【まとめと探訪】大阪「和泉」地域内の 鉄道廃線跡や遺構

  Рет қаралды 34,064

ララいずみ

ララいずみ

Күн бұрын

大阪和泉エリア内のあちこちにある、鉄道の廃線跡や遺構などがどこにあるかをまとめてみて、そのうち、まだ改めてはっきりと訪れたことのないもののうちから近場の2箇所について、実際に街歩きにて向かってみたという動画です。まとめの中には「番外編」として、逆に廃線ではなく「作ってたけどやめた!」っていう形での鉄道の残骸についてもチラッとだけ取り込みました。
なお、現役引退後(廃車後)に各地に保存されている「車両」については、作中たまたま見かけたものを除いては取り上げていません。

Пікірлер: 103
@ponnyaa
@ponnyaa 2 ай бұрын
「泉」ナンバーの地域が和泉とも言えるし、昔の和泉はちょっと違うから、和泉地域の定義が難しいね。
@altitude-miyu95
@altitude-miyu95 Жыл бұрын
この動画をきっかけに、廃線や未成線にとても興味を持ち始めました。堺市在住なので、知っている場所が多く観ていて楽しかったです。ありがとうございました。
@R.K.1964.
@R.K.1964. 2 жыл бұрын
45年位前に浜寺公園の豆列車に乗った事があります。その時の名前は「もず号」でした。線路や車両は変わりましたねぇ…。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
1980年代に2台目の浪速号へ、そして2000年になって線路ルートも変更・・どんどんと姿を変えてきました。
@user-mb7wp6bb9q
@user-mb7wp6bb9q 9 ай бұрын
確か浜寺公園内にはSL(静態保存)でみたく記憶がありますけど、(D51469)
@kmftrf
@kmftrf 2 ай бұрын
バラ園の関係なのでしょうか? 当時は、10円でよく乗っていました これでも、立派な鉄道路線だったのですね
@user-th5do5rm2k
@user-th5do5rm2k 2 жыл бұрын
廃線跡となると南海天王寺線か阪堺平野線の印象が強いですね。 浜寺公園の廃線跡忘れてました。子供の頃はSLではなく、もず号という電車(?)でした。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
今回は大和川以南の「和泉」エリアに絞ったために登城しませんでしたが、たしかに仰せの2路線は、自分にとっても廃線跡といえば真っ先に思いつく路線です。とりわけ天王寺線は、きのうのことのように鮮明に覚えています。 昔の西鉄や西武の特急のようなイメージがあったもず号は結局自分はおめにかかれませんでしたが、現在の浪花号の前の初代の車両だとして、よく勉強させていただいております。
@otojirou
@otojirou 2 жыл бұрын
廃線で言えば、堺市(旧:金岡)駅から、かつて金岡公園等にあった米軍・金岡キャンプへの引き込み線もありましたね。 線路跡の痕跡は分からなくなっていますが、痕跡らしきものは、区画に対し(線路跡に沿って)若干斜めに建ってる家屋があるだけですが。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
仰せの「不自然な家屋の向き」こそが最も端的に、たとえば昔の川の流路や昔の線路などがそこあったことをわかりやすく伝えてくれている心強い証明になっていると思います。情報ありがとうございます。
@akaigekitotsu
@akaigekitotsu Жыл бұрын
24:18 子供豆汽車の別の動画から 確かに旧線だったんですね
@hirokun88
@hirokun88 2 жыл бұрын
面白かったです!。あと堺市の廃線跡といえば大阪市電阪堺線(通称三宝線)がありますね。三宝バス停の西側の工場が車庫だったそうです。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
新阪堺線は、まったく痕跡が残っていないということで今回は省きましたが、なにかしらの形で取り上げてみてもいいかなとは思います。どうしたら形にできるか、ちょっと検討してみます。
@user-fe8pu5kl3v
@user-fe8pu5kl3v Жыл бұрын
泉州国際市民マラソン久しぶりに開催されますね。休日出勤なのであまり見れないです
@ララいずみ
@ララいずみ Жыл бұрын
そうですか!では今年こそ!こんどこそ!あの企画をやらなければ・・(笑) アップできたあかつきにば、動画をお楽しみに・・
@El_Monstruo_Ojo
@El_Monstruo_Ojo Жыл бұрын
まさかの豆汽車とは。個人的には宿院から大浜公園に延びていた軌道跡を散策したいです。
@user-ph6be4ji9l
@user-ph6be4ji9l 7 ай бұрын
投稿お疲れ様です。小生9歳から19歳まで浅香山に住んでましたが廃線跡があるなんて知りませんでした。しかも友人宅前が廃線跡だったなんて・・・そう云えば南海本線の7000系の初期型の一部は帝国車両製だったのはこういう理由だったのですかね?また楽しい動画を期待してます。
@ララいずみ
@ララいずみ 7 ай бұрын
ご覧いただけありがとうございます。浅香山から分岐して、現在はマンション群になっているところにあった車両工場、あるいは現在はアリオ鳳になっているところにあったかつての車両工場など、地元で作られた車両が今もあちこちで健在です。また折をみて、それらをまとめてみてもいいかなとも思ってます。
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i 2 жыл бұрын
はやの所のSL保存されてたのかまた近いうちに直に見に行くか 昔の家族写真にここの前で撮ったのが有ったから気になってた しかし色々残ってるモノですね
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
形は様々でも、いろいろと記念に残したいという思いは広域に渡りどの人々にもあるものだなと感じました。
@user-uo5hk3kf7y
@user-uo5hk3kf7y 7 ай бұрын
良く得意は?と聞かれます。水泳です。と答えると、どれ位の距離を泳げますか?と聞かれます。この質問に対して、寝て、排便、排水、食事ができれば永遠と泳げますよ。と答えています。全然動画と関係ありませんでした。今年の夏に二色の浜で挑戦してみます。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 2 жыл бұрын
鳳付近の「昔は鉄道を造ってる場所があった」所は、現在アリオ鳳になっている所ですね。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
そうですね。その北側の公園と西側のマンション群もそうだったみたいです。
@oncelove5766
@oncelove5766 2 жыл бұрын
東急車両ですね。引込線は途中まで残っています。アパマンションのゴミ置き場横辺りになります。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@oncelove5766 そうでしたか!まだ残っていたとは・・。ちょっと見られたら見にいってみたいなあ・・。
@user-go1tm9vb3z
@user-go1tm9vb3z 2 жыл бұрын
浜寺公園の豆汽車ですが、僕が小学3年位の時にそのルートがあって至る所に電鈴式踏切がありました。今は交通遊園側にしかありませんけど、昔は至る所に踏切がありましたね。何これ20数年前の話ですけどね。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
そんなに踏切があったんですね。これは失念していました。コメントありがとうございます。
@user-om8er4is9b
@user-om8er4is9b Жыл бұрын
幼稚園の頃には毎週の様に行ってSLを見に行ってたけど、記憶の風化は寂しくなります でもなんとなく運河を見てた記憶はあります、実家のアルバムに切符はまだ挟まっているのかな よく北公園の南海の旧車両でお昼を食べてたのを思い出しました、あれも撤去されて段々と昔の面影を失っていってしまいますね
@hanndakawati322
@hanndakawati322 2 жыл бұрын
廃線跡といえば、今でもわずかですが狭山駅付近にも残っています。 帝国車両の工場が、昔狭山駅の西側(現住宅街)にあり、工場へと続く線路がありました。一度だけ、車両が出てくるところを見たことがあります。 冒頭に出てきた「はや」ですが、移転したんですね。マンションの建築現場に当時ありました。SLの位置も変わったんですね。 余談ですが、店名の「はや」ですが、実は、JR紀勢線に「はや」という駅があり、創業者がその近くの出身者だと聞いたことがあります。正しいかどうかは知りませんが。 高野線の廃線跡と言えば、橋本市にも一カ所ありますね。確か川砂利輸送専用の線路が。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
このご意見は、どれも知りませんでした。なるほどあの紀伊田辺のそばの芳養駅最寄りの人のお店とは・・また、狭山にもそんな引込線と工場があったとは・・。ご教授ありがとうございます。高野線の紀伊清水からの仰せの廃線跡は、一部では道路になってまして、毎年夏のサマーボール(花火大会)へのアクセスの重要路にもなったりしています。(最近はコロナで中止ですが)
@rialta6
@rialta6 2 жыл бұрын
「はや」は、はやみ一族(漢字は失念)が経営していたはず。弟が御曹司と付き合いがあったのでそのように聞いてます。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@rialta6 なるほど。一族の名前・・。地名・人名、いずれにしても、そういうキチンとした謂れのあるところからきている店名なんですね。コメントありがとうございます。
@user-ny9pi1uq9o
@user-ny9pi1uq9o 2 жыл бұрын
かつては、準急が泉北からの電車でよく、なんばへ行く時に利用しました。その後、高野線からの急行がきて、堺東駅で2本の電車待ちをしていました。  あと、南海電車は、古い車両を大切にしているようですが、特急やくもにも、新型車両273 系が導入される予定です。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
381系は先んじて引退への道へというところでしょうか。堺東では今でも泉北区急が大増発されたおかげで、区急+急行または区急+区急という組み合わせでのW待避は多いようです。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 2 жыл бұрын
@@ララいずみ 381系はJR東海の車両は既に引退しており、終始「しなの」に徹していましたが、くろしおとやくもでも用いられているのは知らなかったでした。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@saskiyoshiaki とりわけくろしおは、カーブだらけの紀勢本線内で、車酔いしやすいとの理由から、あまりよくないあだ名までつけられてましたが、いずれにしてもかなり活躍してくれていました。
@591kumoha
@591kumoha 2 жыл бұрын
昔三国ヶ丘駅周辺に住んでたので懐かしいです。6:12 あたりの阪和線を跨ぐ橋ですが、昔は傘をさすとすれ違いが困難なくらい狭かったです。架け替える際に建設現場の足場のような鉄パイプで組んだ仮設橋を少し離れたところに設けたのですが、駅前ロータリーに迷い込んだクルマが車幅がギリギリなのにそこを通行して行き、重量オーバーで橋が落ちるんじゃないかとハラハラしながら見てました。焼肉屋のはやが移転してSLも移動していたのをこちらの動画で初めて知りました。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
自分もやや地元ではありますが、仰せの橋の架け替えの過去は経験せず、なるほどそんなことがあったのかと、ただただ拝見するばかりです。自分もいよいよ「おっさん」と呼ばれる年齢になってきましたので、昔はこうだったっていうことをお互いに鑑賞しつつ、過去を懐かしむのもいいかなと思います。はやのSLも、やっと、脇ではなく陽の目を見る位置に持って来られたかな。
@user-um5ic7cu5u
@user-um5ic7cu5u 5 ай бұрын
昔は南海本線のワンマン車両が水間鉄道に乗入れてたとかなんとか言われてたみたいですよ
@oncelove5766
@oncelove5766 2 жыл бұрын
JR東羽衣線も下でしたよ。国道26号線が出来て高架になりました。 東羽衣駅も今より100m位手前でした。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
そうでした!まさに「灯台もと暗し」で、失念しておりました。ご教示ありがとうございます。
@nori-bu7kd
@nori-bu7kd 2 жыл бұрын
タイトルから阪堺電鉄の浜寺駅付近の線路跡 松林が路線部分だけ無いように見えます。と 多奈川線の複線部分かと思いました。 ララいずみさん電車賃を浮かしても缶チューハイを買ってしまっては・・
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
50円の得が倍の損に・・(笑) 新阪堺…一見するとあまりに痕跡が全くないため、この作品ネタの取り扱いとしては熟考を要しました。今回は「痕跡が完全に消えてしまった」として除外しましたが、仰せの松林の並びをヒントに、一度考慮し直してみます。深日町駅橋梁部を中心とした多奈川線複線部については、こちらは完全に忘れてました。次回「改訂版」としてまとめるさいには取り込みます。ご助言ありがとうございます。
@user-ec9rs4ud8j
@user-ec9rs4ud8j 2 жыл бұрын
南海の帝国車両と言えば7000系、21000系を思い出します。21000系は大井川鉄道でまだ現役で残っているので機会があれば乗りに行きたいです。ララいずみが言っていた浜寺公園の豆汽車ですが旧交通遊園駅から坂道を降りていたのは間違いないですけどループの半径がいまよりも小さくなっていました。ただ旧線の方は旧交通遊園駅からばら庭園駅まで踏切もなかったので運河側から野球場へはいけませんでした。長文ですいません
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
いろいろご教授ありがとうございます。 バラ庭園前を出発して・・・直線部分の踏切なしをなんとか解消するべくの、途中区間高架化→新たにそれを作ると野球場や現在線が邪魔になってその先が作れなくため、やむなく新ルート化・・なんか、そんなふうに想像しました。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 2 жыл бұрын
東急車輛製造は帝国車両との合併後も横浜で電車を製造していましたが、後年になってJR東日本に売却されて「総合車両製作所」に社名変更され、併せて「新津車両製作所」も統合されています。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@saskiyoshiaki 後者の新津の名を急に聞かなくなったのは、こういう背景がありましたか。これは存じ上げませんでした。ご教示いただきありがとうございます。
@user-tc1xh5sm5d
@user-tc1xh5sm5d Жыл бұрын
@@ララいずみ 、
@user-fe8pu5kl3v
@user-fe8pu5kl3v Жыл бұрын
ダブルデッカーのバス🚌どっかいきましたね
@hinomiya4991
@hinomiya4991 2 жыл бұрын
浜寺公園の黄色い屋根の廃駅は交通公園の旧駅でなく、運動公園駅ですね。 1990年代初め頃には既に廃止されていました。
@user-sz8ti2sy4s
@user-sz8ti2sy4s 2 жыл бұрын
天理軽便鉄道の廃線跡は何度か自転車で走っています 資料館も行った事があります、自転車を駐車場に停めさせてもらって見学しました PS 浜寺公園のモノレール廃線跡も人よっては入れるかも、殆ど豆汽車のルートに転用されている筈です
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
深夜からのさっそくのご視聴本当にありがとうございます。はて浜寺公園に、豆汽車のほかにモノレール?自分が失念しているだけかと思いますが・・。
@user-sz8ti2sy4s
@user-sz8ti2sy4s 2 жыл бұрын
@@ララいずみ 豆汽車がモノレールの置き換えの筈です 旧線がほぼルートに重なります 園内を一周していたと記憶していますが親がたまに乗せてくれても半周片道だけだった覚えがあります
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@user-sz8ti2sy4s そうでしたか。ありがとうございます。ある程度予習したのち、さっそく園内を散歩して巡ってみたいと思います。
@user-sz8ti2sy4s
@user-sz8ti2sy4s 2 жыл бұрын
@@ララいずみ ネットで以前調べた事がありますが、古すぎるのか殆ど出て来ませんでした、記憶とネットの情報で豆汽車のルートと重なるらしい事を確認出来ました 羽衣辺りまで路線図が描かれたのを見た覚えてがありますが、20年ぐらい前に一度見ただけなので路線図は記憶があいまいです
@hiromuta1
@hiromuta1 2 жыл бұрын
三国ケ丘駅から浅香山駅へ行くのに堺東駅から電車に乗るのなら、 浅香駅まで電車に乗って浅香山駅まで歩いたほうが近いと思うけど それと、高野線の踏切を渡らずに手前を北に行けば、堺東駅の東口があります
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
もちろん、仰せの方法も考えましたが、駅のホームから高野線と廃線跡ルートとが分岐していく様子を記録できないだろうかという期待のもと、電車にてホームに到着したかったので、作中のような方法をとっています。
@user-zt5iw2ds9v
@user-zt5iw2ds9v 2 жыл бұрын
以前の動画で紹介して頂きました「紀泉鉄道」の計画跡地に先日行って来ました。 〇ナソニックの大きな工場がありましたが、ここも計画跡地ですか?
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
清児よりも貝塚側は何も計画がなかったと自分では結論づけています。
@user-zt5iw2ds9v
@user-zt5iw2ds9v 2 жыл бұрын
@@ララいずみ ありがとうございます。貝塚?大阪府に有ったんですね!(貝塚市民の皆様には失礼しました)😞
@user-zt5iw2ds9v
@user-zt5iw2ds9v 2 жыл бұрын
ありがとうございます。でも貝塚は二色浜意外に記憶ありません(貝塚市の皆さんごめんなさい)
@run-x
@run-x 2 жыл бұрын
お疲れ様です 帝国車輌てトラックの荷台を作る会社と言うイメージでしたが電車を作っていたんですね
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
地元南海電車の車内端にも、一部の古い編成にはその銘板を見かけたりします。
@user-sz8ti2sy4s
@user-sz8ti2sy4s 2 жыл бұрын
@@ララいずみ 帝国車両はJR東海系列の会社になってますね
@SuperShimStar
@SuperShimStar 2 жыл бұрын
@@user-sz8ti2sy4s 梅鉢鐵工所→帝国車輛→東急車輛→総合車両製作所(JR東日本系)の変遷だったような。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@SuperShimStar 作中では帝国車輌のあとの変遷を調べきれなかったので、紆余曲折とお茶を濁しましたが、なるほどこういう変化があったんですね。ありがとうございます。すっきりしました。
@SuperShimStar
@SuperShimStar 2 жыл бұрын
@@ララいずみ 出しゃばって、申し訳ないです。 ちなみに、そういった経緯もあるのか、 南海の6000系をはじめとするステンレス系の車両は東急っぽく、 実際に製造も東急車輌の横浜製作所で行い、 わざわざ大阪まで甲種輸送をしていましたね。 ちなみに現行の8000系は総合車両製作所製なので、 なんとなくJRっぽい面構えになりましたね。。。 (まぁ、ベースが同じですし。。。)
@HaruhaAkebono
@HaruhaAkebono 2 жыл бұрын
これを見て、昔の記憶を思い出しました。東貝塚駅の踏切渡ってすぐ右(交番の向かい側)に小さな広場(と言ってもベンチ2脚しかなかったような)が有ったと思うんですが……😟 まだ、ホームセンターができる前、でかい空き地のところに、オークワ (オークタウン貝塚)があった頃の話ですが😖
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
周囲までよく目を届かせていなかったものですから、ちょっとわかりかねます。大事な過去の思い出の1つということで、気づかぬこととはいえ訪問時に見落としてしまいすみません。
@namengo
@namengo 2 жыл бұрын
ちん電は浜寺駅前が移転するらしいって聞いたり見たりしてるんですが 移転場所が南海電車を跨がないで今の浜寺公園の下りホームの近くに その場所を川を暗渠にして確保してるみたいで いつになるのかなぁと楽しみにしてます 諏訪ノ森駅ももうそろそろ上り線路が海側へ移動できそうですし 本当にあと数年でがらっと変わりそうですね
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 жыл бұрын
豆汽車は1970年代の鉄道ピクトリアルバックナンバーで紹介されてました。話はそれますが、高野線にもいよいよ新車が登場しましたね。ちなみに南海で1977年製はそれほど古くありませんね…
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
私鉄最古の南海で見れば確かにそうです。まあそこはおおめに目をつぶっていただいて、泉北高速鉄道だけでの歴史で考えると・・ということで、その最古参車だとご理解いただけますでしょうか・・(笑)それと、南海最新鋭との比較でってことで・・ww
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 жыл бұрын
@@ララいずみ 泉北線の3000系も確かに一部が廃車になっていますね。南海に譲渡されて、南海本線で活躍している車両も出現したのは驚きました。泉北にもいずれ新車が登場したときは、南海8300系と同じデザインになるかも知れませんね。話はそれましたが…
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@user-fe5fh2ln7m 歴史は繰り返すといいますから、6100をモデルにした100系、6200系をモデルにした3000系にならい、原点回帰でそうなることも考えられましょう。ましてや今は南海の子会社。泉北ライナーもサザンプレミアムの車を踏襲したものになりましたし。
@N--jv3go
@N--jv3go 2 жыл бұрын
4:35 SL広場が新橋と似ている、機種もおなじC11
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
これは盲点でした!またこちらも、機会があれば新橋へもう一度行って再見物してきます。
@karakasa1
@karakasa1 Жыл бұрын
海道端は私の学生時代にはまだ階段残っていたのですがいつのまにか(^▽^;) 浜寺公園の豆記者は旧線時代良くのりました。ルートが変更されたのを知ったのは本当近年です。 今どうなっているかわかりませんが、交通遊園のゴーカーシト場の近くに交通遊園という駅がありましたが、私がよくここにおとづれた昔に既に使用されていなくて廃駅になっていました
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ 2 жыл бұрын
東大阪市もそうだけど、市役所デカいなあ。 かなり税収あるのでしょうね。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
大阪市についで2番目にデカいまち・・それなりにあるんでしょう。その恩恵を「展望台」という形で受けさせてもらうというのに、コロナで閉鎖とは・・
@SY-rk1sf
@SY-rk1sf 2 жыл бұрын
8:42先月末ここ火事で全焼してたぞ。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
そうだったんですか!高野線の運行には影響なかったでしょうか。そうとは知らずに、スルーしたものでした。コメントありがとうございます。
@user-nt4id7wp7s
@user-nt4id7wp7s 2 жыл бұрын
又廃線跡部在りましたら宜しくお願いします猪田隆司ララいずみさんへ
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
了解しました
@sakuradr.1452
@sakuradr.1452 2 жыл бұрын
和泉地域というより南大阪といわれた方がピンとくるな。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
仰せの案件、どんな表記がしっくりくるのか、ホントに今も悩んでいるんです。今のところはあくまで旧国名を基準としていますが、必要によっては表現を変えるなども検討したいと思います。・・が、和泉と言ったほうが、自分の求める範囲がすべて網羅されているので、たぶんしばらくはこのままで行くかと思います。
@sakuradr.1452
@sakuradr.1452 2 жыл бұрын
@@ララいずみ  あくまで自分のイメージを書いてしまっただけでそんな気になさらないで下さいね。ご自身の動画ですので自分の思う表現をされるのが一番かと思います。丁寧に返信してくださりありがとうございました。
@user-mb7wp6bb9q
@user-mb7wp6bb9q 9 ай бұрын
僕は長年(50年以上)住んでいるので、旧国名(泉州)という名前がしっくりきますね。元々は和泉の国ですけどね。
@kanameuenoyama5704
@kanameuenoyama5704 2 жыл бұрын
楽しく拝見させて頂き、また勉強させて頂きました。 小生、「鉄道遺構」「泉州」と言えば、深日駅ぐらいしか思い当たりませんでしたから・・・
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
お役に立てていただけ幸いです。今後も、何かのお役に立てる動画を提供できればと頑張ります。
@user-jg7sg2ts6x
@user-jg7sg2ts6x Жыл бұрын
深日 深日港 多奈川 淡路急行 たんしゅう丸ガキの頃 夏休みになると乗ったよ
@bictaka29
@bictaka29 2 жыл бұрын
20年くらい前の話、堺東駅の東側は、高島屋がある大ターミナル駅とは思えないくらい小汚くて驚いたなあ。今は綺麗になってるんだろうか?
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
改札口付近は今も変わりません。ただし、その当時にあった広大な車庫はなくなり、改札口直結のマンションに変わっています。
@bictaka29
@bictaka29 2 жыл бұрын
@@ララいずみ 駅舎はそのままなんですね。地元民しか使わない裏玄関口とはいえ、少しは綺麗にすればいいのに。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@bictaka29 自分もまさにそう思います。あまりのレトロ感と、東西両出口の圧倒的な違いにいつも驚きをかくせないものです。
@user-jg7sg2ts6x
@user-jg7sg2ts6x Жыл бұрын
葬儀屋さんの近くのそば屋に行った?
@ララいずみ
@ララいずみ Жыл бұрын
食べ物屋さんには立ち寄ってないです
@user-zt5iw2ds9v
@user-zt5iw2ds9v 2 жыл бұрын
何故「堺」は衰退したのか?私の見解なので間違っていたらお許し下さい。①大和川のつけかえ②臨海部の埋めて。先人が良かれと開発したことには脱帽しております。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
個人的にはそのいずれでもなく、大阪市内都心から電車でわずか10分という便利な立地上、どうしても都心へ流れ出て行くという位置条件、あるいはそれを阻止して堺に留まらせる十分な策を見いだせていないことかと思います。そもそも堺の魅力そのものや、堺の伝統を受け継ぐ力は十分です。
@user-zt5iw2ds9v
@user-zt5iw2ds9v 2 жыл бұрын
@@ララいずみ 確かに都心から10~30分の比較的便利な立地にあります。しかし現在では余り魅力的な町ではありません。 しかしララいずみさんのように魅力的な所を全国に発信して活動している姿には尊敬しております。舌足らずにコメントして申し訳ありません。
@ララいずみ
@ララいずみ 2 жыл бұрын
@@user-zt5iw2ds9v いただいたコメントはどれも参考にしていますので、舌足らずとおっしゃらず、自由にコメントください。
@mocomoco0828
@mocomoco0828 Жыл бұрын
堺東 終わってる さびれてる 昔は すごかった 堺銀座商店街 日本一古い銀座商店街 知ってる⁉️
@ララいずみ
@ララいずみ Жыл бұрын
日本一古い銀座商店街だとは知らなかったです。ここがそうだったんですか。
@mocomoco0828
@mocomoco0828 Жыл бұрын
@@ララいずみ 東京銀座より堺銀座まぁ商店街やけどな❤️昔は、奥の方に流れてたザンネン❌ 場外馬券場出来る話しがあった⁉️
【茨城県の廃線跡】親会社に見捨てられた哀愁漂う悲運の路線(鹿島鉄道)
22:25
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 50 М.
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 46 МЛН
Touching Act of Kindness Brings Hope to the Homeless #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 18 МЛН
Пришёл к другу на ночёвку 😂
01:00
Cadrol&Fatich
Рет қаралды 3,9 МЛН
WILL IT BURST?
00:31
Natan por Aí
Рет қаралды 44 МЛН
【カオス】昭和レトロとバブル遺産が混在する「泉佐野」の駅前風景
9:23
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 26 М.
【誰も居ない】神戸に突然ある最大のバラック廃墟群が異世界すぎた…
25:07
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 838 М.
阪和貨物線 展望ビデオフル
20:57
ももっち
Рет қаралды 43 М.
【大阪】怖すぎる心霊スポット13選【ゆっくり解説】
12:36
173万回ゆっくりミステリー研究室
Рет қаралды 427 М.
【すごい動き】廃線の先にある奇妙な現役の鉄道設備を見学しました。
27:18
【大阪環状線】高架線の線路脇から始まる廃線跡を巡ってみた
17:46
街あるき鉄道チャンネル
Рет қаралды 27 М.
Robinson Crusoe - Hörbuch
3:08:53
Hörspiel Teutone
Рет қаралды 2 МЛН
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 46 МЛН