i guess Im randomly asking but does anyone know a method to get back into an instagram account?? I was dumb lost my account password. I would love any tips you can offer me
@karsynkylo50023 жыл бұрын
@Ismael Alessandro instablaster ;)
@ismaelalessandro74083 жыл бұрын
@Karsyn Kylo thanks for your reply. I got to the site thru google and Im trying it out atm. Looks like it's gonna take quite some time so I will reply here later with my results.
@ismaelalessandro74083 жыл бұрын
@Karsyn Kylo It worked and I now got access to my account again. I'm so happy:D Thank you so much, you saved my ass!
ぼくの好きなアメリカ映画「博士の異常な愛情」Dr.Strangelove or how I stopped worrying and love the bomb の中に、面白いシーンがあります。空軍基地からの暗号命令を受信した空軍兵士が、爆撃機を操縦する機長の上官に それを報告します。 機長: Did you say Plan R? 兵士: Yes, I have. did で訊言いて、have で答えています。学校文法だと、「did には did を、have にはhave」ですから、Yes, I did. と答えなければいけませんが、映画ではそうなっていません。これを「どう解釈すべきか」です。つまりアメリカ人でさへ、意識して区別してないなら、我々「外国人」としての日本人も、それでいいのではないか、という素朴な疑問です。昔、地元の英会話クラブで、同じ質問をしたら、アメリカ人の講師先生は、Same と答えました。確かに違いはあるんだろうけど、そのニュアンスの違いや区別・使い分けは説明が面倒臭い、のかも知れません。因みに、ドイツ語にも、過去形と現在完了形はありますが、「意味は全く同じ」だそうです。つまり、 Ich sagte. (I said) も、Ich habe gesagt. (I have said.) も全く同じだそうです...