Mitaka's livability in 15 minutes | A popular commuter town where the city and nature are in harmony

  Рет қаралды 102,890

東京すむすむ

東京すむすむ

2 жыл бұрын

【関連動画】
隣の超人気街・吉祥寺の紹介動画
→ • 20分で分かる吉祥寺の住みやすさ|住みたい街...
【三鷹の路線】
・中央・総武線
・東京メトロ東西線も乗り入れ
【三鷹の主要駅へのアクセス】
新宿駅:約21分 乗り換えなし
渋谷駅:約31分 乗り換え1回
吉祥寺駅:約2分 乗り換えなし
東京駅:約35分 乗り換えなし
大手町駅:約37分 乗り換えなし
【三鷹の家賃相場】
1R:6〜7万円
1K:6.5~7.5万円
1DK:9〜10.5万円
1LDK:13~14万円
2LDK:15〜20万円
【三鷹のメリット】
・都会的な栄え具合と郊外の自然のバランスが完璧
・新宿まで20分。特快が止まり、総武線・東西線は始発駅というアクセスの利便性
・治安がよく子育てファミリーにも住みやすい
・吉祥寺や井の頭公園という人気スポットが生活圏内
・文士の街というブランドもある
【三鷹のデメリット】
・24時間営業のスーパーがない
・大型の商業施設や家電量販店はない
・人気高騰からかタワマンなど続々と立ちはじめてるので、ますます都会化していく可能性
【主な撮影スポット】
・JR三鷹駅
・トリコナ
・三鷹コラル
・中央通り商店街
・太宰治文学サロン
・クレッセント三鷹ザ・タワー
・風の散歩道
・山本有三記念館
・井の頭公園
・三鷹の森ジブリ美術館
・武蔵野タワーズ
・プラウドシティ武蔵野三鷹

Пікірлер: 121
@kokugojunbishitu
@kokugojunbishitu 8 ай бұрын
仕事の転勤で北海道から東京へ引っ越しになったものです。引っ越し先をどうするかを検討する際に、のらさんの本動画を見て、北海道釧路から三鷹への引っ越しを決めました。この動画を見ていなければ三鷹への引っ越しは決断できなかったかと思います。三鷹に住んで半年が経ちましたが、本当に素晴らしい場所ですね。のらさんに心から感謝いたします。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
23区外ということで、対象外になってしまう人が多い。 でも23区隣接だし、始発駅なんだよね・・・
@mf-sc9hc
@mf-sc9hc 2 жыл бұрын
三鷹駅北口は正確には武蔵野市です。
@osakaneos2
@osakaneos2 2 жыл бұрын
いつも動画見てます。自分は都民ではないので、どの街の紹介も新鮮で勉強になってます!
@hayanoo363
@hayanoo363 7 ай бұрын
上京して三年間三鷹住んでますがびっくりするくらい住みやすいですね どこへいくにも大体電車で一時間程度で行けますし、働くにも変な客がほとんど来ないです 街並みもちょうどいい塩梅なので都会の空気に疲れるってこともない! 本当におすすめな街です
@tokyo-sumusumu
@tokyo-sumusumu 2 жыл бұрын
【コメントについて補足です】 この動画は「三鷹”駅”周辺」の住みやすさについての紹介であり「三鷹”市”全体」ではありません(タイトルわかりにくくて申し訳ありません)。 三鷹駅は三鷹市と武蔵野市の境界付近にありますが(南側が三鷹市、北側が武蔵野市になる)、市で区別することはなく、あくまで「三鷹駅周辺に住む」を前提にして動画を作っています。 ※他動画も含め当チャンネルは「駅単位」で動画を作りますので、「市」や「区」と駅名が同じ場合は分かりづらいですがご理解お願いいたします。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
武蔵境になると、吉祥寺はチャリだと遠い。 それに、始発駅ではない・・・
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
市役所当たりだと、三鷹駅・調布駅とも30分以上かかる。 いわゆる陸の孤島だね・・・
@mitaka.cani123
@mitaka.cani123 28 күн бұрын
治安よくて住みやすい街ですね😊
@daiki8109
@daiki8109 2 жыл бұрын
三鷹に住んでいます。事実上の吉祥寺圏内、通勤に実は便利、自然も多いというポイントをよく抑えられていますね。なかった点としては文学だけではなく、音楽をはじめ他の文化イベント、茶道の普及など文化を大事にする風土があって良いところだと思います。埼玉育ちの私には新鮮でした。駅周辺を少し歩いただけではわからないところかもしれません。あと、私もそうなのですが、海外からの帰国組も結構います
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@user-uu4vj4ji6h
@user-uu4vj4ji6h Жыл бұрын
先日まで武蔵野市側の三鷹駅最寄りに住んでいましたが、本当に住みやすくて好きな街でした。お店も多いのにどこもそこまで混んでいないし、オーケーストアが本当に買い物に便利で。ただ、隣の吉祥寺や武蔵境のような百貨店がないので、特に服などの買い物は自転車で吉祥寺などに出る感じになるかも。ただ、街の綺麗さと始発駅であること、家賃がほどほどであることなどを勘案すると、本当に離れがたく、また東京に戻ったら住みたいです。
@user-fp7so1sk6b
@user-fp7so1sk6b 2 ай бұрын
三鷹は1人暮らし向けとファミリー向けの物件は充実していたものの2人ぐらいの物件だと、ほぼ新築か築40年近いものかで両極化しているイメージです
@user-bj6yr5ef9x
@user-bj6yr5ef9x 2 жыл бұрын
のらさんの動画やっぱ見ちゃうよな。 あと、戸越あたり見たい! 森下とかも! 日暮里や北千住も!
@user-jn8bv2xw4p
@user-jn8bv2xw4p 2 жыл бұрын
毎回楽しみにしています。 麻布十番や神楽坂なんかも取り上げてもらえると嬉しいです。
@mai-ni5ml
@mai-ni5ml Жыл бұрын
すごく勉強になりました〜!!就
@user-hg3te5wc5c
@user-hg3te5wc5c Жыл бұрын
吉祥寺は住むには人が多すぎる 遊びに行くにはすごくいい街だけど住むって言ったら三鷹か武蔵境だね 始発がある&特快が止まるってのが大きい
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@mumei_711
@mumei_711 Жыл бұрын
@@user-yd7pk4oz2m 三鷹駅は中央線の特快が止まるので新宿などの都心にすぐ行けます。各駅ですが総武線の始発駅なので通勤、帰宅ラッシュの時も確実に座れます。三鷹駅周辺はほぼなにもないですが、隣の吉祥寺に行けば新宿、渋谷なのど都心に行かずともほぼなんでもできます。吉祥寺駅は井の頭線の始発駅なので下北沢、渋谷なども一本で行けます。三鷹に限らず中央線沿いは治安がいいので一人暮らしでも安心して過ごせます!
@user-cs4no9mv3p
@user-cs4no9mv3p 11 ай бұрын
三鷹は便利だけど若い男性には中野の方が楽しいかも。飲食店も多いし 荻窪はどっちかていうとファミリー向けかなあ?
@user-oq3nw3om8u
@user-oq3nw3om8u 5 ай бұрын
武蔵境ほんますこ
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
武蔵境だと、チャリで吉祥寺は遠い・・・ それに始発駅ではない。
@herokissing15
@herokissing15 2 жыл бұрын
2、3年前に三鷹に住んでましたがどこ行くのにも20〜30分で行けるから住んでて楽でした。 遊ぶ時は吉祥寺行って通勤時は三鷹始発で総武線に乗れるので不満は全く無いですね。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@herokissing15
@herokissing15 Жыл бұрын
@@user-yd7pk4oz2m 魅力は敢えて言うならコメントでもある通り総武線の始発なので座って通勤出来ることですかね。 直通電車乗れば東西線も始発なので座って通勤可能です。中央特快も止まるので2駅で新宿まで行くことが出来ます。また治安もそれなりに良いので安心して暮らせるかと。 住みやすい地域としては駅に近い下連雀がベストですが駅の利便性の良さから最近家賃が高騰してます。駅まで路線バスで構わないのであれば新川、中原でも良いと思います。 何か他に分からないことがあればご質問下さい。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
@@herokissing15 詳しく教えてくださり、ありがとうございます。個人的に北口にあるオーケーストアから10分圏内で物件探しをしようと考えておりました。あとは駅を南北に自転車で移動することは可能ですかね?
@herokissing15
@herokissing15 Жыл бұрын
@@user-yd7pk4oz2m 一応三鷹通りから線路下を通って自転車で南北を行き来することは可能です。 因みに北口は三鷹市ではなく武蔵野市になります。
@user-re9uj8ug5r
@user-re9uj8ug5r 8 ай бұрын
三鷹ほんと住みてぇ
@utakero0000
@utakero0000 2 жыл бұрын
北口のクリオレミントンハウス武蔵野のペントに10年ほど住んでました。勤務先の横河電機まで歩いて5分でした。今はシドニー住まいです。南口より北口の方が住宅環境がよいので人気があります。教育、福祉のインフラが充実していて、住居の空きを待っている人が大勢いると不動産屋が言っていました。総武線と地下鉄の始発なのは非常に便利で、新宿まで20分ですから、こんなに便利なところはなかなかありません。 住むなら吉祥寺よりおすすめ。私は住みたい街の実質No1と思っています。売却して残念に思っています。購入するとき1週間並び、即日完売でした。
@calvin2307
@calvin2307 2 жыл бұрын
いつも動画をありがとうございます。ほかの散歩動画と比べるとすごく助かります。日本に引っ越す予定なので、日本人の観点から町の良し悪しどう見えるのか、すごく勉強になりました。もしよろしければ、中目黒をしていただけますと幸いです。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
そりゃ都会だけど、家賃・地価は高いね・・・
@user-dy8sw2vh5s
@user-dy8sw2vh5s Жыл бұрын
練馬区民です。 三鷹といえば、森ジブリ美術館。そのうち、行ってみたいです。
@chikopontan1907
@chikopontan1907 8 ай бұрын
シアトルに住む元三鷹住民です🎵 南口から1kmの所にある都営住宅にいました🎵 駅まで歩いても15分以下 井の頭公園 深大寺周辺は小学生の頃は歩いて探求してました🎵 66歳なのでもう55年以上経ちました🎵 三鷹駅が素晴らしい商業施設になっていて 驚き😲‼️ もう一度里帰り出来るならば 庄屋さんのラーメンを食べに行きたいです🎵
@user-eb4zz9bf6b
@user-eb4zz9bf6b Жыл бұрын
住みやすいですよね! この辺りの売買物件高い💦
@user-se3yj9ui9c
@user-se3yj9ui9c 2 жыл бұрын
入水 じゅすい
@Mite44815
@Mite44815 9 ай бұрын
愛愛❤
@479santa61
@479santa61 Жыл бұрын
学生の時分、上連雀に間借して住んでました。南口のほうに「江ぐち」というラーメン屋さんがありよく通ってました。今はビルの地下に入ってるようです。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@ISJY997
@ISJY997 Жыл бұрын
2年ほど三鷹に住んでましたが三鷹も広く私が住んでいたのは西側で最寄り駅は武蔵境駅でした。多分住んでいるところが三鷹に近いか武蔵境に近いかで生活感は多少変わるかと思います。三鷹でも住むところが南側になってしまうとバスはありますが車がないと相当不便になりますので住むなら駅地下、車があれば環八に沿ったところがオススメです。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@ISJY997
@ISJY997 Жыл бұрын
@@user-yd7pk4oz2m三鷹駅の魅力は始発で必ず座れるという点です、会社が中央線沿いで都心の方にあるなら利点になると思います。中野は新宿に近いのが便利ですね、サンロードや中野ブロードウェイもあるのでサブカルが好きならいいかも。荻窪周辺は私はよくわからないのですいません。三鷹、荻窪、中野はどこも便利な地域なので家賃や会社の位置と相談ですね。基本的には駅に近いところが圧倒的に便利です、車をよく使うなら環八に近いところに住むのも有りだと思います。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
市役所あたりはバス便で、陸の孤島なんだよね・・・ そのため、地価・家賃はリーズナブル。 電動自転車があれば、三鷹駅・吉祥寺駅もチャリ圏だったりする。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
@@ISJY997 荻窪は、丸ノ内線の始発駅。 中野は、東西線の地発駅。 武蔵小金井も始発駅だが、当駅始発は少ない。
@hisako2682
@hisako2682 2 жыл бұрын
勝どきや豊洲もお願いします! タワマンいっぱいで楽しそう✨
@user-gd6fv8qr6q
@user-gd6fv8qr6q Ай бұрын
武蔵境もいいですよ!
@suzukisato7743
@suzukisato7743 2 жыл бұрын
三鷹から吉祥寺に向かおうにも、土日の吉祥寺は駐輪場に停めるのも大変で、並んで待ちました〜。なかなかあかなかったです。5年ほど前の話になりますが。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@suzukisato7743
@suzukisato7743 Жыл бұрын
@@user-yd7pk4oz2m 荻窪も三鷹も住み中野通勤もしましたが、この3駅ならどこも住むに不便はないかと。 でももし自分が中央線沿線で住むならダントツ高円寺です。1人暮らし向けの賃貸多く、安くて美味い立ち飲み屋あり、食品も安く買える店多く、ブラブラしてるだけでも楽しい。 若者が1人で住むなら高円寺!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
@@suzukisato7743 東高円寺も、住みやすいよ! 中野がチャリ圏だし、蚕糸の森公園もあります。
@suithun6026
@suithun6026 15 күн бұрын
三鷹市よりに数回住んでいました。 ・駅南口近西側のマンション6F→鳩のふん問題があった ・井の頭公園駅北側→5年住んでて公園側でも道路でも歩いて吉祥寺に行ける。問題は線路近くで随時音がするぐらい。 ・三鷹市井の頭→場所に寄ると思うが、大家さんと住民に対して確認した方がよさそう。 ・武蔵境駅南側→吉祥寺に自転車でとは言うが、車道内でバスも走るし道は狭いしで結構圧迫します。電柱も歩道にあるため、気持ちより走るのは難しい。他、吉祥寺に向かって走るほど高速逆走自転車が出没します。
@kazsugite5065
@kazsugite5065 Жыл бұрын
三鷹在住です。中央特快停車と始発駅なのが魅力です。 吉祥寺も徒歩圏内なので、渋谷行くときは井の頭線の急行が便利。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
突然のコメント失礼します。春から上京する新社会人です。新宿勤務を予定しており、「三鷹駅」、「武蔵境駅」、「仙川駅」で物件探しています。 そこで「三鷹駅」周辺についてお伺いしたいことがございます。 副業(デスクワーク)をおしゃれなカフェでしたいのですが、そのようなカフェや施設はございますでしょうか。 また、住んでいて不満に感じる点はございますでしょうか。
@kazsugite5065
@kazsugite5065 Жыл бұрын
@@user-yd7pk4oz2m さん オシャレなカフェがどんなのをイメージ してるかにもよりますが、 チェーンのスタバやタリーズとかは 一通りありますね。 個人でやってるオシャレな…だったら 吉祥寺の方が選択肢は多いかも? 三鷹に不満はないですが、 買い物は吉祥寺の方が色々便利かも? 仙川も近年の再開発で素敵な街並みに なりましたね。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
総武線⇒山手線は、同じホームなので便利だよ。 それに井の頭線の渋谷駅は、ちょっと離れている。
@kinnryu
@kinnryu 2 ай бұрын
ジブリ美術館チケットの地元民枠は三鷹近隣市域も対象なのでありがたい。南口駅ロータリー内の窓口で優先チケット買えます。
@user-br2wo6yv1j
@user-br2wo6yv1j 5 ай бұрын
結婚してすぐくらい(約25年前ですが)、三鷹駅北口の西久保に住んでました。 西久保は駅まで徒歩12~15分、市役所やスポーツセンターも同じくらいの距離で 吉祥寺に散歩で行ける距離(約25分)でとても良い街だと思いました。 まさに「遊びは吉祥寺で住むのは三鷹」であり、家賃も物件価格も手ごろでしたが 今は人気もあり、かなりお高めになってますね。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
徒歩25分は遠いけど、チャリだと10分掛からない。
@user-wh4st3pj8d
@user-wh4st3pj8d 19 күн бұрын
三鷹駅と松戸駅の雰囲気が、区別がつきませんね。
@user-ej1bt2ir5g
@user-ej1bt2ir5g 2 жыл бұрын
多摩地域は住みやすいとこかなり範囲が限られているからなぁ。。。
@user-nx1rx8vh1x
@user-nx1rx8vh1x Жыл бұрын
南口は三鷹市で北口は武蔵野市ですね。
@QbAkpDTM6AttLyW
@QbAkpDTM6AttLyW 2 жыл бұрын
休日は多摩湖や多摩川にすぐ行けて、平日の通勤は東西線直通の始発で便利。中央総武線の遅延の多さが玉に瑕。不動産高騰や羽田新航路による騒音の影響で23区内に住める地域が限定されてきた今、総合的に見て、東京で一番の立地だと思います。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
三鷹始発は、そんなに遅れないけど・・・
@t.tmitaka1676
@t.tmitaka1676 Жыл бұрын
三鷹は総武線、東西線の始発だから座れるのよね。吉祥寺には止まらない中央特快まで止まるので吉祥寺より三鷹の方が電車通勤には便利だったりする。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
突然のコメント失礼します。春から上京する新社会人です。新宿勤務を予定しており、「三鷹駅」、「武蔵境駅」、「仙川駅」で物件探しています。 そこで「三鷹駅」周辺についてお伺いしたいことがございます。 副業(デスクワーク)をおしゃれなカフェでしたいのですが、そのようなカフェや施設はございますでしょうか。 また、住んでいて不満に感じる点はございますでしょうか。
@mwachi1710
@mwachi1710 Жыл бұрын
三鷹駅最寄り、武蔵野市に住んでいます。 動画内褒めてくれてありがとうございます。 間違いなく住みやすい街だと思います。 総武線、東西線始発なんで、駅としては吉祥寺よりも便利です。 遊びに行くなら自転車で吉祥寺。 もうちょっと色々見たいなら新宿へも立川にも出れます。 公園もたくさんありバランスいいですね。 悪いところを強いて上げるなら、古くからの街なので、道や歩道が最近の街に比べて狭いところでしょうか。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@user-px8cp6ye1d
@user-px8cp6ye1d Жыл бұрын
懐かしい。5年前まで住んでました。吉城寺は、物価が高い。四丁目に住んでました。吉祥寺へは、じてんしゃで、7 分、新宿まで、中央線で20分です。ホームセンターの大きいのがない。小鳥カフェにまた、行きたい。 元々の住民は、変なプライドがあり、買い物しても、ありがとうも言わない。地方からきた人は、よいです。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@toshihirookamoto8835
@toshihirookamoto8835 Жыл бұрын
近隣市町村に比べて、殺人事件の多い所という側面もあります。
@user-bc6du4fv9f
@user-bc6du4fv9f Жыл бұрын
1:35 2:12
@KOTAROU212
@KOTAROU212 Жыл бұрын
僕生まれてから今も三鷹の中学生だけど 三鷹でショッピングは少ないけど自転車でも三鷹駅周辺に行けるからいいよねー
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@user-hq8lg4pj5b
@user-hq8lg4pj5b 6 ай бұрын
東急ストアなつかし。移転したよね
@youatamu
@youatamu Ай бұрын
三鷹は駅の近くは便利だが離れるとバス通勤になってしまい移動にはとても不便。
@user-mc1hl3ew6p
@user-mc1hl3ew6p Жыл бұрын
三鷹、駅北口と南口で結構生活圏が違います。一番大きな相違は、北口に武蔵野市役所があり、南口に、三鷹市役所があるところです。ちなみに、私は、三鷹市役所東八道路周辺に住んでいます。この辺りは、更に深大寺や仙川辺りも自転車簡単に行け良いですよ。当然、吉祥寺も簡単に行けます。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
地上駅で分断されてるし、市も違うからね・・
@Fetzzer
@Fetzzer 2 ай бұрын
三鷹駅の北口が武蔵野市、南口が三鷹市っていう括りだった気がします🤔 東京駅の中央区と千代田区に似てますね🤣 北口の武蔵野市の方が賃貸はちょい高めって聞いた事ありますが、今はどうなんでしょうね🤔
@cuirina6747
@cuirina6747 Жыл бұрын
三鷹は変な街で、駅の北側は武蔵野市(玉川上水を境に)、市役所は調布市境、仙川近辺は世田谷区、調布市が入り組んでいる。 でも、地盤もしっかりしていてバブリーな吉祥寺バックで、あんまし持ち上げてほしくないです。 駅近にいいお店が多いのがアドバンテージ。
@TN-qz6hj
@TN-qz6hj 2 жыл бұрын
昔は、オカリナを売っているおじさんいた覚えがあるぐらい
@v3engine
@v3engine Жыл бұрын
中央線がネックなんですよね。これが止まったら身動きできない。雪にも弱い。ダイヤもしょっちゅう遅れるから、乗り換えルートだと間に合わないなんてことも非常に多かった。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
突然のコメント失礼します。春から上京する新社会人です。新宿勤務を予定しており、「三鷹駅」、「武蔵境駅」、「仙川駅」で物件探しています。 そこで「三鷹駅」周辺についてお伺いしたいことがございます。 副業(デスクワーク)をおしゃれなカフェでしたいのですが、そのようなカフェや施設はございますでしょうか。 また、住んでいて不満に感じる点はございますでしょうか。
@dk-gu8tt
@dk-gu8tt 2 жыл бұрын
住みたい街ランキング1位の横浜、4位の大宮の動画観たいです!
@BABUSAN0-0
@BABUSAN0-0 Жыл бұрын
都外やんけ
@spplua
@spplua Жыл бұрын
吉祥寺の隠れた弱点:マジで自転車が止められない
@user-yy2px2go7n
@user-yy2px2go7n Жыл бұрын
井の頭公園に止められますよ
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
突然のコメント失礼します。春から上京する新社会人です。新宿勤務を予定しており、「三鷹駅」、「武蔵境駅」、「仙川駅」で物件探しています。 そこで「三鷹駅」周辺についてお伺いしたいことがございます。 副業(デスクワーク)をおしゃれなカフェでしたいのですが、そのようなカフェや施設はございますでしょうか。 また、住んでいて不満に感じる点はございますでしょうか。
@user-yy2px2go7n
@user-yy2px2go7n Жыл бұрын
@@user-yd7pk4oz2m 三鷹駅前にカフェ沢山あるので、便利ですよ
@tackahero
@tackahero 2 жыл бұрын
三鷹駅要望してました!! ありがとうございます(´;ω;`) 実質、住みたいまちランキング1位なんですよね
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
突然のコメント失礼します。春から上京する新社会人です。新宿勤務を予定しており、「三鷹駅」、「武蔵境駅」、「仙川駅」で物件探しています。 そこで「三鷹駅」周辺についてお伺いしたいことがございます。 副業(デスクワーク)をおしゃれなカフェでしたいのですが、そのようなカフェや施設はございますでしょうか。 また、住んでいて不満に感じる点はございますでしょうか。
@tackahero
@tackahero 4 ай бұрын
@@user-yd7pk4oz2m 返信遅くなって申し訳ありません。 カフェですが、駅前にスタバやサンマルク、星野珈琲、ルノアールと多くのカフェがあるので、問題ありません。また個人経営のカフェも複数ございます。 不満に感じる点としては、駅が二階にあるので、改札に行くために二階に上がり、ホームに行くのにまた下がるといった二度手間のわずらわしさがあります。 あと、大きめの商業施設はないに等しいので、吉祥寺か武蔵境に行かないといけないというのは少しネックな点であるかとは思います。 ですが、中央特快が止まって、総武線始発、吉祥寺が徒歩圏内という最強立地だと思っておりますので、ぜひ三鷹駅おすすめしたいです!
@roastfowlsaya
@roastfowlsaya Жыл бұрын
私は吉祥寺にも三鷹にも住んでいましたが、三鷹の方が良いです。何故なら、おっしゃる通り、「電車が始発で座れるから!」です!!買い物は吉祥寺駅にも三鷹駅にもどちらへも歩いていけますし、それなら家賃が安くて、電車に座れる三鷹の方が良いですよね。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@roastfowlsaya
@roastfowlsaya Жыл бұрын
@@user-yd7pk4oz2m こんにちは。来年から就職して一人暮らしをされるのですね。新生活、楽しみですね。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅なら、それぞれ10分程度で電車で移動出来ますので、どれを選んでも大差はないと思います。ただ、買い物の便利さでは、「荻窪駅」ではなく、「(新宿に近い)中野駅」か「(吉祥寺に歩いて行ける)三鷹駅」のどちらかが良いです。また、注意することは、 三鷹駅を選ぶ場合、「武蔵野市」ではなく「三鷹市」を選んだ方が良いです。 何故なら、同じ三鷹駅周辺であっても、「武蔵野市」より「三鷹市」の方が家賃が遥かに安いからです。 「武蔵野市」の月家賃が約8万円なら、「三鷹市」は約6万円で2万円も安いのです。 新生活、頑張って下さい!
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
@@roastfowlsaya 詳しく教えてくださりありがとうございます!応援もありがとうがとうございます!
@user-wh4st3pj8d
@user-wh4st3pj8d 2 ай бұрын
三鷹駅の雰囲気が、松戸駅に似てる。
@user-gq1eq4cc4i
@user-gq1eq4cc4i Ай бұрын
プラウドシティ武蔵野三鷹に親族が住んでいるが、あそこは武蔵野市なんだよな
@user-ie5ui7sy2p
@user-ie5ui7sy2p 5 күн бұрын
こんにちは、ごめんなさいトップ争いは、調布と府中です、三鷹は、残念ですが、今の所3位で4位が国分寺です
@handicap36
@handicap36 3 ай бұрын
三鷹の唯一の欠点は23区じゃないってこと
@chiminco
@chiminco 10 ай бұрын
三鷹が治安いい?
@garigari8686
@garigari8686 Жыл бұрын
住むなら武蔵境ですね。三鷹は自転車が不便で。
@aji44427
@aji44427 3 ай бұрын
君に夢中から、点々と回されて、今本気で、三鷹で、見ろよみたいな。そんな1日も、えーやん。(笑)
@user-vd7zm6zw6h
@user-vd7zm6zw6h Жыл бұрын
三鷹市は群馬県ですか。
@BABUSAN0-0
@BABUSAN0-0 Жыл бұрын
東京都です。
@user-oq3nw3om8u
@user-oq3nw3om8u 5 ай бұрын
群馬に失礼
@user-lu2dx5kw1f
@user-lu2dx5kw1f Жыл бұрын
三鷹に知り合いがいます
@33ikuhiron64
@33ikuhiron64 28 күн бұрын
三鷹で20万だったら他行くな〜 緑はほぼないし、井の頭公園は完全に隣町。 そして自治体の財政が微妙だから色々な認定が厳しめ
@labinekevin4437
@labinekevin4437 6 күн бұрын
三鷹は財政力指数関東圏トップ13位だからかなり高い方ですよ。
@user-px8cp6ye1d
@user-px8cp6ye1d Жыл бұрын
娘が、品川駅近く、タワーマンションにすんでるが、家賃27,万円。三鷹は安いな。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 8 ай бұрын
品川なんて元々海で軟弱地盤、家賃高いから良い訳では無く無知の恥晒し。その辺りで良いのは高輪だね。
@tamatora6042
@tamatora6042 2 жыл бұрын
三鷹駅を挟んで南側は三鷹市、北側は武蔵野市です。前半は南側の三鷹市、後半は北側の武蔵野市の動画ですね。三鷹といわれているので三鷹市の紹介と思いましたが三鷹駅近辺の紹介でした、三鷹の家賃相場の話をしながら武蔵野市のマンションのKZbin流れていてよくわからなかったです。
@user-px8cp6ye1d
@user-px8cp6ye1d Жыл бұрын
ヒアルロン酸注入は、即効性が、あるが、吸収したら、張りがでる。しかし、中身が吸収して、皮膚は伸びたまま、もとより、シワになり、どんどん、注入量が増える。私は、薦めない。
@fyg357
@fyg357 Жыл бұрын
うーん、住人からすると今回の紹介は、60点位です。 駅周辺の住みやすさなら、商店街より玉川上水沿の道路の落ち着き、坂が緩やかで移動の便が良く、多すぎない交通量と静かさ、吉祥寺に比べて人が多すぎない雰囲気なども、紹介してほしかったです。
@user-cx8wd5sq2y
@user-cx8wd5sq2y Жыл бұрын
100点の紹介して❤
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
コメント失礼します。来年春から新卒の社会人男です。上京し一人暮らしをしようと考えています。 中野駅、三鷹駅、荻窪駅のいずれかの周辺を検討中なのですが、住んでいた(いる)方から三鷹駅周辺のの魅力や住みやすい地域をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
@HT-of3li
@HT-of3li Жыл бұрын
長い
@user-bn8tu6pu9m
@user-bn8tu6pu9m Ай бұрын
やっぱり買い物はサンロードでしょ❗️
久住昌之のふらっとムサシノ・三鷹北口編①
11:57
Musashinoごちそうフェスタ
Рет қаралды 149 М.
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 57 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
Why Rich People (sorta) Don't Wear Luxury
17:55
ALEXANDER
Рет қаралды 1,9 МЛН
Part 2 of a tour of the mansions of the rich in Seijo, Setagaya Ward
13:12
有名人のお宅コレクション
Рет қаралды 694 М.
【4K】Walking in Osamu Dazai's hometown
10:35
ななすけの散歩録
Рет қаралды 19 М.
Ebisu's livability in 10 minutes
10:56
東京すむすむ
Рет қаралды 90 М.