Math entertainment without formulas: A very strange and surprising exponential function.

  Рет қаралды 160,805

数の夜話

数の夜話

Күн бұрын

Пікірлер: 378
@163sienta
@163sienta Ай бұрын
「ん?これは微妙に・・・」と感じた視聴者の感覚を「はいぴったりです」で上書きする剛拳に感動しました
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます。またおいでください。
@royalturkey
@royalturkey Ай бұрын
驚異とか異様とか、強い言葉を使うタイトルはがっかりさせられることも多いですが、このグラフはまさに驚異であり異様でした。 オチも最高ですが、その前までの普通の数学動画としても秀逸です。 特に収束と発散の分岐点が明らかになるあたりから滅茶苦茶面白くなる。序盤つまらないと思っても、そこまでは見て欲しい。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます。またおいでください。
@hougen-aka
@hougen-aka Ай бұрын
グラフィカルな動画作成が上手すぎる
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます。またおいでください。
@sanhamu386sh
@sanhamu386sh Ай бұрын
面白動画から急に神動画になった
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
見ていただきありがとうございました。
@モーニングスターです男
@モーニングスターです男 Ай бұрын
1
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
コメントをありがとうございます!
@あさひるよる-y5u
@あさひるよる-y5u Ай бұрын
最後急に頭おかしくなっててわろた
@kazuteruinvietnam9988
@kazuteruinvietnam9988 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。
@湯-f7l
@湯-f7l Ай бұрын
↑誰だよ
@あさひるよる-y5u
@あさひるよる-y5u Ай бұрын
@@湯-f7l この返信見るまで別人だと全然気づかなかった……
@sy-kf1dq
@sy-kf1dq Ай бұрын
自力計算にかなりの手間が掛かってるのに、曲線の命名過程で急にチープになるのがイグノーベル的で良い!
@きなこもち-l4r
@きなこもち-l4r Ай бұрын
この感覚を表現しづらかったけど、これだ イグノーベル的なんだ👻
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます!また見てください。
@さなまさはら-j7x
@さなまさはら-j7x 22 күн бұрын
この計算をオイラーが既に行っているという事実
@たらこ-w5c
@たらこ-w5c Ай бұрын
おすすめで見て、変なのにこじつけるんだろうなと正直期待せずに開いたんですが、想像以上に変なところに着地してて笑いました、面白かったです
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます。またおいでください。
@catcat2202
@catcat2202 Ай бұрын
どの分岐の点もeに収束する美しさ!eの神秘性! とかじゃなくて、 最終的に明後日を向いたばかばかしい落ちに収束するの好き 視覚的なのでド文系の僕でも楽しめました
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
「数学に興味がない人でも楽しめる動画」がチャンネルの目標です。ありがとうございます!
@azure1296
@azure1296 Ай бұрын
途中までの感動を返せwww
@dakTB
@dakTB 15 күн бұрын
ホンマや!さすがのネイピア数字やで!とか思ってたらまさかの展開で頭お菓子なったよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
@daibon
@daibon 18 күн бұрын
自然対数の底eの美しさと、ケムンパスのバカさ加減を融合できるのは 本当の意味で天才的だと思います。 これでいいのだ!
@自由律俳句とかいう無法地
@自由律俳句とかいう無法地 Ай бұрын
数学的に厳密な証明(特に13:58y=と置いて良いのかとか、14:30xの最大値が本当に収束の境界なのかとか)は他の数学者さんに任せて、とりあえず「視覚的・直感的な説明」に徹する姿勢が面白いと思いました! アニメーションのクオリティがあまりにも高いですね! 高評価不可避。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
どうもありがとうございます。うれしいです。
@tautan01
@tautan01 Ай бұрын
Wikipediaのテトレーションのページを見てみたところ、e^{-e}
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
貴重な情報をありがとうございます、また見てくださりありがとうございます。
@Russelii
@Russelii Ай бұрын
この関数の解説動画は色々見てきましたが、ここまで分析しているものは初めてみました。ありがとうございます
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
こちらこそご覧いただきありがとうございます。
@hiroakikubota9141
@hiroakikubota9141 Ай бұрын
√2^√2^√2^√2が2にしかならないのは y=x^y と置いたときに、x=V2の場合は、yは正値であるという条件と、y < e であるという条件が付くという訳ですね。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
そうですね!
@TetsuTheDIY
@TetsuTheDIY Ай бұрын
15:02 接点つくるときのSE、丁寧で好き
@りりいる
@りりいる Ай бұрын
数学的正論パンチをすると、上下に別れるところは値が振動していて収束しないので関数の定義域外...…なのだけど、この分岐をあえて含めたことで愛嬌が増しているのがいいですね
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご指摘ありがとうございます!
@A湯-t9h
@A湯-t9h Ай бұрын
オチwwww ここだけはオリジナルボイスの冷静と狂気の混ざったトーンが素晴らしいw ほんと勿体無いw構成w
@Yucky_Lucky
@Yucky_Lucky Ай бұрын
ルート2のタワーが2になる問題の解説でよくある 「詳しい説明は省くが置き換える部分が発散しないことが条件」 の詳しい説明。と思ったら終盤から発想が異次元に発散してた
@123いつみ
@123いつみ Ай бұрын
これ考えたことあるなぁ オチが最高でした
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます!
@couragewoo01
@couragewoo01 Ай бұрын
面白かった!感覚的に把握できて、納得感が高い。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。またおいでください。
@almondpoundcake5197
@almondpoundcake5197 Ай бұрын
c^c^c^…は a[1]=c a[n+1]=c^a[n] という数列の極限なので a[n+1]=f(a[n])、f(x)=c^x という離散力学系の問題だと捉えられ、 c=e^(1/e)はy=f(x)とy=xが接する場合として f(t)=t,f'(t)=1 をtとcの連立方程式として解けば求まりますね。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
コメントをありがとうございます!
@y_pika5324
@y_pika5324 24 күн бұрын
こういう数学ネタでコンテンツを作れるところには感心しました。
@hirou3119
@hirou3119 Ай бұрын
こういう話がもっと聞きたい❗
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ありがとうございます、何とかネタを探します。
@foreithreecaribou5786
@foreithreecaribou5786 Ай бұрын
17:51 曲線の尻尾がピコピコ上下するのが可愛いと思いました😂
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
はい、犬の尻尾みたくて可愛いですね。
@パパ-n4q
@パパ-n4q Ай бұрын
この口調とテンポが心地よい😊 こういう先生だったら授業楽しいよな
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます! また見てください!
@大明神2
@大明神2 Ай бұрын
高校の時、関数電卓で遊んでいて、 ルート2の無限斜め重ねが 収束することに気づき、収束発散の 境も算出しました。 私の方法は、 y=aのx乗 のグラフと y=x のグラフが 交わる・接する、なら収束、 離れてるなら発散、というもの。 接するのは、a=eの1/e乗 の時で、 これが境目。詳しく書くには、 あまりにスペースが足りない。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
すごい才能ですね。このコメント欄に他にもすごい人がいます。
@大明神2
@大明神2 Ай бұрын
上記だけだと分かりにくいので解説 グラフ1:y=√2の x乗 グラフ2:y=x の時で説明すると、 座標(0.1)から x軸に平行な線を引くと グラフ2と交わるのは (1.1) そこからy軸に平行な線を引くと グラフ1と交わるのは(1.√2) そこからx軸と平行な線を引くと グラフ2と交わるのは(√2.√2) そこからy軸と平行な線を引くと グラフ1と交わるのは (√2.√2の√2乗) このジグザグを無限に 繰り返しても、二つのグラフが 交わってるか接していると、 そのポイントを超えられません。
@ああ-h5r7m
@ああ-h5r7m Ай бұрын
なるほど!発想力に脱帽です。 一つ質問なのですが、確かにその「ジグザグ操作」を無限回行うと極限値に到達しますが、なぜその「ジグザグ操作」を行うのでしょうか。 共有点が2つある時に値が小さい方の解を考えたいからか?などと思ったのですが、あなたの考えをお聞きしたいです。
@noname-zu2us
@noname-zu2us Ай бұрын
y=x^x^x^... ですが、これに複素数を代入して、収束するか、発散するかに応じて複素数平面上にプロットすると面白くなります。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
興味深いコメントをありがとうございます!
@mizmori9106
@mizmori9106 Ай бұрын
電卓グラフと数式と最後のオチ!気がついたら最後まで見てしまったテンポの良さ。 これは名作です❤
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます! また見てください!
@mizmori9106
@mizmori9106 Ай бұрын
また見にきてしまいました。やっぱり名作です❣️
@summonsboard1999
@summonsboard1999 Ай бұрын
e^(1/e)という値を見て思ったんですが、x=n^(1/n)の時はnに収束しそうですね
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
素晴らしい直感ですね。気が付きませんでしたが、そうなりそうです。本当に素晴らしい!
@くり-s1t
@くり-s1t Ай бұрын
確かにx=2^(1/2)の時はy=2になるし x=(1/e)^eの時はy=1/eになってるな。
@くり-s1t
@くり-s1t Ай бұрын
x=n^(1/n)の時yがnならy=x^y がn=(n^(1/n))^nとなってnがどんな値でも成り立つのか。
@tylite_
@tylite_ Ай бұрын
xの無限テトレーションの逆関数はf(x)=y=x^x^...⇔y=x^y⇔f⁻¹(y)=x=y^(1/y)です. f(f⁻¹(x))=xが成り立つので f(n^(1/n))=nが得られますね
@koji0527kk
@koji0527kk Ай бұрын
視覚的に見ると分かりやすいですね。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。
@MO-rx5fg
@MO-rx5fg Ай бұрын
色々試行錯誤しながら進んでいく様子が分かるのが最高~!初めてきましたが、他の動画も見させて頂きます!
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
他の動画も見てください。ありがとうございます。
@花岡充
@花岡充 13 күн бұрын
数学漫談、ツッコミどころが数学的な意味でもいろんな意味でも満載で、おもしろかったです。
@田代ス
@田代ス 17 күн бұрын
めっちゃ面白いし、わかりやすい
@junkunhisakawa9795
@junkunhisakawa9795 Ай бұрын
√2テトレーション無限とよみます
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
コメントありがとうございました。
@Natsume_jp
@Natsume_jp Ай бұрын
テトレーションはここではちょっと表記できないので、矢印を使うと (√2)↑↑∞ ですかね
@p0kMNyziCA-o5r
@p0kMNyziCA-o5r Ай бұрын
@@Natsume_jp 矢印以外の表記法があるの?
@homiron
@homiron Ай бұрын
⁠@@p0kMNyziCA-o5r 指数タワーで表記できない、という意味かと思われます。 単純に矢印以外の表記ですと、ハイパー演算子のhyper(√2,4,∞)やコンウェイのチェーン表記の√2→∞→2、再帰関数での表記など色々あるかと。
@大東亜共榮圏
@大東亜共榮圏 Ай бұрын
指数みたいに左上に書くあれは? ∞  √2 こういうやつ
@zi3ytb
@zi3ytb Ай бұрын
数学的な論理構成からの芸術的な笑のセンスに脱帽しました!これにはチャンネル登録せざるを得ませんでした‼️
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます!
@D1ディーワン
@D1ディーワン Ай бұрын
関数グラフで遊んでた時は偶奇で変わるの面白いなぁくらいで流してたけどいざ求めてみるとここまで綺麗な値なんだと感心しました スプラッシュ曲線の名を勝ち取るために論文を出しましょう()
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます! また見てください!
@caspiansea314
@caspiansea314 Ай бұрын
くそわろた いい動画観られたわ
@futon8
@futon8 Ай бұрын
これ面白いですね!! 自分でもエクセルでいろいろな関数を実験してみたくなりました!
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
面白いですので、色々実験してみてください!
@K-5.aozora
@K-5.aozora Ай бұрын
想像を絶して高破壊力でワロタw 真面目な話、数式変形とグラフへのプロットという両方からのアプローチがとても楽しめた
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます! また見てください!
@junichiueda6546
@junichiueda6546 Ай бұрын
自然数学の曲線は美しいですね。 落とし所も秀逸。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
確かに美しいですね!
@極めて普遍的なおうじくん
@極めて普遍的なおうじくん Ай бұрын
面白い!映像のクオリティが高いですね
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます。またおいでください。
@大明神2
@大明神2 Ай бұрын
ルート2を50個(あるいは一兆個) 斜めに並べて 51個目(あるいは一兆一個目)を 2にすると、計算結果は2になるので、 ルート2の無限斜め重ねが、 2を超えないのは明らか。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。ご覧いただきありがとうございます。
@elekuino-man351
@elekuino-man351 Ай бұрын
誰も知らないのに知らなかったことが恥ずかしくなる謎の現象。普通じゃない「普遍性」に痺れます。
@びゃんびゃんがろーるG7持ちツンデレ
@びゃんびゃんがろーるG7持ちツンデレ Ай бұрын
凄い!面白い!分かりやすいです!
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ありがとうございます、励みになります。
@kanamew.3929
@kanamew.3929 Ай бұрын
おもしろかったです! 22:09 のlog(log y) のx 微分は, y'•(1/log y) ではなくて (y'/y)•(1/log y) ですね。 その後の計算には影響無いですが。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。
@大沢信二郎
@大沢信二郎 Ай бұрын
前ヨビノリ動画の後少し考えて、eがらみを想像していました。 1以下の結論には驚きました。 これはいい動画です。軽く感動しました。 今後も期待しています。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます。またおいでください。
@真桜夜魅
@真桜夜魅 Ай бұрын
興味深い動画やな
@秀信松本
@秀信松本 Ай бұрын
「収束と発散の境界がどこか?」という着想は、数学好きの人なら、即浮かぶポイントですね。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
はい、そうですね!
@hrstkhs8400
@hrstkhs8400 Ай бұрын
途中まで「深掘りすげぇなぁ」って感心して眉間にしわ寄せて観てたのに最後のオチがナックルボール過ぎて吹いた
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
コメントをありがとうございます! またおいでください。
@サザイエ
@サザイエ Ай бұрын
6:11辺りの部分、なんで指数の部分をxと置けるのか分かりませんでした… 無限に続いてるから、最初の底(?)になってる√2は無視してもいいってことですか??
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
はい、その通りです。無限に続くのでこのようにできます。
@サザイエ
@サザイエ Ай бұрын
@ ありがとうございます。 質問した後で気がついたのですが、さらに言えば、収束する所では成り立つってことですよね?例えば√3は何個目かでとんでもない数になるので、その置き方は出来ない。
@濱谷彰悟
@濱谷彰悟 Ай бұрын
スプラッシュ星人に重ねるとは思いませんでした😆 おもしろすぎです。 ちなみに、私は兵庫県人ですが、深夜枠でセッシャー1やってたのを観てました
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
兵庫では放送してるんですね。東京近辺はないんじゃないかと思います。
@Natsume_jp
@Natsume_jp Ай бұрын
オチが面白すぎる!
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
見てくれてありがとうございます!
@namayaki-karume
@namayaki-karume 27 күн бұрын
14:22 このグラフ、高一の時ジオジラフ?で描いたことがあって「先生このグラフ描いてみたんですけど変じゃないですか?」って訊いたことがあった 60代の数学の先生は「私もよくわからない、家で調べてみる」って言ってた
@s31415926535897932n
@s31415926535897932n 20 күн бұрын
1,0の分岐点と無限の発散地点のx、y座標それぞれが逆数になっているのも興味深いですね
@本田松本
@本田松本 Ай бұрын
すごいまじめに話していたのになんかいきなりイデオンの話し始めた昔取ってた講義の教授思い出しました
@mas.714
@mas.714 Ай бұрын
難しい話かとおもったら、最後のオチで爆死しました。むっちおもろい。こういう先生だったら数学すきになったのにな
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます! またおいでください。
@dssg9
@dssg9 Ай бұрын
動画の最後で盛り上がってスッと抜けていくテンションの具合が絶妙。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます!
@フレンズ-w9p
@フレンズ-w9p Ай бұрын
途中からもしかしてナイキのロゴかと思いきやまさかのスプラッシュ曲線とは 参りました
@joegillian6781
@joegillian6781 Ай бұрын
あー、めちゃめちゃ面白かったですわ!
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます。またおいでください。
@hehehe3591
@hehehe3591 Ай бұрын
2:04からの説明の2:20辺りのところで√2^√2=1.632の√2乗を求めてますが(^はべき乗記号とします)、計算順序が逆ではないですか???。つまり1.632^√2ではなく√2^1.632を計算するべきでは??? べき乗の指数が数式になっている場合はその数式を先に計算してからべき乗を求めるのだと思うのですが、そうするとべき乗の階段の最も右上の√2^√2から計算を始めて、その結果を指数に持つ√2の(その結果)乗を計算するという順序となると思うのですが・・・・
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
動画の続きをご覧ください。これは誤った計算のパフォーマンスです。
@hehehe3591
@hehehe3591 Ай бұрын
@@かずの夜話 さん。そうでしたか、最後まで見てませんでした、失礼しました。
@須磨保太郎-s2y
@須磨保太郎-s2y Ай бұрын
14:21y=x^yのグラフが垂直を超えて反り返ったとき声が出そうになった 気持ち悪いw
@bf6618
@bf6618 Ай бұрын
淡々と数式の解析をやったオチに吹いた😂😂😂
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。
@nogi-hen
@nogi-hen Ай бұрын
もう最後のやつケムンパスに曲線よせちゃったじゃんw 天才w
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
はい、ぴったりです!
@imashi5761
@imashi5761 Ай бұрын
自然数って…なんか怖いよな。 ある日、自分を鏡で見た時に いつの間にか誰かに背後を取られていて バッ!って振り返っても、そこには何もいない感じがする。
@kashiwamochi9736
@kashiwamochi9736 Ай бұрын
グラフの形見て、似てるのなんだろう、超電導かな?とか考えてたら予想外の方向で笑いました
@kazuteruinvietnam9988
@kazuteruinvietnam9988 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。
@kazuteruinvietnam9988
@kazuteruinvietnam9988 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。
@イデ-u9i
@イデ-u9i Ай бұрын
スプラッシュ曲線いいな…
@SuperUnknownCitizen
@SuperUnknownCitizen Ай бұрын
ケムンパスは絶対ギリシャ文字の「τ」(タウ)と関係あると思ったのに・・・そして τ は最近 2π の代用として使われ始めているので、円に関係していると思っていましたが、違いましたか・・・
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
「τ」、、、確かに似てますね。
@dzmsy9378
@dzmsy9378 Ай бұрын
それでショッカーは「イーッ!!」って言ってるのかぁ… (^p^)
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。
@kottnk0214
@kottnk0214 Ай бұрын
2の時はn個並んでいる時の数をAnと置き √2^2=2だからA2=√2^√2
@ボノボ-o4n
@ボノボ-o4n Ай бұрын
わかりやすいー
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ありがとうございます!
@U_Anata
@U_Anata 22 күн бұрын
こんなところにもeが
@ZYLISHATEN
@ZYLISHATEN 9 күн бұрын
終盤まではとてもわかりやすかったが、最後の3分間で理論が飛躍しすぎていてつながりがよくわからなかった。
@Mn_Sr__alloy
@Mn_Sr__alloy Ай бұрын
あそこで無限の値を取るのは関数が陽じゃなくて陰に表せるからなんですね、なるほど
@KEMONESIA
@KEMONESIA Ай бұрын
面白かった。
@santa8kg-y8l
@santa8kg-y8l Ай бұрын
たいへん楽しめました。確かにぴったしです。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
はい、ぴったりです。
@issjissj4759
@issjissj4759 Ай бұрын
大変面白かった! 数学がさらに好きになりました。 さらに好きにとは言っても、遅々として進まない進めない。無限の高さの山に登るようで、断念していました。しかしなにか登り続ける気力を与えられたようです。挑戦への勇気が与えられました。現位置が低くても関係なく麓の方から登っていこうかと思いました。力を貰ってありがとうございます!
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
こちらこそ、励みになるコメントをありがとうございます! がんばってください!
@とーふ-t4f
@とーふ-t4f 12 күн бұрын
√2の肩に√2を無限に重ねていったのが2になるのは偶然…ってことなのかな 綺麗な数字だから偶然ってことはないんだろうが
@rmaytn
@rmaytn Ай бұрын
25:27で盛大に噴いたwww
@butter-natsuko
@butter-natsuko Ай бұрын
y(n+1) = y(n) ^ x では? 1.4^1.4=1.6 1.6^1.4=1.9 1.9^1.4=2.4 2.4^1.4=3.4 ←発散するじゃんと思ったけど計算の順番が問題か。 正しくは y(n+1) = x ^ y(n) なのね。 1.4^1.4=1.6 1.4^1.6=1.7 1.4^1.7=1.77 1.4^1.77=1.81 1.4^1.81=1.84 1.4^1.84=1.85 ←まあ収束しそう。 指数の計算の順番ってどういう定義なんでしょうか? x^x^x これは (x^x)^x なのか x^(x^x) なのか。 x^x^x^・・・と続く書かれると勝手に前者のイメージを持ってしまうな。定義があればそうでもないのか。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
単なるテキストで表現する場合は、なるべくカッコをつけると間違えないですが、しかしとにかく読みづらくまたこれも間違えやすいです。
@付和雷同-j5b
@付和雷同-j5b Ай бұрын
結論:Maxima意外と使えない ネタバレ:オチがヤバいwwww こんな面白い問題があるとは全然知りませんでした。これ系の動画って最近結構見るのですが、意外と知ってるやつが多かったりするので、もっとこういうのが見たいです。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます!また見てください!
@須磨保太郎-s2y
@須磨保太郎-s2y Ай бұрын
数学苦手だけど面白かった 指数関数になると急に色んなところに出てき始めるeって強い子だな
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
はい、ネイピア数不思議ですね。
@pc_1330
@pc_1330 Ай бұрын
さっぱり分からん(オチも含めて)のに何でこんな面白いんだろ…。 謎だ。面白い。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます!
@ttt6318
@ttt6318 Ай бұрын
とても興味深い動画でした ネイピア数出てきたぞすげぇ からのオチw
@Shika_no_channel
@Shika_no_channel Ай бұрын
√2の式見て2に限りなく近い数だというのはすぐ直感的に分かったけど、「じゃあどの数字も同じか」と思いかけてたところ更に深掘りされてて間違いに気づけた
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます!
@つき-o4p
@つき-o4p Ай бұрын
誰に日曜朝6時半放送のご当地ヒーロー伝わんねんて笑ってた笑 県民でもほとんど知らんと思う
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
あーそうなんですね。朝6時半じゃ見る人少ないですね。
@だいすけ-t7x
@だいすけ-t7x Ай бұрын
さそり座とかかと思ったらまさかのスプラッシュorケムンパスwww 大阪人なのに偶然仕事で静岡いた時期にリアタイでやってたセッシャー1懐かしいwww そして昭和生まれの41歳なのでケムンパス余裕ですw
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
さそり座、気が付きませんでした。コメントをありがとうございます!
@wau567
@wau567 Ай бұрын
最後の似てる形のくだりが面白かったです😂 なんとんなく聴診器にも似てる気がするしますね
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
見てくださりありがとうございます。 聴診器曲線でもいいですね。
@eggmanx100
@eggmanx100 Ай бұрын
もう最高!
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
見ていただきありがとうございます。またおいでください。
@unlabeled000
@unlabeled000 Ай бұрын
どんなソフト使われてるのですか!?趣味の計算で使ってみたいです!
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
Maxima というフリーソフトです。フリーですが高性能です。
@犬好き-u7x
@犬好き-u7x Ай бұрын
無茶苦茶面白いです!!!興奮しました^ー^b
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
励みになるコメントをありがとうございます。またおいでください。
@シャニマス怪文書
@シャニマス怪文書 Ай бұрын
x
@京風Hello注意報
@京風Hello注意報 Ай бұрын
ずーっと真面目な計算をしてたのに、オチでいきなりセッシャー1だと……www
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。
@狂骨死蝋
@狂骨死蝋 Ай бұрын
e^1/eより大きい数を代入するより無理があるwwwwww
@八矢カツ
@八矢カツ Ай бұрын
静岡県民です。 急な地元ネタで緑茶噴きました
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
「緑茶」をふくところがさすがは静岡県人ですね。
@takaaki1977
@takaaki1977 Ай бұрын
「実験数学」と名づけたい。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
実は「実験数学」を目指しています。励みになるコメントをありがとうございます。
@hogehoge361
@hogehoge361 29 күн бұрын
これはxのx乗根の逆関数ですか?だとすると、上部で折れ曲がった先も分かっていて、1に収束するのでしょうか。
@かいかい-f3v
@かいかい-f3v Ай бұрын
面白いです。初めて見ました
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
見てくださりありがとうございます。
@y_pika5324
@y_pika5324 24 күн бұрын
0
@tetsuyaikeda4319
@tetsuyaikeda4319 Ай бұрын
面白いです
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございました。
@watanabe104nori
@watanabe104nori Ай бұрын
ここにもeが出現しましたか。不思議な数ですね。面白いお話誌有難うございました。
@かずの夜話
@かずの夜話 Ай бұрын
色々なところにeは出現しますね。
ベルの不等式とは何か(CHSH不等式)
28:35
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 444 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
理系大学生を笑わせることに特化したネタ@東京理科大学
8:30
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 960 М.
4つ目の点は要注意!数学パズルで対決【指摘ゲー】
21:42
QuizKnockと学ぼう
Рет қаралды 390 М.
大学の先生に人類の未解決問題を聞いてみた
17:00
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 171 М.
【伝説の入試問題】素因数分解せよ
10:01
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 272 М.
The Trig Hiding Inside the Factorials (And Harmonic Numbers)
19:06
Lines That Connect
Рет қаралды 172 М.
What does it feel like to invent math?
15:08
3Blue1Brown
Рет қаралды 4,2 МЛН
ゼータ関数の見た目【解析接続】
18:57
3Blue1BrownJapan
Рет қаралды 186 М.
【視覚的に理解する】フーリエ変換
17:28
3Blue1BrownJapan
Рет қаралды 737 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН