メモリでPCの性能がどこまで上がるか検証!9種類のDDR5メモリで定番ベンチマークや人気ゲームのフレームレートを比較してみた

  Рет қаралды 171,705

すけこむの動画

すけこむの動画

Күн бұрын

Пікірлер: 107
@sukecom
@sukecom Жыл бұрын
動画内で誤った記載があったため、一部シーンを公開後に加工しています
@chanharuu
@chanharuu 11 ай бұрын
こういう実証的な研究には頭が下がります。さすが👍
@_kmo6326
@_kmo6326 Ай бұрын
ちゃんと「予算をどこに振り分けるか」という視点で検証されていて非常にありがたいです。 とてもためになります。
@ももまつ-n8c
@ももまつ-n8c Жыл бұрын
結論から言ってくれるのありがたい。全部見ちゃう。
@kazuk8139
@kazuk8139 Жыл бұрын
こういう検証は自分ではなかなかできないので面白かったです!! 出来ればレイテンシでの差やDDR4との差も見てみたいな
@tyororin6103
@tyororin6103 Жыл бұрын
DDR4との比較が見たいんよな。マザボでは4と5との互換性ないからどっちかにするしか無いし
@jinguy100
@jinguy100 Жыл бұрын
検証ありがとうございます メディアの番組ではまず出来ない企画ですね! 数あるPC系のチャンネルでも今回のようにメモリの検証してるところは少ないですから意義ある内容だと思いました
@tomsuh-hj8bz
@tomsuh-hj8bz Жыл бұрын
更に使用するディスプレイのリフレッシュレート上限を考えると無駄にオーバースペックになりますよね 皆さんもショップのカモにならない様に😀😀
@らぽっ
@らぽっ Жыл бұрын
大事なのはクロックよりレイテンシ
@lazfeat
@lazfeat Жыл бұрын
APUの検証に準備が整ってるのが伺える APUこそ高クロックメモリが生きる!
@sukecom
@sukecom Жыл бұрын
8000G楽しみ✌
@original-173
@original-173 11 ай бұрын
11:17 1%Lowが少し気になる ddr5は6000ぐらいが丁度良さそう
@snow787
@snow787 Жыл бұрын
Xeon-W(又は旧X型番)やThreadRipperならクアッドチャネルになりますが 動画のCPU構成ではクアッドチャネルにはなりませんので勘違いしないように。 当たり前ですが、上記構成であれば4枚、8枚で恩恵があります。
@ぬいぬい-q3s
@ぬいぬい-q3s 10 ай бұрын
編集ソフト並みにメモリ食うブラウザってよく考えたらすげえな
@cuns064
@cuns064 Жыл бұрын
見た目が気になるならダミーメモリとかヒートシンクもどきとかで見た目をよくすこともできるから2枚刺しのてそういうの使うのが現状は丸く収まりそう
@tokyufan
@tokyufan Жыл бұрын
OCメモリに注目が集まるようになったのはやはりRyzenの躍進が大きい印象 初期のSummitRidgeやRavenRidgeは特にメモリクロックで性能差が出やすく、 なおかつシングルあたりの性能が低かったのも相まってなるべく高クロックメモリの使用が推奨されていました (APUの場合、内蔵GPUの性能も同時に底上げ可能だったのもある) まぁ、それでもCPU自体のアップグレードやOCをやった方が性能が伸びたのは言うまでもない
@rice_fish000
@rice_fish000 Жыл бұрын
ASRockの原口ニキ曰く4枚刺しでもクロックが下がった分キャスレイテンシが下がってそんなにパフォーマンスに影響ないから安心して4枚さしていいって言ってたなぁ
@ひょっこりはん大尉
@ひょっこりはん大尉 19 күн бұрын
ではなぜブルスクになるんですか?
@tukirari
@tukirari Жыл бұрын
MDLっていうpcを販売してる新手BTOがあるんですが買っても大丈夫なところなんですかね💦有識者の方教えていただけると幸いです。
@mazi_touhu7733
@mazi_touhu7733 Жыл бұрын
16x1と8x2が違うとはわかっていたけど、そこまで変わらないなら将来的なアップグレードを考えて16x1も視野に入れてもいいのかな。 別ウィンドウ(ChromeブラウザやDiscord)を開いた状態でFPSが変わるか知りたいな。
@邦弘田中-s6c
@邦弘田中-s6c Жыл бұрын
いつも検証にフォートナイトを入れていただき、ありがとうございます。参考になる動画でとてもためになります。 さしでがましいのですが、12世代以降のCore i3とローミドルのGPUを使って競技設定でダイレクトX11、12、パフォーマンスモードの検証をしていただけたら嬉しいです。
@幸楽とーふ
@幸楽とーふ 2 ай бұрын
最近気になっているのが、RyzenのAPUを使う=グラフィックとメモリを共有しているときに容量や速度でどれくらい影響するか。 グラディックの方がメモリ性能に影響しそうだと思う
@bykilt5970
@bykilt5970 Жыл бұрын
確かに掛けた金ほどの性能向上は見込めないし、相性次第で転んだりとあんまりメリットを感じなかったですね。結論には同意しかないです。 それにしても4枚刺しが苦しいのは辛いですね。見た目重視なら4枚さして光らせるのが一番映えるのにw 光るだけのフィラーパネルとかあればいいのに。
@AMDroid-w7u
@AMDroid-w7u Жыл бұрын
以前5人で1PTのスマホゲーを一人で1PT組むためにNOXで5アカウント同時起動やってたときは、メモリ48Gぐらいは使ってて、64Gは必要だなぁと思ってた 今はメモリだだ余りですわ 結局はPCの使い方次第
@tsuruda3524
@tsuruda3524 5 ай бұрын
大変参考になります。ありがとうございました
@bhang0813
@bhang0813 8 ай бұрын
フレームレートもそこまで大きな差がなく体感的にはほぼ変わらないんですね。 ちなみにデュアルチャネルとクアッドチャネルもそこまで動画の書き出し速度とか変わらないですかね? よく高額なハイスペック組み立て動画見ますが、たまに他は最上級なのにメモリだけ2枚挿しで組んでるのはなぜでしょうか?
@tomatomatomamama
@tomatomatomamama Жыл бұрын
ddr4 4800とddr5 4800でどれだけ違うのか知りたい
@SovietBANZAI
@SovietBANZAI Ай бұрын
普通にゲームする分には32GBメモリで十分だけどmodをたくさん入れるゲームでなおかつ重いゲームだと64GBメモリがおすすめrevenfirldというmodを20、30入れるようなゲームは余裕で50gbくらいメモリを使われる
@yorozuya61377next
@yorozuya61377next Жыл бұрын
クワッドチャンネルに対応しているなら4枚刺しだけど一般向け製品は基本デュアルチャンネルですもんね
@kiyoken7276
@kiyoken7276 Жыл бұрын
安いバルクのcrucialとかsamsungの4800 MHzがどこまでOCできるのかが気になります。 あとサブタイミングまで詰めた場合の性能とか
@aaabbb-hp4th
@aaabbb-hp4th Жыл бұрын
フレームレートが200出るCPUであればGPUに投資した方が良い気がします 将来的に余裕を残しておきたいというならありかとは思いますが
@demio293
@demio293 11 күн бұрын
すいません。初心者ですが自作しようとしていますがメモリ4枚は厳しいと言われていたんですがその理論でしたら例:32GBは16GB2枚指しより32GB1枚指しの方がよろしいんでしょうか?
@sukecom
@sukecom 10 күн бұрын
いえ、2枚がベストです
@demio293
@demio293 10 күн бұрын
@sukecom ありがとうございます。
@山中三太郎-o3p
@山中三太郎-o3p 6 ай бұрын
APUとか内蔵グラフィクスでゲームするならメモリクロック高い方が性能でやすいんだっけ
@しろっくん
@しろっくん Ай бұрын
つまり、そこそこのメモリーでギガを稼ぐのがコスパ最高ってことですね りょうかいしました
@ryokutya2000
@ryokutya2000 Жыл бұрын
ダミーメモリーとかってデュアルに影響出たりするんかな?
@original-173
@original-173 11 ай бұрын
昔の提供品も使うとか好感度高い
@風祭司
@風祭司 5 ай бұрын
i5-14400fはCPUの対応メモリがDDR5-4800までなので、それ以上使っても誤差でしかないのは仕様なのでは? CPUとマザーボードによって対応メモリの上限が変わるので(両方の上限が実効上限になる)
@Wea_JP
@Wea_JP Жыл бұрын
検証お疲れ様です! 現在私のメインPCは2x8GB構成で、そろそろ32GBに増設したいなぁと思っていたんですがやはり4枚挿しは非推奨なんですね… 2x16にするとなんか今の2x8を買ったことが勿体なく感じてしまってちょっと悩んでたんですが、踏ん切りをつけたいと思います🥲
@ああ-c8h3d
@ああ-c8h3d Жыл бұрын
売ればいいじゃないですか!!
@sukecom
@sukecom Жыл бұрын
ロットをなるべく揃えて、4800とかで動かすなら4枚挿しでも何も問題ないですよ DDR4も3200とかで動かす分には問題ないかと 他社製品とのごちゃまぜはどうしても怖いですが
@amayashiro5888
@amayashiro5888 4 ай бұрын
もっと数が増えたら メモリタイミングの違いでの差とかもみたいなぁ
@LycopenePower
@LycopenePower Жыл бұрын
7200まで上げられるメモリ使ってますけど、起動に時間がかかるので、今はマザボの推奨設定使ってます。
@はーたいやき
@はーたいやき Жыл бұрын
昔、一太郎をサクサク動かすのにメモリーをニゴロ、256M積んだのが懐かしい。それでも、ストレージがHDDだから大きな改善なかったけど。
@AXAEAE
@AXAEAE Жыл бұрын
OCメモリを使っていますし、過去もそうです ・・・ですが性能差を知覚できた事はありません!誤差だよ誤差!
@chicken794
@chicken794 7 ай бұрын
質問いいですか?AMD B550チップセットにCORSAIR DDR4-32GB 3600MHz CL16 デスクトップPC用メモリ VENGEANCE RGB RT 32GB [16GB×2枚] CMN32GX4M2Z3600C16って合いますか?
@user-SabaSan
@user-SabaSan 4 ай бұрын
gskillの5600、CL28って速いんですかね これ使ってるんですけど実感わかなくて
@ファッよーすけ
@ファッよーすけ 2 ай бұрын
DDR5メモリは1枚でデュアルチャネルになるのではなくて?2枚差しだと環境によってはクアッドチャネルになると聞いたけど?実際にそうなのか、どこを見ればデュアルかクアッドチャネルか分かるのか、詳しく紹介してほしいです。
@せもぽぬめ-q8f
@せもぽぬめ-q8f Жыл бұрын
質問なのですが、メモリを交換した際表記の値まで出てなかったのですがオーバークロックした方がいいんでしょうか?
@sukecom
@sukecom Жыл бұрын
OCメモリの多くは挿しただけだとSPDの値(だいたい4800)で動くので、BIOSからXMPを適用してあげる必要があります せっかくOCメモリを買ったなら、設定して使った方がいいかと ※挿しただけで5600とかで動く高級メモリなども一部あります
@せもぽぬめ-q8f
@せもぽぬめ-q8f Жыл бұрын
ありがとうございます!
@Toya1208-t5r
@Toya1208-t5r Жыл бұрын
検証お疲れさまです! 質問なのですが、ガレリアの15万ノートとROG Allyとかだったらどっちの方がいいですかね?
@sukecom
@sukecom Жыл бұрын
パソコンとしての機能の優先度が低くて、ゲームさえできればいいならAllyが便利かと 仕事とかでも使うならノートの方が間違いなく使いやすいです
@Toya1208-t5r
@Toya1208-t5r Жыл бұрын
@@sukecom 初めてのパソコン何ですよね... まだ学生で仕事はないのでAllyのほうがいいですかね?
@マイなす-t3u
@マイなす-t3u 11 ай бұрын
@@Toya1208-t5rコントローラーが推奨のゲームじゃないとまともに遊べないと思うので、よほどの理由がない限りノートの方が良いですね
@--songcastle8983
@--songcastle8983 13 күн бұрын
私の場合、ゲームは殆どしないのですが....(ほぼテキスト打ちとビデオファイルいじりがPCの主任務になっている(^^;) そこそこ複数のタスクを並行して動かしてる事もあり、メモリに関しては 「質より量」 と以前から思っていました(w) ただその考え方は確たる裏付けのない、経験則によるものでしたが、このVで確証が持てました(^^) ゲームによってメインメモリの使用量に差があるのは、データバッファにメインメモリを割り当てているかどうかでしょうね。 割り当てているものは空き容量があればそこをアロケートして、ストレージ代わりに使う、という感じで(^^; という事で、よい情報、ありがとうございましたm(__)m
@pri_m4140
@pri_m4140 Жыл бұрын
てかRyzen5 4500ってfps上がらないってみんな言ってますけどZen2ってインテルで言えば9、10世代なんでfpsにそんな支障出ますかね?
@belserius668
@belserius668 8 ай бұрын
4枚刺しってクロック制限かかりませんでしたけ?
@春日恵理-o5z
@春日恵理-o5z Жыл бұрын
配信してたら16Gは苦しいかといって32Gもいるのかと言われたらそうでもないでも選択肢として16か32かとなると苦しい16は選べない・・・
@西條和也-l6y
@西條和也-l6y Жыл бұрын
大変有意義な情報ありがとうございます。一つ間違いがあるので指摘させていただきます。四枚刺しはクアットではなくデュエルです。2×2なので相性問題があるんですよ。スルーしようかとも思いましたが影響力もありそうなので指摘しました。その辺は調べれば出てくるかと思いますので調べることを推奨します。
@sukecom
@sukecom Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます、動画内で誤った記載をしておりました🙇‍♂️🙇‍♂️
@hachiwaresama
@hachiwaresama Жыл бұрын
DDR4だけど、128GBあればとりあえず困らない。 ハイエンドを除き4枚刺しでお仕置きが待っているDDR5は人の心がないのか… スロットはとりあえず全部埋めたくなるのが人情ってもんだろうに……ッ!
@TamaoShimizu
@TamaoShimizu Жыл бұрын
現代なら64GBあれば、ストレスなくなるイメージ
@tianjiaoyang5373
@tianjiaoyang5373 Жыл бұрын
個人的には見た目だけで選んでいれば大丈夫です。どうしてもFPSに気になるなら6200で十分です
@g.f7084
@g.f7084 Жыл бұрын
今なら32Gのそれなりのメモリー買っとけば十分ですね ハイスペにこだわる人なら2年後には組みなおしてるだろうし
@aktu4641
@aktu4641 3 ай бұрын
DDR5を認識できるマザボとグラボCPUそのものが重要でDDR5そのものはあまり重要ではないってことか? PC初めて組もうとしてるけど学ばせてもらいます
@sukecom
@sukecom 3 ай бұрын
最低限のメモリでも実用上の問題はないですが 速い&高級なメモリを使うと、CPUやグラボの性能をより引き出せるって感じです とはいえ劇的な差は出づらいので、こだわりたい方向けですね こちらの動画も参考にどうぞ kzbin.info/www/bejne/ZnnOYmN5otV4rqs
@user-ii6bo1fx5w
@user-ii6bo1fx5w 6 ай бұрын
Micronのはリコールかかってたけど今はもう大丈夫なんろうか
@KEMO_Engineer
@KEMO_Engineer Жыл бұрын
今DDR4 3200MhzCL16を使っていて、DDR5のGear2動作がちょっと嫌だから、DDR5に買い替えるなら6400Mhz以上かな、、コスパは()
@おにやんま-l7e
@おにやんま-l7e Жыл бұрын
色々しながらタルコフでストタルいくと31gbくらい使うから、48gb以上考えてる
@おーさむ-b9u
@おーさむ-b9u 7 ай бұрын
3dvcashなら気にならないマザボにあったコスパ良しのもので十二分😂
@hidejin0704
@hidejin0704 8 ай бұрын
タルコフ始めたけど、あのゲームだけはやっぱり全てが一定以上無いと無理があったわ 8×2を使っているけど、倍くらいにはしたくなる
@田中太郎-l5n9d
@田中太郎-l5n9d Жыл бұрын
これはメモリ性能なんぞには一円たりとも払いたくなくなりますね
@あこ-v6e
@あこ-v6e Жыл бұрын
質問なんですけど、 CPU AMD Ryzen 54500 プロセッサー グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 4060 でゲームは普通にできるのでしょうか
@sukecom
@sukecom Жыл бұрын
この動画見てください kzbin.info/www/bejne/qnK3lWCnqrV3f80
@白井昴-o4g
@白井昴-o4g 6 сағат бұрын
DDR4-2666 32G と DDR4-2133 16G でFFベンチマークで比較したら、2133が勝って、それからメモリーは眼中に入れなくなった。
@successshampoo
@successshampoo Жыл бұрын
64GBをデュアルチャンネルにして見た目を埋めるのにダミーのを二枚挿してます、見た目大事。
@aquacrown9654
@aquacrown9654 29 күн бұрын
4枚刺しのデメリットは色々聞くけど、 それならマザーボード作る段階で2枚分のスロットだけにしておいたら良いのにと思う 一部の業務用製品だけに追加スロットあれば良いんじゃないの PCIeのスロットみたいにユーザー側で色々選択肢があるならともかく、 現実的にはほぼ選択肢にならない部品が載ってるのってなんか嫌
@d1Prczr6b29eM82Y
@d1Prczr6b29eM82Y Жыл бұрын
EFTでメモリ性能の大切さに気付かされた それ以外で一切感じなかったけど
@yasao0112
@yasao0112 Жыл бұрын
とても良い検証! 一般人にはちょっと集めるには難しい複数メモリーでの検証はとても参考になります ちょっと前、誰だったか忘れたがあるチャンネルでWIN11は16GBもあれば立ち上げ直後なんて半分も使ってないし十分だよって主張したらやったら噛みついてくる人がいて困ったことがあるよw あなた自分でメモリーの状態とか確認してないでしょって事しか言わなくてなにも根拠を示してこない 雑誌とか店員とかの煽りに踊らされてるんだなって思って何回かのラリー後に放置しましたけどねw WIN11って結局無駄なメモリーの使い方しかしなくなるから16GBでも十分に使えるんですよ それ以上は4Kやらをプロキシ使わないで編集したいとか、かなり特殊なことをさせたいという場合だけ32GBとか64GBとかにすればよいと思う
@kamerika
@kamerika Жыл бұрын
メモリは容量が一番大事な気がする...
@satopitto
@satopitto Жыл бұрын
4000super(グラボ)の動画を出してほしいです
@sukecom
@sukecom Жыл бұрын
4070と4070 Tiを持ってるので、今のところ1ミリも興味がわかないんですよね…...
@timorakatideb
@timorakatideb Жыл бұрын
DDR4は4枚とか高クロックメモリが有利だった印象だがDDR5は・・・
@あらら-n6w
@あらら-n6w Жыл бұрын
DDR5は最近流行りの内蔵グラフィックのゲーミングpc系には一役買ってるとは思う
@Tamanegi1945
@Tamanegi1945 5 ай бұрын
メモリーなんでも良すぎて未だに8GB2枚だ
@t.o1805
@t.o1805 Жыл бұрын
CPUが5600対応て事でそれ以上クロックだけ高くても費用対効果はどうなん?て思ったから5600のタイミングの速くて遅延が少ないと言われてる奴にした…けど、まだ組んでないw
@チクラウド
@チクラウド 11 ай бұрын
DDR4だとかなり差が出てきます
@pri_m4140
@pri_m4140 Жыл бұрын
まぁ動画編集とかする人で4Kでエンコードするんだったら32GBだな16だと満足に動かん16は⚪︎⚪︎
@sineaho777
@sineaho777 Жыл бұрын
内蔵グラフィックなら効果大きいけどfps気にする輩はグラボ使うよなw
@おぬ-l8c
@おぬ-l8c Жыл бұрын
DDR5なのは必須。DDR4から5に変えたらfps爆伸びしたし
@suzumiya_dd55
@suzumiya_dd55 11 ай бұрын
現在も発売されてるBTOのメモリはDDR4-3200Mhzが主流です。 価格が下がったDDR5でもCPUのキャッシュが32MB以下だと変化が無い様子です。 CL値が低いほど効率的なので3200Mhz以上はOC扱いなのでIntelでは14世代のIntelは買うな!でしょう! ただしRyzen7600Gの様にAPUの場合でGPU依存しない場合はメモリ重視で。 あとは最近は空冷ブームなのでメモリの見た目は無視しても・・
@しょー-q3k
@しょー-q3k 11 ай бұрын
8:47 ここでグサッて来た。。。 辞めてくれ、本格水冷してるから4枚刺さないと映えないんだよぉ~。。。 分かってる、、、分かってるんだ(ブルスク難民) やっぱ見た目と性能の欲張りは出来ないんだよね。。。w 見栄え用のフェイクメモリーみたいなのないかな~www
@nameused7704
@nameused7704 Жыл бұрын
DDR4だと8G2枚で中古3000くらいで買えるから4枚差ししてる。映画見ながらゲームしたりするんだったら32Gは欲しいかな。FPSは正直グラボとCPUでほぼ決まるからそこまで気にしなくていいと思う。
@BB-xz6rj
@BB-xz6rj Жыл бұрын
コイカツやってると64でも足りねえ
@Roy-w6rst
@Roy-w6rst 2 ай бұрын
ください
@sukecom
@sukecom 2 ай бұрын
いやぷ
@youtubede963
@youtubede963 Жыл бұрын
DDR5最弱の4800でもDDR4最強より早い?
@nyankostudent
@nyankostudent Жыл бұрын
PC4-21300のワイ 低みの見物
@からし好き
@からし好き Жыл бұрын
メモリの遅さを隠すためのCPUのキャッシュ  あまりにも当たり前すぎる
@tatsumasa6332
@tatsumasa6332 10 ай бұрын
見栄
@江木和男
@江木和男 Жыл бұрын
余っていたメモリ刺して4枚刺しの32GBにしているけれど何か?
@kaguraeisen8122
@kaguraeisen8122 Жыл бұрын
4枚刺しをクワッドチャネルと勘違いしている残念な人
@アナバイト-d3q
@アナバイト-d3q 6 ай бұрын
メモリなんかに金欠ける必要はないということね
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
250円の部品でRTX3080を直した【GPU】
27:02
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 638 М.
I bought a PS5 for $200  kept dropping out due to uncontrollable fan. And fixed it.
44:23
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,2 МЛН
【警告】自作PCを作るときに絶対にやってはいけない失敗あるある13選
18:59
はせぽん / ゲーム周辺機器レビュー
Рет қаралды 343 М.
自作PCで初心者が絶対やる失敗20選!対策と注意点まとめ!プロが教える
20:53
Monoras【PC・iPhoneの教科書】
Рет қаралды 520 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН