Mi-Ke 想い出の九十九里浜

  Рет қаралды 19,749,058

Inheritance Bloodtype B Legends - Official -

Inheritance Bloodtype B Legends - Official -

Күн бұрын

Пікірлер: 1 600
@利夫籠谷
@利夫籠谷 11 ай бұрын
2024年も聴いてますよ❤🎉
@atsumasa2000
@atsumasa2000 6 ай бұрын
当時知らなかったから宇徳敬子さんいるの後で知った
@takah99
@takah99 Жыл бұрын
90年代の名曲だけど、これはファッション含めその30年前の古き良き60年代の楽曲へのオマージュ曲だった事は知らせておきたい。 さらにそこから30年後の今から見てもこの三人のスタイルや衣装など演出センスは今でも十分通用するというかむしろ今より良い、、全く古さを感じない。
@奥州風来坊
@奥州風来坊 Жыл бұрын
令和6年にも見てます~。
@mori0630mori
@mori0630mori 4 жыл бұрын
小学校低学年の時はじめて家族でカラオケで歌った曲。親父とはじめていったカラオケ。それから二度といくことなく親父は病気でなくなった。この曲を聞くと昔の思い出がすごく思い出します。もう28年前ぐらいです。
@takabouya
@takabouya 2 жыл бұрын
宇徳敬子さん容姿も可愛らしく最高です しかし一番の魅力は声です。。。 宇徳さんの声、大好きです!
@リザーブガードスタッフ
@リザーブガードスタッフ Жыл бұрын
令和6年になっても聴いてます
@alc47
@alc47 Жыл бұрын
今日聞いてます
@bdccds1668
@bdccds1668 4 жыл бұрын
令和3年もこの素晴らしい名曲聞いている人挙手🙋
@蒼き独眼-l5l
@蒼き独眼-l5l 4 жыл бұрын
そりゃ聴きますよ👍
@松原敏彦
@松原敏彦 4 жыл бұрын
いつまでも🤭
@チワワアロハ
@チワワアロハ 3 жыл бұрын
ハ-イ‼起立もしてます。
@21hin03
@21hin03 3 жыл бұрын
今高二だけどiPhoneに普通に入ってる 中学の時Beingブームってもあって流行っててよく聞いてたから
@naoryo3668
@naoryo3668 3 жыл бұрын
はい!今度ライブでカバーしますw
@松本正久-b8n
@松本正久-b8n Жыл бұрын
今も聴いていますよ私も青春時代の一曲ですよ☺️🎉
@seichan38
@seichan38 3 жыл бұрын
良い歌だなあ。夏の九十九里浜にいそうな女の子たち。青春よありがとう。素敵だよ。
@愛してるMinako
@愛してるMinako Жыл бұрын
九十九里の海沿いの道を何度も彼女とドライブ❤デートしました。成東の砂浜で壊れたボードに乗りキャキャ言いながらサーフィンごっこをした事があります。あぁ~あの時代にもう一度戻りたい!🏄‍♀️
@トラトラ-x6o
@トラトラ-x6o 2 жыл бұрын
20歳ですが、今日この曲好きになりました😂笑笑
@正男城戸
@正男城戸 11 ай бұрын
めっちゃっ聴いてます
@木下和男-x8o
@木下和男-x8o Жыл бұрын
面白い歌ですね!ほとんど当時のグループサウンズのタイトル名を並べただけの歌詞で構成され、奇をてらった感が有りますが メロディは素敵でした。❤
@user-ko4et4fd8j
@user-ko4et4fd8j 2 жыл бұрын
当時4歳の私、この歌が大好きで 「あーあー九十九里~♪」 ずっと歌ってたらしいです(笑)
@ストレイカー専務
@ストレイカー専務 5 ай бұрын
曲のアレンジを敢えて古い楽曲のようにしてますね。此の手法は「あなたに恋をしてみました」でも取り入れられましたね。年金爺にはとても心地よいです。
@katsuhiko-v9x
@katsuhiko-v9x 5 ай бұрын
2024年もこの素晴らしい名曲聞いて感動してますよ
@コールブルー
@コールブルー 2 жыл бұрын
懐かしい曲です。青春時代思い出します。
@鬼瓦権蔵-r8r
@鬼瓦権蔵-r8r 8 жыл бұрын
なぜだろう・・・一番右側の人ばかり見てしまいます。綺麗な人ですよね!!
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
人は、そのような言動を「恋」と呼びます (^^)
@幸一堀-i3c
@幸一堀-i3c 8 жыл бұрын
若かったね‼(笑)
@玉田拓司
@玉田拓司 8 жыл бұрын
ノリが良いのに、哀愁が漂っているんだよね。好きな曲です。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
時代もコンセプトも違いますが、私的には Mi-Ke の ”想い出の九十九里浜" より ラジオっ娘の "茅ヶ崎サンライズ" のほうが圧倒的に好きなのはナイショです (^c_,^〃)
@sportsmanlike65
@sportsmanlike65 8 жыл бұрын
+toukon tacora ラジオッ娘…居ましたね (*^^*) でもそのグループって『Lady-Oh』って名義で曲を出してた時期も有りませんでしたっけ?
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
そうですね。"Radio" にひっかけて、"Lady oh!" になりました。 茅ヶ崎サンライズはラジオッ娘名義ですが、シングルジャケットにはLady oh!の文字もありますね。 当時、琴風ファンだった私はその歌詞に感激しました。デジタル音源を手に入れるまで、長い 月日を費やしました。それまでは、AMラジオから録ったテープしか無かったですから (゚▽^*)
@sportsmanlike65
@sportsmanlike65 8 жыл бұрын
toukon tacora​ 有りましたね 琴風って今の尾車親方ですね ちなみにアダ名はペコちゃんでした 茅ヶ崎サンライズって曲には今は亡き北の湖理事長の名前も出てました ユニークな歌詞だったんで強烈なインパクトでしたね 
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
MI-Keの板で相撲の話もナンですが、琴風が20歳で関脇まで昇進した時、当時無敵の北の湖を 真向勝負で寄り倒した相撲を観て、コイツは凄い奴と思ったのが始まりでした。その後、怪我で 幕下まで番付を落としましたが、不屈の闘志で幕下、十両と優勝を重ね再び戻ってきた姿に感銘 を受けた次第です。結局、北の湖には分が悪かったんですけどね (;^_^A
@takutubepalms
@takutubepalms 3 жыл бұрын
作曲織田哲郎は、捨て曲が無い。 天才。
@駒形茂兵衛-y3d
@駒形茂兵衛-y3d 3 жыл бұрын
60過ぎの爺です、S40年代の、ファッション、振り付けです(奥村チヨさんがこんな感じでした)ミニスカート、トンボメガネ・・
@elmalu6424
@elmalu6424 4 жыл бұрын
別れたあの夏を 忘れられないの 出逢った瞬間にこの胸がふるえたの ずいぶんな趣味ネって 人は云うけれど これでも私には 高望みの方だわ ああ 九十九里浜 夕陽が泣いている 君だけに愛をと 花の首飾り 好きさ好きさ好きさ ああ神様お願い あの頃ふたりとも 小麦色してた バラ色の雲ゆきが あやしく色あせたの 突然あらわれた 長い髪の少女 貴方の視線がどこを見てるかを見てた私 ああ 九十九里浜 今は遠い渚 真冬の帰り道 落葉の物語 いつまでも いつまでも あの時君は若かった 想い出の九十九里浜
@ボブアラム
@ボブアラム 4 жыл бұрын
歌詞を書いてくれてありがとうございます 作詞長戸大幸 作曲織田哲郎 編曲織田哲郎 すごいコンビですね
@jtudkg2116
@jtudkg2116 5 жыл бұрын
三人とも性格よさそうです‼️歌も素晴らしい‼️
@榎田達治-w9k
@榎田達治-w9k 3 жыл бұрын
この曲の歌詞には グループサウンズのヒット曲名が 沢山出ている。
@boheeri
@boheeri 3 жыл бұрын
この頃朝7時に家でて、帰宅23時の繰返しで、テレビ全然見れていませんでした。でも何かでこの曲聞いて、CD買って通勤中の車内で良く聞いていました。今の時代当時の映像見れるのは懐かしく有りがたいです
@shingoy.4468
@shingoy.4468 3 жыл бұрын
テレビを見れない時期があったな。俺の場合は、能力が低く仕事に追われてたからだけど。今は、テレビ番組つまらないので見なくなった。
@terrykim736
@terrykim736 3 жыл бұрын
この曲をまた聞きにきました~^^
@dai2521
@dai2521 3 жыл бұрын
1:40 宇徳さんの声がかすれて思わず本人が笑ってるところカワイイね
@潤吉前田
@潤吉前田 2 жыл бұрын
とてもさわやかでいいね👍️
@katsuhiko-v9x
@katsuhiko-v9x 5 ай бұрын
令和6年9月もこの素晴らしい名曲聞いて感動している人いますか?
@東野二三夫-f2v
@東野二三夫-f2v 5 ай бұрын
今、聴いてます 懐かしさが蘇る・・・
@くにえ田中-h3p
@くにえ田中-h3p 2 жыл бұрын
最初のダンスほんと好き💃
@shigemr3758
@shigemr3758 4 жыл бұрын
いつ聞いてもいいですね。 大好きな曲です。
@穂砂隆
@穂砂隆 10 жыл бұрын
昔仕事で千葉を営業していました。 あの頃は良かったなと思える曲です。 懐かしくて涙が出てきます。 アップありがとうございます!
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 1991年位ですと私の人生が薄っぺらいせいか、つい最近の様な気がしてあまり懐かしく感じないんですよ。。。 そうですよねぇ。この年に生まれた子はもう23ですものね。(;^_^A
@kuniyasu9713
@kuniyasu9713 8 жыл бұрын
トラックを運転しながらラジオでよく聴いてました30半ばの頃、懐かしいわしもうすぐ64
@17_KAREN_LOVERs_28
@17_KAREN_LOVERs_28 8 жыл бұрын
当時30代の方が、今や還暦越えですかぁ・・・ ん~ 何か感慨深いですね (´・_・`)
@まったりれっぱ
@まったりれっぱ 3 жыл бұрын
宇徳さんは、この髪型が一番似合う
@ryoshibata8765
@ryoshibata8765 2 жыл бұрын
この曲は歌唱力よりも3人のハモリがいいんだよな。定期的に聞きたくなる。
@bdccds1668
@bdccds1668 5 жыл бұрын
素敵な歌なので、何回でも聞きたくなります‼️令和にもこういうアイドルグループ欲しいです‼️
@RJB-up4fo
@RJB-up4fo 4 жыл бұрын
村上遥さんは元気が出るテレビに出てましたよね。 当時うちの高校にリポーターとして来てくれましたが、その時はmikeのメンバーとは知りませんでした💦 1994年頃だったかと思います。
@takashiniko
@takashiniko 10 жыл бұрын
いやー、とても懐かしいMi-Keの思い出の九十九里浜。いい歌ですね本当に懐かしい歌です。私は仕事で千葉県茂原に住んでいましたが、一番最初に訪れたのがこの九十九里浜でした。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 10 жыл бұрын
茂原街道沿いにある八平のラーメンは絶品です。
@nkthagi
@nkthagi 7 жыл бұрын
今でも好きなタイプで宇徳さん、引きずってる気がする。(笑) こういう昭和的な、清楚系にどうしても惹かれてしまう。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 7 жыл бұрын
清楚系、イイですね!
@ccc_o0807
@ccc_o0807 4 жыл бұрын
nkthagi 同性だけど分かります 笑 天然素材で可愛い感じの子が好き…
@pallmall-X
@pallmall-X 2 жыл бұрын
「バラ色の“雲ゆき“が」というところが文学的な香りがして好きです。 この歌の歌詞がパロディだと分かる人も今では少なくなりましたね。
@田根信夫
@田根信夫 2 жыл бұрын
確かに!
@YAMATO-w6c
@YAMATO-w6c Жыл бұрын
何回聴いても飽きません!🎉
@満宏濵田
@満宏濵田 2 жыл бұрын
最高すよ
@bdccds1668
@bdccds1668 4 жыл бұрын
宇徳さん今も綺麗です!大好きです💓
@恵比寿デジタルノイズ
@恵比寿デジタルノイズ 3 жыл бұрын
彼女に振られレンタル屋に行って借りて何回も聞いた高校生の春休み思い出しました。さみしい歌を聴きたくなったんです(笑)
@sankeireaderbb1148
@sankeireaderbb1148 9 жыл бұрын
逆に今の時代はこういう曲のほうが癒されますね。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 9 жыл бұрын
いつの時代にもマッチしそうですね。
@kurichanouji
@kurichanouji 2 жыл бұрын
Mikeのこの曲が好きで京急の久里浜へ行ったら、地元の人に「九十九里浜は千葉県(成東)にあるんだよ」といわれて恥ずかしい想い出があります💦
@gominomoto
@gominomoto 2 жыл бұрын
あるある。
@リリーマリアンヌ
@リリーマリアンヌ 2 жыл бұрын
私も 四十年位前…静岡の御殿場駅から…東京の 上野駅を 買おうとしたけど…隣の バス停に 上野行き…190円! ? だったか ?書いてあったから…すごいや190円で上野に 行けるのか?! と…思って上野行きの バスに 乗って 全然上野駅とは程違いの 山の中に ついて…慌ててまたバスに乗ったら 運転手さんが…道間違ったの!? じゃあ片道だけのお金でいいよ…と 言ってまた …御殿場駅に 行って…国鉄の上野駅を、買い直した 経験があった。
@初男金谷-j9f
@初男金谷-j9f 2 жыл бұрын
草生えましたwwwwww
@monmoyashi
@monmoyashi 6 жыл бұрын
懐かしい! みんなかわいいけど 今も昔も宇徳さんが好きです。 振り付けは渡辺さんがいちばん頑張ってるイメージ。 C/Wのアップルラブも名曲ですよね。 宇徳さんじゃなく渡辺さんが歌ってるからレアだと思います。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 6 жыл бұрын
この頃はすでに "B面" ではなかったですね。
@神崎佑一郎
@神崎佑一郎 5 жыл бұрын
僕は今31歳なんですが、この想い出の九十九里浜は母親が好きっていう影響で好きになった曲です。スマホにダウンロードしてますよ
@プラチナプライベート
@プラチナプライベート 4 жыл бұрын
宇徳かわいい❗️
@浩小林-d8v
@浩小林-d8v Жыл бұрын
懐かしいです😮😮
@中村健次郎-v5q
@中村健次郎-v5q 5 ай бұрын
「まちぶせ」を歌った石川ひとみさんも、たしかリバイバルでカバーしたことあるんですよ! 伸びのある抜けた声が素晴らしい! 再放送で何回も観たし、聴きました!
@川本辰二郎
@川本辰二郎 11 ай бұрын
今聴いてます 森まどかさんの(ねえねえねえ)も良いですよね~
@サツキ-l5s
@サツキ-l5s 2 жыл бұрын
懐かしいですね。昔、横浜のタワー展望台でこの曲が流れていました。最高にいい歌です。またテレビで復活してほしいです。
@user-sh3cc8bh5t
@user-sh3cc8bh5t 2 жыл бұрын
今、モニタリングでやってますよ!
@bdccds1668
@bdccds1668 5 жыл бұрын
昭和時代の歌なのに古さを感じない素晴らしい名曲です😍
@田崎孝実-x4b
@田崎孝実-x4b 3 жыл бұрын
今 聴いても良い曲です😆🎵🎵 良い曲は時代に関係無いですね‼️ 想い出が甦りました 有り難うございます。
@長屋英己
@長屋英己 3 жыл бұрын
とても素敵な3人 再結成してくれないかなぁ?
@川江新一
@川江新一 8 жыл бұрын
30代バブル真っ最中 すべてにどっぷり漬かっていたアノ頃ふと我に帰った時流れていた曲いまや還暦越え 戻りたくても戻れない
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
実に深いお言葉ですね。ちょっと返信に困ってしまいました (;^_^A
@kuniyasu9713
@kuniyasu9713 8 жыл бұрын
ほんまに光陰矢の如しだす
@aday621
@aday621 8 жыл бұрын
やっぱり日本人はこういうマイナー調の曲が好きなんでしょうね。グッときます。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
やはり「演歌は日本の心です」に通ずるものがあるのでしょうかね。
@内田薫-f5u
@内田薫-f5u Жыл бұрын
ミケ、選曲も歌も好きだったな~
@KK-xq6wz
@KK-xq6wz 9 жыл бұрын
この歌 大好き 何回も聴いてしまう
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 9 жыл бұрын
レコードやテープの時代じゃなくて良かったですね (^_^)
@こなか-n4p
@こなか-n4p 6 жыл бұрын
世代ではない20代ですが曲だけは何となく知っており(有名なので)、たまたまKZbinでこちらの動画を拝見してから寝ても覚めてもmikeが忘れられません。。CD音源じゃなく歌って踊っていらっしゃる動画を見て回る日々です。でもあんまりたくさんないのが寂しい。その中でも特にこれは1日一回は見ないと気が済まないです。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。当時Mi-Ke は爆発的に売れてた訳ではないので KZbin での人気にビックリです。 まだまだupされていない映像が存在するので、気長にお待ち下さい。
@赤嶺格
@赤嶺格 3 жыл бұрын
めちゃめちゃ良い曲ですね。
@藤原孝弘-n6p
@藤原孝弘-n6p 3 жыл бұрын
この曲も良いです 石川優子/シンデレラ・サマー 堀ちえみ/リボン🎀
@LUCKYNUMBER2TO2
@LUCKYNUMBER2TO2 2 жыл бұрын
三人ともええ女やな〜❤️❤️❤️❤️
@まめだぬき-u4o
@まめだぬき-u4o Жыл бұрын
鬼レンチャンきっかけでこの曲を知ってずっとハマり続けてる
@さん茉弥
@さん茉弥 2 жыл бұрын
小さい頃、この曲が主題歌の森口さんが出演していたナース番組を見ていて憧れて現実になりました。 本当に大好きな番組でした🍀
@k.i.4458
@k.i.4458 5 жыл бұрын
平成2年生まれです チビの頃に聞いた記憶が微かに残ってます 大人になってからふと思い立って拝見しましたが、本当に大好きになりました! 時代の雰囲気を感じ取れるのも、魅力の一つでしょうか
@小太郎-u1f
@小太郎-u1f 3 жыл бұрын
なつかすぃ〜おっさんですが十八番です🎤🎤🎤
@白壁伸吾
@白壁伸吾 5 жыл бұрын
Mi-Keは、すべてにおいて 美しいですね!!
@TN-vv5dh
@TN-vv5dh 5 ай бұрын
Gs曲が沢山入ってましたね❤❤❤
@ひろふじ-m5j
@ひろふじ-m5j 8 жыл бұрын
20代後半ですが、この歌をKZbinで知れて良かったです。仕事で九十九里浜沿いを頻繁に通りますが、常にこのメロディーが頭によぎります^^;
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
20代後半の方ですと、この頃 幼少期ですね。古い人間ほど昔は良かったと言いますが、 文明的には現代の方が遥かに良い時代ですよ。
@tan0323194
@tan0323194 2 жыл бұрын
宇徳さんは、歌上手いよね
@ris00
@ris00 Жыл бұрын
最近好きになりました。
@administrationmunicipal7380
@administrationmunicipal7380 3 жыл бұрын
日本人はやっぱり、歌謡曲が一番、
@Grade1961
@Grade1961 10 жыл бұрын
とかく宇徳さんに注目が集中しがちですが渡辺さんの美脚を含め、三者三様で魅力的でかつバック・コ-ラスの下地を持った特異なユニットでしたね!宇徳さんとカブらないコミカル・キャラに徹した渡辺さんの姿勢は見逃せない。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 10 жыл бұрын
Grade1961 さんは、渡辺さん推しでしたか。 Mi-keは最初から宇徳さん主体のユニットでデビューしたので、他のアイドルトリオとは勝手が違いましたね。
@rfuruya0220
@rfuruya0220 3 жыл бұрын
宇徳さん、綺麗すぎる...尊い
@湯本恒夫
@湯本恒夫 5 ай бұрын
聞いてますよ。懐かしい曲ですね🎉
@yutakaonuma9447
@yutakaonuma9447 2 жыл бұрын
この曲で土曜の夜が終わり、日曜の朝が来る。若かったからなぁ~。
@ccc_o0807
@ccc_o0807 4 жыл бұрын
宇徳さんめっちゃ可愛いんだが
@akisasa33
@akisasa33 2 жыл бұрын
真ん中の方のダンスがお上品でかわいい!
@ひろちゃんひろちゃん-t4u
@ひろちゃんひろちゃん-t4u 6 жыл бұрын
1990年まだ幼かった子供が「踊るポンポコリン」が大好きでした。その影響からかMi-Ke時代の宇徳さんのファンでしたが、当時仕事が忙しくテレビを見る時間もあまりありませんでした。今、還暦を超え、ふとしたことからこのチャンネルにたどり着き、懐かしさで言葉がありません。毎日見ています。おまけにMi-KeのベストヒットCDも買ってしまいました。本当にありがとう。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 Mi-Ke は世代の垣根を超えて、多くの人々に支持されてる様ですね。
@ヒデチャン-p7g
@ヒデチャン-p7g 6 жыл бұрын
とてもいいですよね昭和のGSの曲を聴いていると懐かしさを感じられて来ます。音楽は歴史を感じられますよね特に昭和の人はね!
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 6 жыл бұрын
GS世代の方はより楽しめるのでしょうね。
@tadekihi9147
@tadekihi9147 5 ай бұрын
VHSだろうけど、保存状態抜群だね!素晴らしい、歌も映像も。👏👏👏
@大塚康司-d8b
@大塚康司-d8b 2 жыл бұрын
今晩は懐かしい曲九十九里浜千葉県の九十九里ね本当に九十九里あるのだろうか約400kmあるかなー、
@bell5198
@bell5198 9 жыл бұрын
村上遙さんの天真爛漫なとこが良かったですね。 90年代を思い出す時真っ先に思い出すグループだと思います。 当時のつらい事や良かった事を思い出します。 歌ってほんと凄いですね。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 9 жыл бұрын
歌は世につれ世は歌につれ 人生いろいろですね。
@julie73713fri
@julie73713fri 7 жыл бұрын
歌詞に沢山のGSの曲名が散りばめられてますね。フルバージョンではこれだけ入っていました。 「夕陽が泣いている」→【スパイダース】 「君だけに愛を」→【タイガース】 「花の首飾り」→【タイガース】 「好きさ好きさ好きさ」→【カーナビーツ】 「神様お願い」→【テンプタ-ズ】 「バラ色の雲」→【ヴィレッジシンガーズ】「長い髪の少女」→【ゴールデンカップス】 「遠い渚」→【シャープ・ホークス】 「真冬の帰り道」→【ランチャーズ】 「落葉の物語」→【タイガース】 「いつまでも いつまでも」→【サベージ】 「あの時君は若かった」→【スパイダース】
@kuromaru793
@kuromaru793 6 ай бұрын
やっぱりいつ聴いても、大好きです〜♪
@佐久間淳-e7k
@佐久間淳-e7k 3 жыл бұрын
湘南でも須磨でもなく九十九里を選んだ、 この娘らのセンスが光るわ
@bdccds1668
@bdccds1668 5 жыл бұрын
素敵な三人組です😍
@st_tec-122
@st_tec-122 2 жыл бұрын
ありがとうございます。感謝します。
@石橋正人-t8n
@石橋正人-t8n 7 жыл бұрын
懐かしいです。当時は8センチの㏅で聞いてました、今でも持っています。
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 7 жыл бұрын
ウチにも8cmCD用の再生アダプターがたくさん転がってますねぇ 中森明菜さんのパイオニア プライベートCDでよく使ってました。
@もたゆき
@もたゆき 2 жыл бұрын
俺が23歳の頃でした。懐かしい😂
@加藤弘樹-e7y
@加藤弘樹-e7y Жыл бұрын
GSが流行った頃に産まれたんですよね! ミートゥーです。
@一仁辻井
@一仁辻井 Жыл бұрын
青春時代の,最高の,メロディーでした~
@高口義雄
@高口義雄 2 жыл бұрын
素晴らしい最高ありがとう癒やされ感動します。彼女らが歌うすがたも癒やされますありがとうございます
@亀井晴之
@亀井晴之 8 жыл бұрын
もうすぐ、海です菜❗ とても素敵な歌声~🎵ありがとう菜❗
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
私は頂いたコメントをPS4のブラウザで見ることが多く、スマホの絵文字は正確に表示されないので 何だか悩んじゃう事があるんですよw ちなみにスマホは持っておりません。愛機はPC×3とタブレット×2です。 では、PCからあらためまして "そうです菜❗” ”どういたしまして菜❗"
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
あれれ?? 亀井晴之さんて、前にもいくつかコメント頂いてますよね。 チャンネルアイコンが "男性トイレ" なので気づきませんでしたw 同じ名でチャンネル2つお持ちなんですね。早く歌声upしてくださいね ♡
@正道町野
@正道町野 2 жыл бұрын
いつ聞いても最高😃⤴️⤴️です
@マサーシまことちゃん
@マサーシまことちゃん 6 ай бұрын
キャッチーなメロディー87年流行りましたね。キラキラ輝いていましたね🎵
@マサユキササキ
@マサユキササキ 2 жыл бұрын
カワイイ娘は今も昔も変わらない。
@1496guronnsannjp
@1496guronnsannjp 5 жыл бұрын
30年ほど前70年代ファッションでバラエティーチックにデビューしたけれど、大好きでしたCDも買いましたUP有難うございます。先日TVで見ました誰だか?「あの頃俺は少し若かった♪」
@narucho2011
@narucho2011 8 жыл бұрын
80年代~90年代活躍したアイドル歌手はみんな美人だよね~
@S6_FORTUNA
@S6_FORTUNA 8 жыл бұрын
じゃない人達は皆、消えていきました
@bossa0927
@bossa0927 8 жыл бұрын
narucho kas
@TOYOTA-SOARER-3.0GT-LIMITED
@TOYOTA-SOARER-3.0GT-LIMITED 6 жыл бұрын
懐かしい❗️最初MI-KE出て来た時 『あれ!?BBクイーンズのバックで踊ってる人❓』 と思ってビックリした。 最初のビデオテープの日付見たらギリギリ15歳で翌月には新学期の高校2年❗️ 世間の大人達はまだギリギリバブルで凄い羽振り良過ぎたなぁと当時は全然分からなかったけど、思い返せば自分もその大人達の贅沢にお世話になってた。 ブランド革ジャン貰ったり、ハンティングワールドのセカンドバッグ貰ったり、懐かしいrenomaの腕時計その他色んなブランド物持って高校通学してた❗️でも同級生も教師もそんな感じだった。 超高級車でいつも高級料理店に外食当たり前。 このMI-KE出て来た当時の青春真っ只中だった当時に戻って高校生活を何もかもやり直したい。 青春真っ只中の仲良かった友達全員ともう一度青春をしっかり噛み締めて楽しんで味わいたい。嫌なテストもきっと楽しめると思う。みんなどうしてんだろ。 近所の中高大学生達の無邪気にバカ騒ぎしてる姿を見るとキラキラ輝いていて涙出そうになる。自分もそんな時あった筈なのにもっと楽しんでおけば良かったなんて思う。青春は本当に過ぎ去ってから分かるものだとつくづく思う。 そんな青春を思い出させてくれたMI-KEに感謝。ありがとう❣️
@波乗りジョニ-n3c
@波乗りジョニ-n3c 2 жыл бұрын
懐かしい歌をありがとう!
Mi-Ke ●想い出の九十九里浜
2:45
WoRKS1972
Рет қаралды 9 МЛН
淋しい熱帯魚 / Wink【Official Music Video】
4:28
Wink
Рет қаралды 20 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
Mi-Ke ブルーライト ヨコスカ
3:50
Inheritance Bloodtype B Legends - Official -
Рет қаралды 10 МЛН
【Mi-Ke】活動休止の理由は〇〇
13:08
懐かしのアイドルその後ch
Рет қаралды 276 М.
テレサ・テン - 愛人.avi
3:06
Lee Kois
Рет қаралды 44 МЛН
Flashdance - What A Feeling (S.Martin Remix 2019)
5:44
S. Martin Remix
Рет қаралды 14 МЛН
山口百恵 プレイバック Part  2
3:24
MIXmomoe2
Рет қаралды 326 М.
GODIEGO / ガンダーラ  //  ゴダイゴ / Gandhara
4:05
Play with cats-2
Рет қаралды 5 МЛН
ガチで歌のうまかった70年代アイドル12選
17:49
ロアR
Рет қаралды 1,5 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.