【Mobile Suit Gundam: Hathaway's Flash】HG 1/144 PENELOPE wotafa's review

  Рет қаралды 326,691

wotafa/ヲタファ

wotafa/ヲタファ

Күн бұрын

Пікірлер: 331
@出来損ないのコーディネーター
@出来損ないのコーディネーター 5 жыл бұрын
ミノフスキークラフトを搭載した為に巨大化した第5世代MS 恐竜的進化の如くMSの巨大化が一旦ここで終着を迎えてF91のサイズになるのかと思うと感慨深いね
@一般市民-g2v
@一般市民-g2v 5 жыл бұрын
形態が変わると鳥のようになるのがすごいかっこいい
@ketchup_ketchup
@ketchup_ketchup 5 жыл бұрын
ペーネロペー!ちょうど友達が誕生日だったのでヨドバシで買ってプレゼントしてきました🎁 あげるものとはいえ箱がでかすぎて持ち運ぶのが大変でしたが喜んでもらえたので良かったです😁
@tomoi6874
@tomoi6874 5 жыл бұрын
太い腹の君に、バースデープレゼントで、クスィが届きますように
@かずのこ-g4p
@かずのこ-g4p 4 жыл бұрын
ケチャップさん優しすぎ(´;ω;`) でもペーネロペー組む友達を思うと……∠( ̄^ ̄)
@ginzukiObake
@ginzukiObake 5 жыл бұрын
ヲタファさんのガンプラ動画は 大型キットレビューだと凄い見やすい
@talkIIme
@talkIIme 5 жыл бұрын
13:45 ガンダムの乗せ方w きんと雲に乗る悟空みたい
@mariiv8362
@mariiv8362 3 жыл бұрын
『まんが日本昔ばなし』のオープニングに見えなくもない。(年齢バレなインコ目線)
@ゴロゴロイモムシ
@ゴロゴロイモムシ 5 жыл бұрын
もしペーネロペーがMG化したら、おそらくEX-Sを超えるパーツ数でしょうね。
@加藤郁-d9n
@加藤郁-d9n 4 жыл бұрын
それは……ちょっと考えたく無いですね^_^; 少なくとも自分は買う気が起こりませんけど
@岩田光史-k1k
@岩田光史-k1k 4 жыл бұрын
それはありえる
@草薙寧々-h2c
@草薙寧々-h2c 3 жыл бұрын
後値段も高そうですよねー。
@青き仮面の狂おしい好奇心
@青き仮面の狂おしい好奇心 3 жыл бұрын
MGペーネロペー⁉️…どこに置けってんだ⁉️ HGペーネロペーでもMGクラスのスケールなのにその数倍サイズとは…スケールがネオングと並んでしまう…
@7Karatemasters
@7Karatemasters 3 жыл бұрын
そうなれば値段的にも海外の裕福層に手伝ってもらって在庫を捌ける様にして貰いたい。正規のルートでね。
@pinkie3857
@pinkie3857 5 жыл бұрын
墨入れめっちゃ上手い
@中田泰雄
@中田泰雄 5 жыл бұрын
小説の内容的にアニメ化は無いと思っていたので劇場版での上映には素直に凄いの一言です! HG化するのもある意味奇跡的ですよね! メッサーとかもキットして欲しいですね!
@mandri535
@mandri535 5 жыл бұрын
原作知らないけどこの巨体が音速でカッ飛んでくるって・・・
@みこみこ-d1e
@みこみこ-d1e 5 жыл бұрын
市街地で飛んだら災害だよぉ
@GALM1695
@GALM1695 4 жыл бұрын
冷戦期に活躍した戦略偵察機のブラックバード(SR-71)が全長33mでマッハ3の速度で飛べたから飛行形態なら可能かもw。 でも、Ξガンダムは人型でマッハ超えとかもうオーパーツだよね😅。
@アーラグラディウス
@アーラグラディウス 4 жыл бұрын
@@GALM1695 大気中ではMS形態のままでミノフスキークラフトを用いても音速飛行は不可能とされている。しかしΞガンダムはペーネロペーと違い、機体の進行方向へ波形を変えたビームを放射して大気の干渉を拡散させることにより、MS形態で音速突破を可能とした、ビーム・バリアーの技術を完成させてるから、マッハ2に近い速度でアデレート空港に侵入して奇襲を成功させた。 音速飛行時に用いられるビーム・バリアーは肩に存在する三角形のパーツの先端(両肩だと2か所)から放射される音速移動時に、簡易的な飛行形態へ変形している
@マックス-q5w
@マックス-q5w 3 жыл бұрын
移動するだけで街一つ軽くぶっ飛ばせそう
@岩川浩也
@岩川浩也 4 жыл бұрын
初めて見ました!解説がわかりやすく感動しました!ありがとうございます!
@ゴリラの向こう側
@ゴリラの向こう側 5 жыл бұрын
まずペーネロペーからのキット化っていうのが嬉しいですよね! 早くクスィーも出てほしい!
@mikio0608
@mikio0608 5 жыл бұрын
見上げる初代ガンダム、フライトユニットの乗り方がお茶目
@izumozaki
@izumozaki 5 жыл бұрын
こんなワクワクなキットが本当に久々のですね
@山中康裕-z4l
@山中康裕-z4l 5 жыл бұрын
ロボット魂のペーネロペー買いそびれたから、HG化は滅茶苦茶嬉しい!
@でらべっぴん-t3p
@でらべっぴん-t3p 5 жыл бұрын
オデュッセウスガンダムが出来上がっただけで満足してしまってフライトユニットはまったくの手付かず。いかんなあ
@Sophie55555551
@Sophie55555551 5 жыл бұрын
変形機構まさしくαアジール、こういう繫がりも面白いよね
@blackrx8234
@blackrx8234 5 жыл бұрын
ありがとうございます 購入の参考にさせてもらいます
@WeiSWolkeBlauerHimmel
@WeiSWolkeBlauerHimmel 5 жыл бұрын
本体であるオデュッセウスが、パーツ取り外してFF用に交換とかじゃないのも凄いよねコレ!!
@takaou9458
@takaou9458 5 жыл бұрын
この、ガンプラ、息吹きかけただけでも、ふらつきます。
@pooske841
@pooske841 Жыл бұрын
ヲタファさんの動画を見て、いつか再販されたら組んでみたいって思っていましたが、先日やっと手に入れる事が出来ました!
@fuga5116
@fuga5116 5 жыл бұрын
クスィの発売が決まってから買う予定です。
@soooraw2383
@soooraw2383 5 жыл бұрын
でかいのは知ってたから飾るスペースで悩んでたけど、やっぱカッコいいわ。明日買って来ます。
@tatu19880202
@tatu19880202 5 жыл бұрын
HG144でこの迫力、リアルさ、ギミック、デカい❗最近のガンプラは、映像化作品の他にも漫画や小説などの作品も商品化するから凄いよなぁ‼️
@大塚晴久-d9l
@大塚晴久-d9l 5 жыл бұрын
閃光のハサウェイの上映が始まるまでにはゲットしたい。ヲタファさんのレビューを見て一層欲しくなった。
@ogu862
@ogu862 5 жыл бұрын
もうなんかhgucペーネロペーが存在してる事実がうれしい
@閑古鳥-d6d
@閑古鳥-d6d 5 жыл бұрын
トライエイジでこいつのカードつかってたのが懐かしい
@ptpink5881
@ptpink5881 5 жыл бұрын
待ってました!! 過去にすんごい高かったロボット魂を買って、 「あー、プラモデルにゃなんないかー」と思ってましたが、まさかのプラモデル化と聞いて大喜び! 私も今つくってて、どういう風に作ろうかと考えながら組み立ててます。 フライトフォームの再現が立体モノで初めてなので購入決意となりました!
@josephi7478
@josephi7478 5 жыл бұрын
大好きな機体のうち1つが来たのめちゃ嬉しい…閃光のハサウェイはΞガンダムよりペーネロペーが好きです。 ミノフスキークラフトはロマンだぁ… これはもう買わなければ…
@ダークマター-c1h
@ダークマター-c1h 5 жыл бұрын
オデュッセウスはペーネロペーしかないんだよな設定では
@josephi7478
@josephi7478 5 жыл бұрын
ダークマター ですな〜
@吐いたー-g6q
@吐いたー-g6q 5 жыл бұрын
Joseph i 😃😃
@曹操もうとく
@曹操もうとく 2 жыл бұрын
これ、発売されてた頃には今みたいにガンプラが店頭から無くなるなんて事は無かったんですよね😢 発売すると聞いたときには嬉しくて、発売日に買いに行ったもんだなぁ。夕方に買いに行っても、たんまりお店にあった。 因みに僕はΞよりペーネロペー派です。
@ボサボサマサ
@ボサボサマサ 7 ай бұрын
21:05 恐竜的なビックサイズ😮
@DJ-uj4vh
@DJ-uj4vh 5 жыл бұрын
主人公機体より、先にキット化される、 不思議さ…
@xephyrtheskywarp6508
@xephyrtheskywarp6508 5 жыл бұрын
原作小説でもΞより先に登場してましたしね。
@mochibugyo
@mochibugyo 5 жыл бұрын
D・J立花 AGEIIマグナムかな?
@ごめんなさう
@ごめんなさう 5 жыл бұрын
TVアニメのガンダムではあまりないですが、OVAや劇場版だと結構ありますね
@ekstylegt4432
@ekstylegt4432 5 жыл бұрын
マザー機っていう設定にも準じてるのかもしれませんね
@いいのさくた
@いいのさくた 5 жыл бұрын
まあHG第一弾はガンキャノンですし。新生キットもガンキャノンが先ですし。。。
@岡村真樹
@岡村真樹 4 жыл бұрын
ついに出たか… 道に待ってたこのゴツさ 早速買いに行こ!
@パトラッシュ-k2f
@パトラッシュ-k2f 5 жыл бұрын
この正月休みに買いました。ヲタファさんならレビューをしてくれてると思い、検索してみたらビンゴ! とても参考になりました☺️ まだ開封すらしてませんがそろそろ開けます😅 ありがとうございました😊
@ヨーセン1205
@ヨーセン1205 5 жыл бұрын
劇場版も楽しみ 劇場版来たらまたリファインされんのかね
@suirenn39
@suirenn39 5 жыл бұрын
すごい迫力だなあ。玄関とかに飾ったら魔除けのご利益ありそうw
@ヌベスコ-d8l
@ヌベスコ-d8l 4 жыл бұрын
侵入者をファンネルミサイルで攻撃しそう
@ござる丸-e2u
@ござる丸-e2u 5 жыл бұрын
なんかプラモとは思えないなあ合金とか使った玩具みたいに迫力ある
@奥ノ木剛
@奥ノ木剛 5 жыл бұрын
こりゃークスィーガンダムも欲しい❤️😍
@旅人ゲスト
@旅人ゲスト 5 жыл бұрын
見てみたかったんだよね~! 凄いボリュームだね!
@キノシタアキラ-p2y
@キノシタアキラ-p2y 5 жыл бұрын
だんだんと閃光のハサウェイの映像化の機運が高まってきましたね。 そして、クスィーガンダムよりも先にペーネロペーがキット化しかも馴染みやすいHGからというのが嬉しいですね。しかもプレバンなどでなく、これが量販店とかの積みプラにも陳列されると思うと興奮します。 しかし…今忙しくて作る暇も作っても飾る場所もないので、完全に積みプラ確定になりそうなので、しばらくはヲタファさんの動画でイメージを楽しみます😭
@user-zp1988
@user-zp1988 2 жыл бұрын
16:54ペーネロペー装着準備 ペーネロペー格好良いですね。
@玩具好きのケインさん
@玩具好きのケインさん 5 жыл бұрын
ガンダムと言うよりもヘビーメタルとかモーターヘッド寄りなデザインの機体ですよね~
@ナスククール
@ナスククール 5 жыл бұрын
年末に届く……今から楽しみだ。 つや消しとスミ入れだけでもいい…早く手に取りたい。
@s_mimic8371
@s_mimic8371 5 жыл бұрын
ペーネロペーがHG化するなんて凄いですね!全塗装はしたくない!
@gtjny059
@gtjny059 5 жыл бұрын
待ってましたよ!! 近所では売り切れ続出で入手できてません涙
@アンチョビ-z5u
@アンチョビ-z5u 5 жыл бұрын
ヲタファさんの塗装環境がちょっと気になる どんな感じで塗装してるのかみてみたいです。
@shigehagi
@shigehagi 5 жыл бұрын
1/100のMG位か それ以上のボリューム すごいですね 部分塗装の仕上げ さすがです カッコいいです 映画も 楽しみですが 自分も 造ってみたくなりました
@xephyrtheskywarp6508
@xephyrtheskywarp6508 5 жыл бұрын
元々小説版でもフライトフォームへの変形が謳われていましたけど これまで立体化された中では実現されてなかったんですよね。 その変形ギミックが加わったのは今回のキット化での大きな意義だと思います。 飛行状態で飾るなら付属のスタンドよりもアクションベースの方が安定性高くていいですね。
@中村真也-q8q
@中村真也-q8q 5 жыл бұрын
見つけたら絶対買う。
@BigTheBear
@BigTheBear 5 жыл бұрын
仕事が早いですなぁ( ̄▽ ̄) 季節の変わり目なのであんまり無理しないでくださいね
@peruboy4
@peruboy4 4 жыл бұрын
I just received this kit, looks so cool!, Wotafa, what gundam marker did you use to do the panel lining?
@麦滝陽平
@麦滝陽平 5 жыл бұрын
レビューお疲れ様です 私も欲しい!
@門脇歩-y3t
@門脇歩-y3t 4 жыл бұрын
ペーネロペーへの合体工程が『聖闘士☆星矢』みたい😄 なんか怪獣っぽい。
@佐々木茂-e3e
@佐々木茂-e3e 5 жыл бұрын
ヲタファさん❗素敵な動画ありがとー‼️ 小説のガンダムは詳しくないので『ガンダムがエルシャンク着てる❗』と初見でビビりました❗ この調子で行けば『オガンダム』がバンダイからキット化されるかも⁉️
@tomo48480222
@tomo48480222 5 жыл бұрын
おお!デカイ! このフライトユニットがバラけてガンダムに装着するシステム、アースリーガンダムに似てるね。リライズにペーネロペーのカスタム使うやつ出てこないなぁ。
@たきと-t5e
@たきと-t5e 5 жыл бұрын
それはもうチートレベルじゃww
@ア二キ-r5c
@ア二キ-r5c 5 жыл бұрын
これまじで感動しましたね〜
@AllenTam
@AllenTam 5 жыл бұрын
This is got to be the most ridiculous Gundam design ever, next to the windmill Gundam.
@ブラッドソル
@ブラッドソル 5 жыл бұрын
サイズダウンに成功したf91も比較で見てみたいです!
@diek7863
@diek7863 5 жыл бұрын
量販店で手に取ってみたけど箱の大きさにビビって逃げ帰ってきたよ😓
@アイカ-l6k
@アイカ-l6k 5 жыл бұрын
うぽつです!もうこれHGの皮被ったMGだろwHGの大きさの感覚麻痺しそうだなぁこりゃw にしてもペーネロペーがHGで立体化されるなんていい時代になりましたなぁ~ ここまで来たらクスィーも立体化して欲しいところですね!
@hyv9358
@hyv9358 5 жыл бұрын
制作、動画投稿、お疲れ様です。 HGでこれでは、MGは怖いですね(笑)
@ゆるゆる工作長
@ゆるゆる工作長 3 жыл бұрын
Ξとペーネロペーのセット、Amazonで注文しました✨到着が楽しみです👍
@wngnsxo159
@wngnsxo159 5 жыл бұрын
幻の機体と思っていたのにねー ちょうど注文しておいたのでますます楽しみ!
@RX78-x3o
@RX78-x3o 5 жыл бұрын
大好きな機体! 早く大スクリーンで動き回る ペーネロペーが観たいです!
@バルバトス-b3t
@バルバトス-b3t 5 жыл бұрын
ほんと大きすぎて置き場に困るw ちなみにオデュッセウスとペネロペ(ペーネロペー)は夫婦らしいです。 長文失礼しました
@hibachan7
@hibachan7 5 жыл бұрын
クスィーガンダムじゃないんですね ミライの息子だけにニュータイプとしての目覚めがあったのにラストの結末が悲しい小説でした
@大橋進一
@大橋進一 5 жыл бұрын
僕も持ってますよペーネロペー。とにかくでかい
@MZ-pj4sd
@MZ-pj4sd 4 жыл бұрын
早く、クスィーガンダムがキット化してほしいですね!
@ガイアギア-y6q
@ガイアギア-y6q 5 жыл бұрын
私も先日組みました🎵 まだ墨入れ前ですが完成形を見せて頂いたので今から楽しみです。 フライトユニットのクリア部分をどうするか悩んでいたのですが私もクリア塗装してみます(色は変えるかもですがw)
@shohiguchi884
@shohiguchi884 5 жыл бұрын
レビューが早い! 小説版を読んだクチだが、胸熱やな
@samsong06
@samsong06 5 жыл бұрын
can't imagine if MG for that comes out
@faithdefool2737
@faithdefool2737 5 жыл бұрын
Mostly not. Like deep striker or providence gundam it won't get MG. Probably.
@智弘原
@智弘原 5 жыл бұрын
劇場版楽しみですね。
@MrDeha6450
@MrDeha6450 5 жыл бұрын
みんな待ってた、ちゃんとした1/144のペーネロペー!RX-78と比べるとどんだけでかいんだってのが伝わってきます。Ξガンダムも期待してよさそうですね。そして閃光のハサウェイ、劇場に見に行きたいと思います。NTは多忙でネット配信で見ることになりましたが、今度は大丈夫だといいな。それとビルドダイバーズ新作の主人公機もペーネロペーと同様のアーマー合体スタイルなのも興味深いです(あちらはアーマーが複数種類出てきますが)。
@user-ut3ms3hk7d
@user-ut3ms3hk7d 5 жыл бұрын
まさかこんなに「ペーネロペー」の名前を全国各地から聞く時代が来るとはガンダム恐るべし、、、 オデュッセウスが少しプロヴィデンスに見えるのは僕だけかなww
@カオスシンカリオン
@カオスシンカリオン Жыл бұрын
久し振りペーネロペー視聴面白です。
@cyune
@cyune 5 жыл бұрын
ガンダムさん、いい仕事している❗️
@tya0303
@tya0303 5 жыл бұрын
店でこいつの箱見つけた時周りのMGよりもでかくてびっくりしたなぁ
@suken1019
@suken1019 4 жыл бұрын
箱の大きさや部品量はもうマスターグレードレベルですね
@奈良岡昭宏
@奈良岡昭宏 5 жыл бұрын
食玩のアサルトキングダムでもペーネロペーが出てましたね。 サイズといい、値段といい、結構なモノでした。 閃光のハサウェイは是非とも見たいです!けど、四日市でやるかなぁ・・・名古屋かな?
@yu-ya7266
@yu-ya7266 5 жыл бұрын
来月マスターグレードのバルバトス発売です
@t-karubi
@t-karubi 3 жыл бұрын
こんばんは、この動画を見てペーネロペーを購入しました。ありがとうございました😊
@大出聖
@大出聖 5 жыл бұрын
ペーネロペー😓👍デカい😁💧👍ハイゼンスレイⅡ明後日届く😱👍玄関通るかな😓
@村川弘行-s9d
@村川弘行-s9d 5 жыл бұрын
僕は閃光のハサウェイはSDガンダムGジェネレーションでプレイして、ストーリーを知りました。今までアニメ化されなかったので楽しみです!いずれクスィガンダムも発売されると思いますが、どれくらいのサイズになるのか楽しみです!
@RayShadow278
@RayShadow278 5 жыл бұрын
It's so absurdly big
@ハチPライバー車好き
@ハチPライバー車好き 5 жыл бұрын
このキットは値段相応の価値ありますよね!
@サザビーささ
@サザビーささ 5 жыл бұрын
でかいね! すごい時代だ〜
@UVERdreams
@UVERdreams 5 жыл бұрын
what color do you use for paint those detail?
@jhon-yamamoto
@jhon-yamamoto 2 жыл бұрын
今日、手に入れました👌
@黒潤-k3o
@黒潤-k3o 3 жыл бұрын
こんなでかいのがあんなふうに飛ぶなんて思わんよなぁ…
@啜れる人啜れる
@啜れる人啜れる 5 жыл бұрын
昨日ようやく買ったぜい!
@boyelfrain9058
@boyelfrain9058 5 жыл бұрын
Next Wotafa review SD cross silhoutte sisquide gundam and sd sangoku soketsuden series
@ごめんなさう
@ごめんなさう 5 жыл бұрын
デカくて取り回しも悪くて、可動範囲が死んでいる。だが、それでイイ!!ペーネロペーはこういうもんだ。1/144をメインに集めてるガンダム野郎としては閃光のハサウェイの映像化、それを受けての各機体のガンプラ化は非常にありがたい。以前出たロボット魂版を値段の関係でスルーしてるので発売日に即購入して組み立てました。股関節のパーツは交換前提で設計されている分、少し緩めに感じましたが、概ね大満足ですね。早くΞの情報も欲しいいところです。
@くろん-p6c
@くろん-p6c 5 жыл бұрын
これは大きいですね! νガンダムくらいのサイズなんでしょうか?もっとデカいか? 劇中でどんな風にクロスアップするんでしょう? なんだか折り鶴のようにも結婚式の白無垢のようにも見えてきます。 どういう動きで戦うのか・・気になります!
@bennyprabawa66
@bennyprabawa66 5 жыл бұрын
Sooo many2 parts......awesomee... 👍
@井上和彦-z7r
@井上和彦-z7r 5 жыл бұрын
デカい折り鶴が…でも、この後当然クスィーガンダムが出るんですでしょうね。
@凡人-d8k
@凡人-d8k 5 жыл бұрын
ロボット魂買ってたから買おうか迷ったけど、結局発売日に買ってしまいましたw ガンプラの方が顔クッソイケメンでよかったです! ただ3体もいるとなると場所とりすぎて、置く場所に困っておりますw
@黒兎コクトイワビーはワイの嫁
@黒兎コクトイワビーはワイの嫁 5 жыл бұрын
一個譲ってクレメンス
@るみな-z6s
@るみな-z6s 5 жыл бұрын
ブレードアンテナを畳んだとき、ちょっと超サイヤ人に見えた
@赤坂美月-j6b
@赤坂美月-j6b 5 жыл бұрын
胸にモノアイありましたよね。Gジェネでも変形して飛んでくときにモノアイが点灯してたと思います
@左翔太郎-k7f
@左翔太郎-k7f 5 жыл бұрын
自分も、閃光のハサウェイ見たいです。色々な事件テロと現実であったから、ハサウェイの役がテロリストの設定そして、最後の残酷な出来事を思うと実現しないと思ってました。要約、正式な映像化楽しみです。
@てっつん-u8r
@てっつん-u8r 5 жыл бұрын
スミ入れに2時間!?お疲れさまです!! わかってはいましたが、デカイ!!MG級の高さて、迫力がありますね~! 過去にデンドロビウムか出たのも驚きでしたが、ペーネロペーはさらに驚きです!! ペネローペは…サンダー○ード…これは違う、違うんだよかぁちゃん!
@soukogame4376
@soukogame4376 5 жыл бұрын
やっぱり前後のボリュームがすごいなぁ。置き場に悩む・・・
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
【MOBILE SUIT GUNDAM】MG 1/100 RX-75 GUNTANK wotafa's GUNPLA review
28:20
ヲタファ/wotafa
Рет қаралды 281 М.
№4, 5 | Теория вероятностей | ЕГЭ 2024 по профильной математике
1:34:23
Школково ЕГЭ, ОГЭ, олимпиады
Рет қаралды 368 М.
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
1:07:17
ПостНаука
Рет қаралды 224 М.
Mobile Suit Gundam: Hathaway's Flash | Mobile Suit battle scene
4:32
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,9 МЛН
ЛИПСИЦ: ИНТЕРВЬЮ ДЛЯ "КАНАЛА 24" 04.02.2025
37:24
ИГОРЬ ЛИПСИЦ
Рет қаралды 82 М.
【Gundam  Hathaway's Flash" 】HGUC Xi Gundam 1/144 wotafa's review
21:42
ヲタファ/wotafa
Рет қаралды 291 М.
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН