No video

メキシコ人が日本に住んで、これって無駄じゃない?って思ったもの5選

  Рет қаралды 18,963

Kaorin tv JAPAN【公式】

Kaorin tv JAPAN【公式】

Күн бұрын

Kaorin tv JAPANのかおりんです💛
日本に住んで9年になりますが、やっぱりこれってメキシコ人からみたら、どうしても無駄じゃない?って思ってしまうことがあります。
今日はその辺りについてお話ししますね。
詳しくは、動画を見てくださいね💛
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @kaorintvjapan
#メンバーシップ登録は概要欄から
#外国人ユーチューバー
#メキシコ人

Пікірлер: 117
@user-md1vf4wf9u
@user-md1vf4wf9u Жыл бұрын
色々ツッコミどころあるけど、何となく分かります(笑)
@user-iy9yt4gi6x
@user-iy9yt4gi6x 2 жыл бұрын
山の水はただでは引けませんませんが、元はただです。水道料金には下水料金も入っています。
@qwqw9367
@qwqw9367 2 жыл бұрын
日本のラッピングは文化です。ラッピングを楽しんでください。お菓子の個別包装はお菓子の劣化防止(高温高湿なので)と安全性(毒物対策)のためですね。 水はそうですね。
@user-br9vr1yw4i
@user-br9vr1yw4i Жыл бұрын
何故か私の家では毎月水道代を払ってます。
@ooisi5963
@ooisi5963 Жыл бұрын
カオリンは 私のタイプだから   ずっと前からファンだよ
@1130cozy
@1130cozy 2 жыл бұрын
食品の個別ラッピングは38年前グリコ森永事件により メーカーの過剰包装で対応
@user-wd2gp6ec4v
@user-wd2gp6ec4v Жыл бұрын
ブランド品:同感。水:ほんの近年のことです。携帯:同感。傘:文化習慣ですね。加えて、お若い日本人もご存じないでしょうが、日本の雨が有毒だった時代があったのです。さてラッピング:ウ~ン。かおりんさん、どうかご理解ください。日本人の進物は、モノを贈っているのではありません。気持をお贈りしているのです。ですが、自分用の買物でもオーバーラッピング。この点は同感です。 いつも楽しませていただいてますよ。
@user-CaaNna122k43
@user-CaaNna122k43 2 жыл бұрын
かおりんはいつ見ても元気いっぱいで、話す表情も最高に可愛い💗
@Tachi-te210
@Tachi-te210 2 жыл бұрын
"ブランド品"とスマホに関しては、全く同意します。 傘は折りたたみを使ってください。
@user-bg7ec2wz4h
@user-bg7ec2wz4h Жыл бұрын
ここに挙げた5選は、私には全て納得です。 妻はブランド品が好きで何年ももつと言いますが、ブランド品でなくたって何年も使えます。スマホも壊れるまで買えません。傘もビニール傘を買った事がありません。
@yoshinohappa
@yoshinohappa 2 жыл бұрын
う~ 水道水もタダではないですよね w タダみたいなもんですが 😁
@tanechu7205
@tanechu7205 2 жыл бұрын
贈り物文化の延長戦でしょうね。日本文化は合理性と装飾が交わっているのです。合理的なことは徹底的に合理的ですよ。水は決してただではありませんよ。水道料金は各家庭がそれなりに支払ってますよ。
@alessandrodior4914
@alessandrodior4914 2 жыл бұрын
日本人はアメリカ人よりずっと節電や節水を心がけていますよ。 日本の環境技術も世界最高水準であることを知ったほうがいいよ。
@click2300
@click2300 2 жыл бұрын
面白い話題でした。日本人って雨が降ってなくても傘をさすんですよ。日傘ですね。日焼けをすると染みになるからみんな紫外線を浴びたくないんです。もちろん雨の日もびしょ濡れになりたくないから出掛ける前に天気予報をチェックして大きい傘か折り畳みにするか決めます。
@toshisaito4917
@toshisaito4917 2 жыл бұрын
ラッピングは見映えですよ。 ファッションは見栄ですよ。 日本の水道水は世界一です。 カオリンは水も滴るいい女です。
@user-yq7qt7bb9i
@user-yq7qt7bb9i Жыл бұрын
個包装なんかは法律で決まってるから日本で売る以上仕方のないことですね
@metalj8681
@metalj8681 2 жыл бұрын
日本は多湿なのでそれから守るために過剰になったのかも。
@ppdrunkrider5121
@ppdrunkrider5121 Жыл бұрын
ペットボトルの水・・買いませんね。 お茶やコーヒーは時々買いますが。。 TVでよく見るウォーターサーバーのCM、何で??と思ってます。 ブランド品、私も30年前にドイツ製のオートバイを購入し、現在も所有してます・・ブランド品と思ってます。 (^^♪
@kanyeeast5090
@kanyeeast5090 2 жыл бұрын
大半は文化の違いだろうけど個別包装とかは1回が小食だったり気候が高温多湿だったり過去の無差別混入事件なんかの影響も大いにあるからね このへんを知らないと理解はできないと思うよ 実際食中毒なんかも非常に少ないし全てが無駄ってわけではない
@natsukomiyazaki2657
@natsukomiyazaki2657 2 жыл бұрын
水道水はタダではありません。安いですが、毎月支払いますよ?
@koba9161
@koba9161 Жыл бұрын
ブランド品やラッピングは女性限定ですね。男性は包み紙や箱等いりません傘が問題ですね~本気で傘をなくさない事を考えたら、良い傘やお気に入りの傘を1本だけ買ってください。折畳み傘とセットで2本。なくしません。 機能や丈夫な傘も沢山あるので壊れる傘は安い傘です。傘屋さんで買うのが一番いいです。まぁ無駄が多い国だと思いますが、そのおかげで仕事がある方々もいますので、外国の学校の清掃員などと同じです。
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f 2 жыл бұрын
今ソフトバンクのガラケーです。家族4人にそれを配って、家族同士の電話はかけ放題。でも月20000円?子供たちが使いすぎているようです。どこにかけているのか?
@user-cw2rw6bg5p
@user-cw2rw6bg5p 2 жыл бұрын
昭和40年代くらいまでは、豆腐を買うときは鍋をもって行きましたよ。 ペットボトルもなかったから、しょうゆも米も量り売りでした。 その頃でも、風呂敷などでラッピングはしてましたね。
@user-eh6vn8ux6p
@user-eh6vn8ux6p Жыл бұрын
そうでしたよね。スーパーも増えつつご近所の商店で味噌・醤油など買った事思い出しました。
@user-jo9ol5et9s
@user-jo9ol5et9s 2 жыл бұрын
私も同感です。ブランドなんか全然興味がありません。
@hideokogawa
@hideokogawa 2 жыл бұрын
包装紙・袋などもゴミではなく古紙資源としてリサイクル回収に出しますが、確かに過剰包装はありますね~
@R.Sakurai
@R.Sakurai Жыл бұрын
お母さんがブランド品を身に着けて子供の学校に行くのは、他の親に対して、自分の地位を高めるためでしょう。他に優れた能力があれば、こんなバカバカしいことはしない。まったく無駄な消費活動であることに変わりはない。
@user-fr1wq7pv1l
@user-fr1wq7pv1l Жыл бұрын
日本人のブランドの考え方・意識は、二つ有ります。 1.ただ、有名な 人気のある商品。 シャネル、ブラダ、CD・・・等。 2.ブランドとは、信頼性。 パナソニック、老舗、キヤノン、新幹線、皇室、アディダス、ヤマハ、デノン、、、など。
@genchari7
@genchari7 2 жыл бұрын
紙袋二つとか箱を紙で包むとかは、百貨店とかの話ですよね。百貨店はどちらかというと贈答品を買うかどちらかというと余裕のある方が利用されるお店なので、何重にも放送されているように見えるのは、商品を丁寧に扱うという意味であり、売ったら終わりではなくお客様が持って帰って実際に使用するまで直前まで商品を守るという店側の配慮です。 例えば箱に入る商品の場合、箱も商品の一部(あるメーカの商品を買ったとしてその商品が入っている箱はそのメーカが用意したもの)なのでその箱に傷がつかないようにするためと、簡単な蓋しかないような箱の場合は、万一移動中に蓋が空いてしまって中身が出てしまわないように蓋を固定する目的で紙でラッピングします。 同じような理由で、ブランド品を購入された場合はそのブランドが用意した紙袋に商品が入れられますが、百貨店にとってはその紙袋も商品の一部のため、その紙袋が汚れたりしないように百貨店の紙袋に入れるわけです。 確かに無駄と言えば無駄ですが、百貨店を利用される方くらい余裕がある方にとっては、その丁寧さ気遣いなども含めた店側の責任感を信頼してそのお店に行って、世間相場より高い値段を支払うわけですから、妥当と言えば妥当だと思いますよ。 お菓子のラッピングですが、ビスケットなど1つずつラッピングされているのにさらに袋に入っているこどが無駄とのことですが、ある一定の単位(数量)で袋に入れて売ることで、販売コストを下げているのです。これをイチイチお店で量り売りしてたら小売店の手間や、在庫の保管、書品の搬送などが結構手間がかかることになります。1つ1つラッピングされてることで大きな袋を開けても食べきらずに済むという利点があることは体感済みだと思いますので割愛します。 それらの二重包装などを外国の方が無駄とおっしゃっているのはよく聞きますが、なぜ「無駄」とお思いになるのでしょう?これは私の勝手な想像ですが、それらを単なる「ゴミ」と扱うから無駄だったり環境破壊につながるとおもわれるのではないでしょうか。日本のごみの分別って外国と比べる100%ではないにしてもかなりしっかり行われていると思いますし、そもそもゴミが所定の場所以外にあることも少ないですよね。あっても一晩か数日で回収されたりね。日本ではプラスティックや紙など多くの「ゴミ」がリサイクルされているので、一概に無駄にはなってないと思います。 百貨店の過剰と思えるような包装を無駄だと思うなら、それぞれの商品を安く売ってる量販店やスーパーマーケットに行ってみて下さい。なんなら無包装でレジのシールだけ貼られて渡されますからね。それぞれ意味があってやってることなのでそれらを踏まえると合理的だと思いますよ。 ブランド品が無駄遣い・・・というのは、日本人関係ないですよね。その値段でそのブランドが売っていてそれを買えるだけの余裕がある人が買ってるだけなので、ブランド品を買ってる人なんて世界中に居ますよね。履きもしない靴をやたらと買ってうちの中が靴だらけ‥みたいな人もいますよね、そういうのも私から見たら無駄だと思いますが、何にお金を使うかはを他人様が無駄呼ばわりするのは如何なものかと・・ 水道水ってただじゃないですよ・・って突っ込みは置いといて、これも何にお金かけるかの嗜好の問題ですから、缶コーヒーやジュースやペットボトルのお茶を買うのと同じ感覚で水を買ってるわけですからそれを無駄と言われてしまう缶コーヒーやペットボトル飲料も買うのも無駄ってことになってしまいます。それらも自宅で作ってくれば数円で済むのに何で100円も出して買うの!無駄じゃん!ってね。 私はスマホは3年周期くらいでしか変えません。以前は私を含めて周りにも毎年のように機種編してるような人が居ましたが、だんだんそういうことをやってる人は減ってきたような気がします。スマホ自体が高くなったこともありますし、景気の低迷感もあるし、そもそもスマホ自体にま新しい魅力的な変化が起こらないので、機種変熱は下がってるように感じますよ。ガジェットが大好きな人、スマホ好きな人(Iphones信者)一部KZbinr、タレントさんなどはファッションアイテムや義務のように新機種が出るたびに買い替えてるようですが、意外と世間の人(一般人)は冷静になってるのではないでしょうか。 観光で来日されている外国の方が雨降っているのに傘を差さずにびしょぬれになって歩いているのを首都圏でもよく見かけます。いいんですよご本人だけが濡れる分にはね、本人が納得してやってる分にはね。でもね、その方達がずぶ濡れのままタクシーに乗ったり、どこかのお店に入って場合によって床に雫がたれたり、椅子やソファーなどに腰掛けて濡らしてみたり。。。頼むから・・(あなたは良いとしても)周りの人の為に傘をさしてくれ!っていつも思うんですよね。 で、かおりさん、傘が無駄と話題に挙げるくらいならご自身も折り畳み傘を常に持つようにしては如何でしょう?私は出勤時は必ず(天気予報が晴れでも)常に折り畳みをかばんにいれてあります。そうすれば無駄に傘を購入することはありません。実際ビニ傘なんってもう十年以上買ってないです。
@user-ls5zg5rm2q
@user-ls5zg5rm2q 2 жыл бұрын
面白かったです。次は日本から見たメキシコの無駄なもの、楽しみにしています
@d.sarumaru4177
@d.sarumaru4177 2 жыл бұрын
お菓子が小分けにラッピングされているのは、日本は湿気が多いので、しっけてしまったり、カビが生えやすいので衛生的に仕方ないいですね。
@user-hl2ej5zz4v
@user-hl2ej5zz4v 2 жыл бұрын
日本は!、湿気が多い(湿度が高い)から❗、包装をしっかりとしないと食べる時に美味しくなくなるのだよ‼️。 お店でさらに包装(ラッピング)してくれるのは、品物を包んである袋(ラッピング)までも含めてが商品として扱われているからなのだよ❗‼️。
@user-ru6si9vr1q
@user-ru6si9vr1q 2 жыл бұрын
ん〜・・・・・・。文化、生まれ育った環境の違い。 思うことは自由ですが、聞いていて何か…ちょっと…と違うと感じました。 特に個包装は必要。湿気や衛生的にも大切。傘は確かに多すぎるとは思うけど、濡れた状態って気持ち悪い。少しでも回避したい。
@xm9264
@xm9264 2 жыл бұрын
海外では、ブランド品を持つ人は特別に裕福な人という認識があるので、普通の人は持ちたいとは思わないですが、日本人は特別な階級の人が存在せず、どんなに貧しくても超お金持ちになる可能性は誰にでもあると思われているので、自分もブランド品を持ってお金持ちになった気分を味わいたいのです。日本人は個性と言いながら人と同じであることで仲間として認められたいという気持ちもあるからです、それは携帯を毎年替えるのも同じでことです。宣伝に踊らされているのです。日本人はお金の活かし方を教えられていませんね。過剰なラッピングは見た目や清潔を重視するからです。とりあえずの機能だけあればいいのではありません。日本の果物の値段が高いのは甘くて大きくて美しいものを徹底的に研究して作っているので、手間がかかり高くなるのです。とりあえず食べられればいいのではないのです。水のことは、20年くらい前までは水やお茶は売られていませんでした。その時、私もなぜ水を売る必要があるのかと思いましたが、その後、熱中症などが心配される暑さになって、マイボトルを持つ人が増えました。それと同じで簡単にどこでも飲料水を手に入れられるようにするために、水が売られるようになったのだと思います。
@user-gt5ly6yi3l
@user-gt5ly6yi3l Жыл бұрын
水道はカルキが入ってますからね、飲まない方がいいかな?ブランド物って興味ない人も沢山いると思いますけどね・・どうでしょうか
@booboou2002
@booboou2002 2 жыл бұрын
確かに日本人は大した住居に住んでいないのに高級ブランドバック買うよな
@TrafficAccident-zz5bv
@TrafficAccident-zz5bv 2 жыл бұрын
結局のところ総合して日本人は「ぜいたく」。
@tetuyoko5445
@tetuyoko5445 2 жыл бұрын
折りたたみ傘を探して下さい。 絶対気に入る傘が見つかります。 絶対便利で鞄に入れても気にならない。日本は傘の文化でも有ります。 是非、傘屋を覗いて見て下さい。
@ooisi5963
@ooisi5963 2 жыл бұрын
携帯を毎年 買ってる人は 楽しみで 人生の大事な大事な 趣味だからですよ
@sirooowada3400
@sirooowada3400 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。確かにラッピングは過剰かと思います。1つ1つ包むのは日本の気候も少しは関係しているのてはないでしょうか お煎餅とか開封すると直ぐ湿気ってしまいます。グリコ毒入り事件いらい包装が過剰になったかもしれませんね
@tomohidemurakami6770
@tomohidemurakami6770 2 жыл бұрын
包装紙や紐、リボン、袋は再利用している人が沢山いますのでそれほど無駄にはなっていないのでは?
@toshimasa6252
@toshimasa6252 Жыл бұрын
ラッピングは無駄なことをしているのではなく、他人に贈答品などを渡すとき、どこの店の何を買って渡すか、すぐ分かるようにはしないのが礼儀だからです。また贈答品を見た他の人に、何を買って持って行っているかも分からないようにするためです。送り主に、持って行った段階で見てすぐ分かるという贈答品は失礼で品が無く、逆に困惑させることにもなる場合があます。ですから、一番外側の袋はデパートなど買った場所が分かる程度の袋にします。次に、中の袋は、渡された人だけが、どこのお店のものか、分かるようにします。他の人には分からないようにします。そして、渡された人は、自宅などで包みを開けて、どこのお店のどんな商品を渡されたかを、そこで始めて知るわけです(送り主の前で袋や包みを開けないのが常識です。開ける場合は、送り主に、「開けてもいいですか」と確認をとってから開けます)が、品物をもらった人は、昔は手紙で丁寧に礼状を書くのが普通でした。電話や今度会った時に礼を言うことは、場合によっては失礼になるためです。頂いた品物が、高価なものだったり貴重なものだったりした場合は、送り主の気持ちや心の強さなどを察して、更に丁寧にお礼をしますし、後に送り主に礼品をお返しとして渡すときには、前回もらったものと同等のものをお返しするようにします。贈られたときと同じ形でラッピングして渡します。贈答品を販売する店舗では、このことを事前に察して、最初に「贈答品ですか?」とたずねる場合もあります。また買う人が「これは贈答品です」と言って購入する場合もあります。そうすると商品を販売する店舗は、包み紙を丁寧にしたり、いいものを使って包んだり、何重にも包装しますし、袋を二重にして渡したりするわけです。
@user-yj4de9ms3w
@user-yj4de9ms3w Жыл бұрын
水に関しては中東のみなさんからしたら相当ムダ使いに見えるらしい 散水とかありえんくらい で その中東では砂が舞い上がるってことで原油撒いててもったいねーって思ったのを思い出したw ブランド品は欧米人が着けたり持ったりしてるのファッションショーくらいしか見ないな 化粧もアジアが多くしている印象
@user-eh6vn8ux6p
@user-eh6vn8ux6p Жыл бұрын
デパートの場合のラッピングは、自家用のばあいとお土産や返礼、お中元・お歳暮などの贈答品が多いと思います。贈答品の場合は受け取る側も綺麗なラッピングだと嬉しくなります。これらのラッピングが日本では無料で、その場でして貰えます。慣れて親しんでる私にはとても違和感は無いです。手際の良いラッピングに何時も感心して見てしまいます。ブランド思考は、それぞれの価値観で私もこだわりは無いのですが、時と場所によっては必要かな!?と感じるので少しは持っています。ブランド品のバックは高価ですけどでも、型崩れしずらく良品も多いです。なぜでしょう?水道のお水を直接飲むのは抵抗があります。なので、我が家は沸騰させて麦茶にして冷やして飲みます。日本の「ここが変だよ!」みたいのは面白いです。また、教えて下さい!
@user-kt8bo1wp4i
@user-kt8bo1wp4i 2 жыл бұрын
日本人にブランド品を欲しがる者が多い理由は、 本人が安物だから、無意識にそれを補おうとして ブランド品を身に付けるのだと思います。 ところがブランド品を身に付けている本人が 安物だから、安物オーラが漂ってしまい せっかく身に付けているブランド品も安物に 見えてしまう。 ところが中身がある人が安物を身に付けると、 あら不思議、ブランド品に見えてしまう。
@user-qn7id6ej1b
@user-qn7id6ej1b 2 жыл бұрын
おかきの場合は、湿気ないようにしてあるのですから、必要があり意味があるのですよ。 日本人は清潔であり、雨を綺麗な水とは思っていないので、雨に濡れて行こうという発想は無いのです。どんな小雨でも傘を差しますね。濡れて乾燥しても、それを汚いと思っていて綺麗だとは思っていないのです。
@user-cw2rw6bg5p
@user-cw2rw6bg5p 2 жыл бұрын
日本人って多少の地震には動じないのに、小雨でも大慌てするよね。w
@user-cb9ry9lh7t
@user-cb9ry9lh7t 2 жыл бұрын
国民性とゆうかそうゆう文化でしょうね
@nanayamate9251
@nanayamate9251 2 жыл бұрын
傘が無駄使いっていうところが、やっぱりメキシコ人の感覚だなぁと思いました。と云うのはメキシコで傘持ってる人見た事なかったです。それにハンカチ持ってる人も見た事ないです。私が住んでいた時から随分経っているので今は違うかも知れませんが、濡れても乾くから問題なしって感じでした。
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p 2 жыл бұрын
ラッピング、高級ブランド、水、最新スマホ、傘。 共通する価値観は、こだわりかな(笑) じゃんけん、負けた(笑)
@Bakuryoucho0324
@Bakuryoucho0324 2 жыл бұрын
大きなお世話だな。メキシコのマフィアは無駄じゃないのか。さよなら。
@user-tc1ld1eu5x
@user-tc1ld1eu5x 2 жыл бұрын
ブランド品… その人その人のステータスだと思いますよ。 その人にとってはムダじゃない。 その定義で言うなら、あなたが以前に動画で言っていた香水もムダじゃないですかね。 この動画で言ってる事は日本のムダでは無くてあなた個人の考えです。 何に執着してるか?とか、何を大事にしてるか?とか、人それぞれの考え方の違いだと思います。
@user-lp7uf7ut6n
@user-lp7uf7ut6n 2 жыл бұрын
日本人、水道料金は払っていますよ。タダではないですが、なのに、水を買うのは分かります。
@user-iy9yt4gi6x
@user-iy9yt4gi6x 2 жыл бұрын
¥1,000位の折りたたみ傘を持ち歩くと結構使えますよ。
@funkbox1029
@funkbox1029 2 жыл бұрын
水道水は無料じゃないよ!😄 iPhoneは新機種が出ると機能が変わるから欲しいと思うそうです。俺は高いから買わないけど! 傘は営業職には必要です。雨に濡れるとスーツも汚れるし!打ち合わせ時に雨に濡れてると商談相手も嫌がるんだよね! ラッピングは俺も無駄だと思います。
@user-ry3uc6oq1s
@user-ry3uc6oq1s 2 жыл бұрын
だいたい同感です。ワタシも同じように思っています。とくにブランド物へのこだわり。
@no.name-nanashi
@no.name-nanashi 2 жыл бұрын
ラッピングが不要な場合は店員に申し付ければ喜んで対応して頂けますよ、それを受け入れているならそうして欲しいと言っているんですから、きちんと不要なら伝えて下さい。お菓子等は、衝撃で割れたり破損する事があるという事包装は、陳列しやすくするという意味や万人が手に取る時に丁寧に扱って貰える訳でもなく色々な方々がいらっしゃいますのでもし落としたりした場合でも破損しない様に中にも色々な工夫がされているんですけど駄目ですか❓とにかくいらないなら意志表示して頂ければきちんと対応してもらえますよ‼️
@skyhayabusa30
@skyhayabusa30 2 жыл бұрын
ブランドについて 一言   確かに 見栄なんかで 購入する人がいますが! 例えばバックに関して ブランドでは 無くても 熟練職人の作ったバックなどは 一生物なので 無駄使いにはならないですね 日本にも 優秀な職人はいるので あとは 本物を見極める目を持つ事ですかね ブランドなどに惑わされない事が大事だと考えます  と 個人の感想です😎
@incgagency7982
@incgagency7982 2 жыл бұрын
ホントその通り。うるさいやつがいるんですよ、日本には。そいつらの言うこと聞いてるんですね、聞かないとごねるんですよそいつら、5つともおっしゃる通り、でも水ただって、そりゃないわ、ただじゃないよ水。どこに住んでるの?
@taka5252
@taka5252 2 жыл бұрын
夜目、遠目、傘の下と言って傘の下では美人に見えると言われています。「月様、雨が…」「春雨じゃ、濡れて参ろう」といいますので 春雨の時は傘が無駄になります。
@gooooo2823
@gooooo2823 2 жыл бұрын
@高木taka 夜目遠目笠の内とは昔から言われていますが、夜目遠目傘の下と云う表現は初めて聞きました。 日本の地方の文化は多彩である事が特徴で大変興味があり地方文化を研究していますが、傘の下と言われている地域はどの辺りになるのかが知りたいです。因みにその様に言われている地域はどちら辺りになりますでしょうか?ご教示頂ければ幸いです。
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f 2 жыл бұрын
50年前まで水道水を飲んでいた。ペットボトルを飲むと水道水が汚いと思い始めもう水道水は飲めなくなった。特にマンションは貯水槽があり、その中が汚れている場合もある。場合によってはネズミが浮いているかっもしれない。もう1種の病気かな。
@user-qc2dc6qt3f
@user-qc2dc6qt3f 2 жыл бұрын
確かに過剰包装には問題が多い。パリでシャネル本店で買い物をしポイッと紙袋に入れた渡されると日本人の殆どが驚く。日本のデパートでは箱を包装紙で丁寧に包みさらに日本でつくられたさも高級そうな紙袋に入れられる。これは日本人のエリート意識をくすぐる商戦の一部でもある。かつこれほどブランド品の好きな国民は世界にも稀だ。一つは日本人は自らの力で良品を見抜く審美眼が欠落していて他の力(評価)に頼ること。自分自身にに自信がないのでブランド飾ろうということ。 もう一つは日本人には裸でモノやお金を渡すことは品がない(失礼だ)という文化がある。旅館でチップを渡す時すらポチ袋に入れて渡す。これは文化であり私は良いことだと思っている。 お菓子の個別包装については他の人もコメントされている。 これに真っ向から対決したのが世界的グラフィックデザイナーの田中一光や建築家の安藤忠雄たちが立ち上げた虚飾を排する「無印良品」である。 日本には「彫琢至朴」(ちょうたくして朴に至る=削ったり磨いたりして素の丸太に戻す)という思想がある。 かつて小堀遠州という武士で茶人がいて息子に庭の掃除を命じる「出来ました」と報告に来ると「できていない」という。息子はさらに丁寧に掃除をして「出来ました」というと、「お前はまだ掃除ひとつできないのか」と言い。庭に降りて青々とした庭の苔の上に木の枝を揺すって葉を散らし「これで出来た」という話がある。話は逸れたかも知れないがこれが日本の美意識です。茶道、花道、能、狂言など一切の無駄を剥ぎ取った世界は先輩たちが長年培ってきた日本の美意識だと思う。それは日本料理にも表れる。 本当の金持ちはブランドなどで身を飾らない。京都の裕福な人は着物の裏地に金をかけたり。芸者衆は足袋の小ハゼを金にしたりする。 野球選手がダイヤのピアスを着けたり、テレビに出てくるデビ〇〇とかいう女性がこれでもかという宝石を指に嵌めているのを観ると、「あぁ成金」(昔貧乏で金持ちになった人)だなーと思うのである。 綺麗と美しいの違いが解る日本人が本当の日本人だと思うのだが、日本人は経済的にも精神的にも随分貧しくなってきている。
@nk-iq9ef
@nk-iq9ef 2 жыл бұрын
(大丸さんは利用したことありませんが) 通常、紙包装や手提げは断ることができます。自ら貰って「無駄」と、苦言を呈するとは、これ如何に! 箱、包装紙、手提げ袋は【紙】商品の個包装には【プラ】マークがついていて再利用対応です。 メキシコはどうですか?
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 2 жыл бұрын
●1のラッピングは、他の人に贈り物として渡す事を考えて…でしょうね。過剰なラッピングが嫌いならば『自分で使う物なので、ラッピングは簡素にして!』と言えば、或る程度は簡素化してくれるかも知れません。●2の高級ブランド品は、勝手にやらせておきましょう(たぶん御金が余っている人なのでしょう)●3の水は、蛇口から出る水は例えば建物の給水塔に一時貯められたりするので、そのママは飲みたくない…という考え方をする人も居ます。なので日本では浄水器も良く売れますね。それが嵩じるとミネラルウオーターしか使わない…になるのでしょう。●4の携帯は人それぞれでしょう。ちなみに私は持っていません(PCがあれば不要ですし、家に電話が有れば不要です)●5の傘は…私は5~6年に1回買うくらい…ですね。多いですか?ちなみに現在は自宅中心の活動範囲なので傘は盗まれませんが、以前は折り畳み傘を使う様にして、建物に入る時には水を良く切ってビニール袋に入れてカバン(ショルダーバッグ)に入れてから建物に入るをしていました。こうすると傘は盗まれなくなります。
@rightwing2821
@rightwing2821 2 жыл бұрын
水はタダ?水道料金を支払っていますけど。「水道料金を支払っているのに何故わざわざ水を買うのか」だったら、無駄だと思います。
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f 2 жыл бұрын
セブンの傘は出来がいい。百円ショップの傘とは全然違う。近くに住んでいたらもらいに行きたい。
@user-hj8vx6ez2h
@user-hj8vx6ez2h 2 жыл бұрын
洋服なら分かるけど、着物文化で根付いてるから、濡れたら乾かないという意識が何処かに残ってるんでしょうね。 昔は傘が無くても、簑と笠を着けてたみたいですから。
@shimotakahara
@shimotakahara 2 жыл бұрын
なんかいちいちごもっとも 昔のおばあちゃんはみんなこんな考えだったと思います
@user-jo5so4sz6d
@user-jo5so4sz6d 2 жыл бұрын
日本のラッピングに慣れると仕方がなく思いますね。お金が無いから買わないのではなく、バカっぽくってブランド品は買いません。お茶は買っています。スマホは不具合があった場合に変更します。傘と自転車は日本では盗まれます。東京で自転車は二台盗まれました。でも悔しくはありませんでした。中高の時に田舎で盗んで友達ちの家に行っていたからでした。傘は降り始めのコンビニはヤバイですよ。外国人の人に言わせると傘はシアいているらしい🎵
@massas3763
@massas3763 2 жыл бұрын
生まれ育った環境(気候・地理)と文化・風習の違いがある…面白い見解が視聴できました(≧∇≦)b 傘の話は、多くの日本育ちの人も思っているのかな!?…私は「マイ傘派」なので、500円傘に少しウンザリですが…急な雨などでは買いますねσ(^_^;
@showan4288
@showan4288 2 жыл бұрын
体に入れる水は全部山の伏流水 無料で美味しくて体にいい タンクで汲みに行くよ 田舎はサイコーだね
@user-qu4wb3yj2x
@user-qu4wb3yj2x 2 жыл бұрын
かわいい、カオリン、の、言う通りです、ブランド品、は、無駄ですね、日本人は、こだわり、すぎです、
@nao0624y
@nao0624y 2 жыл бұрын
面白いですね〜❤️ デパートとかでラッピングが無駄だとはあまり思いませんね ラッピングされてれば買ったものだとわかりますからね 盗みとか多い欧米でラッピングがないのが意味わかりません(笑) 携帯に関しては同意で僕もiPhoneSEで買うのやめてます(笑)携帯はその人の使い方によりますね✌️ ビニール傘だから全部同じだからわからないよね〜(笑)
@HiroyukiK
@HiroyukiK 2 жыл бұрын
国民性に基づいた文化に「無駄」ねぇ…
@tsukaguchikatsuya
@tsukaguchikatsuya Жыл бұрын
ティーシユ paper使いすぎ
@ooisi5963
@ooisi5963 2 жыл бұрын
日本人がブランド品を持ちたがるのはお金持ちに 見られたい 見せようとするからですよ。 中には借金してでも ブランド品を身に着けてる奴も多い
@eaglemexhicoault1677
@eaglemexhicoault1677 2 жыл бұрын
優れたビデオの美しい女性👍😍👍😍💓😍💓😍 メキシコからこんにちは🇲🇽❤️🇯🇵👏🌹👏🌹👏
@ooisi5963
@ooisi5963 2 жыл бұрын
お水を買うのは 健康によく 、水道水では体に悪いと思ってるからだよ
@kumi-21
@kumi-21 2 жыл бұрын
水は無料ではありませんよ。 我が家は2ヶ月おきに3万ほど支払っているので高いと感じてますけど。 公園の水の事を言ってるのかな?
@teidayon2369
@teidayon2369 2 жыл бұрын
かおりんちゃんの傘欲しいからチャンネル登録したよん٩(♡ε♡ )۶
@user-tsalena1988
@user-tsalena1988 2 жыл бұрын
自分は、男ですが、ブランド品全く理解出来ません。でも、外国人も、 結構好きな人いますよ😓❕。 携帯毎年買う人いるんですか⁉️😨。 信じられません😭。
@nao-yh5yn
@nao-yh5yn Жыл бұрын
Foreigners often hear that Japanese wrapping is excessive and that there are few trash cans. However, this has a lot to do with Japan's history of crime. Wrapping became excessive after the Glico and Morinaga incidents. The Aum Shinrikyo Incident was also responsible for the lack of garbage cans. Please check it out.
@user-nx3fg5lk8n
@user-nx3fg5lk8n 2 жыл бұрын
興味深かったです。水ではありませんが、田舎に住む親戚は、なぜお茶のペットボトルを買うのか未だに不思議がります。家で淹れて水筒持てばいいのに、だそうです。日本人の「もったいない精神」はどこへ?ですね(^_^;)
@jiroanbe6901
@jiroanbe6901 2 жыл бұрын
カオリンの傘だったら☂️、たとえビニール傘でもプレミア付きの値段を払うので、ぜひゆずって下さい(^.^)!
@japantv9282
@japantv9282 Жыл бұрын
カオリンあなたビニール傘を買う時点でもう日本人です!
@kengo7273
@kengo7273 2 жыл бұрын
日本には元々、熨斗などのように包装にこだわる文化があるので、デパートや高級店では尚更、中身の価値に合わせた包装を提供するのは仕方ないですね。自分は綺麗にしっかりと包装されているのを見ると心も豊かになりますし、いくら中に良い物が入っていても包装が残念だとその店舗や会社のクオリティまで疑ってしまいます。日本人は『気を遣うべきは包装』と思っている人が多いのではないでしょうか。これが文化だと思います。包装資材業界も儲かりますよ。袋を2つつけるのは、移動時用と贈答時用ってことですかね。 最近のアップル製品も外箱や付属品の梱包材のデザインにかなりこだわっていますよね。日本のブランドではないですが『無駄』な部品?を使って丁寧に梱包されています。昔はここまでしていなかったと記憶していますが、ブランド戦略なのでしょう。高級感を演出できますから。 お菓子などの個包装は、気候が高温多湿なことも理由の一つだと思います。一度開けたら全部食べてしまわないと食べ物の方が無駄になってしまいます。あと、持ち歩いたりお裾分けもしやすいですよね。 自分はある程度の雨なら気にならないので傘無しでやり過ごしますが、必要時には無駄だと思いながらも買わざるを得ないですね。
@abgata6400
@abgata6400 2 жыл бұрын
全くもって同意。 よく言えばおもてなし?国民性?文化の違い?だが、過剰性について意識できない(KYな)国民病とも言える。 余談になってしますが一連のCOVID対策にも国民性の違いがよく現れていると気づかせてくれる。 ありがとうございます。
@user-kj8lx4qd4i
@user-kj8lx4qd4i 2 жыл бұрын
世界に一つぐらいこういう国があってもいいんじゃない?と思う。ただ、ラッピングは過剰もあるかもしれませんが、雨の日など商品が濡れないように包装します。これも顧客第一の思想がしみ込んでいるのだと思います。ブランド品も日本は直営店で証明書付のものをリスペクトをもって購入するので偽物がはびこりにくいと思う。偽物は大概に海外で掴まされたものです。
@fk6769
@fk6769 2 жыл бұрын
こんな嫁さんが欲しかったな…
@user-vk9pf7uf1n
@user-vk9pf7uf1n 2 жыл бұрын
全部おっしゃるとおりです。 でも、全員ではないです。 高級ブランドの話は悲しいくらいそうです。 自分が光ってないから、そういった物に頼るんですね。 水に関しても基本ブランド信仰でしょう? 自分の住む地域に自信がないのかな?みんな頑張って水を綺麗にしてるのに。
@user-di3dm4lr6v
@user-di3dm4lr6v 2 жыл бұрын
100%あなたのおっしゃる通りです。中でも包装何とかならないですかね?
@l.a.pasadena5195
@l.a.pasadena5195 2 жыл бұрын
No. 1 Impuestos al pueblo 2º Sueldos de todos los legisladores Querer tener productos de marca es una mirada porque "no te sientes bien contigo mismo". Los ricos no se adornan con productos de marca.       Desde Los Ángeles. USA
@user-et7tv1nm4h
@user-et7tv1nm4h 2 жыл бұрын
①確かに過剰包装だと思う。②外国かぶれですよ③も人より優れたいから④も同じ、人の上を行きたいから⑤は良く分かりません。結局日本人は自分に自信が無いんです。
@user-kj8lx4qd4i
@user-kj8lx4qd4i 2 жыл бұрын
浅い認識ですね。こんな事を言っていると逆に海外の人に笑われるよ。
@user-et7tv1nm4h
@user-et7tv1nm4h 2 жыл бұрын
@@user-kj8lx4qd4i 貴方に言われることはないよ。自分の意見と違うからと言ってひとを貶さないで、あなたはそれほどの人なの?
@capoguri5250
@capoguri5250 2 жыл бұрын
カオリんの無駄遣いに殆んど同意! ただ水は今のところ買ったことはないよ
@ishii0518
@ishii0518 2 жыл бұрын
ラッピングは本当に無駄ですよね。捨てるのも洗ったり分類したり面倒です。 ブランド品、ボトルの水はほとんど買ったことはありません。携帯は月980円と分割払い金が約800円です。 傘は少し降ったらすぐに買ってしまいます。雨に濡れると湿度も高くて乾かなくてベトベトして超不快です。
@user-pb6wu3ti9u
@user-pb6wu3ti9u 2 жыл бұрын
同感することが多いです。ぼくとしては、コンビニでの買い物も入れたいです。コンビニは値段が高すぎます!ので、めったにコンビニでは買い物をしません。 最近、ジャンケンを5回ぐらい一緒にやってますが、勝ったことがありません・・・。
@user-ol2hl5ux7p
@user-ol2hl5ux7p 2 жыл бұрын
ラッピング=行き過ぎた清潔感 ブランド=日常から中華性を排除する 水=水道水で足りるけど、ちょっとした贅沢品 携帯=毎月4000円は使いすぎ、情報弱者。 傘・かさ=日本ではただみたいなもの
@ooisi5963
@ooisi5963 2 жыл бұрын
過剰 ラッピングは商品を立派に見せたいからさ。お菓子なんかは上げ底だったり過剰包装で量を多く見せ れるからさ
@user-jo9pd8vr5c
@user-jo9pd8vr5c 2 жыл бұрын
大賛成です。本当無駄が多い国だなと思ってます でも水の無駄使いだけはやめられない・・・
@kken3823
@kken3823 2 жыл бұрын
カオリン姫のおっしゃる通りです😑😑 日本人は無駄使いが多すぎると思いますね🥴🥴 普段は無駄がないようにしたいですね🙇🙇🙇🤧
@aniesuby6399
@aniesuby6399 2 жыл бұрын
無理に日本に住まなくても良いのではないですか?
What Estonians Think about Russian | Easy Russian 58
23:30
Easy Russian
Рет қаралды 1,6 МЛН
外国人が日本に来て、どう考えてもこれは安い!と思ったもの5選
8:10
❌Разве такое возможно? #story
01:00
Кэри Найс
Рет қаралды 2,9 МЛН
Prank vs Prank #shorts
00:28
Mr DegrEE
Рет қаралды 9 МЛН
لااا! هذه البرتقالة مزعجة جدًا #قصير
00:15
One More Arabic
Рет қаралды 52 МЛН
日本に慣れすぎてメキシコに帰ったときに困ってしまうこと 5選
11:32
私が日本に来て愛して止まないアレコレ5選
13:22
Kaorin tv JAPAN【公式】
Рет қаралды 15 М.
日本の車社会でなぜ?って思うこと/外国人/メキシコ人
9:44
Kaorin tv JAPAN【公式】
Рет қаралды 8 М.
メキシコ人が日本のファミレスに来て驚いたこと
8:03
Kaorin tv JAPAN【公式】
Рет қаралды 9 М.
日本に世界一自動販売機(人口当たり)が多い5つの理由
10:17
Kaorin tv JAPAN【公式】
Рет қаралды 11 М.
Why Japan’s Population Is Still Declining - Japanese interview
13:40
Why Is Japan So Cheap Now? - Japanese interview
12:20
TAKASHii
Рет қаралды 2,3 МЛН
❌Разве такое возможно? #story
01:00
Кэри Найс
Рет қаралды 2,9 МЛН