【“ミポリン”こと中山美穂さんの死去】原因はヒートショックか…“みんなしがち”危険な入浴方法を検証―『お風呂博士』が安全な入り方お教えします

  Рет қаралды 30,927

北海道ニュースUHB

北海道ニュースUHB

Күн бұрын

突然の知らせに衝撃が走った、「ミポリン」こと俳優・中山美穂さんの死去。浴槽の中で座った状態で倒れていたことから、急激な温度変化より体調に悪影響を与えるヒートショックで亡くなった可能性が指摘されています。寒さが一段と強まっています。あなたは危険な入浴方法していませんか? 安全な入り方を「お風呂博士」に聞きました。
 「下半身が冷える。だからお風呂に入った時、こんなに冷えていたのかと分かる。バスソルトをお湯に入れて使っている。温まり方が違うというかお風呂を上がってからの汗の出方が違う」(50代女性)
 「顆粒の入浴剤を使っている。炭酸だとやはり疲れが取れるのと腰痛を持っているので炭酸は良いと思って。汚れも落ちるし」(60代女性)
 「シャワーでパッと済ますのが楽ですね」(30代女性)
 「子どもが生まれる前は冬だと20分位夏は5分位ずっと半身浴で」(30代女性)
 「あまり熱いのは苦手だが、40℃からせいぜい41℃。(2回の合計で)40分は湯船に入っています」(70代男性)
 「長く入っていると具合が悪くなっちゃう。あまり熱いのは苦手で(2回で)長くても10分くらい」(60代女性)
若い人も注意!ヒートショックの危険
 様々なお風呂の入り方がありますね。
 
 お風呂や温泉を20年以上医学的に研究されている東京都市大学の早坂信哉教授に話を伺いました。
 冬は特にヒートショックに注意が必要だという事です。
 ヒートショックとは、温度の急な変化で血圧が急激に変わり、心臓や血管に負担がかかって、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こすことをいいます。
 早坂教授によると、ヒートショックは高齢者だけでなくて、若い世代にも注意が必要といいます。
 お風呂の入り方を4つに分けてみていきましょう。お湯の温度が40℃より高いか低いか、入浴時間が10分より短いか長いか。みなさんは、どのタイプに入りますか?
 早坂教授によると、一番危険な入り方は40℃を超える熱いお湯に10分を超えて入っている場合。さらに高齢者の方は、熱いお湯に10分以内で入るのも注意が必要です。
 お風呂のお湯が40℃を超えていると、ヒートショックの危険があります。
 
 また、40℃以下の低いお湯でも、10分をこえて長く入ってしまうと、のぼせてしまうので、体的には負担がかかってしまうという事です。 
 特に、早坂教授はお湯が42℃以上は危険だということです。
 
 早坂教授が安全で入浴できるという設定は、お湯が40℃、入浴時間は10分から長くても15分にしてほしい、という事です。そうすると適度に血流がアップして、疲労回復もはかれるということです。
 さらに、早坂教授が最近危惧しているのが、スマートフォンをもちこむ入浴。
 スマホを持ち込んでの入浴は、特に20代が多く24%になっています。
 スマホを使いながら入浴した場合、お湯に浸かっている時間が、平均の13分から25分へ倍増してしまう事が分かっています。
 寒い日が続きますが、安全にお風呂に入って、疲労をためないようにしていきたいです。

Пікірлер: 49
@kysgkubj
@kysgkubj 2 ай бұрын
もう5~6年前になるが叔父も湯舟の中で眠ったように死んでいたみたい、 有名人でもあの上原 兼さん(加山雄三さんの父親)もそうだった。 今は亡き母親も長風呂の時は脱水症状を時折り引き起こしていたっけ、、、。 自分もやや昔は宴会のあとタクシーで帰るよりもサウナ風呂に泊まることも度々、 今考えるとゾ~~ッとする。これから気を付けなきゃ!
@user-uq6cm6wo1l
@user-uq6cm6wo1l 2 ай бұрын
一般人より良いマンションのお住まいで、ヒートショックなんて起こりますか?
@yk4085
@yk4085 2 ай бұрын
そう思わせたいんだね。
@Stronger-Z7
@Stronger-Z7 2 ай бұрын
です。手首
@づっち-s2v
@づっち-s2v 2 ай бұрын
ま、マスコミが隠蔽するなら、ワクの可能性もありますね。
@西辻順子
@西辻順子 2 ай бұрын
今日東京は暖かかったと言ってます。ほんとにヒートショックなの?早く原因調べて欲しい
@Stronger-Z7
@Stronger-Z7 2 ай бұрын
手首
@brigabiergerarb513
@brigabiergerarb513 2 ай бұрын
原因は調べても公表されない可能性があるのよ…
@ryoshibata8765
@ryoshibata8765 2 ай бұрын
一番の原因は飲酒後の入浴だと思います。家族や知人で何人か浴槽に溺れかけたのを何度か目撃しているので。身体中にアルコールが回っているのに入浴する人は信じられません。
@0721cobra
@0721cobra 2 ай бұрын
恵比寿の高級マンションで気密性も高いのにヒートショックって?なんでそっちのほうにもっていくのかね?? 浴室=ヒートショックは戸建ての断熱がない家だけ。適当な報道しないでもらいたい。
@トリオ君ピーちゃん
@トリオ君ピーちゃん 2 ай бұрын
ヒートショックで亡くなるってよっぽどの事やぞ 本当の原因は他に有る!
@Daihk
@Daihk 2 ай бұрын
成功した芸能人の自宅のお風呂場が、すきま風が吹いて寒いとか、そんな事はないと思うのだが・・ ヒートショックとは、温かいお風呂から出て、急に寒い脱衣所に移動すると、緩んでいた血管が急にキュッと締まって、その結果として脳梗塞になると聞いてるよ。やっぱり違和感。
@tacomaro888
@tacomaro888 2 ай бұрын
寒い脱衣所で交感神経がオンになって血圧があがる、風呂に入ると血圧がいきなり下がることで脳とか心臓に血液がいかなくなるらしいって別の番組で言ってました。脱衣所暖めましょうってことかな?
@iwasaki9268
@iwasaki9268 2 ай бұрын
マンションは、脱衣所も浴室も…トイレも… どこに移動しても、気温差ないです🙄 昼間は、半袖… 浴室暖房…、浴室の床には、自動で、お湯流れるし冷えた浴室??? 酒豪の方は、お酒飲んで、お風呂入って、亡くなる方は、いるけど…
@takabc
@takabc 2 ай бұрын
飲酒、喫煙、血圧、動脈硬化など色んな要因がある思う
@けん赤
@けん赤 2 ай бұрын
まだそこまで寒くないし、中山さんはそんな安い住宅に住んでいないと思うからヒートショックと決めつけるのもどうかと思う。
@ヤグモ博士
@ヤグモ博士 2 ай бұрын
寒がりで冬は風呂入りたくないです。 でも帰宅したらウイルスとか身体についてたら嫌だから仕方なく入ってますが... う~ん、どうしたらいいですかね?
@増島志富美
@増島志富美 2 ай бұрын
シャワーも危険でしょうか?
@づっち-s2v
@づっち-s2v 2 ай бұрын
浴室と、床を温めておけば大丈夫でしょう
@edonadaiaflee9344
@edonadaiaflee9344 Ай бұрын
風呂の温度と時間だけを取り上げて一般化な話題として落とし込むだけでは全然不足じゃ無いかな?外気温度や浴室内の換気や温度変化に伴う個々人の身体に則した体温変化等、ヒート・ショックを起こす血管への影響はもっと要因を挙げられるはず。 うん、人それぞれに対応仕切れて無いはす。
@youkochan7386
@youkochan7386 2 ай бұрын
ヒートショックはお年寄りはもちろん若い人にも気をつけて欲しいね💦💦
@hiiichan420
@hiiichan420 2 ай бұрын
どんだけ寒いの笑 それは北海道だけの話しね
@づっち-s2v
@づっち-s2v 2 ай бұрын
北海道って、実は家の中は暖かいんだよね
@ヤグモ博士
@ヤグモ博士 2 ай бұрын
真冬の北海道は室温でペットボトルの水凍るって聞きましたよ~ 北海道に住んでる人どんだけ凄いの?って思います 寒いの無理な自分にはあまりに厳しい土地でしょうな🥶
@づっち-s2v
@づっち-s2v 2 ай бұрын
@@ヤグモ博士 あのー、それは暖房も何もつけてない時の話では?😅
@前田敏明-r4m
@前田敏明-r4m Ай бұрын
入浴中急死の原因は熱失神(軽症の熱中症)。2年前発表の論文があります。「浴槽浴中急死の一主要機序」ああひいーショックは救急医学会からも否定されています。
@ssudo2002
@ssudo2002 2 ай бұрын
北海道寒いからヒートショックの注意喚起するのは良いけど。。。典型的なアレ死のパターンだよな
@山中くみこ
@山中くみこ 2 ай бұрын
アレ死とは?
@づっち-s2v
@づっち-s2v 2 ай бұрын
​@@山中くみこ ちくわ
@カオリ-o4z
@カオリ-o4z 2 ай бұрын
中山美穂さんの歌声好きだったよ…悲しいよ😢
@月のしずく-w9u
@月のしずく-w9u Ай бұрын
年間の交通事故死亡とおふろ場で死亡を比較すると。交通事故死亡の数倍あるということがわかりました。年齢関係なく何らかの原因がある。それと、お酒、たばこをたくさん飲む人も注意、長くお風呂に入ると、お酒、タバコ、が胃、肺に入って、身体に何らかの影響およぼす。お風呂に入る前に、お酒、タバコ吸わないように
@純一競
@純一競 2 ай бұрын
女性人のコメント受けてくれた人が上品なおばさまだったり美人だったり😂 絶対取材陣選んでるだろ🎉
@Naoki-n3g
@Naoki-n3g Ай бұрын
ヒートショックが激レア死因みたいに思ってるのかしらんが、交通事故で死ぬ人の3倍の人数が毎年これで死んでるんだぞ?
@遠藤幸吉-k6o
@遠藤幸吉-k6o 2 ай бұрын
安全面のポイントは脱衣室と浴室を温めておくことかなと思います。
@おっかー-b4q
@おっかー-b4q 2 ай бұрын
この女性アナめちゃ綺麗だな^_^
@月のしずく-w9u
@月のしずく-w9u Ай бұрын
心臓病の人、糖尿病の人、人工透析をされてる人、は、特にお風呂のはいる時間をきおつけてはいりましよう
@動覺奇人
@動覺奇人 2 ай бұрын
感謝 謝謝 免費 首創 台灣「 獨特動覺運動 」 獨特韌勁啓動彈震骨架 動覺骨髓器官組織系統 動覺奇人 林家輝(1948年生)創編
@haruking-syo
@haruking-syo 2 ай бұрын
これがダメならサウナ、冷水風呂セットの入り方はいかなものなになるんだ? 定番だろ?サウナ冷水風呂
@純一の友人バカワキガ
@純一の友人バカワキガ Ай бұрын
サウナからの水風呂も体への負担は大きいよ ただやっぱり体質が1番関係しててならない人はならないし遺伝的に心臓弱かったりするとなりやすかったりする
@Stronger-Z7
@Stronger-Z7 2 ай бұрын
な訳ねぇーだろ(笑) 巫女チャンネルで手首いってるってさ😅
@づっち-s2v
@づっち-s2v 2 ай бұрын
ちくわは?
@あじぽん-m7j
@あじぽん-m7j 2 ай бұрын
彼女はアルコール摂取してたとか……………風呂には飲酒したらいけないって聞いています👂温泉には救急車🚑が良く来ます💨💨💨
@XzRq0P2Q2
@XzRq0P2Q2 2 ай бұрын
死因が発表されたのですか?
@smtsjc
@smtsjc 2 ай бұрын
人の死(中山美穂)で稼ぐ、この動画(話題)はひどい過ぎるし悲しいです。
@モンテカルロ-o9r
@モンテカルロ-o9r Ай бұрын
恵比寿高級マンションでヒートショックですか?😂
@fmwing
@fmwing 2 ай бұрын
ヒートショックを防ぐためにお風呂はやめましょう。 ゆうちゃみを見習おう😊
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
ヒートショックについて解説します
10:25
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 53 М.
中山美穂さん追悼写真館【日刊スポーツ】
4:50
日刊スポーツ
Рет қаралды 74 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19