を生み出す部位はないですよね。 一時は腸内フローラを第2の脳だと言って腸からの指令が人間の思考を左右してると仰る先生もいらっしゃいましたが…確かに足りていない栄養を脳に伝える事で脳が「タンパク質を摂取しろ」と指令を出し肉が食べたくなるという事はありますし、それが満たされなくて怒りっぽくなったりするのを腸が人格を左右していると言うのなら、全く当てはまらないとは言いませんが… なので心が挫けているというのも脳を改善すれば解決されるのかもしれないなと、動画を観て思えました…でもそれが判っていても解決されない事があるのは何故なのか…そこに救いの手を差し伸べたのが宗教という事なのでしょうか?
@もちねこ-f2n
@もちねこ-f2n 2 жыл бұрын
この動画を見て、やはり自分の主治医はおかしいと確信することができました。精神科の知識(心の知識や薬以外の治療法など)を何一つ教えてくれません。何かを相談しても、何一つ専門的な答えが返ってきません。一般人に相談しているのと変わらない感じです。
@Melopsittacus-undulatus
@Melopsittacus-undulatus Жыл бұрын
こんなかわいい脳味噌&眼球、初めて見た👀
@FV331
@FV331 2 жыл бұрын
優しくないからその職場や人から離れて、戻るエリアがない。 ので新しく作ったり、まあ優しい場はゼロではないから、今ある優しい場・人と繋がって大事にしています。今あると思うけど、もっとそう言う優しい場や人が欲しい。
@麒麟太郎
@麒麟太郎 8 ай бұрын
まず初めにどの薬が欲しいかを自分で調べて名前まで言いましょう🙂 もらえなさそうなときは「以前通院していた病院ではこの薬をもらっていたので続けたいのです❤」と言えば大体貰えますから🤗
@user-flflvn
@user-flflvn 2 жыл бұрын
認知の歪みは、自分では多分気づかないのでしょうね〜それで、今日の先生は怖かったとか、色々あるんですけれど、それは私の認知が歪んでいるということですね〜 先生が本当に怖いのなら、7年も同じ主治医のもとへ通っていませんよね〜
@kokkoo1999
@kokkoo1999 2 жыл бұрын
病気になったばかりの頃は自分も懐疑的になってましたね
@信原美織
@信原美織 2 жыл бұрын
こころを病むのを繰り返さないように自分で失敗した考え方になったら二度と同じこころにならないように考え方で直すべきだと自分は思ってる、こころイコール脳で考えることが大事、考え方で直せる。
@user-th5ke8zt3u
@user-th5ke8zt3u 2 жыл бұрын
どうして予約できないのか… アスペ/ADHDのテストを高3に受けて傾向がある、個性と言われて絶望しました。アラサーになって会社員やってますがクローズ就労でコミュニケーション困難の葛藤と辛い毎日。虐待のトラウマもあってフラッシュバックが多々ある、不眠症と何かの不安症で、受診はいつも曖昧で薬処方だけ、診断名を付けてくれない精神科に嫌気が差してます。。。
@ふでばこ-y5q
@ふでばこ-y5q 2 жыл бұрын
先生、絵が以前より上手になってる..。笑 防衛機制を勉強すると、 ちょっと楽になりますね。メタ認知のきっかけ??
@spanner-32
@spanner-32 2 жыл бұрын
益田先生こんばんは。 私が今まで診てもらった主治医の先生は、いい先生だったり 「うわっ。全然合わない」 と言う方も居たりで、様々な先生にお世話になりました。 高齢のためにクリニックを閉じた病院や、異動になった先生も居られました。 そのため転院回数も少なくなかったです。 また自分語りなのですが……。 病院が存在するのに行政、経済の安定が必要だと、医療現場で働いていた私が思ったコメント内容です。長くなります、ごめんなさい。 勤務していた当時、スタッフ間でこぼしていた愚痴を思い出します。 勤務先は第三次救急で24時間体制の病院でした。救急は時間が勝負で、使った器具の数など気にしている暇はありません。蘇生優先で必要な器具や薬剤をどんどん使います。 次から次と飛び交うカテーテルやディスポの注射器。サイズが合わなかった手袋もゴミ箱に入れる手間などないので、床に捨てられます。 無事に患者さんが助かり入院された後は、そこら中に使用済みの器具が散らばっています。 「今日も結構使ったなー。また後で補充しとかないと」 と、片付けし次の受け入れ準備する流れですが、病院側は使用した器具の数に不服なようで 「もっと使用する物を減らせないのか」 「ディスポの使う頻度を減らしてくれ」 とガミガミ言ってきます。 命を救うのに、使う器具を減らすとか 「なんじゃそりゃ」 と思ったものです。 生々しい話ですが、使用したほとんどのディスポ製品は医療報酬には入らず、病院が負担する理由からだそうです。 今はコロナで、そんな馬鹿なことはもちろん言ってないと思います。 スタッフ間で 「そんなこと言われても。事前に分かっているなら最低限の数で対応するけど。」 「急患は突然だから、それは無理だわ」 と休憩中によくこぼしていました。 負債を抱える原因の一つに、患者さんの未支払いが問題に上がっていました。 時に、救急隊員の方が身元を確認出来ずに搬送してくるのですが、後々問題になり頭を抱えてしまいます。 意識がない方だと名前も分からずそのまま入院となり、回復したと思ったらとんずらされると言う、何とも言えない現実。 当時、連帯保証人制度は病院全体では取っていなかったので、余計に未支払いを防ぐのは難しかったかと思います。 毎回警察署に連絡もしてなかったでしょうし。 ただ、それを現場のスタッフに責任をとれと言われても困惑しかありません。 ただでさえ休憩も取れず、業務に負われているのに 「なんだかなー。モチベーションも下がるなー」 「なんのために仕事してるんだろ。もう辞めよっかなー」 とスタッフの大半は思っていたのではないでしょうか😅 なので看護学校で抱いた 「患者さんのためにより良い看護を!」 と言う志も実現出来ず、悔しい思いをたくさんしました。 益田先生のお話とズレた内容になってしまってごめんなさいm(_ _)m ただ、今回の動画を拝見して、患者さんにレベルの高い医療を提供するには、どうしても行政の後押しがなければ難しいと実感しました。 経営も行政の力がないと首が回りません。それを行政ではなく、現場のスタッフでどうにかしろ、というのはさすがに無茶苦茶過ぎます。 益田先生がお話で触れていた、医療はサービス業ではないのを、現場から退いた今でも共感しています。また慈善事業でもなく、一労働者として働き報酬を貰います。でないと生活も出来ませんし。 それでも業務をこなして患者さんにいい看護を、と働く私達の努力を踏みにじらないで欲しいです。 ほんと、私らの努力はどこへ行っていたのでしょうかね😓 これもものすごく私情なのですが、罵倒を浴びたり殴られたり、時には 「お父さんを返して。生き返らせて!」 と泣き崩れたご家族の方を前に、自分の無力さを痛感した日もありました。 こちらも感情がある故に、気持ちを切り替えて次の仕事に取り掛かるのに、時間が必要だった事も経験しました。 これからの科学の進歩でAIが医療で活躍し、マンパワーが活きる時代が来ることを期待しています。 私の経験はかなり前の話なので、今は現場も変わっていると思いますが、それでも臨床の現実は厳しいと、益田先生のお話を聞いて強く感じました。 またコメントが長文になり、そのうえ自分語りになってしまいました。毎度毎度すみませんm(_ _)m 20代に全力で働いた業界だからこそ、患者さんが安心して治療を受ける、また医療に携わる方々が安全に仕事が出来る環境作りに、まずは行政が尽力を注げ、と思ったのでコメント欄をお借りして書きました。 つい、熱くなってしまいました😅 今は現役引退してるのに(笑) 今日も貴重なお話をして下さり、益田先生に感謝します。 ありがとうございました🌸🌸 本当に毎日毎日ダラダラ書いてすみません。
@chocolate8805
@chocolate8805 2 жыл бұрын
途中のアルゴリズムを省いた情報だったのですね… そしたら、医師を信じて言うとおりにするしかないのですね! おじいちゃん先生で、見ていて不安でも、全部が全部説明してくれるわけではないのですね! 完璧主義で理解しないと動けないタイプの私にははぐらかされているのか、先生に力がないのかなどと失礼なことを考えてモヤモヤしていましたが、 先生を信じておまかせするようにしますね🌸🐢 なんだか、そのほうが良さそうです🐱☕
@dssg9
@dssg9 2 жыл бұрын
ヒトの意識自体が脳におけるディープラーニングによる演算結果と言われればそうかも知れないなと思いますね。
@Aska_the_Strange
@Aska_the_Strange 2 жыл бұрын
未来のトピックとして、 🌟人種差別やイジメがもたらす脳/心への影響 等を取り上げていただけると嬉しいです。
@方丈水鏡
@方丈水鏡 2 жыл бұрын
このところ、人と会って話をすると必ず落ち込んでしまうようだ。今は全く誰にも会わないことも許される環境だから構いはしない。昔、精神科に何回か行ったこともあるがいい印象がない。仕事も忙しかったから放置した。だから、犯罪者の精神鑑定など信用していない。この動画のように鑑定などできないのだと思う。あるとき処方してもらったデパスとハルシオンにはとても感謝しているけどね。ストックがあり、時々飲んでいる。
@森羅-h1r
@森羅-h1r 2 жыл бұрын
精神病かを診断して薬で治療できそうなものには対応するけど精神的治療のようなカウンセリングみたいなこと期待していくところじゃないと思ってたほうがいい。
@satoumana2
@satoumana2 4 ай бұрын
カウンセリング受けたいけど高すぎて受けれない。 公認心理師のカウンセリングだけでも保険適用にして欲しい。。。
@猫あんず-l4h
@猫あんず-l4h 2 жыл бұрын
明日、初めてクリニックに行きます。不安です。
@ToroInoue-c5y
@ToroInoue-c5y 2 жыл бұрын
失礼かとは思いますが、ちょっと苦しい説明が散見されるようにもお見受けしました。 昔は脳病院と呼んでいましたね。それが精神病院となり、今は精神科病院となりました。「心とは脳だ」なら、そのまま脳病院と呼称するのがスジなのでは?と言えなくもない気がします。結局、これだけ医学が進歩しても、科学が進歩しても、脳方面からは解明できないから、呼び方を変えざるを得なかったのではないでしょうか。 例えばセロトニンとかドーパミンとかの単語を多用しますが、ならば血液検査でも画像検査でもいいですよ、何某らの科学的客観的検査をして「〇〇の値が正常範囲より▽▽だけ外れている」から「あなたは鬱病です」とか「あなたは統合失調症です」と説明できるようになってから、精神医学の解説をしてほしいと思っています。 で結局、根本には何も触れられない(分かっていない)から、表面的な部分だけに着目して、それが消えたらOKというのが流れだと思っています。だから「完治」という言葉も、「使わない(言わない)」のではなく、「使えない(言えない)」と言うべきだと思っています。(他の診療科に置き換えるなら、「痛い」とか「苦しい」という症状を消すことだけに執着して痛み止めだけを処方しているようなものです。痛みや苦しみの根本的な原因~すなわち癌細胞とか骨折とか~を客観的に見つけ出し、公示し、それを取り除けるようになって初めて、医学だと言えるんだと思っています。) まぁ温情的に考えるなら、例えば「多額の借金があって生活が苦しいから、もう死にたい」という主訴に対し、その「死にたい」という部分だけに着目して鬱病だと診断し、幾ら抗うつ薬を出しても、絶対に解決しませんよね。「死にたい」と思わせる根本的な原因は、脳ではなく多額の借金になる訳ですから、その解消を手伝うことが「治療」になるでしょう。意外とそういうものじゃないのかな、と思わないでもありません。
@モルペコ-h9m
@モルペコ-h9m 2 жыл бұрын
病院に行っても、悩みを話してくれないと困ると言われます。言葉を発するのが怖いし、単語をひとこと言うくらいしか頑張ってもできません。それを責められるのが辛いので病院にも行く気が失せます。話せない人はどうしようもないから自殺したらいいですか。孤独でつらいです。どうしたらいいのかわかりません。死ぬ以外ないですか。
@Flightlevelzero
@Flightlevelzero 2 жыл бұрын
その昔、エキスパートシステムというのがありまして。。。 いい具合に失敗したんですよ。 今ならうまくいくか、まぁ、難しい気がしますね、まだ。
@はるかぜ-h2x
@はるかぜ-h2x 2 жыл бұрын
面白かったです。現実的なはどこなのか、
@木之本桜-i2f
@木之本桜-i2f 2 жыл бұрын
真ん中の脳のイラスト可愛い
@ちゃさる
@ちゃさる 2 жыл бұрын
ますだ先生ちゃんと休めてますか?!毎日お疲れ様です!!
@坂井俊子-w2t
@坂井俊子-w2t 2 ай бұрын
なにかがおかしい😮 確かに心と脳は一致しています。が、精神科で頂くお薬はイライラや頭痛etc.が生まれます。悪夢を作ります。止めたり、漢方薬の方がベター。病気状況によったりグレーZONEの場合、先生のお仕事たいへんですね… 昭和生まれが 前後半で異なる。平成、令和生まれでも各々異なる …AI利用は大賛成です By 昭和生まれババア
@YK-sz6ep
@YK-sz6ep 2 жыл бұрын
Tiktokで鬱病(女性)のティックトッカーさんに傷つけられました。詳しくは長くなるので話せませんが、精神科、心療内科、心理カウンセラー、メンタルクリニックの先生じゃないのに、配信するのは鬱病への誤解がうまれるとで、本で勉強した程度で人にアドバイスするのはやめて欲しいと思いました。先生はこのことについて、どう思いますか?
@kojy2130
@kojy2130 2 жыл бұрын
認知のゆがみのところで、今の自分の状況にピタリとあてはまっておどろきました。自分は思ったより調子が悪かったんですね(-_-) もっと自分を労ろうと思います。
@mimikoikoi3029
@mimikoikoi3029 2 жыл бұрын
職場でも対人で認知のゆがみを感じことあるなぁ~~
@しんちゃん1013
@しんちゃん1013 2 жыл бұрын
結局相性の問題だと思うけど自分が行ってるとこのグーグルコメが結構ボロクソで、見なきゃよかったと思いました。いつも混んでるとこなので分母が大きいためだとは思いますが・・・
@ahie-s2n
@ahie-s2n 2 жыл бұрын
科学的もあるとおもいますが 逆に精神科の敷居が高くなる動画かとおもいます私は20年かよってます 精神科に来る前は ふあんだから 化学 そして内容がむすかしいですね 悲しい動画てすね
@oash4309
@oash4309 2 жыл бұрын
先生は信頼できますが、奥さんで看護婦の人から注射器で虐待されます。こないだは酷かったです。薬が合うかわからず不安を抱えながら通院してます。いずれ転院したいと考えています。奥さんから先生はあなたを愛してると言って嫉妬心まるだしです。
@apampamochi
@apampamochi 11 ай бұрын
先生いつもありがとうございます。 正直、ドクターに当たり外れはあると感じます。 確かに、正常な判断ができなかったり、事象が悪く見えて被害的に捉えてしまう時期に精神科を受診するから、歪んで世界を捉えてしまう。 自分が勝手に悪い印象を持つ面もあるとは思います。 しかし、経験談ですが ・話を聞いていない(=一つの診察場面で2度3度言ったことを忘れている) ・どうしてもしんどくて働けなくなり借金していると伝えたら、散財しているので躁うつ病だと言われ ・診断に関係のない武勇伝を話されたり… 非論理的で訳の分からない診察場面もありました。。。 とはいえ、自分が体調が悪いからそう見えているのだと思います。 こんな時間にコメントしてるのがいい証拠です😇
@yakan000
@yakan000 2 жыл бұрын
とはいえibmの医療AIワトソンは思ったより臨床でうまくいってないんだよな 経験則と直感からくる医師的第六感が難しいみたい
@おだんご-i1g
@おだんご-i1g 2 жыл бұрын
医者は優しく微笑みかけてるのでしょうが邪な心を持ったインチキ師に見えます(笑)
@旭日-g5w
@旭日-g5w 2 жыл бұрын
10年くらい前ですが、精神科を始めて受診した際に性行為の経験の有無が書かれた問診票を書かされて怒って帰ってしまいましたw 産婦人科以外でも性行為の経験を問診で書かされる事があるのでしょうか? ちなみに男です
@moka7201
@moka7201 2 жыл бұрын
精神科とはどういうところか? 医療は科学である、科学的根拠をもとに患者さんにアプローチしている。 人間は心身一体の動物である。 安心できる環境を整え、知識を身につける努力も必要。 患者さんは認知が歪んでる状態。
@アロエ-n6o
@アロエ-n6o 2 жыл бұрын
【生命保険に入る】 大事です!!!!!!
@モルペコ-h9m
@モルペコ-h9m 2 жыл бұрын
いい医者と悪い医者の見分け方がわかりません。自分の認知が歪んでいるかどうかも自分ではわかりません。
@wagashihoko
@wagashihoko 2 жыл бұрын
1人部屋でネガティブな事を考えている時は気分が沈むだけなんですが、人と接している時にネガティブな考えがチラついたり、緊張すると脳から血がサーっと引くような感覚に襲われてドギマギしてしまいます。この感覚が不快なのですが、これって何の症状でしょうか。 ドーパミンが過剰に出ているだけでしょうか。
@ニート引きこもり-i8f
@ニート引きこもり-i8f 2 жыл бұрын
脳みそが原因なのになんで脳外科じゃなくて精神科なんですか?
@hana2626hana
@hana2626hana 2 жыл бұрын
大丈夫、医師会がAIなんて入れさせない
@furayaki
@furayaki 2 жыл бұрын
病院ではなく国に言ってくださいという発言は弱った人に言うべき事ではないと感じました。それこそ患者にだってどうする事もできません。別の言い方があると思います。
@栄子工藤-v1k
@栄子工藤-v1k 2 жыл бұрын
世界一の心療内科医者、桃生寛和誰だ
どんな精神科医を選べばいいの? #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
20:55
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 202 М.
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
精神科医益田裕介先生と私の会話がかみ合ってなかった理由を説明します。
23:20
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 162 М.
精神科訪問診療について、リアルを対談形式で
1:18:02
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 74 М.
第二部各論 第1章6節 「HSP」の診断と治療【精神科医が解説】#HSP #繊細さん
28:47
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 1,4 МЛН
今、死にたいと思っている人へ
19:29
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 112 М.
【精神科医】めんどくさがりは病気?意地悪な人は病気?益田先生の見解まとめ【益田裕介 早稲田メンタルクリニック 総集編】
9:46
精神科医の部屋【益田裕介 切り抜き】早稲田メンタルクリニック
Рет қаралды 117 М.
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН